JPH0387369A - 被覆超硬合金工具 - Google Patents

被覆超硬合金工具

Info

Publication number
JPH0387369A
JPH0387369A JP22242989A JP22242989A JPH0387369A JP H0387369 A JPH0387369 A JP H0387369A JP 22242989 A JP22242989 A JP 22242989A JP 22242989 A JP22242989 A JP 22242989A JP H0387369 A JPH0387369 A JP H0387369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
microns
thickness
cvd method
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22242989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2648718B2 (ja
Inventor
Hitoshi Horie
堀江 仁
Hiroshi Ueda
広志 植田
Masayuki Matsuzaki
松崎 正幸
Nobuhiko Shima
順彦 島
Yusuke Iyori
裕介 井寄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Moldino Tool Engineering Ltd
Original Assignee
Hitachi Tool Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Tool Engineering Ltd filed Critical Hitachi Tool Engineering Ltd
Priority to JP22242989A priority Critical patent/JP2648718B2/ja
Publication of JPH0387369A publication Critical patent/JPH0387369A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2648718B2 publication Critical patent/JP2648718B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は被覆超硬合金工具の改良に関するものである。
詳細には、耐欠損性を向上した被覆超硬合金工具の応用
範囲の拡大に関するものである。
[従来の技術] 硬質相がWC,(WTiTa)C及びCoからなる超硬
合金にT i C,A 1203、T i CN。
TiN等を種々組み合わせた多層被覆工具は、その適用
範囲が広くかつ長寿命の切削工人 耐層工具等として実
用に供せられている。
その製造方法は主としてCVD法、PVD法が用いられ
ているが、グロセス技術の進歩により様々な被覆方法も
とられている。
また、基体にはJIS  M系超硬合金にTiNを微量
添加した合金が広く用いられ、窒素の添加により、脱β
層等の表面改質が計れ、より靭性が向上している。従来
、耐摩耗性重視の用途にはCVD法によりT i C,
A 1203等の多層被覆が使用され耐欠損性重視の用
途には強度の劣化が少ないPVD法によりTiNを被覆
した工具が適用されている。
[発明が解決しようとする問題点〕 上記の様に従来の耐摩耗重視の用途には、TiC,A 
1203等の被覆を実施し表面部に耐摩耗性の高い膜を
被覆し効果を上げているが、その反面、成膜時に基体と
皮膜界面に生ずる脆弱な脱炭層のため耐欠損性に弱いと
いう欠点があり、その改善として基体の表面に軟化層を
設けたり、上記の脱β層等を設定したりしてその強度の
改善を計っている。しかし、表面に軟化層や脱ベータ層
を設ける事は、基体表面のTi量を減するため、カーボ
ンの動きを減少させ皮膜の密着性、耐剥離性、脱炭層の
生成等、目的とした意図とは反対に強度を劣化させ易い
[問題点を解決する手段〕 しかしながら、本発明者らはJIS M系超硬合金にお
いて脱ベータ層を持つ基体を使用して様々な方法でm@
な脱炭層の生成の防止に関して検討した粘気 有機CN
化合物を反応ガスとするCVD法で成膜した場合、その
方法の特長である低温処理のため基体との反応が少なく
脱炭層の生成が少なく、またアルミナ等の再被覆のため
温度を上昇させても既成膜と基体の反応は少なく、膜の
結晶性の変化にとどまりIlImが脱炭層の原因となる
Cの移動に関して阻害する傾向があることをみいだした
〔作用〕
以上のごとく、本発明は周期律表の4a、5a。
6a族の炭化物、窒化物、炭窒化物の1種以上と、Fe
族、Cr族の1種以上よりなるwc基超超硬合金基体と
し、基体に(WTj Ta)Cが無い脱ベータ層10〜
50ミクロンを設け、基体上に内層が0.5−10ミク
ロンの有機CN化合物を反応ガスとするCVD法による
炭窒化チタン、中間層に1.0−10ミクロンのCVD
法による炭化チタン、窒化チタン、炭窒化チタンの1種
または2種以上(両者の繰り返しによる多層化を含む)
、最外層として0.5−5ミクロンのCVD法による酸
化アルミニウム及び/または窒化チタンを被覆したこと
を特徴とする被覆超硬合金工具である。
本発明による被覆工具の基体及び膜は以下の理由により
限定される。
l)脱ベータ層 10〜50ミクロン 4a族の窒化物を微量添加することにより表面に脱ベー
タ層を生成させるが10ミクロン以下ではクラック伝播
を阻む効果が少なく、また50ミクロン以上では切削中
期以降、摩耗がある程度進行してきたとき、脱ベータ層
が受けとめてしまい溶着より欠損等を生じ易くなるため
、 10〜50ミクロンとした。
2)内層 0.5〜10ミクロン 有機CN化合物を使用するCVD法 炭法化窒化チ タンが0.5ミクロン未満ではCの移動を抑制するのに
充分な効果がなく、また単層で10ミクロンを越えると
著しく靭性を阻害するために、0.5〜10ミクロンと
した。
3)中間N 1.0〜10ミクロン C’VD法 炭化チタン、窒化チタン、 炭窒化チタンの1種または2種以上 中間層が1.0ミクロン未満では充分な耐摩耗性を付与
することが出来ず、10ミクロンをこえると一層として
厚く成りすぎ跪くなるため、 1.0〜10ミクロンと
した。
また、2)3)を繰り返し被覆し、皮膜の粗粒化を防止
しっつ厚膜化を計った場合でも10ミクロン以下が望ま
しい。
4)最外層 0.5〜5ミクロン CVD法 酸化アルミニウムまたは窒化チタン 最外層が0. 5ミクロン未満では充分な耐摩耗性を付
与することが出来ず、5ミクロンをこえると一層として
厚く成りすぎ脆くなるため、 1.0〜5ミクロンとし
た。
以下、本発明に関し具体的に説明する。
[実施例1〕 市販のWC粉末(平均粒度5. 0μm)   TiC
粉末(同1.0μm)  、TiN粉末(同1゜0μm
)、TaC粉末(1,5μm)及び結合相としてCo粉
末を使用して、一般に旋削用の基体に使用され6JIS
  M20相当(組成86 W C−2TiC−5Ta
C−7Co−0,2TiN)になるように配合した。こ
れらの粉末を配合し、混合終了後、乾燥した後、プレス
成形し、真空中1400℃でlhr焼結したのち、SN
MA432の形状に加工した。また、このチップをCV
D反応炉中に設置し、H2ガスを流しながら、800°
Cまで昇温した。 800°CよりTiCl42%、C
H3CN  2%、H2P4からなる混合気体を流量7
 ’ll / m i n  圧力40mmHgの条件
で供給し0.5時間反応させ基体上にT1CNを2ミク
ロン被覆した。そのチップを、さらに1000″Cまで
昇温し、混合気体をTiCl42%、N22%の組成に
変え6時間反応させ基体上にTiNを6ミクロン形成さ
せた。次に混合気体をCO22% AlCl3 2% 
N2残からなる混合気体を流量7°Il / m i 
n圧力40mmHgの条件で供給し4時間反応させ基体
上にAl2O3を2ミクロン被覆した。
このチップを市販の脱ベータ層を20ミクロン有するT
iC6ミクロン−A12032ミクロンのチップと切削
試験を以下の条件で実施した。
切削試験の条件は構造用鋼の丸棒に4カ所に10mm幅
の溝を入れ、機械的な衝撃が加わる条件で実施した。
切削速度 180m/min 送り    0. 2mm/rev 切込み  6.0mm その結天 本発明の被覆工具は2000回の衝撃に対し
ても欠損せず、正常な摩耗を示したのに対し、市販のチ
ップは200がら300回の衝撃で欠損した。
さらに耐摩耗性を比較するため同様な切削条件で丸棒を
使用して行った。30分切削後の逃げ面最大摩耗量は本
発明チップ 0.29mm市販チップ0.32mmと大
差なかった。
[実施例2〕 実施例1と同様なチップを使用して、液相発生温度以下
における焼結時の真空度、保持時間を変化させる事によ
り脱ベータ層の厚さを変化させ、実施例と同様な方法で
被覆したチップを作成した。
第1表にその脱ベータ層の厚さ、膜質、膜厚を示す。
実施例1と同様な切削条件でテストした結果についても
第1表に併記した。
第1表の結果より、耐欠損性では、衝撃回数に大きな差
があるが、耐摩耗性に関しては同等か多少優れる程度で
ある。従って耐摩耗性に関しては中間層に複層の皮膜を
生成し膜の微細化を計り、最外層に窒化チタンを行う等
、膜質により向上させることも可能である。
〔発明の効果〕
本発明の被覆超硬合金工具は皮膜と基体界面に生ずる脱
ベータ層を生成し、かつ脱ベータ層の効果を脱炭層の生
成防止をはかることにより最大限に生かし、刃先強度を
増し、耐欠損性を向上させたものであり、被覆工具の欠
点である重断続切削を含む分野へより適用範囲を広げた
工具である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  周期律表の4a,5a,6a族の炭化物、窒化物、炭
    窒化物の1種以上と、Fe族、Cr族の1種以上よりな
    るWC基超硬合金を基体とし、基体に(WTiTa)C
    が無い脱ベータ層10〜50ミクロンを設け、基体上に
    内層が0.5−10ミクロンの有機CN化合物を反応ガ
    スとするCVD法による炭窒化チタン、中間層に1.0
    −10ミクロンのCVD法による炭化チタン、窒化チタ
    ン、炭窒化チタンの1種または2種以上、最外層として
    0.5−5ミクロンのCVD法による酸化アルミニウム
    及び/または窒化チタンを被覆したことを特徴とする被
    覆超硬合金工具。
JP22242989A 1989-08-29 1989-08-29 被覆超硬合金工具の製造方法 Expired - Fee Related JP2648718B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22242989A JP2648718B2 (ja) 1989-08-29 1989-08-29 被覆超硬合金工具の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22242989A JP2648718B2 (ja) 1989-08-29 1989-08-29 被覆超硬合金工具の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0387369A true JPH0387369A (ja) 1991-04-12
JP2648718B2 JP2648718B2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=16782257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22242989A Expired - Fee Related JP2648718B2 (ja) 1989-08-29 1989-08-29 被覆超硬合金工具の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2648718B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2429980A (en) * 2005-09-08 2007-03-14 John James Saveker Material comprising a carbide, boride or oxide and tungsten carbide

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2429980A (en) * 2005-09-08 2007-03-14 John James Saveker Material comprising a carbide, boride or oxide and tungsten carbide

Also Published As

Publication number Publication date
JP2648718B2 (ja) 1997-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4268569A (en) Coating underlayers
JP5099747B2 (ja) 被覆サーメット切削工具
JP2003508242A (ja) 被覆された溝削りもしくは切断用インサート
JP3658949B2 (ja) 被覆超硬合金
WO2001018272A1 (en) Coated cemented carbide insert
JPH11124672A (ja) 被覆超硬合金
JP4351521B2 (ja) 表面被覆切削工具
JP3282592B2 (ja) 高速切削ですぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
JPH0364469A (ja) 被覆超硬質合金工具
JPH08269719A (ja) チタンの炭窒酸化物層表面被覆切削工具の製造方法
JPH03122280A (ja) 被覆超硬質合金工具
JPH1121651A (ja) 耐熱衝撃性のすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具
JPH0387369A (ja) 被覆超硬合金工具
JPH10204639A (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を有する表面被覆超硬合金製切削工具
JP2645340B2 (ja) 被覆超硬合金工具の製造方法
JPH0387368A (ja) 被覆超硬合金工具の製造方法
JPS6244572A (ja) 表面被覆工具
JP2657235B2 (ja) 被覆超硬質合金工具
AU761003B2 (en) Substrate treatment method
EP1222316A1 (en) Coated cemented carbide insert
JP4484500B2 (ja) 表面被覆切削工具
JP2988147B2 (ja) 硬質層およびFe合金層を複合被覆してなる切削工具およびその製造方法
JPH0515786B2 (ja)
JP2657236B2 (ja) 被覆超硬質合金工具
JPH0645880B2 (ja) 表面被覆超硬合金の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees