JPH0380575A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH0380575A
JPH0380575A JP1216302A JP21630289A JPH0380575A JP H0380575 A JPH0380575 A JP H0380575A JP 1216302 A JP1216302 A JP 1216302A JP 21630289 A JP21630289 A JP 21630289A JP H0380575 A JPH0380575 A JP H0380575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring type
apd
opening
mask
aperture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1216302A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhiko Kuwazuka
治彦 鍬塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1216302A priority Critical patent/JPH0380575A/ja
Publication of JPH0380575A publication Critical patent/JPH0380575A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 本発明はアバランシュ・フォトダイオードの如き半導体
装置の製造に関し、 APDとして機能する部分とその周囲のガードリング部
とを、1回のイオン注入処理によって形成する処理法を
提供することを目的とし、本発明の半導体装置の製造方
法は 円形の開口部と、該円形開口部と中心を共有する複数の
環状開口部とを備えるマスクを用いて半導体基板に選択
的イオン注入を行う工程を包含し、前記マスクの任意の
環状開口部と該開口部の前記中心側に隣接する開口部と
の距離は、該開口部と該開口部の前記中心とは反対側に
隣接する開口部との距離よりも小であることを特徴とし
て構成される。
〔産業上の利用分野〕
本発明はアバランシュ・フォトダイオード(APD)の
ような半導体装置の製造方法に関わり、特に、1回のイ
オン注入工程によって半導体基板に高不純物濃度領域と
低不純物濃度領域を同時に形成する処理法に関わる。
光通信の受光素子として用いられるAPDは、使用波長
に応じた材料によって形成され、1μm帯ではInPの
APDが用いられる。近年光通信の利用分野が多方面に
拡がるに伴い、APD等の素子に対する低価格、量産性
の要求が強くなっている。
APDの基本的な構成は、半導体単結晶にpn接合を設
け、接合の一方の側をキャリヤ増倍領域としたものであ
る。APDでは、キャリヤの増倍を生じさせるため、p
n接合部に比較的高い電圧が印加されるので、接合をブ
レーナ型に形成した場合には、第4図に示すように接合
面の湾曲部に電界が集中し、光信号の入力とは無関係に
局所的なブレークダウンを生じることがある。
かかる不都合を避けるため、第5図(a)及び伽)に示
されるように接合面が湾曲する部分の不純物濃度を低く
し、電界の集中を避けることが行われている。同図(a
)はpn接合の位置を示す断面図であり、同図(b)は
、図(a)中にx−x’で示された深さに於ける不純物
濃度分布を示す図である。
図(a)を参照すると、APD本体部分である領域りで
はp側の不純物濃度はp゛であり、領域りから外れたと
ころではp−である、ここではpn接合面は略一定の深
さに設けられているが、p−8ff域の接合面が若干浅
くなっていても差し支えない。
p′領領域びp−ff1域の不純物濃度分布は、XX′
に於けるものが図(b)に例示されている。
このように不純物濃度を低くしておけば、pn接合部の
電界が低くなるため、接合面に電界が集中してもブレー
クダウンするには至らず、APDとしての耐圧を備えた
ものとなる。
〔従来の技術〕
第5図に示されるような不純物濃度分布を実現する処理
法として、従来はAPD本体部分である領域りには、熱
拡散により高濃度に不純物を導入してp゛とし、その周
囲のp 6N域は、環状の開口を持つマスクを用いるイ
オン注入によってp−とすることが行われてきた。この
p−不純物分布領域は、環状にイオン注入して形成され
ることから、ガードリングと呼ばれている。
〔発明が解決しようとするtl!!!りこのように熱拡
散とイオン注入で別々に不純物の導入を行うのでは、工
程数が多いことによるコスト高がさけられない。熱拡散
をイオン注入に替えても、APD本体部分とガードリン
グを別々のイオン注入で形成するのであれば、工程数に
起因するコスト高という問題は依然として残る。
本発明の目的はAPD本体部分とガードリング部分への
不純物導入を1回のイオン注入によって行う処理法を提
供することであり、それによって製造コストが低減され
た光半導体素子の製造方法を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を遺戒するため、本発明の半導体装置の製造方
法は、 円形の開口部と、該円形開口部と中心を共有する複数の
環状開口部とを備えるマスクを用いて半導体基板に選択
的イオン注入を行う工程を包含し、前記マスクの任意の
環状開口部と該開口部の前記中心側に隣接する開口部と
の距離は、該開口部と該開口部の前記中心とは反対側に
隣接する開口部との距離よりも小であるように設定され
ている。
(作 用〕 第1図は本発明の詳細な説明する原理図であって、横軸
に直径方向の位置、縦軸に不純物濃度の対数値をとり、
各処理段階の断面横方向濃度分布が示されている。以下
、該図面を参照しながら、本発明による不純物濃度分布
について説明する。
図面の上方には選択注入のマスク4が模式的に示されて
いるが、このマスクの平面形状は第2図に示されるよう
に円形の開口と、その周囲の環状開口が同心円状に配置
されたものである。
マスクの開口部5を通じて注入された不純物は最初、細
い実線で示されたように分布する。注入されたイオンは
基板の結晶格子との相互作用で横方向にも拡がるので、
開口部直下だけでなく、マスクされた範囲にも分布して
いる。
これを熱処理し、注入された不純物を活性化すると、同
時に不純物の再分布も行われ、線図に点線で示されてい
る中間段階を経て、最終的には太い実線で示される分布
となる。即ち、環状開口相互間の間隔はAPD本体に近
いほど狭く、離れるほど広く設定されているため、AP
D本体に近い部分では不純物濃度があまり低下しないの
に比べ、離れた部分では限られた量の不純物がより広い
範囲に拡がって、より低濃度となるのである。
また、p型不純物としてベリリウム(Be)を用いれば
、BeはInP中を速やかに拡散するので、図のような
不純物再分布を短時間の中に実現することが出来る。
〔実施例〕
第◆図(a)〜(C)は本発明の実施例の工程を示す断
面模式図である。以下、同図を参照しながら説明する。
同図(a)は基板上にフォトレジストのマスクが形成さ
れた状態を示している。基板の構造は、no−InP基
板層1上にn−−1nGaAs光吸収層2とn−−In
P増倍層3がエピタキシャル成長されたもので、各層の
厚さは通常のInP−APDに於けると同様であり、キ
ャリヤ増倍層であるInpH3の厚さは例えば2.0μ
m、n型不純物濃度はI XIO”cm−’程度である
マスク4の寸法は図中に記入されている通りである。A
PD部分の開口は直径30IImであり、最初、1.0
μmの環状マスク部分を挟んで、1.0μmの環状開口
があり、次に1.5μmの環状マスク部分を挟んで、同
じ<1.0.umの環状開口がある。更に次の環状マス
ク部分の幅は2.0μmで、その外側にも1. Oit
 mの環状開口が設けられている。
これにBeイオンを加速エネルギ200 k e V。
ドーズ15 X10140m−”で打ち込むと、第番図
(ロ)のような分布となるので、700℃、20分の熱
処理を加えると、横方向に0.6μm程度の拡がりを見
せ、第4図(C)に示された位置にpn接合が形成され
る。ま・た、pfil域に於ける不純物濃度分布は第1
図に示されたようなものとなる。
以上の工程でAPD及びガードリング形成のための不純
物導入は終了し、以後、通常の工程により電極形成等の
処理が行われてAPDが完成することになる。
〔発明の効果〕
上記の説明で明らかなように、本発明によれば、APD
本体とガードリングを形成する不純物導入が1回のイオ
ン注入によって同時に行われるので、耐圧特性の優れた
APDを簡略化された工程によって製造することが出来
る。
また本発明の処理法は、プレーナ型のpn接合を有し且
つ湾曲した接合面近傍の不純物濃度がより低いことが要
求される半導体装置の製造に適用することで、同様の効
果を期待し得るものである。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の詳細な説明する図、 第2図は本発明に使用するマスクの平面形状を示す図、 第3図は実施例の工程を示す断面模式図、第4図はAP
Dに於ける電界集中を示す図、第5図は高耐圧APDの
構造を示す断面模式図であって、 図に於いて 1は1nP基板、 2ばInGaAs1゜ 3はInP層、 4はマスク、 5は開口部 である。 直径方向位置 本発明の原理を示す模式図 第 図 本発明に使用するマスクの平面形状を示す図(a) Be”イオン注入 実施例の工程を示す断面模式図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 円形の開口部と、該円形開口部と中心を共有する複数の
    環状開口部とを備えるマスクを用いて半導体基板に選択
    的イオン注入を行う工程を包含し、前記マスクの任意の
    環状開口部と該開口部の前記中心側に隣接する開口部と
    の距離は、該開口部と該開口部の前記中心とは反対側に
    隣接する開口部との距離よりも小であることを特徴とす
    る半導体装置の製造方法。
JP1216302A 1989-08-23 1989-08-23 半導体装置の製造方法 Pending JPH0380575A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1216302A JPH0380575A (ja) 1989-08-23 1989-08-23 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1216302A JPH0380575A (ja) 1989-08-23 1989-08-23 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0380575A true JPH0380575A (ja) 1991-04-05

Family

ID=16686397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1216302A Pending JPH0380575A (ja) 1989-08-23 1989-08-23 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0380575A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001522538A (ja) * 1998-02-09 2001-11-13 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 半導体デバイスの製造方法
WO2022110097A1 (en) * 2020-11-30 2022-06-02 Suzhou Xpectsense Technology Co., Ltd. Image sensor based on charge carrier avalanche

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001522538A (ja) * 1998-02-09 2001-11-13 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 半導体デバイスの製造方法
WO2022110097A1 (en) * 2020-11-30 2022-06-02 Suzhou Xpectsense Technology Co., Ltd. Image sensor based on charge carrier avalanche

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1261450A (en) Avalanche photodiode with double guard ring
US7808015B2 (en) Apparatus comprising an avalanche photodiode
US6593607B1 (en) Image sensor with enhanced blue response and signal cross-talk suppression
US20060121683A1 (en) Point source diffusion for avalanche photodiodes
JP5600690B2 (ja) アバランシェフォトダイオード及びその製造方法
JPH0380575A (ja) 半導体装置の製造方法
CN112289883A (zh) 一种三维半导体雪崩光电探测芯片及其制备方法
JP2736089B2 (ja) 半導体素子及びその製造方法
JPS61101084A (ja) 化合物半導体受光素子の製造方法
JP2664158B2 (ja) 半導体受光装置の製造方法
JPH0276260A (ja) 集積半導体デバイスとその製法
JPH0382085A (ja) 半導体受光素子及びその製造方法
JP4065135B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03255676A (ja) アバランシエフオトダイオードの製造方法
JP2007129033A (ja) アバランシェフォトダイオードおよびその製造方法
JP2815201B2 (ja) Pinホトダイオード
KR900005127B1 (ko) 저감도용 실리콘 포토 다이오우드
JPH02226777A (ja) 半導体受光素子及びその製造方法
US7553734B2 (en) Method for forming an avalanche photodiode
JPH0271567A (ja) 半導体受光装置の製造方法
JPH01115168A (ja) 半導体受光素子製造方法
JPS61267376A (ja) 半導体装置
JPS6233482A (ja) アバランシエホトダイオ−ド
JPH03296281A (ja) 半導体受光素子の製造方法
JPS60178674A (ja) アバランシフオトダイオ−ドの製造方法