JPH038736A - フッ化物ガラス光ファイバ母材の製造方法 - Google Patents

フッ化物ガラス光ファイバ母材の製造方法

Info

Publication number
JPH038736A
JPH038736A JP14062789A JP14062789A JPH038736A JP H038736 A JPH038736 A JP H038736A JP 14062789 A JP14062789 A JP 14062789A JP 14062789 A JP14062789 A JP 14062789A JP H038736 A JPH038736 A JP H038736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
core
clad
raw material
crucible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14062789A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoharu Miyakoshi
基晴 宮越
Toshiaki Shibata
柴田 俊昭
Yoshitaka Iida
飯田 義隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP14062789A priority Critical patent/JPH038736A/ja
Publication of JPH038736A publication Critical patent/JPH038736A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/0128Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from pulverulent glass
    • C03B37/01291Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from pulverulent glass by progressive melting, e.g. melting glass powder during delivery to and adhering the so-formed melt to a target or preform, e.g. the Plasma Oxidation Deposition [POD] process
    • C03B37/01294Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from pulverulent glass by progressive melting, e.g. melting glass powder during delivery to and adhering the so-formed melt to a target or preform, e.g. the Plasma Oxidation Deposition [POD] process by delivering pulverulent glass to the deposition target or preform where the powder is progressively melted, e.g. accretion
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/80Non-oxide glasses or glass-type compositions
    • C03B2201/82Fluoride glasses, e.g. ZBLAN glass

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 r産業上の利用分野J 本発明はフッ化物ガラス光ファイバ母材の製造方法に関
する。
「従来の技術j 既知の通り、フッ化物ガラス光ファイバは、可視光から
波長8 p−ra帯の赤外線までを伝送することのでき
る有用な光ファイバである。
かかる光ファイ/への構成材料であるフッ化物ガラスは
、 ZrFsを主成分とするイオン結合性の強いガラス
であるためガラス形成能が低く、それゆえガラス原料溶
融後の冷却工程が技術的な重要ポイントとなる。
その上、フッ化物ガラス原料は昇華特性が著しいため、
石英系光ファイバの製造技術であるVAD法、その他の
気相反応法を採用することができない。
ちなみに、フッ化物ガラス光ファイバの母材ヲ製造する
技術としては、ビルトインキヤスティング法、ローテイ
シカナルキャスティング法などのガラス鋳込法とか、二
重ルツボ法が一般に採用されている。
「発明が解決しようとする課題J 上述したガラス鋳込法は、溶融コアガラスを鋳込む際、
その雰囲気中の水分をガラス中に取りこんでしまうので
、波長2.98LmにおけるOH基吸収損失が数千lv
/dBにも達し、その製造過程においても、溶融コアガ
ラスが固化したタララドガラスを再加熱するので、コア
、クラッドの界面で結晶化(散乱損失の原因)を惹き起
す虞れがある。
上述した二重ルツボ法の場合、コア、クラッド界面への
0)!19人とか、コア、クラッド界面での結晶化は起
こりがたいが、フッ化物ガラスの温度に対する粘性変動
がきわめて大きいため、コア、クラッド構造(導波路構
造)をもつガラス融液の粘性制御、流動制御が困難とな
る。
それゆえ、好ましくないガラス融液の流動性に対処する
ことができず、ルツボ壁面からコア、クラッド界面への
気泡混入が生じるなど、光ファイバの散乱損失を大きく
してしまう。
本発明はこのような技術的課題に鑑み、散乱およびOH
基吸収に起因した損失を抑制することのできるフッ化物
ガラス光ファイ/S母材の製造方法を提供しようとする
ものである。
1課題を解決するための手段j 本発明に係るフッ化物ガラス光ファイバ母材の製造方法
は、所期の目的を達成するため、互いに仕切られた軸心
部のコア成形空間、外周部のクラッド成形空間のうち、
コア成形空間にはコア用の原料を、クランド成形空間に
はクラッド用の原料を入れて、これら原料を加熱溶融す
るとともに、当該加熱溶融により得られたコア用ガラス
、クラッド用ガラスを冷却しつつ、コア成形空間、クラ
ッド成形空間の仕切りを取り除いて、コア用ガラスとク
ラッド用カラスとを相互に一体化することを特徴とする
r作用J 本発明方法の場合、二重ルツボを組み立てる工程と、二
重ルツボ内の各部に所定のガラス原料を入れる工程と、
ガラス原料を加熱溶融ならびに冷却処理する工程と、ガ
ラス杯を熱処理する工程とを所定の順序で実施する。
はじめに、無底の内筒容器を有底の外筒容器内に挿入し
、内筒容器の下端を外筒容器の内底面に8接させて、二
重ルツボを組み立てる。
この二重ルツボにおいては、内筒容器の内部がコア成形
空間なり、内筒容器と外筒容器との間がクラッド成形空
間となる。
つぎに、コア成形空間、クラッド成形空間にはそれぞれ
フッ化物ガラス系のコア用原料、クランド用原料を入れ
る。
この際の原料投入では、内筒容器の下端が外筒容器の内
底面に尚接し、画成形空間が完全に区画されているので
、内成形空間内の各原料は、互いに混じり合うことのな
い多孔質層となる。
その後、二重ルツボの外側に備えられた加熱手段により
、内成形空間内の各原料をこれらの下端側から上端側へ
と加熱して該各原料を溶融する。
この場合、各ガラス融液上に未溶融の原料が存在すると
しても、これら未溶融原料(多孔質層)には通気性があ
り、その多孔質層を通じて加熱溶融時のガス抜きが行な
われるので、各ガラス融液には気泡が残留しない。
かくて、コア用ガラス(ガラス融液)、クラッド用ガラ
ス(ガラス融液)を得た後は、二重ルツボの外側に備え
られた冷却手段を介して、該各ガラス融液をその下端側
から順次冷却固化させ、これらのガラスに適正な粘性を
付与する。
L記冷却と回期して、内筒容器、外筒容器を、内筒容器
の下端が外筒容器の内底面からM離する方向へ相対移動
させる。
このときの移動速度は、原料の溶融速度すなわちガラス
融液の形成速度に対応させる。
このようにして、内筒容器、外筒容器を所定方向へ所定
速度で相対移動させると、コア用溶融ガラス、クラッド
用溶融ガラス間の仕切りである内筒容器が、これらの間
から徐々に抜きとられる。
したがって、コア用ガラス、クラッド用ガラスの冷却と
同時に両ガラス相互が一体化し、これらコア用ガラス、
クラッド用ガラスの一体化物による゛フン化物ガラス杯
が得られる。
その後、外部からの熱処理によりフン化物カラス棒を焼
鈍し、その歪みを除去して、所要のフッ化物カラス光フ
ァイバ母材を得る。
「実 施 例J 本発明に係るフッ化物ガラス光ファイバ母材の製造方法
を図示の実施例に基づいて説明する。
図において、ルツボ支持台11は、図示しない昇降手段
を備えて縦型に配置されている。
ルツボ支持台11上に取り外し可能に設置された二重ル
ツボ12は、無底の内筒容器13と有底の外筒容器14
とを備えており、内筒容器13を外筒容器14内に挿入
することにより、これら両容器13.14が相互に組み
合わされる。
この場合、内筒容器13の内部がコア成形空間15とな
り、内筒容器13と外筒容器14との間がクラッド成形
空間16となる。
ちなみに、内筒容器13、外筒容器14は、グランジ−
カーボンのごとき#熱性材料からなり、これらの断面形
状はいずれも円形である。
ルツボ支持台11を介して昇降する二重ルツボ12の周
囲には、リング状の電気ヒータからなる上位の加熱器1
7と、同じく、リング状の′電気ヒータからなる下位の
加熱器18とが相対配置されている。
さらに、上位の加熱器17内には、二重ルツボ12の下
部外周を取り囲む原料加熱器19と、二重ルツボ12の
下部に向けて傾斜した冷却器20とが定位置に配置され
ている。
原料加熱器18は、−例として、高周波加熱炉からなり
、冷却器20は、たとえば、図示しない配管を介して冷
媒供給系に接続されたガス噴射器からなる。
上述した図示例では、以下のようにしてフッ化物ガラス
光ファイバ母材を製造する。
ルツボ支持台11上の二重ルツボ12においては、外筒
容器、14内にある内筒容器13の下端をその外筒容器
14の内底面に当接させて、コア成形空間15、クラッ
ド成形室[l旧6を完全に区画しておく。
二重ルツボ12は、後述するように、ルツボ支持台11
を介して下降するが、その下降前の二重ルツボ12は上
位の加熱器17内にある。
加熱器17内を初期位置とする二重ルツボ12の下部外
周には、原料加熱器18と冷却器20とが対応しており
、当該二重ルツボ12の内筒容器13が、その上端部を
挟持するクランプ(図示せず)により固定される。
上述した二重ルツボ】2において、コア成形空間15内
には、ZrF4−BaF2−LaF3−AlF2−Na
Fを主成分とするガラス原料(45g)とNHF4 H
F(15g)との混合体からなるコア用原料21が投入
され、クラッド成形空間16内には、ZrF4−BaF
2−LaFl−AlF2−NaFを主成分とするガラス
原料(75g) とNHF4・HF(25g)との混合
体からなるグランド用原料22が投入され、これらの原
料21.22は、コア成形空間15内、クラッド成形空
間IB内においてそれぞれ多孔質層となる。
なお、二重ルツボI2を主体にした各原料21.22の
熱処理雰囲気は、露点−75°C以下の不活性ガスによ
り形成される。
その後、加熱器17により二重ルツボ12内の各原料2
1.22を350〜450℃、約1時間加熱して、これ
ら原料21.22のZrFa−BaF2−LaF:+−
AIF3−NaFをNHFa・HFによりフッ素化し、
引き続いて、原料加熱器19により該各原粕21.22
の溶融を開始する。
原料加熱器13を介して各原料21.22を溶融すると
きは、その原料加熱器18による加熱温度を850〜8
00℃に設定し、ルツボ支持台11を介して二重ルツボ
12を下降させる。
二重ルツボ12の下降にともない原料加熱器lS内へ進
入するコア成形空間15の原料21、クラッド成形空間
1Bの原料22は、これらの下端側から順次溶融されて
コア用ガラス(ガラス融液)23、クラフト用ガラス(
カラス融液)24となる。
このようにして溶融状態のコア用ガラス23、クラフト
用ガラス24が形成されはじめると、これらガラス23
.24は、冷却器20から噴射される冷媒ガス(例:A
r)により急冷されて冷却固化する。
さらに、丘記冷却と同期して、内筒容器13、外筒容器
14を、内筒容器13の下端が外筒容器14の内底面か
ら遊離する方向へ相対移動させる。
このときの内筒容器13の移動速度は、各原料21、2
2の溶融速度と対応させる。
このようにして、内筒容器13、外筒容器14を所定方
向へ所定速度で相対移動させると、両ガラス23.24
間の仕切りである内筒容器13が、これらガラス23.
24間から徐々に抜きとられる。
したがって、ガラス融液たるコア用ガラス23クラッド
用ガラス24の冷却と同時、両ガラス23.24相互が
一体化され、これらコア用ガラス23、クラッド用ガラ
ス24の一体化物によるフッ化物ガラス棒25が得られ
る。
その後、ルツボ支持台11をさらに下降させて二重ルツ
ボ12を下位の加熱器18内に進入させ、当該加熱器1
8による250℃の熱処理により、フッ化物ガラス棒2
5を焼鈍し、歪みを除去する。
以上の工程を経ることにより、所要のフッ化物ガラス光
ファイバ母材が得られる。
上述した実施例において、母材外径(クラツド径) 1
81mφ、コア径7imφ、長さ150++mの77化
物ガラス光フアイバ母材つくり、該母材にレーザ光(H
e−Neレーザ)を入射させたところ、コア、クラッド
界面の微小な気泡等に起因した散乱がみられなかった。
さらに、上記母材を周知の溶融紡糸法により線引してフ
ァイバ径150 g mφ、長さlkmのフッ化物ガラ
ス光ファイバを得た。
かかる光ファイバの伝送特性は、波長2.35 g m
において1dB/に+a (ただし最低損失)であった
これらの119項を参照した場合、つぎのようなことが
いえる。
すなわち、本発明方法によるときは、コア、クラッド界
面へのOH基混入がないため、OH基による吸収損失が
従来値の1/100(・20dB/km)以下に減少し
、しかも2母材製造時にガラス融液の流動がないから、
ガラス融液を押し山す従来法(二重ルツボ法)のように
、コア、クラッドの界面に微小気泡を混入させることも
なく、ガラス融液の粘性制御も冷却手段により容易に行
なえる。
「発明の効果」 以上説明した通り、本発明方法は、コア成形空間、クラ
ッド成形空間への原料投入、これら原料の加熱、溶融、
冷却、上記画成形空間の仕切りの除去など、簡易な各工
程により、高品質かつ大型のフッ化物ガラス光ファイバ
母材を得ることができ、ひいては、低散乱損失、低OH
基吸収損失にして長尺のフッ化物ガラス光ファイバを得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係るフッ化物ガラス光ファイバ母材の製
造方法を実施する際の一例を略示した断面図である。 11・・・・・・ルツボ昇降台 12・・・・・・二重ルツボ 13・・・・・・内筒容器 14・・・・・・外筒容器 15・・・・・・コア成形空間 16・・・・・・クラッド成形空間 17・・・・・・加熱器 18・・・・・・加熱器 18・・・・・・原料加熱器 20・・・・・・冷却器 21・・・・・・コア用原料 22・・・・・・クラッド用原料 23・・・・・・コア用ガラス 24・・・・・・クラッド用ガラス 25・・・・・・フッ化物ガラス棒

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 互いに仕切られた軸心部のコア成形空間、外周部のクラ
    ッド成形空間のうち、コア成形空間にはコア用の原料を
    、クラッド成形空間にはクラッド用の原料を入れて、こ
    れら原料を加熱溶融するとともに、当該加熱溶融により
    得られたコア用ガラス、クラッド用ガラスを冷却しつつ
    、コア成形空間、クラッド成形空間の仕切りを取り除い
    て、コア用ガラスとクラッド用ガラスとを相互に一体化
    することを特徴とするフッ化物ガラス光ファイバ母材の
    製造方法。
JP14062789A 1989-06-02 1989-06-02 フッ化物ガラス光ファイバ母材の製造方法 Pending JPH038736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14062789A JPH038736A (ja) 1989-06-02 1989-06-02 フッ化物ガラス光ファイバ母材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14062789A JPH038736A (ja) 1989-06-02 1989-06-02 フッ化物ガラス光ファイバ母材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH038736A true JPH038736A (ja) 1991-01-16

Family

ID=15273098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14062789A Pending JPH038736A (ja) 1989-06-02 1989-06-02 フッ化物ガラス光ファイバ母材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH038736A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102079623A (zh) * 2010-11-12 2011-06-01 江苏通鼎光电股份有限公司 一种高速拉丝用光纤退火延伸管

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102079623A (zh) * 2010-11-12 2011-06-01 江苏通鼎光电股份有限公司 一种高速拉丝用光纤退火延伸管

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI65415C (fi) Foerfarande foer framstaellning av ett roerformigt glasaemne avsett foer framstaellning av en optisk ljusvaogsledare
JPS6246934A (ja) フツ化物ガラスフアイバ用母材の製造方法及び装置
US4519826A (en) Optical fibers having a fluoride glass cladding and method of making
US4493720A (en) Process for producing doped vitreous silica for preparing a preform for an optical fibre
US5350433A (en) Method of manufacturing a cylindrical part from glass, especially from fluorinated glass by maintaining a thin gaseous film around the cylinder
US5160521A (en) Method for making optical fiber preforms
JP3294093B2 (ja) 光ファイバ・プリフォーム製造の方法およびその装置ならびに光ファイバ
JPH038736A (ja) フッ化物ガラス光ファイバ母材の製造方法
US5827346A (en) Method of making core holes in cast optical fiber preforms by drawing a wire therethrough during solidification
JPH05301732A (ja) フッ化物ガラスプリフォームの製造方法
JPH10101356A (ja) フッ化ガラス光ファイバプリフォームの製造方法
JP2556569B2 (ja) フッ化物ガラスファイバ用母材の製造方法
US3607163A (en) Method for making glass tubes
JPS6128612B2 (ja)
JPH0583495B2 (ja)
JP2784385B2 (ja) 光ファイバ用ジャケット管の製造装置
JPS6251214B2 (ja)
JPS6035297B2 (ja) 滴下回転光フアイバ用母材の製造方法
JPS60176939A (ja) 光フアイバ用プリフオ−ムの製造装置
JPH038735A (ja) フッ化物ガラス光ファイバ母材の製造方法
KR830002374B1 (ko) 유리제품의 제조방법
JPS6217033A (ja) フツ化物ガラスフアイバ用母材の製造方法および装置
US4110090A (en) Method of forming optical fibers
JPS58151336A (ja) オプテイカルガラスロツドの製造方法
JPH0764577B2 (ja) カルコゲナイドガラスファイバー用プリフォームの製造方法