JPH0380173A - 堆肥製造プラント - Google Patents

堆肥製造プラント

Info

Publication number
JPH0380173A
JPH0380173A JP1212111A JP21211189A JPH0380173A JP H0380173 A JPH0380173 A JP H0380173A JP 1212111 A JP1212111 A JP 1212111A JP 21211189 A JP21211189 A JP 21211189A JP H0380173 A JPH0380173 A JP H0380173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
port body
deodorizing
receiving port
material receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1212111A
Other languages
English (en)
Inventor
Mutsuo Oikawa
睦雄 及川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyowa Kako Co Ltd
Original Assignee
Kyowa Kako Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Kako Co Ltd filed Critical Kyowa Kako Co Ltd
Priority to JP1212111A priority Critical patent/JPH0380173A/ja
Publication of JPH0380173A publication Critical patent/JPH0380173A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/20Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses

Landscapes

  • Fertilizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、家畜糞尿、有機汚泥などの原料を醗酵兼乾燥
槽内に投入して撹拌移送しながら醗酵及び乾燥させて堆
肥とする一連の堆肥製造プラントに関するものである。
【従来の技術】
従来のこの種の堆肥製造プラントは、醗酵兼乾燥槽を回
転不能に固定する一方、その中に配置した攪拌体を回転
自在とし、その攪拌体を回転駆動させて醗酵兼乾燥槽内
の原料を、人口側から取出し口側に攪拌移送していた。
【発明が解決しようとする課題】
そのため、回転負荷が大きくなり不経済であるとともに
、原料の槽内移送及び撹拌が不十分で所期の醗酵及び乾
燥を期待できない等の問題があった。 本発明の主たる目的は、このような問題を解消すること
、すなわち、回転負荷を極力軽減すること、また常に原
料の全量を大きく掻き回しながら移送することにより醗
酵及び乾燥の効果を上げること、さらにその槽内で発生
した有臭排気ガスを完全に脱臭処理し、かつその際に土
壌中の微生物を死)成させるなどの不都合を生しること
のない堆肥製造プラントの提供にある。
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために採用した本発明の構成を後記
実施例にもとすいて述べると次のとおりである。 本発明プラントは、概括的には、醗酵兼乾燥槽と脱臭兼
冷却槽とガス排出ファンと土壌脱臭装置及び洗浄水回収
装置とからなる。 Aは醗酵兼乾燥槽で、それは、ベース5の両側に立設さ
れた原料受入口体6と製品送出口体7とに、横長円筒形
の回転胴4の両端開口を連結している。 その回転胴4は、上記原料受入口体6と製品送出口体7
との間において上記ムース5上に軸支したローラ8によ
って回転自在にかつ水平に支承され、モータ12に連結
している。 また、回転胴4は、その軸線に沿って貫通する横架杆1
3を、原料受入口体6と製品送出口体7に装着固定した
軸承スリーブ14.14に対し若干の回動及び軸方開動
ができるように遊嵌支承している。 その横架杆13には、軸線に直交する方向に延びる複数
枚の固定翼片17からなる多数組の攪拌翼片群が等間隔
に列設されている。 回転胴4の内周面には、多数の攪拌送り片I8を螺旋状
に配列突設している。 原料受入口体6は、基端を回転胴4の原料受入口体6側
開 一緒に該原料受入ロ体6内において回転し、原料をその
受入口体6から回転胴4へ強制的に誘導する誘導翼片1
9を内装している。 固定し、回転胴4の回転胴4の製品送出臼体7側開 該原料受入口体6内において回転し、原料をその受入口
体6から回転胴4へ強制的に誘導する誘導翼片19を内
装している。 24は、回転胴4内に熱風を送入するために装着したバ
ーナーで、上記製品送出口体7の外側に装着しである。 なお、その原料受入口体6内にはバーナー24の点火及
び消火を制御する温度検知器を設置している。 Bは脱臭兼冷却槽で、それは洗浄水を散布する温度検知
器を内装してなり、かつ醗酵兼乾燥槽A内で発生した有
臭排気ガスを導入すべく、上記原料受入口体6とダク)
]を介し連結している。 この脱臭兼冷却槽Bとガス排出ファンCとを、ダクト2
及び上記温度検知器によって開度を制御されるダンパー
29を介して連結している。 」二記ガス排出ファンCは土壌脱臭装置りとダクト3を
介して連結している。 Eは洗浄水回収装置で、それは、脱臭兼冷却槽Bにバイ
ブ34によって接続され、脱臭兼冷却槽Bにおいて散布
された洗浄水を回収して原料堆積場38に散布すること
ができるようにしである。
【作用】
回転胴4を回転させると、投入された原料は、誘導翼片
19によって原料受入口体6から回転胴4内へ誘導され
るとともに、攪拌送り片18と攪拌翼体9の各固定翼片
17とにより撹拌されながら原料受入口体6側へゆっく
りと移送される。 このとき、攪拌翼体9の攪拌翼片群を構成する上記固定
翼片17は、原料の移送に対し抵抗となるので、原料の
中心部である横架杆13の周辺部分特に上側部分に空隙
を生し、ガス排出ファンCによって回転胴4に吸引され
ている新鮮な外気がその空隙に流入し原料の醗酵に寄与
する。 」−記において、横架杆13が熱膨張によって軸方向に
伸長したり収縮したりしたとしても、あるいはまた攪拌
翼体9と回転胴4との間に原料中の異物が噛み込んだり
したとしても、該横架杆13がその軸方開動あるいは回
動を少しすることができるものであり、したがって、関
係部分が受Uるショ・ツクを緩和でき、損傷したり外れ
たりするおそれがない。 上記移送の間に原料は、加温されて醗酵及び乾燥せられ
、原料受入口体6内を回転する誘導翼片19によってそ
の出ロア′から所期の製品として外部に押し出される。 醗酵、乾燥が行われている間中醗酵兼乾燥槽A内で発生
した有臭排気ガスは、ガス排出ファンCの吸気作用によ
りダク(・1を介して前記脱臭兼冷却槽B内に吸入され
、洗浄水シャワーによっである程度の脱臭と冷却がなさ
れた後ダクl−2を介して土壌脱臭装置り中へ吹き込ま
れさらに脱臭される。 製品送出1」体7に内装した温度検知器による制御によ
って、原料を常時一定の条件で醗酵及び乾燥させること
ができるとともに、ガス排出ファンCの電力消費を節減
でき、また土壌脱臭装置り中へ吹き込む有臭排気ガスの
温度を適度に設定することができることになる。 しかも、その有臭排気ガスは、脱臭兼冷却槽Bにおいて
予め冷却された後に、土壌脱臭装置りに送給されるので
、土壌中機生物を死滅させることなく、かつその微生物
による分解作用によって完全に脱臭されたのち大気中に
放散する。 脱臭兼冷却槽Bにおいて有臭排気ガス中のアンモニアを
熔解した洗浄水を、洗浄水回収装置Eにより回収し、原
料堆積場38に堆積の原料に散布することによって、集
荷堆積されている原料を所要の含有水分になるまで加湿
でき、したがってその場で予WJ醗酵することもできる
【実施例] 以下には本発明を図示の実施例について詳細に説明する
。 本堆肥製造プラントは、概括的には、醗酵兼乾燥槽Aと
脱臭兼冷却槽Bとガス排出ファンCと土壌脱臭装置りと
をダクトL  2,3によって連結するとともに、脱臭
兼冷却槽Bに洗浄水回収装置Eを接続してなるものであ
る。 醗酵兼乾燥槽Aは、第2〜3図に示すように、横長円筒
形の回転胴4の両端開口を、ムース5上に立設した中空
体である原料受入口体6と製品送出口体7とに連結する
とともに、該回転胴4をムース5上に軸支したローラ8
・・・・・・に乗載支承し、かつ、回転胴4中に攪拌翼
体9を架設したものである。 その回転胴4は、中央外周のギヤー10に巻装したエン
ドレスチェーン11をモーター12により減速機12′
を介し駆動することによって回転させられる。 上記攪拌翼体9は、回転胴4の軸線に沿って走行する横
架杆13とこれに所要の間隔で列設した撹拌翼片群とか
らなる。 横架杆13の両端は、原料受入口体6と製品送出口体7
に装着固定した軸承スリーブ14.14に対し若干の回
動及び軸方開動ができるようにそれぞれ遊嵌支承されて
いる。 すなわち、横架杆13は、軸承スリーブ14゜14に挿
嵌した両側の端部13’、13’のそれぞれに一対の楕
円形横孔15を対向して開設し、該楕円形横孔15の短
径より短い直径のピン16によって」二記軸承スリーブ
14.14に結合している。 これにより、横架杆13したがってまた撹拌翼体9は、
楕円形横孔15内においてピン16の回りに形成されて
いる隙間の範囲内で、回動及び軸方開動が可能なもので
あって、本装置運転中に、横架杆13が熱膨張によって
軸方向に伸長したり収縮したりすることができ、あるい
はまた撹拌翼体9と同転胴4との間に原料中の異物が噛
み込んだりしたときに該横架杆I3が少し回動すること
ができるものであり、したがって、関係部分が受けるシ
ョックを緩和し損傷したり外れたりするのを防止できる
。 上記撹拌翼片群は、複数枚の固定翼片17、本例では9
0度の位相差で放射状に配列する4枚の固定翼片17を
挽架杆13から延出させてなり、その多数組を該横架杆
13にその軸線方向に等間隔で列設している。 回転胴4の内周面には、原料受入口体6側に向かって下
降傾斜する多数の攪拌送り片18を、回転胴4の円周方
向に喰い違わせながらかつその軸線方向に離隔して位置
する所謂螺旋状配置にして突設しである。 ■9は、原料受入ロ体6内を回転胴4と一緒に回転し、
原料をその受入口体6から回転胴4へ強制的に誘導する
ように所要の角度で設定した誘導翼片で、それは、等間
隔で3個設置され、その各々は回転胴4の原料受入口体
6側開 端を固着した長短2本のステー20.20’の画先端間
に斜設されているものである。 21は、原料受入口体6内を回転胴4と一緒に回転し、
原料がその受入口体6から回転胴4へ強制的に誘導され
るように撹拌する撹拌棒で、それは、等間隔で3個設置
され、その各々は回転胴4の製品送出臼体7側開 22にその基端を溶接等所要の手段で固定している。 上記原料受入11体6は蓋付き投入口23を備えており
、醗酵兼乾燥槽A内への原料の送入はこの蓋付き投入口
23を通して行われる。また、原料受入口体6には、そ
の上側において上記ダクト・1が連結されており、槽A
内で発生した有臭排気ガスの排出は原料受入ロ体6側か
ら行われる。 製品送出口体7は、バーナー24を備えた炉筒25を付
設している。バーナー24は吸気ファン26を有し、炉
筒25を通して醗酵兼乾燥槽A内へ熱風が送入されるよ
うになっている。 原料例えば鶏糞の投入は、バーナー24を点火して醗酵
兼乾燥槽A内を例えば60°C以上にしておいてから、
原料受入口体6に蓋付き投入口23を通して行われるや そして、回転胴4を比較的ゆっくりと回転させると、そ
の投入された原料は、誘導翼片19によって原料受入口
体6から回転胴4内へ誘導されるとともに、攪拌送り片
18と攪拌翼体9の各固定翼片17とにより攪拌されな
がら原料受入口体6側へゆっくりと移送される。 この場合、内周面に多数の攪拌送り片18を突設した回
転胴4が回転するので、原料は大きく掻き回されながら
回転胴4内を上昇し、また落下にともない固定された多
数枚の固定翼片■7に衝突してこれにて細かく攪拌され
るもので、原料は常にその全量を満遍なく攪拌される。 また、攪拌翼体9の攪拌翼片群を構成する各固定翼片1
7は、原料の上記移送に対し抵抗となるので、移送され
る原料の中心部である横架杆I3の周辺部分特に上側部
分に空隙を生し、前出のガス排出ファンCによって回転
胴4に吸引されている新鮮な外気がその空隙に流入し原
料の醗酵に寄与する。 このようにして、原料は原料受入口体6から回転胴4、
そして製品送出口体7へと撹拌されつつ移送される。こ
の間、原料は、加温され、かつ、ガス排出ファンCの吸
気作用によって新鮮な外気を強制導入することにより醗
酵し、また乾燥せられ、出ロア′の扉を開いたとき、原
料受入口体6内を回転する前記の誘導翼片19によって
その出ロア′から所期の製品として外部に押し出される
ものである。 このようにして醗酵、乾燥が行われている間中醗酵兼乾
燥槽A内で発生した右奥排気ガスは、ガス排出ファンC
の吸気作用によりダクト1を介して前記脱臭兼冷却fv
!B内に吸入され、さらにここよりダクト2を介して土
壌脱臭装置り中へ吹き込まれる。 脱臭兼冷却槽Bば、その内部に散水温度検知器を架設し
、ポンプ28から送給した洗浄水をシャワーにし散水し
ている。ダクト1を通じて脱臭兼冷却層Bに導入された
有臭排気ガスは、その洗浄水シャワーによっである程度
の脱臭、冷却及び除塵されたのち、ダクト2、該ダクト
2の中途に接続のダンパー29を通って土壌脱臭装置り
中へ吹き込まれる。 このダンパー29及び前記バーナー24は、醗酵兼乾燥
層への原料受入口体6内の所要位置に設置した温度検知
器の一例のサーモスタット(図示していない)によって
自動制御卸されるようになっている。 すなわち、槽A内の温度が下限設定温度(例えば60′
C)以下に低下すると、1ノ・−モスタソトの作用によ
りバーナー24が自動的に点火するとともにダンパー2
9の開度が自動的に拡がり、これにより醗酵兼乾燥槽A
内の温度が上昇するとともに、その中で発生ずる有臭排
気ガスの排出量が増加し、またそれにともなって外気の
導入量も増加する。 他方、醗酵兼乾燥槽A内の温度が上限設定温度以上に上
昇すると、サーモスタットの作用でバーナー24が自動
的に消火し、かつダンパー29の開度が自動的に挟まり
、ガスの排出量が減少するとともにそれにともなって外
気の導入量も減少する。 したがって、醗酵兼乾燥槽A内に投入された原料を常時
一定の条件で醗酵及び乾燥させることができるとともに
、ガス排出ファンCの電力消費を節減でき、また土壌脱
臭装置り中へ吹き込むガスの温度を適度に設定すること
ができることになるものである。 土壌脱臭装置りは、下半周に小孔30を散設した多孔管
31を砂利層32中に埋設し、かつその上に、茸の廃培
地すなわち椎茸等の茸を栽培収穫した後の培地廃材、あ
るいは通常の土壌等の覆土層33を形成してなるもので
ある。 ダクト3を通して多孔管31に吹き込まれる有臭排気ガ
スは、上記のように脱臭兼冷却槽Bにおいて予め冷却さ
れており、またその多孔管31に入ったガスは、砂利層
32中に浸透してさらに冷却されたのち覆土N33中へ
浸透するので、その覆土層33中の微生物を死滅させる
ことなく、かつその微生物による分解作用によって脱臭
されたのち大気中に放散するものである。 前記脱臭兼冷却槽Bに接続した前記洗浄水回収装置Eは
、該脱臭兼冷却槽Bにパイプ34を介して接続した沈澱
槽35と、さらにこの沈澱槽35に接続したポンプ36
とからなるものである。 脱臭兼冷却槽Bにおいて有臭排気ガス中のアンモニアを
溶解した洗浄水はパイプ34を通し沈澱槽35に誘導さ
れてスラッジを沈降させる。そしてその上澄水だけがポ
ンプ36を介しパイプ37によって、原料堆積場38に
堆積の原料に散布される。 原料堆積場38に集荷堆積される原料、例えば含有水公
約15%の鶏糞は、上記上澄水の散布によってその水分
を約50%に加湿し、その場で3日間予m醗酵される。 その後、その予備醗酵済の鶏糞原料を自動供給手段ある
いは手動供給手段によって、醗酵兼乾燥槽Aの原料受入
口体6に投入し、前述の本醗酵と乾燥を5日間行うこと
により含有水分25%の製品を得ることができる。 この間、醗酵熱は50〜60’C台に上昇し、易分解性
有機物の消化が活発に行われるとともに、主としてアン
モニア等の悪臭物質も分解され、寄生虫卵や病原菌が死
滅する。 なお、上記においては必要に応し、本醗酵と乾燥後に、
さらに二次醗酵させて含有水分25%の製品とすること
もある。 【発明の効果】 以上に詳述したところから明らかなとおり、本発明プラ
ントによれば次のような効果がある。 ■ 回転胴4の回転にともない原料は、誘導翼片19に
よって原料受入口体6から回転胴4内へ確実に誘導され
るとともに、攪拌送り片18と攪拌翼体9の各固定翼片
17とにより攪拌されながら回転胴4内を原料受入口体
6側へゆっくりと移送される。 ■ このとき、攪拌翼体9の攪拌翼片群を構成する上記
固定翼片17が、原料の移送に対し抵抗となるので、原
料の中心部である横架杆13の周辺部分に空隙を生し、
ガス排出ファンCによって回転胴4に吸引されている新
鮮な外気がその空隙に流入し原料の醗酵を助長する。 ■ 上記において、横架杆13が熱膨張によって軸方向
に伸長したり収縮したりしたとしても、あるいはまた撹
拌翼体9と回転胴4との間に原料中の異物が噛み込んだ
りしたとしても、該横架杆13が少しではあるが軸方開
動及び回動することができるようにしであるので、関係
部分が受けるショックを緩和し損傷したり外れたりする
おそれがない。 ■ 上記移送の間に原料は、加温されて醗酵及び乾燥せ
られ、原料受入口体6内を回転する誘導翼片19によっ
てその出ロア′から所期の製品として確実に外部に押し
出される。 ■ 醗酵、乾燥が行われている間中醗酵兼乾燥槽A内で
発生した有臭排気ガスは、ガス排出ファンCの吸気作用
によりダクト1を介して脱臭兼冷却槽B内に吸入され、
洗浄水シャワーによっである程度の脱臭と冷却がなされ
た後ダクト2を介して土壌脱臭装置り中へ吹き込まれさ
らに脱臭される。 ■ 製品送出口体7に内装した温度検知器による制御に
よって、原料を常時一定の条件で醗酵及び乾燥させるこ
とができるとともに、ガス排出ファンCの電力消費を節
減でき、また土壌脱臭装置り中へ吹き込む有臭排気ガス
の温度を適度に設定することができることになる。 ■ その有臭排気ガスは、脱臭兼冷却槽Bにおいて予め
冷却された後に、土壌脱臭装置りに送給されるので、土
壌中機生物を死滅させることなく、かつその微生物によ
る分解作用によって完全に脱臭されたのち大気中に放散
する。 ■ 脱臭兼冷却槽Bにおいて有臭排気ガス中のアンモニ
アを溶解した洗浄水を、洗浄水回収装置Eにより回収し
、原料堆積場38に堆積の原料に散布することによって
、集荷堆積されている原料を本醗酵に必要な所要の含有
水分になるまで加湿でき、したがってその場で予備醗酵
することもできる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明プラントの実施例を示すもので、第1図は
全体の一部切欠き側面図、第2.3.4図は醗酵兼乾燥
槽を示すその一部切欠き正面図、平面図及び側面図、第
5図は撹拌翼体の横架杆の軸承状態を示す断面図、第6
図は撹拌棒の取付は状態を示す第2図のI−1線断面図
、第7図は多孔管の一部分の斜視図である。 A・・・・・・醗酵兼乾燥槽、B・・・・・・脱臭兼冷
却槽、C・・・・・・ガス排出ファン、D・・・・・・
土壌脱臭装置、E・・・・・洗浄水回収装置、5・・・
・・・ベース、6・・・・・・原料受入口体、7・・・
・・・製品送出口体、7′・・・・・・出口、4・・・
・・・回転胴、  8・・・・・・ローラ、12・・・
・・・モータ、13・・・・・・横架杆、14・・・・
・・軸承スリーブ、17・・・・・・固定翼片、18・
・・・・・攪拌送り片、19・・・・・・誘導翼片、2
1・・・・・・撹拌棒、24・・・・・・バーナー24
.27・・・・・・ノズル、29・・・・・・ダンパー
、3・・・・・・ダク1〜.34・・・・・・パイプ、
38・・・・・・原料堆積場。 特開平3 80173 (10)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、醗酵兼乾燥槽A、脱臭兼冷却槽B、ガス排出ファン
    C、土壌脱臭装置D及び洗浄水回収装置Eとを備え、 醗酵兼乾燥槽Aは、ベース5の両側に立設された原料受
    入口体6と製品送出口体7とに、横長円筒形の回転胴4
    の両端開口を連結し、この回転胴4を、上記原料受入口
    体6と製品送出口体7との間において上記ベース5上に
    軸支したローラ8によって回転自在にかつ水平に支承す
    るとともに、回転胴4をモータ12に連結してなり、 回転胴4は、その軸線に沿って貫通する横架杆13を、
    原料受入口体6と製品送出口体7に装着固定した軸承ス
    リーブ14、14に対し若干の回動及び軸方向動ができ
    るように遊嵌支承し、その横架杆13に、その軸線に直
    交する方向に延びる複数枚の固定翼片17からなる多数
    組の攪拌翼片群を等間隔に列設し、かつ、該回転胴4の
    内周面には、多数の攪拌送り片18を螺旋状に配列突設
    し、 原料受入口体6は、基端を回転胴4の原料受入口体6側
    開口内周面に固定し、回転胴4の回転と一緒に該原料受
    入口体6内において回転し、原料をその受入口体6から
    回転胴4へ強制的に誘導する誘導翼片19を内装し、 製品送出口体7は、基端を回転胴4の製品送出口体7側
    開口内周面に固定し、回転胴4と一緒に該製品送出口体
    7内において回転し、原料をその製品送出口体7の出口
    7′に誘導する攪拌棒21を内装し、 上記製品送出口体7の外側に、回転胴4内に熱風を送入
    するバーナー24を装着するとともに、その製品送出口
    体7内には上記バーナー24の点火及び消火を制御する
    温度検知器を設置し、 脱臭兼冷却槽Bは、洗浄水を散布するノズル27を内装
    し、かつ、醗酵兼乾燥槽A内で発生した有臭排気ガスを
    導入すべく、上記原料受入口体6とダクト1を介し連結
    するとともに、ガス排出ファンCとを、ダクト2及び上
    記温度検知器によって開度を制御されるダンパー29を
    介して連結し、 ガス排出ファンCは土壌脱臭装置Dとダクト3を介して
    連結し、 洗浄水回収装置Eは、脱臭兼冷却槽Bにパイプ34によ
    って接続され、該脱臭兼冷却槽Bにおいて散布された洗
    浄水を回収して原料堆積場38に散布することができる
    ようにしてなることを特徴とする堆肥製造プラント。
JP1212111A 1989-08-19 1989-08-19 堆肥製造プラント Pending JPH0380173A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1212111A JPH0380173A (ja) 1989-08-19 1989-08-19 堆肥製造プラント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1212111A JPH0380173A (ja) 1989-08-19 1989-08-19 堆肥製造プラント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0380173A true JPH0380173A (ja) 1991-04-04

Family

ID=16617061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1212111A Pending JPH0380173A (ja) 1989-08-19 1989-08-19 堆肥製造プラント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0380173A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5415873A (en) * 1977-07-04 1979-02-06 Nissei Ltd Production of organic fertilizer
JPS58156586A (ja) * 1982-03-10 1983-09-17 協和化工株式会社 堆肥製造装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5415873A (en) * 1977-07-04 1979-02-06 Nissei Ltd Production of organic fertilizer
JPS58156586A (ja) * 1982-03-10 1983-09-17 協和化工株式会社 堆肥製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2800448T3 (es) Aparato para el tratamiento de masa orgánica
KR100874160B1 (ko) 유기성폐기물 처리장치
CA1112443A (en) Apparatus for treating organic waste
CN108503398A (zh) 全自动密封闭式环卫垃圾的好氧发酵设备
JPH0380173A (ja) 堆肥製造プラント
JPH11300322A (ja) 有機質廃棄物処理方法とその装置
JP2005156085A (ja) 畜糞乾燥焼却装置
CN208843954U (zh) 密封闭式环卫垃圾的好氧发酵罐
KR100767066B1 (ko) 버섯 재배용 살균 발효 배지의 제조장치
CN207797608U (zh) 一种饲料烘干箱
KR100798818B1 (ko) 가축분뇨를 이용한 퇴비제조장치.
CN215627474U (zh) 一种动物粪便除臭装置
KR0185256B1 (ko) 열 절약형 회전식 퇴비 건조발효장치
CN208917092U (zh) 全自动密封闭式环卫垃圾的好氧发酵设备
CN106892686A (zh) 一种滚筒式有机物发酵装置及其发酵筒
CN209113779U (zh) 一种有机废弃物仓式腐熟发酵设备
CN206705938U (zh) 禽畜粪便无害化处理生产设备
JP2710011B2 (ja) 自動堆肥化装置
JPS59102499A (ja) 糞尿汚泥乾燥処理装置
JPS5927114A (ja) 廃棄物の燃焼装置に用いる移送スクリユ
CN220733450U (zh) 一种农业种植用农业种子拌药装置
JPS5910955B2 (ja) 堆肥製造装置
CN213040974U (zh) 一种生物有机肥颗粒二次烘干装置
JP2000300145A (ja) 土壌加熱処理装置
JPH0230419Y2 (ja)