JPH038536Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH038536Y2
JPH038536Y2 JP11976385U JP11976385U JPH038536Y2 JP H038536 Y2 JPH038536 Y2 JP H038536Y2 JP 11976385 U JP11976385 U JP 11976385U JP 11976385 U JP11976385 U JP 11976385U JP H038536 Y2 JPH038536 Y2 JP H038536Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rack
cross member
pinion
wheel
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11976385U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6227878U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11976385U priority Critical patent/JPH038536Y2/ja
Publication of JPS6227878U publication Critical patent/JPS6227878U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH038536Y2 publication Critical patent/JPH038536Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、前輪のみならず後輪も操舵可能とし
た4輪操舵車におけるリヤステアリング装置に関
する。
〔従来の技術〕
上述のような4輪操舵車として、ラツク・ピニ
オン式のリヤステアリング装置を備えたものが従
来知られている(特開昭56−5270号公報参照)。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところで上記リヤステアリング装置は、リヤサ
スペンシヨン装置と全く別個独立に構成されてお
り、部材の増加により車両重量が増え、また構造
が複雑化するという問題があつた。
この点に関し、例えばリヤサスペンシヨン装置
の構成部材としてトレーニングアームを支持する
るクロスメンバ内に、リヤステアリング装置のラ
ツクを挿通配置し、クロスメンバでラツクのケー
スを兼用させることも考えられるが、この場合に
は、クロスメンバとしての構造強度を低下しない
ように配慮するる必要がある。
そこで本考案は、クロスメンバをラツクのケー
スとして兼用させる際に、、クロスメンバが十分
な強度を保つてトレーリングアームを支持できる
るようにした4輪操舵車のリヤステアリング装置
を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この目的のため本考案は、、トレーリングアー
ムを支持するクロスメンバ内に挿通したラツク
と、このラツクに噛合うピニオンとを主体とした
ラツク・ピニオン機構を備える4輪操舵車のリヤ
ステアリング装置において、上記クロスメンバ
は、ピニオンを収容するるギヤボツクスを介して
左右に連結した構造としたことを要旨する。
〔作 用〕
このような手段により、クロスメンバは長さ方
向に2分割されるから、曲げ剛性が増大する。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本考案の一実施例を具体
的に説明する。
第1図において、符号1は4輪操舵車の後輪を
示し、、これはアクスル11に連結されて駆動可
能となつている。この後輪1はセミトレーリング
アーム式のリヤサスペンシヨン装置2により支持
されるもので、シヨツクアブソーバ21などを介
して連体側に支持されるインナメンバ22の基端
部に、後輪1を回転自在に支持するアウタメンバ
23の基端部がキングピン24を介して連結さ
れ、インナメンバ22に対してアウタメンバ23
がナツクルアームとして揺動可能になつている。
ここで後輪1の直前位置には、クロスメンバ3
1が車両の左右方向に向けて配置される。このク
ロスメンバ31は、モータ駆動のラツク・ピニオ
ン機構を主体とするリヤステアリング装置3の一
部を構成する筒状のもので、第2図にも示すよう
に、ピニオン32を回転自在に支持するるギヤボ
ツクス33の左右両側に、内端部のフランジ34
をボルト結合して連設される。そしてギヤボツク
ス33を間にして長さ方向に2分割されたクロス
メンバ31,31はブラケツト25,25を介し
て図示省略したシヤーシに横架され、このような
クロスメンバ31,31内に前記ピニオン32に
噛合うラツク35がが挿入される。
このラツク35の両端部はクロスメンバ31,
31の外端部からら延出しており、このようなラ
ツク35の両端部に、、前記リヤサスペンシヨン
装置2のアウタメンバ23の前端部がブツシユ2
6を介して軸方向移動を拘束して軸廻りに揺動自
在に連結され、またインナメンバ22の前端部が
ブツシユ27を介してクロスメンバ31に固設し
たブラケツト28に揺動自在に連結されている。
なお第1図中、符号36はギヤボツクス33に
固定された電動モータであり、ギヤボツクス33
内のウオームホイール機構37を介して前記ピニ
オン32を減速駆動するようになつている。
以上の構成では、電動モータ36の作動により
りピニオン32が減速回転されてラツク35が車
体の左右方向に移動するると、リヤサスペンシヨ
ン装置2におけるアウタメンバ23がナツクルア
ームの機能を兼用してインナメンバ22に対して
キングピン24廻りに揺動し、後輪1が所定方向
に操舵される。
そして後輪1はアウタメンバ23、インナメン
バ22からなるセミトレーリングアームのリヤサ
スペンシヨン装置2によつて支持されるのであ
り、この場合、長さ方向に2分割されて曲げ剛性
の大きいクロスメンバ31,31によりリヤサス
ペンシヨン装置2は所期の機能を十分発揮するこ
とができる 〔考案の効果〕 以上説明したとおり本考案によれば、クロスメ
ンバが長さ方向に2分割されて曲げ剛性が増大す
るから、トレーリングアームを十分な強度で支持
でき、クロスメンバをラツクのケースとして兼用
する実用的効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す一部断面とし
た平面図、第2図は同要部の断面図である。 1…後輪、11…アクスル、2…リヤサスペン
シヨン装置、21…シヨツクアブソーバ、22…
インナメンバ、23…アウタメンバ、24…キン
グピン、25…ブラケツト、26…ブツシユ、2
7…ブツシユ、28…ブラケツト、3…リヤステ
アリング装置、31…クロスメンバ、32…ピニ
オン、33…ギヤボツクス、34…フランジ、3
5…ラツク、36…電動モータ、37…ウオーム
ホイール機構。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. トレーリングアームを支持するクロスメンバー
    内に挿通したラツクと、、このラツクに噛合うピ
    ニオンとを主体としたラツク・ピニオン機構を備
    える4輪操舵車のリヤステアリング装置におい
    て、上記クロスメンバは、ピニオンを収容するギ
    ヤボツクスを介して左右に連結した構造としたこ
    とを特徴とする4輪操舵車のリヤステアリング装
    置。
JP11976385U 1985-08-02 1985-08-02 Expired JPH038536Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11976385U JPH038536Y2 (ja) 1985-08-02 1985-08-02

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11976385U JPH038536Y2 (ja) 1985-08-02 1985-08-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6227878U JPS6227878U (ja) 1987-02-20
JPH038536Y2 true JPH038536Y2 (ja) 1991-03-01

Family

ID=31007436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11976385U Expired JPH038536Y2 (ja) 1985-08-02 1985-08-02

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH038536Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6227878U (ja) 1987-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5180180A (en) Wheel supporting apparatus
JPH0522405Y2 (ja)
JPH10258621A (ja) 自動車の操舵装置
JPH038536Y2 (ja)
US4941543A (en) Rear wheel suspension and steering system
US4695069A (en) Steering system for rear wheels
JP2555309B2 (ja) 車両のリヤサスペンシヨン装置
JPH038535Y2 (ja)
JPH0329271Y2 (ja)
JP3585285B2 (ja) 駆動操向車輪の支持部構造
JPH0260523B2 (ja)
JPH0329272Y2 (ja)
JPH0445969Y2 (ja)
JPS61218485A (ja) 4輪操舵車のリヤステアリング装置
GB2111442A (en) Three-wheeled vehicle
JPH0728961Y2 (ja) 車両のリヤサスペンション装置
JPH0118465Y2 (ja)
JPH01145773U (ja)
JPS6137151B2 (ja)
JPH0120178Y2 (ja)
JPH075089B2 (ja) 4輪操舵車のリヤステアリング装置
JPH0747262Y2 (ja) 車両の懸架、操舵装置
JPS62135679U (ja)
JPH03148315A (ja) 車輪支持装置
JPH0514676B2 (ja)