JPH038412A - 放電法による排気ガスのNOx除去方法 - Google Patents

放電法による排気ガスのNOx除去方法

Info

Publication number
JPH038412A
JPH038412A JP1142908A JP14290889A JPH038412A JP H038412 A JPH038412 A JP H038412A JP 1142908 A JP1142908 A JP 1142908A JP 14290889 A JP14290889 A JP 14290889A JP H038412 A JPH038412 A JP H038412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
gas
exhaust gas
discharge tube
nox
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1142908A
Other languages
English (en)
Inventor
Sachiko Okazaki
幸子 岡崎
Tadaaki Inomata
猪俣 忠昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1142908A priority Critical patent/JPH038412A/ja
Priority to DE1990612657 priority patent/DE69012657T2/de
Priority to EP19900306202 priority patent/EP0402142B1/en
Publication of JPH038412A publication Critical patent/JPH038412A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/32Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by electrical effects other than those provided for in group B01D61/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/54Nitrogen compounds
    • B01D53/56Nitrogen oxides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、ガスエンジンをはじめ大型鉄鉱業等において
燃焼に伴い発生する排気ガス中の公害物質であるNOx
  (主としてNO+ No2J)を含む毒性ガスを、
放電法により、分解、沈積することにより除去する方法
に関する。
放電法によるNOx除去処理の方法としては、既に多く
の方法が提案され、特許出願もされている。
本発明で使用する放電管は、本願発明者が特許出願し、
既に特許第1,367.929号(特公昭61−322
42号公報参照)として特許権の設定登録がなされてい
る「活性種発生装置」を使用した排気ガスのNOx 9
去方法に関する。当該特許発明の活性種発生装置は、ガ
ラス円筒管外壁の外部電極とステンレス細線を充填した
構造からなるものである〔第5図(a)参照〕。この装
置は斯かる簡単な構造であるから、コストも安く、また
100℃以上の温度調節にも充分耐え得るものである。
「従来の技術」 燃焼に伴い発生する排気ガス中の公害物質N01NOシ
を含む毒性ガスの処理方法としては、種々の方法が提案
されている。しかし、いずれの方法も充分な効果を挙げ
るには至っていないのが現状である。
本発明者は、前記特許発明の活性種発生装置又はシーメ
ンス管を使用して、水又はアセトンドライアイスで冷却
親水した排気ガスを室温で放電処理する方法を発明し、
実験してみた(第6図参照)。
しかし、斯かる方法では、第7図(a)〔活性種発生装
置の場合〕、(b)〔シーメンス管の場合〕に示す如く
、燃料メタンの燃料過剰域排気ガスでは5Jsのエネル
ギーで60〜70%以上のNOx処理が可能であるが、
酸素過剰側(CH←9.5%以下濃度)では、たかだか
20%以下、時には負の分解(逆にNOx生成)値とな
り、好ましくない。
「発明が解決しようとする課題」 したがって、一般に燃焼器で用いられる酸素(空気)過
剰濃度域において、NOx除去を有効に行う方法の開発
が要請され、また、放電を室温で安定に行うためには凝
縮水が管内に発生しないように保つことも要求される。
そこで本発明者は、このような状況下にあって、冷却に
よる水分除去操作を省略し、凝縮水の発生しない高温の
侭の排気ガス処理を行い且つNOx除去が効果的に行え
る方法の発明に着目し、研究を重ねた結果、高温の侭充
分高電圧に耐え得る放電管を作り、これに高温排気ガス
をその侭流し、且つ水、酸素、空気、アルゴンガス、窒
素、その他の不活性ガスを単独で又はこれと水蒸気とを
水中バブリング等の方法により、水分を飽和させて並流
通せしめる事で除去効果を大きく上昇せしめる事に成功
した。
「課題を解決するための手段」 本発明は斯くして完成されたもので、その特徴とすると
ころは、放電管導入前に水、酸素、空気、アルゴンガス
、窒素、その他の不活性ガスを単独で又はこれと水蒸気
とを高温の燃焼排気ガスに添加し、これを100°C以
上に保温した放電管中を通過させ、もって水分量を増加
、調節することによりNOxを除去する方法、及び該放
電管通過気体をアルカリ等を含む水溶液若しくは水又は
適宜の吸収剤若しくは吸着剤を用いて吸収操作せしめる
ことによりNOxを除去する方法にある。
「実施例」 以下、図示した実施例に即して本発明につき更に詳細に
説明する。
本発明について説明する前に、先ず前記特許発明(特公
昭61−32242号公報参照)につき、若干説明する
こととする。
第5図(a)は、当該特許発明に係る活性種発生装置で
あり、イは固体誘電体としてのガラス管を示し、口は該
ガラス管イ内に充虜された金属充填材、ハは該ガラス管
イの外周に巻かれた給電電極としてのアルミ箔、二は充
填材口を保持する金網を示す。そして、これに高電圧を
かけ、該充填材口とアルミ箔ハとの間において放電を行
い、この中を酸素ガス(02)を通過させることにより
、オゾン(02,十〇、?)を発生するものである。
また、第5図(b)はシーメンス管の場合を示し、第5
図(C)はフラットフレームバーナーを示すものである
第6図は、本発明を完成する前に実験した装置を示すも
のである。該装置において、1は放電管(特公昭61−
32242号公報Gこおける活性種発生装置)、2はフ
ラットフレームバーナー 3は気液分離器、4はアセト
ンドライアイス・トラップ、5.6は水冷冷却器、7は
オゾン分解器、8は気体混合器、9.10.11.12
はニードルバルブ、13は流量コントローラーを示すも
のである。該実験装置においては、放電管1は室温であ
る。そして、フラットフレームバーナーから水冷冷却器
5を通った排気ガスは気液分離器3において水が分離さ
れ、該ガスをアセトンドライアイス・トラップにおいて
冷却・脱水した後、放電管1に導入するものである。放
電管1を通過した排気ガスはオゾン分解器7、水冷冷却
器6を通って、COx計及びNOx計に出力されるもの
である。
しかし、斯かる装置にあっては、前述した如く第7図(
a)〔活性種発生装置の場合〕、(b)〔シーメンス管
の場合〕に示すような欠点のあることが分かった。
斯かる結果を踏まえて、本発明者は第1〜2図に示すよ
うな本発明を完成したものである。
第1図は、本発明の方法(1−4及び1−5の方法)を
ダイヤグラムにより示したもので、第2図は具体的な実
験装置を示し、第3図はその実験結果を示すものである
先ず、約500℃の温度を持つ排気ガスは、1−1.1
−2.1−3.1−4及び1−5の方法をもって、夫々
Cox計、NOx計に至るものである。
先ず1−1は前記実験装置と同様に、室温放電により、
前処理水を除去したときのNOx除去率を示す。1−2
は冷却せず150℃に保った放電管でヘリウムなしで直
接放電処理した場合であり、前記1−1よりも遥かに除
去効率のよいことが分かる。1−3は前記1−2のガス
を3001  の水を通して可溶分を除去したものであ
る。
以上のことから、放電と水への溶解の効果が明らかとな
った。
1−4及びI−5は本発明の方法を示すものである。
この方法は、冷却なしで、放電管導入前にヘリウム(H
e)を排気ガスと等速度、等量加えたものである。
そして、そのNOx除去率を示したのが第4図である(
全て150℃放電である。)。
先ず、ヘリウムのみを排気ガスと等速度で等量加えた場
合を示すのが4−1である。
次に、4−2はヘリウムを室温(22℃)の水にバブリ
ングすることにより水を加えた場合を示し、4−3はヘ
リウムを温水(7[C)の水にバブリングすることによ
り水を加えた場合を示しく第1図における1−5の方法
に対応)、4−4は4−2のガスを放電処理後、水(4
00c+n3)にバブリングした場合を示し、4−5は
前記4−3のガスを放電処理後、水(400CI113
)にバブリングした場合を示すものである。
以上のように、水分を添加することにより、NOx減少
に効果的であることが分かる。更に夫々のガスを水を通
してみると、前記4−4及び4−5に示すように著しく
 NOxは除去され、この放電を行うことによって、水
に可溶なNOx成分が増加することが明らかである。
以上の説明では、ヘリウム(He)を用いた水分添加の
実施例を示したが、これに代えてアルゴン(Ar) 、
ネオン(Ne) 、ときには酸素(02)を使用しても
よい。また求められる程度によっては空気(Air )
でもよいが、放電によるNOx発生の虞のないNil不
混合系が好ましい。
更に放電管は基本的には100℃以上で必要な電圧(数
KV〜10数KV)に耐え得る絶縁性を有する材料(誘
電体)で構成されていれば、石英、セラミックス、マイ
カ等いずれの材料も採用することができる。但し、高温
で膨張によって不都合の生じない構造とすることが望ま
しい。
また、第1図の1−4に示すように、放電後、水又はア
ルカリ水溶液による不要成分ガスの除去にあたっては、
用いられる場所によっては、これに代えて固形吸収剤、
半固形液体又はその他吸着剤等を採用してもよい。この
ように、排気ガスに含まれる炭酸ガス(COz )は放
電により一酸化炭素(CO)を発生し、これが酸素源と
なるから、放電前に吸収沈澱せしめて除去することが望
ましい。
「作用」 次に、第2図に示した本発明方法を実施するに通した具
体的装置に従って、本発明の作用につき更に詳細に説明
する。
第2図におイテ、14.15.16.17.18.19
.2゜はバルブである。
バルブ14.15を閉め、バルブ16.17を開けるこ
とにより、気液分離器3による水冷を行うことができる
。次に、バルブI5.16.18を閉め、バルブ17.
19を開けることにより、アセトンドライアイス・トラ
ップによるドライアイス冷却を行うことができる(この
ときは、水を流さない)。
次に、放電管を150℃に保って放電するときは、バル
ブ17.15を閉め、バルブ16を開けることにより、
直接高温ガスのみを放電管1に導入することができる。
また、バルブ17.2oを閉め、バルブ14.15.1
6を開けることにより、ヘリウムと排気ガスを導入する
ことができる。更にバルブ14.17を閉め、バルブ1
5.19.20を開けることにより、ヘリウムと水蒸気
と排気ガスを導入することができるものである。
「発明の効果」 叙上の如く本発明によれば、簡単な構造の装置を使用し
ながら、きわめて効率よくガスエンジンをはじめ大型鉄
鉱業等において燃焼に伴い発生する排気ガス中の公害物
質であるNOx  (主としてNO+N02)を含む毒
性ガスを除去することができるものであり、実用に供し
碑益する処多大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を示すブロックダイヤグラム、第2
図は同じくその具体的な装置を示す説明図、第3図及び
第4図はその実験結果を示すグラフ、第5図(a)は本
発明で使用する活性種発生装置(放電管)の断面図、第
5図(b)は同じくシーメンス管の断面図、第5図(C
)は同じくフラットフレームバーナーの断面図、第6図
は本発明者が本発明に先立って発明し、実験した装置の
説明図、第7図(a)及び第7図(b)は第6図の装置
により実験した結果を示すグラフであり、第7図(a)
は活性種発生装置(放電管)を使用した場合を、第7図
(b)はシーメンス管を使用した場合を夫々示すもので
ある。 1 ・ ・ 2 ・ ・ 4 ・ ・ 5、6 7 ・ ・ 14.15、 放電管    3・・・気液分離器 フラットフレームバーナー アセトンドライアイス・トラップ ・・水冷冷却器 オゾン分解器 8・・・気体混合器 16.17.18.19.20・・・バルブ第1図 第 4 図 〔0成V舅コ 第 図 (P) μ) (υ 第 6 図 第 図 (α) (4)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)放電管導入前に水、酸素、空気、アルゴンガス、
    窒素、その他の不活性ガスを単独で又はこれと水蒸気と
    を高温の燃焼排気ガスに添加し、これを100℃以上に
    保温した放電管中を通過させ、もって水分量を増加、調
    節することによりNOxを除去する方法。
  2. (2)放電管導入前に水、酸素、空気、アルゴンガス、
    窒素、その他の不活性ガスを単独で又はこれと水蒸気と
    を高温の燃焼排気ガスに添加し、これを100℃以上に
    保温した放電管中を通過させ、もって水分量を増加、調
    節し、且つ該放電管通過気体をアルカリ等を含む水溶液
    若しくは水又は適宜の吸収剤若しくは吸着剤を用いて吸
    収操作せしめることによりNOxを除去する方法。
JP1142908A 1989-06-07 1989-06-07 放電法による排気ガスのNOx除去方法 Pending JPH038412A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1142908A JPH038412A (ja) 1989-06-07 1989-06-07 放電法による排気ガスのNOx除去方法
DE1990612657 DE69012657T2 (de) 1989-06-07 1990-06-07 Verfahren zum Entfernen von NOx aus Abgas mit elektrischer Entladung.
EP19900306202 EP0402142B1 (en) 1989-06-07 1990-06-07 Process for removing NOx from exhaust gas using electric discharge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1142908A JPH038412A (ja) 1989-06-07 1989-06-07 放電法による排気ガスのNOx除去方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH038412A true JPH038412A (ja) 1991-01-16

Family

ID=15326414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1142908A Pending JPH038412A (ja) 1989-06-07 1989-06-07 放電法による排気ガスのNOx除去方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0402142B1 (ja)
JP (1) JPH038412A (ja)
DE (1) DE69012657T2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0624253U (ja) * 1991-12-24 1994-03-29 株式会社ユニシアジェックス 変速装置
US6295856B1 (en) 1998-10-30 2001-10-02 Sango Co., Ltd. Spindle mechanism of drawer
US6766675B2 (en) 2001-04-18 2004-07-27 Sango Co., Ltd. Spindle mechanism
JP2007021290A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Taiyo Nippon Sanso Corp 排ガスの処理方法および処理装置
JP2009040885A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Ihi Corp タール捕集方法及び装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9722173D0 (en) * 1997-10-22 1997-12-17 Aea Technology Plc Plasma gas processing device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51132172A (en) * 1975-05-14 1976-11-17 Hitachi Ltd A process and apparatus for purification of exhaust gas

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3983021A (en) * 1971-06-09 1976-09-28 Monsanto Company Nitrogen oxide decomposition process
DE3414121A1 (de) * 1984-04-14 1985-10-24 Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim Verfahren und vorrichtung zur reinigung von abgasen
US4695358A (en) * 1985-11-08 1987-09-22 Florida State University Method of removing SO2, NOX and particles from gas mixtures using streamer corona

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51132172A (en) * 1975-05-14 1976-11-17 Hitachi Ltd A process and apparatus for purification of exhaust gas

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0624253U (ja) * 1991-12-24 1994-03-29 株式会社ユニシアジェックス 変速装置
US6295856B1 (en) 1998-10-30 2001-10-02 Sango Co., Ltd. Spindle mechanism of drawer
US6766675B2 (en) 2001-04-18 2004-07-27 Sango Co., Ltd. Spindle mechanism
JP2007021290A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Taiyo Nippon Sanso Corp 排ガスの処理方法および処理装置
JP2009040885A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Ihi Corp タール捕集方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69012657T2 (de) 1995-04-13
EP0402142B1 (en) 1994-09-21
EP0402142A1 (en) 1990-12-12
DE69012657D1 (de) 1994-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Raymundo-Pinero et al. Temperature programmed desorption study on the mechanism of SO2 oxidation by activated carbon and activated carbon fibres
JP3329386B2 (ja) 燃焼煙道ガスからSO2及びNOxを除去する方法及びそのための装置
JP6085245B2 (ja) 無触媒脱硝装置及び無触媒脱硝方法
JPH038412A (ja) 放電法による排気ガスのNOx除去方法
Koike et al. Explosion hazard of gaseous ozone
JPH0221121A (ja) 有機化合物の触媒による燃焼方法および有機化合物の触媒による燃焼装置
JP3838611B2 (ja) 窒素酸化物・硫黄酸化物の浄化方法及び浄化装置
JPH06178914A (ja) 排ガス処理装置
JPH04171022A (ja) 排ガスの清浄化方法
BG66814B1 (bg) Метод и устройство за улавяне на въглероден диоксид и трансформацията му в газово гориво
KR102601482B1 (ko) 화력발전소용 질소산화물 저감장치 및 이를 이용한 저감방법
JP2004223469A (ja) 有機有害物質含有活性炭の再生方法および再生装置
Maezawa et al. Application of e-beam treatment to flue gas cleanup in Japan
JP2000051653A (ja) 窒素酸化物の浄化方法及び浄化装置
JP2006239691A (ja) 窒素酸化物・硫黄酸化物の浄化方法及び浄化装置
Zimek et al. Flue gases treatment by simultaneous use of electron beam and streams of microwave energy
Amato et al. DBD plasma for NOx adsorption and desorption-reduction using GAC for the marine emissions control
JP2004169665A (ja) 排気浄化装置
JPH05220340A (ja) 排気ガス処理装置
CN109316912B (zh) 一种湿式放电反应器在去除废气中氮氧化物中的应用
KR200351542Y1 (ko) 광 및 열을 복합적용한 코로나방전반응기
JP2000282844A (ja) メタン主成分の炭化水素含有ガス中の炭化水素の分解除去方法
Cooper et al. Apparatus and method for treating pollutants in a gas using hydrogen peroxide and UV light
JPS5637036A (en) Treatment of nitrogen oxides in exhaust gas
SU817077A1 (ru) Способ регенерации защитнойАТМОСфЕРы B ТЕРМичЕСКОй пЕчи