JPH0384829A - カラーブラウン管の露光方法 - Google Patents

カラーブラウン管の露光方法

Info

Publication number
JPH0384829A
JPH0384829A JP22111689A JP22111689A JPH0384829A JP H0384829 A JPH0384829 A JP H0384829A JP 22111689 A JP22111689 A JP 22111689A JP 22111689 A JP22111689 A JP 22111689A JP H0384829 A JPH0384829 A JP H0384829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposure
light source
panel
ray tube
red
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22111689A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiro Yamaguchi
山口 丈弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP22111689A priority Critical patent/JPH0384829A/ja
Publication of JPH0384829A publication Critical patent/JPH0384829A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はカラーブラウン管の露光方法に関し、特にカ
ラー陰極線管のパネル内面に形成するけい光面のブラ・
ンクマトリックスホール(以下8Mホールと言う)及び
けい光体ドツトを焼付ける方法の改良に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
第6図は従来の陰極線管のけい光面感光用露光装置を示
す図であり、図においてlは支持フレームで、該支持フ
レーム1には上下方向に所定間隔をあけて複数の支持台
2a、2b、2c、2ciが設けられている。4は露光
用光源で、そのケース4a内には、直管形の超高圧水銀
灯のような線光源5と、該線光源5から放射される露光
光線6の放射角度を規制する規制窓7aを有するしゃ先
板7とが収納されている。ここで上記露光用光源4は例
えば、赤、緑、青等の3色の8Mホールあるいはけい光
体ドツトをパネル内面の所定の位置に焼き付けるために
、最下段の支持台2aに調整可能に取り付けられている
また8は光量補正フィルターで上記支持台2bに取り付
けられており、上記線光源5から放射された光量を補正
するものである。9は赤、緑、青それぞれ3色ごとに基
準位置より所定距離だけ異なった位置にブラックマトリ
ックス及びけい光体ドツトを焼き付けるために配置され
た、各色露光毎に各々異なる光偏向補正レンズであり、
具体的には、第7図に示すように3色のうち中央の色に
対応する光偏向補正レンズは所定の厚さを持つ平板で、
外側の2色に対応する光偏向補正レンズは第8図及び第
9図に示すような一定の傾斜を持つ単一傾斜レンズで構
成されている。
IOは上記3色の光線全てを偏向する補正レンズであり
、実際陰極線管を完成した際、電子ビームの軌道と露光
時の光路とを一致させるために、上記支持台2dに支持
具2eを介して調整可能に取り付けられている。11は
カラー陰極線管のフェースパネルで、該パネル11はそ
の内面を下向きにして上記支持台2dの中央部に取り付
けられている。12は上記フェースパネル11の内面に
形成された感光膜であり、13はシャドウマスクで上記
感光膜12と所定間隔をあけてフェースパネル11に着
脱自在に取り付けられている。
以上のように構成された従来の露光装置の露光方法にお
いては、一般に8Mホール及びけい光体ドツトは、第1
0図に示すようにけい光面全域において、赤−緑一青の
各々の間隔が同・−(これはフェースパネル内面から顕
微鏡を用いて見たものであるため、実際には左右が逆転
し、左より青。
緑、赤の順となる。)になるように露光されてきた。
ところで陰極線管ではシャドウマスク13に形成された
多数の電子ビーム通過孔について、その個々の電子ビー
ム通過孔に対応するけい光体と通過ビームとの幾何学的
な位置関係が一致している程度をランディング特性とい
い、これが一致しているほど良いランディング特性であ
る。
またシャドウマスク式カラーブラウン管は一般には互い
に直交する電磁界を発生する一対のコイルから戒る電磁
偏向コイルの磁界によって電子ビームをラスター走査し
ており、また上記偏向コイルの磁界分布等により個々の
電子ビーム通過孔を通り抜けた赤、緑、青各々の電子ビ
ームは第5図に示すような配列(第10図と同じく、フ
ェースパネル内面から顕微鏡を用いて見たものであるた
め、実際には上下、左右が逆転し、左より青、緑。
赤の順となり、更に緑は他の2色に比ベパネル中央より
となる。)を示すことが多い、特に本発明者は第5図の
ような電子ビーム配列を実験的に多く確認している。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、従来のカラーブラウン管の露光方法では、第
10図に示すようにけい光体モザイクがその配列を第5
図に示すような実際の電子ビームの配列に合わせること
ができない状態に形成されることとなり、上記ランディ
ング特性が十分でなくカラー陰極線管の品質が大きく低
下するという問題があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、カラー陰極線管のパネル内面を、実際の電子
ビーム配列に合致したけい光面モザイク配列が得られる
よう露光することができ、これによりカラー陰極線管の
ランディング特性を向上することができる露光方法を得
ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係るカラー陰極線管のけい光面感光用露光方
法は、赤、緑、青等の3色の各モザイクを作成する際に
、実際の露光光源あるいはパネル面から見た光源(虚光
源と言う)を、前記3色のうち中央になる色を露光する
時のみ、他の2色を露光する時よりパネルより遠ざける
ようにしたものである。
〔作用〕
この発明においては、パネル内面に形成される赤、緑、
青の各けい光体モザイクのうち、中央になる色を露光す
る時のみ他の2色を露光する時より、その光源をパネル
より遠ざけるようにしたから、実際の陰極線管の電子ビ
ームの配列に一致した配列のけい光面モザイクとなり、
これによりカラー陰極線管としてのランディング特性を
向上させることができる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図は、本発明の一実施例によるカラー陰極線管のけ
い光面作成用露光方法を示す概略正面図であり、図にお
いて、第6図と同一符号は、同一または相当部分を示し
、その詳細な説明は省略する。
図において4a、4b、4cは例えば、赤、緑。
青の各けい光体モザイクを露光する時の各々の露光光源
の位置であり、4aは赤のけい光体モザイク、4bは緑
のけい、光体モザイク、4cは青のけい光体モザイクを
露光する時の光源位置である。
次に動作について説明する。
まず、露光光B4は赤のけい光体モザイクを作成する為
、位置4aに移動し露光を行う0次に緑のけい光体モザ
イクを作成する為、位置4bへ移動し露光を行う、最後
に青のけい光体モザイクを作成する為、位置4cへ移動
し露光を行うが、上記露光時、露光光源4の位置4a、
4cは位置4bに比べ、所定距離だけパネル内面の近く
になるよう配置しておく。
次に、該位置4a、4b、4cから放射された光線は光
量補正フィルター8.光偏向補正レンズ9、補正レンズ
10を通過した後、シャドウマスク13の光通過孔を通
り抜け、パネル11の内面に到達し、赤、緑、青のけい
光体モザイクが作成されるが、露光光源の位置が緑のけ
い光体モザイク作成時のみ、他の2色よりパネル内面か
ら遠くに配置しであるため、緑のけい光体モザイク配列
は赤、青のけい光体モザイクに比べ外側(実際には内側
)に配置され、つまり第4図に示されるような配列(第
10.5図と同じく、フェースパネル内面から顕微鏡を
用いて見たものであるため、実際には上下、左右が逆転
し、左より青、緑、赤の順となり、更に緑は他の2色に
比ベパネル中央よりとなる。)となる、前記の通り、陰
極線管の電子ビームの配列もam偏向ヨーク特性により
第5図に示す配列となるものが多く、上記けい光体モザ
イク配列が上記陰極線管のビーム配列と良く合致するよ
うになる。
このように本実施例では、パネル内面に形成される赤、
緑、青の各けい光体モザイクのうち、緑を露光する時の
み赤、青の2色を露光する時よりも露光光源4をパネル
11より遠ざけて露光するようにしたから、緑のけい光
体モザイクが赤、青のけい光体モザイクに比べ外側に(
実際には内側に)配置され、陰極線管の電子ビームの配
列と各けい光体モザイクの配列とを、良く合致させるこ
とができる。
なお、上記実施例では、赤、緑、青それぞれの露光光源
位置4a、4b、4cをパネル内面から遠ざけたり、近
づけたりして、実際の陰極線管の電子ビーム配列と良く
合致した各色けい光体モザイク配列を得たが、第2図に
示すように、各色のけい光体モザイク作成時、パネル内
面から露光光B4a、4b、4cまでの距離は同一のま
まで、パネル側から見た露光光源位置(虚光源位置)を
変化させる方法を用いてもよい。
この場合、例えば3色の両側の色(この場合、赤、青)
を露光する際には光偏向補正レンズ9の厚みを厚くした
第3図に示す補正レンズ9c、9aを使用し、中央の色
(この場合縁)を露光する際は第3図に示すようなレン
ズの厚みを薄くしたレンズ9bを使用する。これにより
上記パネル面側から見た光源(虚光源)の位置が第1図
の4a。
4b、4cのようにパネル内面に近づいたり遠ざかった
りするのと同じことになる。このことにより上記実施例
と同じ効果を得ることができる。
また、これ以外にも3色のうち両側の色を露光する時の
み、新たな平板レンズを追加し、パネル側から見た光源
(産児H)をパネル内面に近づけるようにしてもよい。
また、上記実施例では、カラーブラウン管の3原色とし
て赤、緑、青を用いて説明したが、本発明が適応される
カラーブラウン管の3原色はこれに限るものではなく、
例えばイエロー、シアン。
アゼンダ等を用いた場合にも適応できることは言うまで
もない。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明に係るカラー陰極線管の露光方法
によれば、赤、緑、青等の3色の各モザイクを作成する
際に、実際の露光光源あるいはパネル面から見た光源を
、前記3色の中央になる色を露光する時のみ他の2色を
露光する時よりパネルより遠ざけるようにしたので、赤
、緑、青の各けい光体モザイク配列を、実際の陰極線管
の赤。
緑、青のビーム配列によく合致させることができ、これ
により、陰極線管のランディング特性を向上させること
ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるけい光面露光装置の
正面概略図、第2図はこの発明の他の実施例を示す概略
図、第3図は第2図で用いられる光偏向補正レンズの形
状を示す図、第4図は電子ビーム配列に合致したけい光
体モザイク配列を示す図、第5図は電子ビーム配列を示
す図、第6図は従来のけい光面露光装置を示す図、第7
図、第8図、第9図はその露光装置内に具備された光偏
向補正レンズを示す図、第10図は従来のけい光面露光
方法による光体モザイク配列を示す図である。 1・・・支持フレーム、2a、2b、2c、2d。 2e・・・支持台、4・・・露光用光源、4a、4b、
4C・・・けい光体モザイクを作成する時の光源位置、
5・・・線光源、6・・・光線、7・・・しや先板、7
a・・・規制窓、8・・・光量補正フィルター、9.1
0・・・光偏向補正レンズ、11・・・フェースパネル
、12・・・感光膜、13・・・シャドウマスク。 なお図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カラーブラウン管の3原色の各々に対応するドッ
    トを有するブラックマトリックス蛍光体及び蛍光体ドッ
    トをパネル内面に焼き付けるインライン型シャドウマス
    ク式カラーブラウン管の露光方法において、 露光用光線を出射する露光用光源位置あるいは、パネル
    側から見た光源の位置を、上記3原色のうち、中央にな
    る色を露光する時のみ、他の2色を露光する時よりパネ
    ル内面から所定の距離遠ざけて露光することを特徴とす
    るカラーブラウン管の露光方法。
JP22111689A 1989-08-28 1989-08-28 カラーブラウン管の露光方法 Pending JPH0384829A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22111689A JPH0384829A (ja) 1989-08-28 1989-08-28 カラーブラウン管の露光方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22111689A JPH0384829A (ja) 1989-08-28 1989-08-28 カラーブラウン管の露光方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0384829A true JPH0384829A (ja) 1991-04-10

Family

ID=16761729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22111689A Pending JPH0384829A (ja) 1989-08-28 1989-08-28 カラーブラウン管の露光方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0384829A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2625734A (en) Art of making color-kinescopes, etc.
JPH0384829A (ja) カラーブラウン管の露光方法
US7471894B2 (en) Manufacturing method of color cathode ray tube
KR100252064B1 (ko) 음극선관의 노광장치
JP2624153B2 (ja) カラー受像管の露光装置
US6559575B1 (en) Cathode ray tube and method of manufacturing the same, and color selecting member for cathode ray tube and method of manufacturing the same
KR950002005Y1 (ko) 도움형 보정렌즈
JPH0821343B2 (ja) 画像形成装置
JP2003031122A (ja) 露光装置及び蛍光体スクリーン形成方法
KR200147965Y1 (ko) 브라운관 노광장치
JPH07161306A (ja) カラー受像管
JPH0612653B2 (ja) 露光用補正レンズ
JP2002042648A (ja) カラー陰極線管の蛍光面形成用の露光装置および露光方法
JPH0963480A (ja) カラー陰極線管の蛍光面形成方法およびその露光装置
JPH08250026A (ja) 露光装置および露光方法
JPH0574345A (ja) カラー陰極線管の製造方法
JP2003045330A (ja) 露光装置
JPH10199417A (ja) カラー受像管の蛍光面形成方法およびその露光装置
KR20060109100A (ko) 음극선관용 새도우 마스크
JPH0636341B2 (ja) インライン型カラ−受像管のスクリ−ン面形成方法
JPH05266824A (ja) カラー受像管のビームランディング補正方法
KR19980040915A (ko) 컬러음극선관의 형광막 형성방법
JPH0963481A (ja) カラー受像管の蛍光面形成方法およびその露光装置
JPH0969338A (ja) カラー受像管の蛍光面形成方法およびその露光装置
JPH04123747A (ja) カラー受像管の製造方法