JPH0381478A - キーのつまみ部カバー - Google Patents

キーのつまみ部カバー

Info

Publication number
JPH0381478A
JPH0381478A JP21577989A JP21577989A JPH0381478A JP H0381478 A JPH0381478 A JP H0381478A JP 21577989 A JP21577989 A JP 21577989A JP 21577989 A JP21577989 A JP 21577989A JP H0381478 A JPH0381478 A JP H0381478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
section
function
stopper
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21577989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2652249B2 (ja
Inventor
Susumu Nemoto
進 根本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1215779A priority Critical patent/JP2652249B2/ja
Publication of JPH0381478A publication Critical patent/JPH0381478A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2652249B2 publication Critical patent/JP2652249B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の属する技術分野] この発明は、キーが左右のいずれの方向に回し操作され
たかを表示して、キーの操作忘れ防止に役立つキー操作
確認機能付きのキーホルダに関する。
[従来の技術] 従来より、キーホルダとしては、単にアクセサリ−とし
てキーに取り付けられるもの、または爪きり機能などの
機能をもつ様々のものがある。
[この発明が解決しようとする課題] ところで、例えば一般家庭などにおいては、ドアの錠を
キーによって開けたり閉めたりする動作は、帰宅時や外
出時に無意識に行っていることが多い。
そのため、外出するときにドアの錠を掛けたつもりであ
っても、家を出てから後に、錠を掛けたかどうか不安に
なることが多く、家に引き返して確認するようなことも
ある。しかも、万一、錠を掛けないまま外出したことに
気が付かなかった場合には、大きな問題となる。
しかし、従来のキーホルダにあっては、このような問題
を解決することができなかった。
そこで、この発明は、このような問題を解決課題として
、外出先においても錠、を掛けたか否かを確認すること
ができる、新規なキー操作確認機能付きのキーホルダを
提供するものである。
[課題を解決するための手段] この発明のキー操作確認機能付きのキーホルダは、 キーが左右のいずれか一方の方向に回し操作されたとき
に操作力を受ける受圧部と、 この受圧部が操作力を受けたことを検出する検出部と、 この検出部が操作力を検出したことを記憶する記憶部と
、 この記憶部の記憶内容を表示する表示部とを具備してな
ることを特徴とする。
[作用] この発明のキー操作1!認機能付きのキーホルダは、キ
ーの操作方向を検出して表示することにより、例えば、
外出するときにドアに錠を掛けたか否かの確認を外出先
においても可能とする。
そして、このことにより、錠を掛けたかどうかの不安を
無<シ、不慮の事故を未然に回避する。
[実施例] 以下、この発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図ないし第5図は、この発明の第1の実施例を説明
するための図である。
本実施例において、Kは一般家庭におけるドア綻のキー
であり、このキーにの把手部Klに対、して、キーホル
ダ本体lが取り付けられている。このキーホルダ本体1
は、キーにの把手1(Klよりも1回り大きな平板状に
形成されており、その内部には、把手部に1とはまり合
う孔1aが明けられている。本例の場合、この孔1aは
、前後方向(第!図中の左右方向)に貫通する貫通孔と
なっていて、前後方向から選択的にキーにの把手部に監
を差し込むことができるようになっている。孔lc内の
四隅には、その孔lc内に差し込まれたキーにの把手1
ii1(Klの抜は止めをするストッパlbが突出成形
されている。また、キーホルダ本体lの前後の部分には
切り欠きlcが形成されており、その切り欠きlcから
把手部に−1の止め孔に2を露出させて、その止め孔に
2にホルダーチェーン3(第4図参照)が連結できるよ
うになっている。
キーホルダ本体1の第1図中上方の側部には、左右方向
(第2図中の矢印Al、A2方向)に貫通する貫通孔1
dが明けられている。この貫通孔2は、第1図の正面視
にて断面長方形に形成されており、更にこの貫通孔1d
の左右の開口部には、左右の段差部1e、1f(第2図
参照)が形成されている。貫通孔ld内には、金属板な
どから成る硬質のストッパープレート4が左右の矢印A
t、A2方向スライド可能にはめ合わされ、更にそのス
トッパープレート4の左右両端には、平面長方形の左右
の押しボタン5.6が取り付けられている。
ストッパープレート4の第1図中左方の側部には、左右
2つの凹部4a、4b(第3図参照)が設けられている
。そして、ストッパープレート4が左方の矢印AI力方
向スライドしたときには、第3図のように、右方の凹部
4bがキーホルダ本体lの厚み方向における中央線り上
に位置し、−方、ストッパープレート4が右方の矢印A
2方向にスライドしたときには、左方の凹部4aが中央
線り上に位置するようになっている。
キーホルダ本体lの前側(第1図中の左側)には、中央
線りに沿って延在する断面円形の孔1gが明けられてい
る。この孔1g内には、ボール7とスプリング8が順次
板められ、そして孔1gの開口部にねじ合うネジ9によ
って、スプリング8が圧縮されている。ボール7は、ス
プリング8の復元力によってストッパープレート4の側
部に押し付けられている。そして、ストッパープレート
4が左方の矢印AI力方向スライドしたときに、ボール
7が右方の凹部4b内にはまり合い、一方、ストッパー
プレート4が右方の矢印A2方向にスライドしたときに
は、ボール7が左方の凹部4a内にはまり合うようにな
っている。
次に、作用について説明する。
ここで、キーKによって開錠、および施錠されるドア1
ilO(第5図参照)は次のような「Aタイプ」のもの
であるとする。
「Aタイプのドア錠10J そのキー穴にキーKを差し込み、そしてキーKを右に回
してそのまま引き抜いたときに施錠し、またキーKを左
に回してそのまま引き抜いたときに開錠するタイプ。
いま、ドア錠1.0を開錠するために、キーKをキー穴
に差し込んで左に回したときには、第5図(a)のよう
に、キーホルダ本体lの左側面の下方寄りの部分が親指
によって押され、かつキーホルダ本体lの右側面の上方
寄りの部分が親指以外の指、特に人差し指によって押さ
れることになる。
その際、後者の部分に位置する右側の押しボタン6が、
同図のように矢印At方向に押され、その押しボタン6
と共ストッパープレート4が矢印AI方向にスライドす
る。そして、右方の凹部4bが中央線り上に位置し、そ
の凹部4b内にボール7がはまり合って、ストッパープ
レート4をロックする。
そして、このようにしてキーKを左方に回してドア錠1
0を開錠してから、そのキーKを引き抜くと、ストッパ
ープレート4は矢印AI方向のスライド位置にロックさ
れたままとなる。このロック状態においては、第5図(
a)のように、右側の押しボタン6が段差部If内に入
り込み、一方、左側の押しボタン5が段差部1eから外
に突出する。したがって、この左側の押しボタン5が突
出したままであることから、ドア綻10が開錠されてい
ることが確認できる。
一方、ドア錠10を施錠するために、キーKをキー穴に
差し込んで右に回したときは、第5図(b)のように、
キーホルダ本体!の左側面の上方寄りの部分が親指によ
・うて押され、かつキーホルダ本体1の右側面の下方寄
りの部分が親指以外の指、特に人差し指によって押され
ることになる。その際、前者の部分に位置する左側の押
しボタン5が、同図のように矢印A2方向に押され、そ
の押しボタン5と共ストッパープレート4が矢印A2方
向にスライドする。そして、左方の凹部4aが中央il
l上に位置し、その凹部4a内にボール7がはまり合っ
て、ストッパープレート4をロックする。
そして、このようにしてキーKを右方に回してドア錠l
Oを施錠してから、そのキーKを引き抜くと、ストッパ
ープレート4は矢印A2方向のスライド位置にロックさ
れたままとなる。このロック状態においては、第5図(
b)のように、左側の押しボタン5が段差部le内に入
り込み、一方、右側の押しボタン6が段差部1fから外
に突出する。したがって、この右側の押しボタン6が突
出したままであることから、ドア錠10が施錠されてい
ることが確認できる。
このように、左右の押しボタン5゜6のいずれが突出し
ているかによって、ドア綻10が開錠または施錠されて
いるかを確認することができる。
つまり、外出先においてもキーKを携帯している限り、
ドア錠10を掛けたか否かを確認できることになる。
ここで、本実施例のキーホルダにおける主要構成部が果
たす機能について説明する。
■キーKが左に回されるときに操°作力を受ける第1の
受圧部としての機能。
この受圧機能は右側の押しボタン6がもつ。
■キーKが右に回されるときに操作力を受ける第2の受
圧部としての機能。
この受圧機能は左側の押しボタン5がもつ。
■第【の受圧部が操作力を受けたことを検出する第1の
検出部としての機能。
この検出a能は、ストッパープレート4が矢印A1方向
にスライドするという機械的な動きによって果たす。
■第2の受圧部が操作力を受けたことを検出する第2の
検出部としての機能。
この検出機能は、ストッパープレート4が矢印A2方向
にスライドするという機械的な動きによって果たす。
■第1の検出部が操作力を検出したことを記憶する第1
の記憶部としての機能。
この記憶機能は、矢印A1方向にスライドしたストッパ
ープレート4を機械的にロックするボール7と右方の凹
部4dがもつ。
■第2の検出部が操作力を検出したことを記憶する第2
の記憶部としての機能。
この記憶機能は、矢印A2方向にスライドしたストッパ
ープレート4を機械的にロックするボール7と左方の凹
部4aがもつ・ ■第1の記憶部の記憶内容を表示する第1の表示部とし
ての機能。
この表示機能は、左側の段差部1eからの押しボタン5
の突出、または右側の段差部If内への押しボタン4の
入り込みという位置関係によって果たす。
■第2の記憶部の記憶内容を表示する第2の表示部とし
ての機能。
この表示機能は、上記■とは逆に、右側の段差部Ifか
らの押しボタン4の突出、または左側の段差部le内へ
の押しボタン5の入り込みという位置関係によって果た
す。
このように、本実施例のキーホルダにあっては、以上■
〜■の機能を機械的な構成によって果たすようζこなっ
ている。
ところで、本実施例の変形例としては、キーKが左右の
いずれか一方に回されたことのみを検出して、記憶、表
示する構成としてもよい。この場合には、前述した■第
!の受圧部としての機能、■第1の検出部としての機能
、■第1の記憶部としての機能、■第1の表示部として
の機能のみをもつものであってもよい。但し、キーKが
他方向に回されたときは、記憶、表示内容をキャンセル
する必要がある。
また、本実施例においてストッパープレ−ト4は、ボー
ル7と左右の凹部4a、4bとのはまり合いによって、
“カチッ、カチッ”という節度感をもってスライドして
ロックされる。また、例えば、左右の押しボタン5,6
に、rOPENJ、rcLO8EJの文字を刻んだり、
また異なる色に着色したりすることによって、ドア錠1
0を掛けたか否かの認識性を向上させることもできる。
また、ドア錠10が上述した「Aタイプ」とは異なる「
Bタイプ」、「Cタイプ」、「Dタイプ」の場合には次
のように対応させる。
「Bタイプのドア錠10J このタイプは、上述した「Aタイプ」の場合とは逆に、
キー穴にキーKを差し込み、そしてキーKを右に回して
そのまま引き抜いたときに開錠し、またキーKを左に回
してそのまま引き抜いたときに施錠する。
この「Bタイプ」の場合には、キーホルダ本体1を第1
図中左右逆にして、キーにの把手部に1に取り付けるこ
とによって、押しボタン5.6が上述した「Aタイプ」
の場合と同様の開錠と施錠の識別表示機能を果たすこと
になる。このような逆の取り付けをしないときには、押
しボタン5゜6の識別表示機能は逆転する。
「Cタイプのドア綻10」 このタイプは、キーKを右に回して施錠した後に、その
キーKを元の差し込み位置まで左に逆回ししなければ引
き抜くことができず、またキーKを左に回して開錠した
後に、そのキーKを元の差し込み位置まで右に逆回、シ
シなけ河ば引き抜くことができないものである。
この「Cタイプ」の場合には、上記「Bタイプ」の場合
と同様に、キーホルダ本体!を第0図中左右逆にして、
キーにの把手部Klに取り付けることによって、押しボ
タン5.6が「Aタイプ」の場合と同様の開錠と施錠の
識別表示機能を果たすことになる。このような逆の取り
付けをしないときには、押しボタン5.6の識別表示機
能は逆転する。
「DタイプのドアtfilO」 このタイプは、上記「Cタイプ」の場合とは逆に、キー
Kを左に回して施錠した後に、そのキーKを元の差し込
み位置まで右に逆回ししなければ引き抜くことができず
、またキーKを右に回して開錠した後に、そのキーKを
元の差し込み位置まで左に逆回ししなければ引き抜くこ
とができないドア錠10である場合。
この「Dタイプ」の場合には、上述した「Aタイプ」と
同じキーホルダ本体lの取り付けによって、押しボタン
5,6が「Aタイプ」と同様の開錠と施錠の識別表示機
能を果たす。また、キーホルダ本体1を第1図中左右逆
にして、キーにの把平部に1に取り付は他ときには、押
しボタン5゜6の識別表示機能は逆転する。
以上のように、ドアltoのタイプのいかんに拘わらず
、押しボタン5゜6は開錠と施錠の識別表示機能を果た
す。
第6図ないし第8図は、この発明の第2の実施例を説明
するための図である。
本実施例の場合は、前述した第1の実施例の■〜■の機
能を電気的な構成に果たすようになっており、第8図の
ような機能部をキーホルダ本体lに備えた構成となって
いる。
図において、It、12.13.14は第11第2、第
3、第4の感圧スイッチであり、これらはキーホルダ本
体1における左右の側面の上方寄りと下方寄りの4位置
に別れて備えられている。
すなわち第7図のように、第1の感圧スイッチllは左
側面の上方寄りの位置、第2の感圧スイッチ12は同左
側面の下方寄りの位置、第3の感圧スイッチ13は右側
面の上方寄りの位置、第4の感圧スイッチ14は同右側
面の下方寄りの位置に備えられている。
これらの感圧スイッチ!1,12,13.14は、制御
部15の操作方向の判定部16に接続されている。この
判定部16は、感圧スイッチ11゜12.13.14か
らの検出信号の組み合わせから、キーにの操作方向を判
定するものである。すなわち、キーKを左に回したとき
は、前述した第1の実施例の第5図(a)の場合と同様
に、キーホルダ本体lの左側面の下方寄りの部分と、右
側面の上方寄りの部分が押されることになり、第2゜第
3の感圧スイッチ12.13が操作力を検出して検出信
号を出力する。一方、キーKを右に回したときは、前述
した第1の実施例の第5図(b)の場合と同様に、キー
ホルダ本体りの左側面の上方寄りの部分と、右側面の下
方寄りの部分が押されることになり、第1.第4の感圧
スイッチII。
I4が操作力を検出して検出信号を出力する。判定部1
6は、このような検出信号の2通りの組み合わせから、
キーKが左右のいずれの方向に回されたかを判定し、キ
ーKが左に回されたときは左方向の判定信号Slを出力
し、それが右に回されたときは右方向の判定信号S2を
出力する。
これらの判定信号Sl、S2は操作方向の記憶部177
二人力され、ここで、キーKが左右のいずれに回された
かの「操作方向」の情報として記憶される。また、この
記憶部17は、判定信号Sl。
S2の記憶タイミングζこ合わせて、操作時刻の記憶指
令信号S3を操作時刻の記憶部18に出力する。この記
憶部18は、現時刻の計時部19が刻々と計時する現時
刻を入力していて、記憶指令信号S3を入力した時点の
現時刻を「操作時刻」として記憶するようになっている
。現時刻の計時部19には現時刻の設定部20が接続さ
れている。
本例の場合、この設定部20は、ブツシュスイッチ20
a(第6図参照)がブツシュされている間だけ所定のス
ピードで現時刻を進ませるようになっている。
操作方向の記憶部17が記憶する「操作方向」と、操作
時刻の記憶部18が記憶、する「操作時刻」と、計時部
19が計時する「現時刻」は、表示切換部21に入力さ
れる。この表示切換部21には、表示切換操作部22(
第6図参照)が接続されている。この表示切換操作部2
2は、ブツシュスイッチ22a(第6図参照)がブツシ
ュされたときに表示切換信号S4を出力するようになっ
ている。
表示切換部21は、表示切換信号S4を入力していない
ときつまりブツシュスイッチ22aがブツシュされてい
ないときには、計時部19が計時する「現時刻」を表示
1i1i523に出力し、また表示切換信号S4を入力
したときつまりブツシュスイッチ22aがブツシュされ
たときには、記憶部17I8が記憶する「操作方向」と
「操作時刻」を表示部23に出力する。
表示部23は、表示切換部2■からの人力情報を表示す
る。本例の場合、この表示部23には、時刻のデジタル
表示f!is 23 aと、rAMJ、rPM」、rc
LO9Ej、rOPENJの発光文字部23bが備えら
れている。そして、デジタル表示部23aとrAMJ、
rPMJの発光文字の組み合わせによって「現時刻」ま
たは「操作時刻」を表示し、またrcLOsEJ、rO
PENJの発光文字によって「操作方向」を表示するよ
うになっている。
次に、本実施例の作用について説明する。
ここで、キーKによって開錠、および施錠されるドア錠
lOは、前述した「Aタイプ」のものであるとする。
まず、ブツシュスイッチ22aがブツシュされていない
とき、表示切換操作部22は表示切換信号S4を出力せ
ず、表示部23は、計時部19が計時する「現時刻」を
刻々とデジタル表示している。例えば、現時刻が「午前
10時」のときは、デジタル表示部23aにてroo:
IOJをデジタル表示すると共に、発光文字部23bの
rAMJの文字を発光させている。
いま、ドア*10を開錠するために、キーKをキー穴に
差し込んで左に回すと、第2.第3の感圧スイッチ12
.13が操作力を検出して検出信号を出力し、判定部1
6が左方向の判定信号Slを出力する。そして、操作方
向の記憶部17が、キーKが左方向に操作されたことの
「操作方向」の情報を記憶すると共に、記憶指令信号S
3を出力し、操作時刻の記憶部18が「操作時刻」を記
憶する。
このようなドアvlioの開錠後、キーKをキー穴から
引き抜く。そして、必要に応じて、ブツシュスイッチ2
2aをブツシュすると、表示切換操作部22が表示切換
信号S4を出力し、表示部23が、「現時刻」のデジタ
ル表示に代えて「操作方向」と「操作時刻」を表示する
。例えば、キーKを・左方向に操作して開錠したときの
「操作時刻」が「午後7時30分」であったεきは、デ
ジタル表示部23aにてr07:30Jをデジタル表示
すると共に、発光文字部23bのrPMJと「0PEN
Jの文字を発光させる。
一方、ドア錠lOを施錠するために、キーKをキー穴に
差し込んで右に回すと、今度は、第1゜第4の感圧スイ
ッチ11.14が操作力を検出して検出信号を出力し、
判定部16が右方向の判定信号S2を出力する。そして
、操作方向の記憶部17が、キーKが右方向に操作され
たことの「操作方向」の情報を更新記憶すると共に、記
憶指令信号S3を出力し、操作時刻の記憶部18が「操
作時刻」を更新記憶する。
このようなドア錠10の施錠後、必要に応じて、ブツシ
ュスイッチ22aをブツシュすると、表示切換操作部2
2が表示切換信号S4を出力し、表示部23が「操作方
向」と「操作時刻」を表示する。例えば、キーKを右方
向に操作して施錠したときの「操作時刻」が「午前6時
30分」であったときは、第S図のように、デジタル表
示[23aにてr06:30Jをデジタル表示すると共
に、発光文字部23bのrAMJ、rcLOsEJの文
字を発光させる。
ところで、本実施例のキーホルダを「Bタイプ」「Cタ
イプ」、「Dタイプ」のドア錠LOに取り付ける場合に
は、前述した第1の実施例の場合と同様に対応させる。
また、操作方向の記憶部17と操作時刻の記憶部18は
、過”去2回以上の情報を記憶するものであってもよい
。この場合には、過去複数回分の開錠と施錠の時刻を知
ることができるようになる。また、キーにの操作方向の
みを記憶して表示するようにしてもよい。
なお、この発明のキーホルダの形状は可算特定されず任
意であり、例えば、カードタイプのものであってもよい
。また、キーにのキー穴を照明するライトなどの種々の
機能を内蔵することも可能である。また、キーKを施錠
する方向または開錠する方向に回したときの圧力を受け
て、所定時間だけ変色するような構成を採ってもよい。
また、キーホルダ本体lの特定箇所の表面に、人の手の
指の温度を検出部を備えて、その検出部の温度変化から
キーにの施錠または開錠を検出し、そしてその温度によ
って検出部が所定時間だけ変色することにより、キーに
の操作方向を表示するように構成することも可能である
また、キーにの携帯中に−おけ条キーにの回し操作の誤
った検出をより確実に防止するためには、キーKをキー
穴に差し込んだとにのみキーにの回し操作を検出するよ
うに構成することが好ましい。
例えば、キー穴の周辺部分にキーホルダ本体lの先端部
が当たることによってキーにの差し込みを検出したり、
またはキーにの差し込み力によってキーにの差し込みを
検出したりして、その検出のとき以外は、キーにの回し
操作を検出しないように構成することが可能である。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明のキー操作確認機能付き
のキーホルダは、キーの操作方向を検出して表示する構
成であるから、例えば、外出するときにドアに錠を掛け
たか否かの確認を外出先においてもすることができる。
したがって、錠を掛けたかどうかの不安を無くし、不慮
の事故を未然に回避することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図はこの発明の第1の実施例を説明す
るための図であって、第1図は縦断面図、第2図は第1
図の■−■線に沿う断面図、第3図は第1図の■−■線
に沿う断面図、第4図は正面図、第5図(a)はキーを
左に回し操作したときの動作説明図、同図(b)はキー
を右に回し操作したときの動作説明図である。 第6図ないし第8図はこの発明の第2の実施例を説明す
るための図であって、第6図は正面図、第7図は第6図
の■矢視図、第8図はブロック構成図である。 1・・・・キーホルダ本体、 4・・・・ストッパープレート、

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 キーが左右のいずれか一方の方向に回し操作されたとき
    に操作力を受ける受圧部と、 この受圧部が操作力を受けたことを検出する検出部と、 この検出部が操作力を検出したことを記憶する記憶部と
    、 この記憶部の記憶内容を表示する表示部とを具備してな
    ることを特徴とするキー操作確認機能付きのキーホルダ
JP1215779A 1989-08-22 1989-08-22 キーのつまみ部カバー Expired - Lifetime JP2652249B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1215779A JP2652249B2 (ja) 1989-08-22 1989-08-22 キーのつまみ部カバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1215779A JP2652249B2 (ja) 1989-08-22 1989-08-22 キーのつまみ部カバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0381478A true JPH0381478A (ja) 1991-04-05
JP2652249B2 JP2652249B2 (ja) 1997-09-10

Family

ID=16678093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1215779A Expired - Lifetime JP2652249B2 (ja) 1989-08-22 1989-08-22 キーのつまみ部カバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2652249B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6387926B1 (en) 1997-07-02 2002-05-14 Bristol-Myers Squibb Company Inhibitors of farnesyl protein transferase
JP2004503732A (ja) * 2000-06-12 2004-02-05 ビーエイチピー・ビリトン・ペトローリアム・ピーティーワイ・リミテッド ホース

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6147364U (ja) * 1984-09-01 1986-03-29 正夫 松下 施錠状態の表示機能を備えた施錠機構
JPS61115466U (ja) * 1984-12-28 1986-07-21
JPS6375265A (ja) * 1986-09-16 1988-04-05 高塚 実穂 施解錠確認装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6147364U (ja) * 1984-09-01 1986-03-29 正夫 松下 施錠状態の表示機能を備えた施錠機構
JPS61115466U (ja) * 1984-12-28 1986-07-21
JPS6375265A (ja) * 1986-09-16 1988-04-05 高塚 実穂 施解錠確認装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6387926B1 (en) 1997-07-02 2002-05-14 Bristol-Myers Squibb Company Inhibitors of farnesyl protein transferase
US6602883B1 (en) 1997-07-02 2003-08-05 Bristol-Myers Squibb Company Inhibitors of farnesyl protein transferase
JP2004503732A (ja) * 2000-06-12 2004-02-05 ビーエイチピー・ビリトン・ペトローリアム・ピーティーワイ・リミテッド ホース
JP4897182B2 (ja) * 2000-06-12 2012-03-14 ビーエイチピー・ビリトン・ペトローリアム・ピーティーワイ・リミテッド ホース

Also Published As

Publication number Publication date
JP2652249B2 (ja) 1997-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6216501B1 (en) Electronic Key
US10626637B2 (en) Padlock with indication device
US6116066A (en) Electronic input and dial entry lock
US5887467A (en) Pawl & solenoid locking mechanism
US20060107710A1 (en) Padlock having an identification function
US20060254325A1 (en) Padlock with indication device
US5435160A (en) Key locking indicator
US5845523A (en) Electronic input and dial entry lock
US20090201151A1 (en) Locked or unlocked status key indicator system
US8256250B2 (en) Padlock with indication device
JPH0381478A (ja) キーのつまみ部カバー
US6886382B1 (en) Key with indicator
KR20050115538A (ko) 도어 잠금장치
KR200310225Y1 (ko) 자물쇠의 잠김 상태 확인 기능이 추가된 열쇠
JP3103829B2 (ja) 施錠確認機能を有する鍵付属品
JPH0721872A (ja) 誤操作防止機構付き押釦スイッチ
KR100800096B1 (ko) 도어록의 비밀번호 입력장치
JP2520165B2 (ja) ロッカ―扉施解錠装置
JPH0339579Y2 (ja)
JP2597886Y2 (ja) 扉ロック錠
GB2402428A (en) Cylinder insert with user input means
JP2606464Y2 (ja) ロッカー用暗証標識入力装置
KR200233800Y1 (ko) 키패드 보호커버
TH16524C3 (th) ฝาครอบลูกบิดที่สามารถล็อคและปลดล็อคโดยใช้ลูกกุญแจและการสแกนลายนิ้วมือ
TH16524A3 (th) ฝาครอบลูกบิดที่สามารถล็อคและปลดล็อคโดยใช้ลูกกุญแจและการสแกนลายนิ้วมือ