JPH0382481A - 塗布用具 - Google Patents

塗布用具

Info

Publication number
JPH0382481A
JPH0382481A JP1219294A JP21929489A JPH0382481A JP H0382481 A JPH0382481 A JP H0382481A JP 1219294 A JP1219294 A JP 1219294A JP 21929489 A JP21929489 A JP 21929489A JP H0382481 A JPH0382481 A JP H0382481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semifluid
semi
liquid
container
vessel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1219294A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobukazu Tanokura
田野倉 伸和
Yoshikazu Kiso
木曽 好和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP1219294A priority Critical patent/JPH0382481A/ja
Publication of JPH0382481A publication Critical patent/JPH0382481A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は、軟膏、クリーム等の半流動体を収容する容器
とこの容器に収納保持され半流動体を塗布する塗布部材
とからなり、野外等に携帯し、あるいは家庭に常備して
、必要時容器を開封して患部に軟膏、クリーム等の半流
動体を塗布することのできる塗布用具に関する。
【従来の技術J 外傷あるいはにきび、ふきでもの、虫刺され等の緊急時
又は家庭における消毒治療手段は。
一般に、脱脂綿などの塗布部材に薬ビン内の消毒液等の
液体を含浸させて、これで患部を清拭又は液体を塗布す
る場合や、指先にチューブから軟膏等の半流動体を出し
て塗布し、患部に指先で直接半流動体を塗布する場合が
多い。
そして、この場合の取り扱いの煩わしさを解消する簡便
な塗布用具として、消毒液等の液体容器口に液体浸出性
の塗布部材を備え、これによって消毒液等の液体を患部
に直接塗布することの出来るもの、これら液体を噴霧す
る機構を備えたもの、更には、これら液体を含ませた不
織布等からなるナプキン状の塗布部材を密封包装したも
のなどが提供されている。
最近、これら従来品における長所を総合的に集約し、取
り扱いが簡便で衛生的な塗布用具として、第7図に示す
ような塗布用具aが提案されている(特開昭63−18
1775号)、この塗布用具aは、容器すに1回若しく
は数回の使用分程度の消毒液等の液体Cを密封収容して
いる。この容器すは、スポイト部dと容器本体eとから
なり、これらを容器本体eの開口端fで接合することに
より構成されている。この容器本体eは、大径部e1と
、これに連なる細径部e2とからなり、細径部e2には
開封手段gが形成されている(第7図(イ)参照)、そ
して、この塗布用具aは、必要時容器すの開封手段gを
開封しく第7図(ロ)参照)、露出した柱状の塗布部材
りにより消毒液等の液体すを患部へ直接処置している(
第7図(ハ)参照)。
〔発明が解決しようとする課題] しかしながら、上述のような塗布用具aでは、柱状の塗
布部材りは、アセチルセロース系の長繊維多数を束に固
着させて全体として円柱状にしたものや、スポンジ等の
多孔質のものを使用している。従って、液体の場合には
塗布部材りは何ら問題なく、浸透して患部に液体を供給
することが出来る。しかし、軟膏、クリーム等の半流動
体の場合には、塗布部材りを浸透することが出来ないか
ら、上述のような塗布用具aを使用することが出来ない
、このため、チューブから指先に軟膏、クリーム等の半
流動体を供給して、指先にて患部にこれら半流動体を直
接塗布しなければならず、これら半流動体による臭気や
べたつきによって不快感を与えていた。
そこで1本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、
構造が単純で、軟膏、クリーム等の半流動体であっても
、開封後手指にこれら半流動体を付着することなく、患
部に軟膏、クリーム等の半流動体を容易に塗布すること
が出来る塗布用具を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するため、本発明の塗布用具は、容器本
体及び該容器本体に分離可能に設けられると共に軟膏等
の半流動体が収容されている蓋体からなる容器と、前記
蓋体内に収納されると共に前記容器本体に設けられてい
る塗布部材とからなり、前記容器から前記蓋体を分離し
て前記塗布部材を露出させて半流動体を塗布し得るよう
に構成したものである。
〔作  用〕
上記構成になる塗布用具によれば、容器の所定箇所から
蓋体を分離することにより容器を開封し、蓋体内の半流
動体に接触状態にあり且つ半流動体を付着している塗布
部材を露出させ、この露出した塗布部材の先端部及び周
面にて患部に半流動体を塗布する。
〔実施例J 以下、本発明の実施例を第1図乃至第6図に基づいて詳
述する。
第1図は本発明の塗布用具を示す斜視図、第2図は塗布
用具を示す半裁縦断面図、第3図は塗布用具の容器を開
封した状態を示す半裁縦断面図である。
図において、lは塗布用具を示し、該塗布用具1は、容
器本体2及び該容器本体2に分離可能に設けられると共
に軟膏、クリーム等の半流動体3が収容されている蓋体
4からなる容器5と、該容器5の前記蓋体内にある半流
動体3に接触状態で前記蓋体4内に収納されると共に前
記容器本体2に設けられている塗布部材6とからなる。
前記容器本体2は硬質プラスチック材からなり断面が略
円形状をなしている。この容器本体2の一端面には前述
のように塗布部材6が延出して設けられており、この塗
布部材6も容器本体2と同様に硬質プラスチック材にて
作られている。この塗布部材6の基端部近傍の容器本体
2には内ネジ7が刻設され、この内ネジ7は後述の蓋体
4の外ネジ11と螺合されるようになっている。そして
、容器本体2の外周面には、スベり止め8と、手指から
容器本体2がすべり落ちずらくするための鍔状突起9と
が夫々設けられている。
前記蓋体4は、容器本体2と同様の硬質プラスチック材
からなり、容器本体2の外径と略同径の有底円筒形体を
なしている。この蓋体4の収納穴IOは、前述の塗布部
材6が収納出来ると共に、この収納穴10に塗布部材6
が収納された状態で、1回若しくは数回分の塗布量に相
当する軟膏、クリーム等の半流動体3が収容出来る容積
を有している。更に、この収納穴10は、この半流動体
3が塗布部材6の先端部6a及び周面6bの全表面に亘
り均一して付着するように形成されている。そして蓋体
4の開口端側外周面には外ネジ11が刻設され、他端側
外周面には容器本体2と同様にスベリ止め12が設けら
れている前記塗布部材6は、患部に軟膏、クリーム等の
半流動体3を塗布するものであるから、少なくともこれ
ら半流動体3を塗布出来るだけの剛性があり、半流動体
3により変質したり、半流動体3を吸収したりしないも
のであれば良い。
−膜内には、前述のように容器本体2と同系統の硬質プ
ラスチック材が使用されるが、これに限定されず、上述
の条件を満たす材質のものであれば良い、又、塗布部材
6の先端部6a及び周面6bは軟膏、クリーム等の半流
動体3が付着出来る程度に表面処理されていることが好
ましい、すなわち、先端部6a及び周面6bが半流動体
3が付着出来る程度に表面処理されていることにより、
半流動体3が付着せずに収納穴10から逆さにすること
により簡単に脱落したりすることがないようになる。
又、塗布部材は、へら状やハケ状になっていてもよい、
へら状、すなわち塗布面に薄く形成することにより、あ
る程度の弾性や柔軟性を有して塗布しやすくなり、さら
にハケ状にすることにより塗布しやすくなる。
而して、容器本体2及び蓋体4は、半流動体3に対して
不活性で透過性の少ない硬質プラスチック材より構成さ
れる。この硬質プラスチック材は、前述のように容器本
体2及び蓋体・4が同系列のプラスチックで構成される
ことが望ましい、従って、好適な例として、硬質プラス
チック材はポリプロピレンのホモポリマーを使用し、射
出成型、押し出し成型、ブロー成型、インジェクション
プロー成型及び真空成型などによって、各部を夫々成形
する。
本発明の塗布用具lの組み立て方法は、まず蓋体4内に
1回若しくは数回分の塗布量に相当する軟膏、クリーム
等の半流動体3を収容し。
次に、蓋体4の開口端から容器本体2に延出して設けら
れた塗布部材6を挿入し、蓋体4に容器本体2を螺着す
れば良い。
次に上記構成になる塗布用具lの使用方法について説明
する。この塗布用具1は、これの容器本体2及び蓋体4
を硬質プラスチック材で夫々構成したことによって、容
器本体2は使用時における塗布部材6の把持部として機
能する。
又、蓋体4が硬質であり、蓋体4内に収容した半流動体
6の積極的利用を図るためには、何度か蓋体4内に塗布
部材6を挿入して、塗布部材6の先端部6a及び周面6
b−に軟膏、クリーム等の半流動体3を付着させそして
、これら半流動体3を付着させた塗布部材6を蓋体4か
ら取り出し、この塗布部材6を通して外部にこれら半流
動体3を供給する必要がある。
一方、容器5の開封のために、前記内ネジ及び外ネジ7
及び11が作用する。この開封は、容器本体2に蓋体4
が螺着しているから、容器5における容器本体2及び蓋
体4を夫々両方の手でつかみ、分離する方向(第4図中
矢線へ方向)に回転させ、容器本体2から蓋体4を外す
ことによって行なわれる(第4図参照)。
而して、上述の容器5の開封により塗布部材6が露出し
、第5図に示すように、塗布部材6の先端部6aにより
患部を塗布することが出来る、又、広い患部に軟膏、ク
リーム等の半流動体3を塗布する場合は、塗布部材6の
周面6bを使用すれば、広い患部の場合であっても塗布
部材6の周面6bによって、患部にこれら半流動体3を
塗布することが出来る。
第6図は本発明に係る塗布用具lの他の実施例を示すも
ので、第6図の塗布用具iaと第1図乃至第5図の塗布
用具lとの相違点は、容器5における容器本体2と蓋体
4との分離手段、すなわち、蓋体4が容器本体2に破断
して分離可能な開封手段13を介して設けられている点
にある。この開封手段13は、容器5の長手方向全長の
略中間点に位置した部分に設けられ、周壁の肉厚を薄く
した部分、好ましくは約o、i〜0.5mmの厚さに形
成される。この開封手段13の形状は、例えば、第6図
の如きV字型溝をとり、その溝底の曲率半径を可及的に
小さくする。この開封手段13は1通常、力がかかりに
くく容器本体2に横方向から曲げ方向の力を加えた場合
のみ、溝底に応力を集中させて折れ易く設定することが
重要である。他の構成作用は、第1図乃至第5図の塗布
用具lと同様なので1図面に符号を付してその説明を省
略する。
尚、容器本体側に半流動体を収納し、蓋体に塗布部材が
設けられている構成であっても同様な作用効果を示すも
のとして、本発明に含むものとする。
〔発明の効果1 以上詳述したように、本発明の塗布用具は。
容器本体及び該容器本体に分離可能に設けられると共に
軟膏等の半流動体が収容されている蓋体からなる容器と
、前記蓋体内に収納されると共に前記容器本体に設けら
れている塗布部材とからなるので、容器の所定箇所から
蓋体を分離することにより容器を開封し、蓋体内の半流
動体に接触状態にあり且つ半流動体を付着している塗布
部材を露出させ、この露出した塗布部材の先端部及び周
面にて患部に半流動体を塗布することが出来る。従って
、構造が単純で、軟膏クリーム等の半流動体であっても
、開封後手指を使用することなく、患部に軟膏、クリー
ム等の半流動体を容易に塗布することが出来る。
又、臭気が手指についたり、べとついたりしないから不
快感がなく、衛生的に患部に軟膏、クリーム等の半流動
体を塗布出来る等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第6図は本発明の実施例を示すもので、第1
図は本発明の塗布用具の斜視図、第2図は塗布用具の半
裁縦断面図、第3図は塗布用具の容器を開封した状態を
示す半裁縦断面図、第4図は塗布用具における開封状況
を説明する斜視図、第5図は塗布状態を説明する斜視図
、第6図は本発明の他の実施例における第2図と回状の
半裁縦断面図である。第7図は従来の塗布用具を示すも
ので、第7図(イ)は第2図と回状の半裁縦断面図、第
7図(ロ)は第3図と回状の半裁縦断面図、第7図(ハ
)は塗布状態を説明する斜視図である。 1、la、a・・−・・塗布用具 2・・・−・容器本体 3・・・・・・半流動体 5、b・・・・・・容器 6、h・・・・・・塗布部材 6a−−先端部 c −=−”液体 4−−・・蓋体 6b−−−−−−周面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)容器本体及び該容器本体に分離可能に設けられる
    と共に軟膏等の半流動体が収容されている蓋体からなる
    容器と、前記蓋体内に収納されると共に前記容器本体に
    設けられている塗布部材とからなり、前記容器から前記
    蓋体を分離して前記塗布部材を露出させて半流動体を塗
    布し得るように構成したことを特徴とする塗布用具。
JP1219294A 1989-08-25 1989-08-25 塗布用具 Pending JPH0382481A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1219294A JPH0382481A (ja) 1989-08-25 1989-08-25 塗布用具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1219294A JPH0382481A (ja) 1989-08-25 1989-08-25 塗布用具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0382481A true JPH0382481A (ja) 1991-04-08

Family

ID=16733244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1219294A Pending JPH0382481A (ja) 1989-08-25 1989-08-25 塗布用具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0382481A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3877764B2 (ja) 一回量ディスポーザブルディスペンサー
EP1302213B1 (en) Single patient dose medicament dispenser with applicator
US6406451B1 (en) Dry handle swab assembly
US5131777A (en) Spring biased liquid applicator with integral removable cap
US6695515B1 (en) Disposable multi-compartment applicator
US4496341A (en) Apparatus for vaginal medication application
JP4230278B2 (ja) 包装体および流動物の付着方法
US6135274A (en) Disposable toothbrush
JP2007512923A (ja) 歯科材料貯蔵および送達システム、並びに方法
JPH0382481A (ja) 塗布用具
JP2001328666A (ja) 密閉容器
US9943157B1 (en) Swab applicator with dispensing passage
JPH11299902A (ja) 薬剤塗布具
JP2008120450A (ja) 塗布器具包装体
JP2006102478A (ja) 収容具
JPH0546467Y2 (ja)
JPH0412147B2 (ja)
JPH02209160A (ja) 液体塗布具
JPH0363069A (ja) 液体塗布具
JPH0632116Y2 (ja) 薬剤塗布器具
JPH0417068B2 (ja)
JPH046767Y2 (ja)
JPH04122369A (ja) 液体途布具
JPH0328948B2 (ja)
JPH0363070A (ja) 液体塗布具