JPH0384405A - 傾斜面対応光学装置 - Google Patents

傾斜面対応光学装置

Info

Publication number
JPH0384405A
JPH0384405A JP22231289A JP22231289A JPH0384405A JP H0384405 A JPH0384405 A JP H0384405A JP 22231289 A JP22231289 A JP 22231289A JP 22231289 A JP22231289 A JP 22231289A JP H0384405 A JPH0384405 A JP H0384405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
measured
optical
irradiated
objective lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22231289A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuji Teramoto
寺本 卓司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP22231289A priority Critical patent/JPH0384405A/ja
Publication of JPH0384405A publication Critical patent/JPH0384405A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光干渉を利用して光軸に対して垂直な面から
傾斜した被照射物体面の粗度などの形状を測定する傾斜
面対応光学装置に関するものである。
〔従来技術〕
従来、面の微細形状を測定する光学装置においては、被
照射物体の傾斜面の形状を測定する際は、特開昭59−
79104号公報に示されているように対物レンズまた
は光放射手段を移動させ測定が行なわれていた。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、一般には面の微細形状を測定する光学装
置は、光放射手段と対物レンズと被照射物体とにより干
渉計を構成しているので、光放射手段または対物レンズ
の移動により振動等の外乱が生じることにより高精度化
が困難であった。また対物レンズを移動させる場合は、
2軸の駆動が必要となる可能性があり複雑となり、光放
射手段を移動させる場合は大駆動力を必要とする問題点
もあった。
本発明は、上述した問題点を解決するためになされたも
のであり、機械的光移動手段を放射光源と光放射手段と
の間に配置し、光放射手段と対物レンズとの光軸に垂直
な方向の位置関係を保つことにより、被照射物体面の傾
きが対物レンズの開口角以内であれば、被照射物体面に
垂直に光を照射させ、反射光を同一光路でもどし、被照
射物体面の傾きに対する対応度が大きい光学装置を提供
することを目的としている。
[課題を解決するための手段] この目的を達成するために本発明の傾斜面対応光学装置
は、放射光源からの放射光を機械的作用で光軸に対して
垂直な方向に移動させ光放射手段に放射する光移動手段
と、対物レンズからの放射光の被照射物体面に対する垂
直入射からのずれを検出する垂直入射誤差検出手段とを
備えている。
[作用] 上記の構成を有する本発明の傾斜面対応光学装置におい
て、前記垂直入射誤差検出手段は、前記対物レンズから
の放射光の被照射物体面に対する垂直入射からのずれを
検出する。また、垂直入射誤差検出手段からの信号に対
応して光移動手段が光放射手段への放射光を移動させ、
対物レンズからの放射光が被照射物体へ垂直入射するよ
うに作用する。
[実施例] 以下、本発明を具体化した一実施例を図面を参照して説
明する。
まず、第1図を参照して本発明の一実施例の構成を説明
すると、He−Neレーザ1からの放射光は光移動手段
2に入射する。光移動手段2は集光レンズ3.X◆Y軸
モータ4.集光レンズ5゜光移動コントローラ6より戊
り、放射光を2軸に平行でかつXY2次元に移動させる
ことができる。
光移動手段2からの放射光は光放射手段7に入射する。
光放射手段7は光ヘテロダイン干渉計を形成していて、
光周波数シフタ8と、基準のビート信号を検出するため
の無偏光ビームスプリッタ9と集光レンズ10と偏光子
11と光検出器12と、測定用のビート信号を検出する
ための偏光ビームスプリッタ13と1/4波長板14と
鏡15と1/4波長板16と集光レンズ17と偏光子1
8と光検出器1つと、放射光の被照射物体面に対する焦
点ずれを検出するための無偏光ビームスプリッタ20と
集光レンズ21と円柱レンズ22と光検出器23と、焦
点ずれのアクチュエータとしての2軸モータ24と、焦
点ずれを制御する2軸コントローラ25より構成されて
いる。光検出器12、光検出器19の出力信号はZll
I16J定手段26に送られる。光放射手段7からの放
射光は対物レンズ27により集光され、被測定物28に
照射される。
また、無偏光ビームスプリッタ29と光検出器30は垂
直入射誤差検出手段31を形成していて、光検出器30
の出力信号は光移動コントローラ6へ送られる。
次に、第1図を参照して本実施例の全体の動作を説明す
る。本実施例は光ヘテラロダイン干渉計を構成している
。He−Neレーザ1からの放射光は集光レンズ3とX
−Y軸モータ4により2次元偏向され集光レンズ5を透
過してZ軸に平行な光となる。さらに光周波数シフタ8
により直交2周波の光となる。この直交2周波の光は無
偏光ビームスプリッタ9で二分配され、一方の光は集光
レンズ10.偏光子11を透過して光検出器12で基準
のビート信号として検出される。他方の光は、偏光ビー
ムスプリッタ13に到達し、再び二分配される。一方の
光は、1/4波長板14.鏡15、再び1/4波長板1
4を経て偏光ビームスプリッタ13に戻る。他方の光は
、無偏光ビームスプリッタ29.無偏光ビームスプリッ
タ20゜174波長板16.対物レンズ27を経て、被
測定物28に集光される。被測定物28で反射された光
は対物レンズ27.1/4波長板16.無偏光ビームス
プリッタ20、無偏光ビームスプリッタ29を経て偏光
ビームスプリッタ13に戻る。
偏光ビームスプリッタ13に戻った二つの光は、集光レ
ンズ17.偏光子18を経て光検出器19で測定用のビ
ート信号として検出される。光検出器12と光検出器1
つとの信号の位相差及び、光周波数シフタ8の出力にお
けるHe−Neレーザ1の放射光に対するシフト周波数
量より、2軸測定手段26は被測定物28の形状を測定
できる。
また、被測定物28の反射光の一部は集光レンズ21、
円柱レンズ22を経て光検出器23に到達する。これは
いわゆる、非点収差を利用した焦点ずれを検出する光学
系となっている。光検出器23の出力は2軸コントロー
ラ25へ送られ、Z軸コントローラ25は光検出器23
の出力に応じてZ軸モータ24を駆動し、対物レンズ2
7からの放射光の被測定物28に対する焦点合わせを行
う。
被測定物28の傾斜に対する動作は次のようになる。被
測定物28からの反射光の一部が無偏光ビームスプリッ
タ29を介して光検出器30に至り、光検出器30で反
射光の2次元位置を検出する。また、被測定物28への
入射光の2次元位置は、X−Y軸モータ4への駆動信号
より知ることができる。被測定物28に対する入射光と
反射光の光路が一致した場合が、対物レンズ27からの
放射光が被測定物28に垂直に入射した時であるので、
光移動コントローラ6は光検出器30の出力により、被
測定物28に対する入射光と反射光の光路が一致するよ
うにX−Y軸モータ4に駆動信号を送る。
本発明は以上詳述した実施例に限定されるものではなく
、その趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加え
ることができる。
例えば、第2図に示すように被測定物28への入射光の
2次元位置を無偏光ビームスプリッタ32、光検出器3
3により検出することも可能であり、光移動コントロー
ラ6は光検出器30と光検出器33の出力信号から、X
−Y軸モータ4を制御して、対物レンズ27からの放射
光を被測定物28に垂直に入射させることができる。
[発明の効果〕 以上詳述したことから明らかなように、本発明によれば
、光移動手段は機械的な作用による装置で実現し放射光
源と光放射手段との間に配置されていて、光放射手段と
対物レンズとの光軸に垂直な方向の位置関係が変化しな
いので、従来装置に比べ、振動がなく、精度が向上した
状況で、被照射物体面の傾斜に対応できる。
【図面の簡単な説明】 第1図及び第2図は本発明を具体化した実施例を示すも
ので、第1図は、本実施例が適用された光学装置の概略
構成図、第2図は本発明の他の実施例が適用された光学
装置の概略構成図である。 図中、1はHe−Neレーザ、2は光移動手段7は光放
射手段、27は対物レンズ、28は被測定物、31は垂
直入射誤差検出手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、放射光源と、この放射光源から放射された光を収束
    光、拡大光、或いは平行光に変換する光放射手段と光放
    射手段からの光を被照射物体面に集光する対物レンズと
    を備える光学装置において、前記放射光源からの放射光
    を機械的作用で光軸に対して垂直方向に移動させ光放射
    手段に放射する光移動手段と、対物レンズからの放射光
    の被照射物体面に対する垂直入射からのずれを検出する
    垂直入射誤差検出手段とを備えることを特徴とする傾斜
    面対応光学装置。 2、被照射物体面からの反射光の一部を焦点誤差信号を
    得ることができるように変換する光学手段と、前記光学
    手段からの光を受光し、被照射物体面の対物レンズによ
    る放射光の集光位置からのずれによって生じる光路の変
    化を検出する焦点誤差検出手段とを備え、焦点誤差検出
    手段からの焦点誤差信号によって前記対物レンズまたは
    被照射物体を光軸方向に移動させ、常に前記被照射物体
    面上に集光位置を位置させる構成とした請求項1に記載
    の傾斜面対応光学装置。
JP22231289A 1989-08-29 1989-08-29 傾斜面対応光学装置 Pending JPH0384405A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22231289A JPH0384405A (ja) 1989-08-29 1989-08-29 傾斜面対応光学装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22231289A JPH0384405A (ja) 1989-08-29 1989-08-29 傾斜面対応光学装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0384405A true JPH0384405A (ja) 1991-04-10

Family

ID=16780390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22231289A Pending JPH0384405A (ja) 1989-08-29 1989-08-29 傾斜面対応光学装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0384405A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4356392A (en) Optical imaging system provided with an opto-electronic detection system for determining a deviation between the image plane of the imaging system and a second plane on which an image is to be formed
US8928891B2 (en) Optical distance sensor with tilt error correction
US4776699A (en) Optical measuring device
JPH03255904A (ja) 微小変位検出装置
US4611916A (en) Optical measuring apparatus
JPH0256604B2 (ja)
JP2797521B2 (ja) 自動焦点制御装置
JP2935548B2 (ja) 自動焦点制御装置
JPH0384405A (ja) 傾斜面対応光学装置
JP2998333B2 (ja) 原子間力顕微鏡
JP2002054987A (ja) 3次元レーザドップラ振動計
JP3045567B2 (ja) 移動体位置測定装置
JPH0387608A (ja) 傾斜面対応光学装置
JPH0754802Y2 (ja) 接触式表面形状測定器
JP2004093452A (ja) 三次元形状計測装置及び方法
JPH0510733A (ja) 3次元形状測定装置
JP3218570B2 (ja) 干渉計
JP2023136314A (ja) 真直度測定装置及び方法
JPH07332971A (ja) 測距儀
JPH05196418A (ja) 光学測定装置
JP3182809B2 (ja) 自動焦点制御装置
JPH06137827A (ja) 光学的段差測定器
JPH0720094A (ja) 超音波振動測定装置
JPH03125909A (ja) 光学測定装置
JPH02245605A (ja) 三次元形状測定装置