JPH0385722A - パターン形成方法 - Google Patents

パターン形成方法

Info

Publication number
JPH0385722A
JPH0385722A JP1221600A JP22160089A JPH0385722A JP H0385722 A JPH0385722 A JP H0385722A JP 1221600 A JP1221600 A JP 1221600A JP 22160089 A JP22160089 A JP 22160089A JP H0385722 A JPH0385722 A JP H0385722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resist film
latent image
pattern
irradiated
ultraviolet rays
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1221600A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Gokochi
透 後河内
Tsukasa Tada
宰 多田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1221600A priority Critical patent/JPH0385722A/ja
Publication of JPH0385722A publication Critical patent/JPH0385722A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70425Imaging strategies, e.g. for increasing throughput or resolution, printing product fields larger than the image field or compensating lithography- or non-lithography errors, e.g. proximity correction, mix-and-match, stitching or double patterning
    • G03F7/7045Hybrid exposures, i.e. multiple exposures of the same area using different types of exposure apparatus, e.g. combining projection, proximity, direct write, interferometric, UV, x-ray or particle beam

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、レジストを用いた微細なパターン形成方法に
関する。
(従来の技術) LSI等の半導体装置の製造を始めとする微細なパター
ン形成プロセスにおいては、レジストが広く用いられて
いる。特に、電子機器の多機能化、高度化に対応した高
密度化を図るためにレジストパターンの微細化と共に露
光に用いる光の短波長化や電離放射線を用いたパターン
形成が提案されている。しかしながら、これらの露光光
源を用いた場合、レジスト膜の光吸収が大きく、膜が厚
くなるとレジスト膜の底面まで前記放射線が到達し難く
なり断面形状(パターン精度)が悪化する。その結果、
ドライエツチング工程でのマスクとして耐えるレジスト
パターンを形成できない問題があった。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、上記従来の課題を解決するためになされたも
ので、膜厚が厚く、かつ断面形状が良好で微細なパター
ンを形成し得る方法を提供しようとするものである。
[発明の構成〕 (課題を解決するための手段) 本発明に係わる第1のパターン形成方性は、基板上のレ
ジスト膜に電離放射線又は短波長の紫外線を選択的に照
射して潜像を形成する工程と、前記レジスト膜に紫外線
を全面照射した後、現像処理を行う工程とを具備したこ
とを特徴とする。
かかる第1のパターン形成方法を第1図(A)〜(D)
を参照して以下に詳述する。
まず、第1図(A)に示すように基板 1上にレジスト
膜2を形成する。ここに用いるレジストは、電離放射線
又は短波長の紫外線の照射により退色(透過度が上がる
)ものであればいずれのものでもよい。例えば、フェノ
ールを骨格とする重合体、クレゾール、キシレゾールを
アルデヒドで縮合したノボラック樹脂等のポリマを主成
分とし、これに感光剤を配合した組成のものを挙げるこ
とかできる。前記感光剤としては、例えばジアゾ化合物
を用いることができる。このジアゾ化合物としては、英
国特許第723382号及び英国特許第942402号
に起債されたp−イミノキノンジアジド類、英国特許第
1110017号及びフランス特許節202241.3
号に記載されたジアゾニウム塩とホルムアルデヒドとの
縮合生成物、英国特記第745886号記載のアジド化
合物、キノンジアジド類、p−ジアゾフェニルアミン塩
類等を挙げることかできる。これらのジアゾ化合物の中
でも、O−ナフトキノンジアジドスルフォン酸もしくは
0−ナフトキノンジアジドスルフォン酸の芳香族エステ
ル又はアミドか好ましく、特に2.a;4−トリヒドロ
キシベンゾフェノンの1,2−ナフトキノンジアジドス
ルフォン酸エステル、2゜3.4.4−テトラヒドロキ
シベンゾフェノンのL2−ナフトキノンジアジドスルフ
ォン酸エステルが最も好適である。
次いて、前記レジスト膜2の上方に透明基板3にマスク
パターン4を形成した露光用マスク 5を配置し、該マ
スク 5の透過部を通して電離放射線又は短波長の紫外
線を選択的に照射する。この時、第1−図(B)に示す
ように電離放射線等が照射されたレジスト膜2の上層部
分は退色され、紫外線に対する透過度の高い潜像6が形
成される。前記電離放射線としては、例えば電子線、X
線、真空紫外線等を挙げることができ、これらの電離放
射線は単色光或いは複数波長の光が混在したもの、いず
れでもよい。但し、電子線を光源とする場合には、第1
図(B)に示すマスク 5は不要であり、電子線の走査
により選択的な照射を行なう。前記短波長紫外線は、波
長か365nm以下のものであり、特に芳香族化合物の
特性吸収領域である300nm以下の波長を有する低圧
水銀ランプを光源とする紫外線やエキシマレーザ光(K
rF、ArF)が好適である。
次いで、前記レジスト膜2全面に紫外線を照射する。こ
の時、第1図(C)に示すように予め形成された透過度
の高い潜像6の存在によりレジスト膜2の底部まで達す
るコントラストの高い潜像6゛が形成される。前記紫外
線は、単色光或いは複数波長の光が混在したもの、いず
れてもよいか、単色光は入射光と反射光の干渉による定
在波を生じて解像性を低下させる傾向があるため、単色
光よりもある程度帯域を有する光が好ましい。また、3
00t+n+より長い波長の紫外線を用いることか望ま
しい。
次いで、全面照射後のレジスト膜2を現像処理すること
により、第1図(D)に示すようにレジスト膜2の潜像
6′部分が選択的に溶解されてレジストパターン7が形
成される。前記現像処理時の現像液としては、各種の現
像液を用いることができ、例えばテトラメチルアンモニ
ウムヒドロキサイドなどのアルカリ現像波等を挙げるこ
とかできる。
また、本発明に係わる第2のパターン形成方法は基板上
のレジスト膜に電離放射線又は短波長の紫外線を選択的
に照射し、露光を行って潜像を形成した後、現像処理を
施す工程と、前記レジスト膜に紫外線を全面露光した後
、再度、現像処理を行う工程とを具備したことを特徴と
するものである。かかる第2のパターン形成方法を第2
図(A)〜(D)を参照して以下に詳述する。
まず、基板1上に前述した第1のパターン形成方法と同
様なレジスト膜2を形成した後、該レジスト膜2上方に
マスク 5を配置し、その透過部を通して電離放射線又
は短波長の紫外線を選択的に照射する。この時、第2図
(A)に示すように電離放射線等が照射されたレジスト
膜2の上層部分は退色され、紫外線に対する潜像6が形
成される。
次いで、前述したアルカリ現像液等を用いて現像処理を
施す。この時、第2図(B)に示すようにレジスト膜2
の潜像6部分が選択的に溶解されて凹部8が形成される
次いで、前記レジスト膜2全面に前述した紫外線を照射
する。この時、第2図(C)に示すように予め形成され
た凹部8の開口によりレジスト膜2の底部まで達するコ
ントラストの高い潜像6′が形成される。
次いで、全面照射後のレジスト膜2を再度、現像処理す
ることにより、第2図(D)に示すようにレジスト膜2
の潜像6゛部分が選択的に溶解されてレジストパターン
7か形成される。
更に、本発明に係わる第3のパターン形成方法は基板上
のレジスト膜に電離放射線又は短波長の紫外線を選択的
に照射し、露光を行って潜像を形成した後、現像処理を
施す工程と、前記レジスト膜の少なくとも溶解部に光吸
収性材料を充填する工程と、紫外線又はX線を全面露光
した後、再度、現像処理を行う工程とを具備したことを
特徴とする。かかる第3のパターン形成方法を第3図(
A)〜(E)を参照して説明する。
まず、基板1上に前述した第1のパターン形成方法と同
様なレジスト膜2を形成した後、該レジスト膜2上方に
マスク 5を配置し、その透過部を通して電離放射線又
は短波長の紫外線を選択的に照射する。この時、第3図
(A)に示すように電離放射線等が照射されたレジスト
膜2の上層部分は退色され、紫外線に対する潜像6が形
成される。
次いで、前述したアルカリ現像液等を用いて現像処理を
施す。この時、第3図(B)に示すようにレジスト膜2
の潜像6部分が選択的に溶解されて凹部8が形成される
次いて、前記凹部8を含むレジスト膜2の凹部全面に光
吸収材料をスピンコード法、塗布法等により被覆して少
なくとも四部8に光吸収材料層9を充填する(第3図(
C)図示)。この場a1前記光吸′収層9を次工程での
マスクとして作用させるために凹部8のみに充填するこ
とが望ましい。
前記光吸収材料は、樹脂及び吸光剤を水等で溶解した組
成からなる。前記樹脂としては、特開昭81−21.9
038号公報に開示された樹脂が好適である。
特に、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸系及びそ
の酸無水物の重合体もしくは共重合体〔例えばガントレ
ッツ(五協産業社製商品名)〕、ポリスチレンスルフォ
ン酸等を使用でき、これらは全て水に溶解する。前記吸
光剤は、一般に使用される染料が典型的なものとして挙
げられる。例えば、アシッドブルー アシッドグリーン
、アシッドブラックの系統の染料が水溶媒系として適し
ている。中でも、アシッドピュアーブルーVX(中外製
薬社製商品名)、アミドブルーAE−PW(ヘキスト社
製商品名)、シアジッドアリザリンライトブルー4GL
 (三菱化成社製商品名)、ラナペールブル−BPW(
ヘキスト社製商品名)、イントラジッドファストブルー
CB(稲畑産業社製商品名)、サンドランブルーN−B
 (サンド社製商品名)、アリザリンプリルブルー5G
(山田化学工業社製商品名)、アシッドブルーBE−N
W(BASF製商品名)、スミトモプリルブルー5G 
(住友化学社製商品名)、シアジッドアリザリンスカイ
ブルーB(三菱化成社製商品名)、コーマジ−ブルーB
(ICI社製商品名)、アシッドプリルシアミン6B(
洪水貿易社製商品名)、アルファドールファストトロイ
ズブルーGL−W(ヘキスト社製商品名)、アシッドプ
リルシアミンG(洪水貿易社製商品名)、チューガノー
ルウールブルーR(中外製薬社製商品名)、スプラノー
ルシアミン7BF (バイエA商品名)、アミ 0 ニルスカイブルーF−R(住友化学社製商品名)、イノ
ラーファストネイビーブルーG(弁上化学工業所社製商
品名)、エリツリーネイビーブルーG(チバガイキー社
製商品名)、アルファノールファストブルーFGL (
ヘキスト社製商品名)等のアシッドブルー系統が好適で
ある。吸光剤としては、この他に例えば光によって退色
する化合物を使用できる。中でも、特開昭81−219
038号公報に開示されたジアゾニウム塩系統の化合物
が好適である。特に、4−ジメチルアミノナフタレンジ
アゾニウムパラトルエンスルフォン酸塩が好適である。
また、次工程での全面照射をX線を用いて行う場合には
、吸光剤として重金属を含有するものを用いることが望
ましい。
次いで、前記光吸収材料層9が被覆されたレジスト膜2
全面に紫外線又はX線を照射する。この時、第3図(D
)に示すように凹部8に充填された光吸収材料層9の箇
所で照射した紫外線又はX線を吸収してマスクとして作
用し、それ以外のレジスト膜2の領域に紫外線又はX線
が照射される1ま ため、レジスト膜2の底部まで達するコントラストの高
い潜像10が形成される。
次いで、全面照射後のレジスト膜2を再度、現像処理す
ることにより、第3図(E)に示すようにレジスト膜2
の潜像10部分が選択的に溶解されて前記マスク 5と
逆のネガ型レジストパターン11が形成される。
(作用) 本発明によれば、基板上の比較的厚いレジスト膜に電離
放射線又は短波長の紫外線を選択的に照射し、補助的に
透過性が良好な紫外線を照射することによって、最初の
選択照射により形成されたレジスト膜内部の潜像のコン
トラストを増大できるため、この後の現像処理により高
精度で形状が良好なレジストパターンを形成することが
できる。また、レジスト膜への照射に際して透過率上昇
のない電子線を用いた場合、電子線照射によるレジスト
膜の退色を利用し、次工程での紫外線の全面照射によっ
て、コントラスト増加効果を得ることができるため、感
度上昇と共に断面形状か良2 好なレジストパターンを形成できる。
また、本発明の別の方法によれば最初の選択的な照射に
よりレジスト膜に形成された潜像を一度現像することに
よって、レジスト膜表面に次工程での紫外線の全面照射
に際してのマスクにおける開口部に想到するパターンを
形成できるため、紫外線の全面照射、再現像処理により
断面形状が良好なレジストパターンを形成できる。
更に、本発明の別の方法によれば最初の選択的な照射に
よりレジスト膜に形成された潜像を一度現像して凹部を
形威し、ここに次工程での紫外線又はX線の全面照射に
際してのマスクとなる光吸収材料を充填することによっ
て、紫外線又はX線の全面照射、再現像処理により断面
形状が良好なネガ型レジストパターンを形成てきる。
以上、本発明方法によれば光吸収が大きく、かつ膜厚の
厚いレジスト膜への適用において、高精度かつ断面形状
が良好なレジストパターンを形成でき、ひいてはドライ
エツチング工程でのマスクとして十分に使用に耐え、基
板等の下地を精度よ3 くエツチングできる等の効果を奏する。
(実施例) 以下、本発明の実施例を詳細に説明する。
実施例1 まず、3,5−キシレノール、メタクレゾールをホルム
アルデヒドで縮合したノボラック樹脂に2.3,4.4
’  −テトラヒドロキシベンゾフェノンの1.2−ナ
フトキノンジアゾ−4−スルフォン酸エステルを20重
量%配合し、これらを2.5倍重量のエチルセロソルブ
アセテートに溶解し、濾過することによりレジスト溶液
を調製した。つづいて、このレジスト溶液をシリコンウ
ェハ上に塗布して厚さ1μmのレジスト膜を形成した後
、該レジスト膜に電子線を加速電圧30kVの条件で照
射した。この後、水銀のh線(波長405r+n+)を
5mW/cmンの条件で全面に5秒間照射した。
前記電子線の照射後の感度及びh線の全面照射後の感度
を調べた。その結果を第4図に示す。この第4図から明
らかなように電子線の照射、h線の全面照射を行うこと
によって感度の上昇がなさ4 れることがわかる。また、同方沃よりガンマ値の向上も
が観測された。
実施例2 前記実施例]−と同様なレジスト膜に0.2μmのビー
ム径を有する電子線を20μC/cm2の条件て走査し
てラインアンドスペースのパターンを描画した。つづい
て、水銀のh線(波長405nm)を5mW/cm2の
条件で全面に5秒間照射した後、2.38%の濃度のT
MAH水溶液で2分間現像処理した。
その結果、0.3μmのラインアンドスペースのパター
ンまで解像できた。これに対し、前記電子線の走査、描
画後に2.38%の濃度のTMAH水溶液で4分間現像
処理した場合、0.5μmのラインアンドスペースのパ
ターンまでしか解像できなかった。
実施例3 前記実施例1と同様なレジスト膜に波長0.248μm
のエキシマレーザ光によって loomJ/cn+2の
条件でラインアンドスペースのパターンを照耶1し5 た。つづいて、水銀のh線(波長405nm)を5mW
/CIn2の条件で全面に5秒間照射した後、2.38
%の濃度のTMAH水溶液で20秒間現像処理した。
その結果、0.3μmのラインアンドスペースのパター
ンまで解像できた。この時のパターンのウオール角は6
0°であった。これに対し、前記エキシマレーザ光の照
射後に2.38%の濃度のTMAH水溶?rlで40秒
間現像処理した場合、0.4μmのラインアンドスペー
スのパターンまでしか解像できなかった。
実施例4 前記実施例1と同様なレジスト膜に0.2μmのビーム
径を有する電子線を20μC/C112の条件で走査し
てラインアンドスペースのパターンを描画した。つづい
て、2.38%の濃度のTMAH水溶液で4分間現像処
理した。ひきつづき、水銀のh線(波長405nm)を
5mW/Cm2の条件で全面に6秒間照射した後、再度
、2.38%の濃度のTMAH水溶液で20秒間現像処
理した。
6 その結果、0.2μmのラインアンドスペースのパター
ンまで解像できた。
実施例5 前記実施例1と同様なレジスト膜に波長0.248μm
のエキシマレーザ光によってLOOmJ/cm2の条件
でラインアンドスペースのパターンを照射した。つづい
て、2.38%の濃度のTMAH水溶液で40秒間現像
処理した。ひきつづき、水銀のh線(波長405■)を
5mW/cm2の条件で全面に10秒間照射した後、再
度、2.38%の濃度のTMAH水溶液で40秒間現像
処理した。
その結果、0.3μmのラインアンドスペースのパター
ンがウオール角は70°で、かつ膜減りが0.1μm以
下で解像できた。
実施例6 前記実施例1と同様なレジスト膜に0.2μmのビーム
径を有する電子線を20μC/Cm2の条件で走査して
ラインアンドスペースのパターンを描画した。つづいて
、2.38%の濃度のTMAH水溶波で4分間現像処理
した。現像により凹凸が形成さ 7 れたレジスト膜表面に染料(ダイワ化成社製商品名、M
B−15)を1重量%含む5%濃度のガントレッツ水溶
液をスピン塗布して厚さ 0.2μmの光吸収材料層を
形成した。ひきつづき、水銀のh線(波長405nm)
を5mW/Cm2の条件で全面に10秒間照射した後、
再度、2,38%の濃度のTMAH水溶液で40秒間現
像処理した。
その結果、最初の0.3μmのラインアンドスペースの
パターンが反転されたネガパターンを解像できた。
実施例7 前記実施例1と同様なレジスト膜に0.2μmのビーム
径を有する電子線を20μC/cm2の条件で走査して
ラインアンドスペースのパターンを描画した。つづいて
、2.38%の濃度のTMAH水溶液で4分間現像処理
した。現像により凹凸が形成されたレジスト膜表面に 
1重量%のバソフエナントロリンスルルフォン酸ナトリ
リウム鉄錯体を含有する 5%濃度のポリスチレンスル
フォン酸水溶液をスピン塗布して厚さ 0.3μmの光
吸収材料層を8 形成した。ひきつづき、A11)のKa線を100II
J/cm2の条件で全面に照射した後、再度、2.38
%の濃度のTMAH水溶波で20秒間現像処理した。
その結果、最初の0,3μmのラインアンドスペースの
パターンが反転されたネガパターンを解像できた。
実施例8 前記実施例1と同様なレジスト膜に波長0.248μm
のエキシマレーザ光によって100mJ/ cm2の条
件でラインアンドスペースのパターンを照射した。つづ
いて、2,38%の濃度のTMAH水溶波で40秒間現
像処理した。現像により凹凸が形成されたレジスト膜表
面に染料(ダイワ化成社製商品名MB−15)を1重量
%含む5%濃度のガントレッツ水溶液をスピン塗布して
厚さ 0.2μmの光吸収材料層を形成した。ひきつづ
き、水銀のh線(波長405nm)を5mW/cm2の
条件て全面に8秒間照射した後、再度、2,38%の濃
度のTMAH水溶戒で40秒間現像処理した。
9 その結果、最初の03μmのラインアンドスペースのパ
ターンが反転されたネガパターンを解像できた。
[発明の効果] 以上詳述した如く、本発明によれば光吸収が大きく、か
つ膜厚の厚いレジスト膜への適用において、高精度かつ
良好な形状のレジストパターンを形成でき、ひいてはド
ライエツチング工程でのマスクとして十分に使用に耐え
、基板等の下地を精度よくエツチングできる等の効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)〜(D)は本発明の第1のパターン形成を
工程順に示す概略断面図、簗2図(A)〜(D)は本発
明の第2のパターン形成を工程順に示す概略断面図、第
3図(A)〜(E)は本発明の第3のパターン形成を工
程順に示す概略断面図、第4図は電子線照射のみの場合
及び電子線照射後にh線の全面照射を行った場合におけ
る電子線照射量に対する規格化残膜率の関係を示す特性
図である。  0 1・・・基板、 2・・・レジス ト膜、 6、 10・・潜 像、 5・・・マスク、 7、 I(・・ パターン、 8・・ 凹部、 9・・・光吸収材料層。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板上のレジスト膜に電離放射線又は短波長の紫
    外線を選択的に照射して潜像を形成する工程と、前記レ
    ジスト膜に紫外線を全面照射した後、現像処理を行う工
    程とを具備したことを特徴とするパターン形成方法。
  2. (2)基板上のレジスト膜に電離放射線又は短波長の紫
    外線を選択的に照射して潜像を形成した後、現像処理を
    施す工程と、前記レジスト膜に紫外線を全面照射した後
    、再度、現像処理を行う工程とを具備したことを特徴と
    するパターン形成方法。
  3. (3)基板上のレジスト膜に電離放射線又は短波長の紫
    外線を選択的に照射して潜像を形成した後、現像処理を
    施す工程と、前記レジスト膜の少なくとも溶解部に光吸
    収性材料を充填する工程と、紫外線又はX線を全面照射
    した後、再度、現像処理を行う工程とを具備したことを
    特徴とするパターン形成方法。
JP1221600A 1989-08-30 1989-08-30 パターン形成方法 Pending JPH0385722A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1221600A JPH0385722A (ja) 1989-08-30 1989-08-30 パターン形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1221600A JPH0385722A (ja) 1989-08-30 1989-08-30 パターン形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0385722A true JPH0385722A (ja) 1991-04-10

Family

ID=16769302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1221600A Pending JPH0385722A (ja) 1989-08-30 1989-08-30 パターン形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0385722A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09312257A (ja) * 1996-03-18 1997-12-02 Fujitsu Ltd 微細加工方法及び装置
US5783342A (en) * 1994-12-28 1998-07-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and system for measurement of resist pattern
JP2016086042A (ja) * 2014-10-23 2016-05-19 東京エレクトロン株式会社 基板処理方法、プログラム、コンピュータ記憶媒体及び基板処理システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5783342A (en) * 1994-12-28 1998-07-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and system for measurement of resist pattern
JPH09312257A (ja) * 1996-03-18 1997-12-02 Fujitsu Ltd 微細加工方法及び装置
JP2016086042A (ja) * 2014-10-23 2016-05-19 東京エレクトロン株式会社 基板処理方法、プログラム、コンピュータ記憶媒体及び基板処理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5635333A (en) Antireflective coating process
JP3184530B2 (ja) 金属イオンレベルが低いフォトレジスト
EP0231207A1 (en) Contrast enhancement layer
US20070092829A1 (en) Photosensitive coating for enhancing a contrast of a photolithographic exposure
JPS6249614B2 (ja)
JPH07261392A (ja) 化学増幅レジスト及びこれを用いるレジストパターンの形成方法
US6245492B1 (en) Photoresist system and process for aerial image enhancement
US4777111A (en) Photographic element with diazo contrast enhancement layer and method of producing image in underlying photoresist layer of element
JP2543195B2 (ja) 微細レジストパタ―ンの形成方法
JPH09319097A (ja) レジストパターンの形成方法
JPH0385722A (ja) パターン形成方法
US5223377A (en) Interrupted developing process for a photoresist image
JP3376222B2 (ja) 放射線感応性組成物
JP2956387B2 (ja) レジスト被覆膜材料、その形成方法とそれを用いたパターン形成方法および半導体装置
JPS59124134A (ja) レジスト・マスクの形成方法
KR0160921B1 (ko) 레지스트 패턴의 형성방법
JP2005157352A (ja) 有機反射防止膜組成物及びこれを利用したフォトレジストのパターン形成方法
JPH0683051A (ja) 放射線に感光性の混合物のための増感剤としてのポリラクチド化合物
JP3837279B2 (ja) フォトレジストパターン形成方法及び半導体素子の製造方法
JPH08152716A (ja) ネガ型レジスト及びレジストパターンの形成方法
JPH03142918A (ja) レジストパターン形成方法
EP0282201A2 (en) Pattern forming method
JPH0786127A (ja) レジストパターンの形成方法
JPH03276157A (ja) パターン形成方法
JPH0290170A (ja) パターン形成方法