JPH0379348A - 自動捺印機 - Google Patents

自動捺印機

Info

Publication number
JPH0379348A
JPH0379348A JP21584189A JP21584189A JPH0379348A JP H0379348 A JPH0379348 A JP H0379348A JP 21584189 A JP21584189 A JP 21584189A JP 21584189 A JP21584189 A JP 21584189A JP H0379348 A JPH0379348 A JP H0379348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
carrier
transfer roller
imprinting
mechanism section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21584189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2519802B2 (ja
Inventor
Nobuhiro Suzuki
信宏 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Miyagi Electronics Ltd
Original Assignee
Fujitsu Miyagi Electronics Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Miyagi Electronics Ltd filed Critical Fujitsu Miyagi Electronics Ltd
Priority to JP1215841A priority Critical patent/JP2519802B2/ja
Publication of JPH0379348A publication Critical patent/JPH0379348A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2519802B2 publication Critical patent/JP2519802B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 転写による自動捺印機に関し、 動作機構の簡易化とメンテナンス性の向上によって生産
性を向上させることを目的とし、捺印機構部とインク供
給機構部とで構成される自動捺印機であって、被捺印物
を搬送するキャリアの長手方向の片側サイドに配置され
る上記捺印機構部が、該キャリアを横断する方向に移動
できる捺印ヘッドと、該捺印ヘッドが該キャリアに沿う
方向と上下方向に移動可能な移動手段を備え、該キャリ
アを介して上記捺印機構部と対応する位置に配置される
インク供給機構部が、少な(とも上記捺印ヘッドにイン
クを供給する転写ローラを備えて構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は半導体装置等の表面に型名や社標等を印刷する
印刷機に係り、特に動作機構の簡−易化によってメンテ
ナンス性と作業性を上げ生産性の向上を図った自動捺印
機に関する。
〔従来の技術〕
第2図は従来の自動捺印機の主要部構成例を示す原理図
である。
図で、二点鎖線で示す筐体lの一方の対面する壁面1a
、lbの所定位置には、該両壁面を端部軸受として回転
できる軸2と該両壁面で固定される軸lOとが平行に装
着されている。
この内軸2の所定位置には、該軸2に対して偏芯する円
形のカム溝3aを持つブロック上下用カム3と該溝3a
に対して異なる方向に偏芯する円形のカム溝48を持つ
転写ローラ移動用カム4および電磁クラッチ板5がそれ
ぞれ中心軸を合わせて固定されており、また該電磁クラ
ッチ板5に近接した位置には該軸2に対して自在に回転
できる歯車6が装着されており、特に該歯車6は同軸に
一体化されたプーリ7によって図示されないモータプー
リとベルト8で接続されている。
なお電磁クラッチtfi5の上記歯車6と反対側の面に
近接して設けられている停止板9は上記筐体lに固定さ
れたもので、図示されない制御部からの信号によって上
記電磁クラッチ板5が該停止板9または上記歯車6のい
ずれかに吸着固定されるようになっている。
従って該電磁クラッチ板5を停止板9に吸着させない状
態で図示されないモータを動作させると、軸2すなわち
ブロック上下用カム3と転写ローラ移動用カム4および
電磁クラッチ板5は回転せず上記歯車6のみがプーリ7
と共に回転するが、逆に上記電磁クラッチ板5を歯車6
に吸着固定させると歯車6の回転が該電磁クラッチ板5
を経由して軸2の回転を誘起し結果的に該軸2に固定さ
れたブロック上下用カム3と転写ローラ移動用カム4が
回転することになる。
一力士記軸10の所定位置には、該軸10を軸として回
転できるように凹型の転写ローラアーム11が装着され
ている。
この転写ローラアーム11の両脚部先端には転写ローラ
12が回転自在に設けられていると共に、片側脚部の途
中から分岐するアームllaの先端には上記転写ローラ
移動用カム4のカム溝4aで円滑に摺動する太さのピン
llbが該カム溝4aに嵌合するように固定されている
このことは、上記転写ローラ移動用カム40回転によっ
て転写ローラアーム11が図示矢印aのように上記軸l
Oを中心として回転移動することを意味している。
また上記歯車6と噛み合う歯車13と一体化したインク
ローラ14は、上記転写ローラ移動用カム4が図示a1
方向に最大限移動した時に該転写ローラ移動用カム4の
先端に設けた上記転写ローラ12が該インクローラ14
の表面と線接触するように配置されている。
なお図の15はインク供給台であり、また該インク供給
台15と上記転写ローラ12接触位置との中間に設けた
16はインク煉りローラである。
他方、図の17は上記ブロック上下用カム3のカム溝3
8と勘合するピン17aを先端に備えたアーム17bと
一体化して上下動するブロックであり、該ブロック17
の下側端面17cは所要の活字やパターンが埋め込まれ
る活字装着面である。
特に該ブロック17の上下方向の位置は、該ブロック1
7が最上点に位置した状態で上記転写ローラアーム11
を回転移動させた時に、転写ローラ12が該ブロック1
7の活字装着面17cを接触しながら転勤するように構
成されている。
なお図の18は上記ブロック17に対応して配置したキ
ャリア、19は所定の半導体装置20の載置台を示し、
該ブロック17が最下方に位置した時に該ブロック17
の活字装着面17cが半導体装置20の上面と接するよ
うに構成されている。
以下に捺印作業を時系列的に説明する。
初期状態は図に示すように、転写ローラアーム11はそ
の転写ローラ12がインクローラ14と接する位置にあ
り、またブロック17は最も上昇した位置にある。
この場合、電磁クラッチ板5を停止板9に吸着させた状
態で図示されないモータプーリをベルト8がC方向に移
動するように回転させておくと、軸2は固定されたまま
歯車6がd方向に回転し更に歯車13ひいてはインクロ
ーラ14がC方向に転写ローラ12が「方向にそれぞれ
回転するが、同時にインク煉りローラ16もg方向に回
転している。
そこでインク供給台15に捺印インク21を供給すると
、該捺印インク21はインクローラ14上に付着した後
インク煉りローラ16でほぼ均一の厚さにならされ転写
ローラ12に被膜化して付着する。
次いで図示されない制御部を動作させて電磁クラッチ板
5を停止板9に吸着させると、ブロック上下用カム3と
転写ローラ移動用カム4が回転を開始するが、この際先
ず転写ローラ12がブロック17の活字装着面17cを
接触しながら転動して捺印インク21を該活字面17c
に付着させた後にブロック17が所定位置まで降下する
ように該ブロック上下用カム3のカム溝3a+転写ロー
ラ移動用カム4のカム溝48が形成されていることから
、キャリア18上の所定位置にある半導体装置20の表
面に所要の捺印を施すことができる。
以下、軸2の回転速度と同期するように半導体装置20
をキャリア18上に配置すれば連続した捺印作業を実施
することができる。
かかる自動捺印機では、装置としてコンパクトに纏めら
れているため移動やセツティングを容易に行なうことが
できる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の自動捺印機では、機構が複雑で金属同志の摩擦部
分が多いため潤滑維持や消耗部品のメンテナンス等に多
くの工数が掛かると共に、捺印ストロークを変える場合
には装置を分解しなければならず更に該捺印ストローク
を大きくする場合にはカムの大きさに限界があるため改
造に困難を伴うと言う問題があり、また特に自動化シス
テムに組み込んだ場合にはインクの残量確認や補充等の
作業がし難くなると言う問題があった。
〔課題を解決するための手段〕
上記問題点は、捺印機構部とインク供給機構部とで構成
される自動捺印機であって、 被捺印物を搬送するキャリアの長手方向の片側サイドに
配置される上記捺印機構部が、該キャリアを横断する方
向に移動できる捺印ヘッドと、該捺印ヘッドが該キャリ
アに沿う方向と上下方向に移動可能な移動手段を備え、 該キャリアを介して上記捺印機構部と対応する位置に配
置されるインク供給機構部が、少なくとも上記捺印ヘッ
ドにインクを供給する転写ローラを備えている自動捺印
機によって解決される。
〔作 用〕
インク供給部と捺印機構部を分離すると共に該捺印機構
部の捺印動作を電磁シリンダで行わせると、全体の構成
を簡略化することができる。
本発明では、キャリアに沿う片側にはインク供給部をま
た該キャリアの対応する反対側には捺印機構部をそれぞ
れ配置した上で、該捺印機構部における総ての動作を三
次元の電磁シリンダで行わせるようにしている。
従って、動作機構部の簡略化によってメンテナンスや改
造が容易となると共に、インクの残量確認や補充等の作
業を容易に行うことができる。
〔実施例〕
第1図は本発明になる自動捺印機を説明する構成図であ
り、(A)は全体斜視図、(B)は該斜視図を矢印伽方
向から見た側面図である。
図(A)、(B)で、キャリア18上には第2図で説明
した載置台19にセットされた半導体装置20が捺印面
を上側にして載置されている。
また該キャリア18の長手方向に沿う片側すなわち図(
A)では該キャリア18の手前側にはインク供給機構部
22が、また該キャリア18を挟んで該インク供給機構
部22と対応する位置すなわち図(八)では該キャリア
18の向こう側には捺印機構部3oが配置されている。
この内インク供給機構部22は、図示されないモータプ
ーリと連結するベルト23で図示r、力方向回転するイ
ンクローラ24と、該インクローラ24にインクを供給
するインク供給台25.常時は該インクローラ24と線
接触しているが必要に応じて該インクローラ24から上
方に離れる方向に移動できるようにシリンダ26を備え
た転写ローラ27.インクローラ24と転写ローラ27
との中間部に該インクローラ24と線接触するように配
置したインク煉りローラ28とで構成されている。
なお図の29はこれらの各機構部を所定位置に配設する
筐体である。
この場合、上記転写ローラ27を図(B)のようにイン
クローラ24と接触させながら該インクローラ24を図
のr1方向に回転させて上記インク供給台25に第2図
同様の捺印インク21を供給すると、該捺印インク21
はインクローラ24上に付着した後r2方向に回転する
インク煉りローラ28でほぼ均一の厚さにならされ更に
r3方向に回転する転写ローラ27上に被膜化されて付
着する。
一方捺印機構部30は床に近い最下部に設置したχ−Y
テーブル31上に配設されているもので、該X−Yテー
ブル31の固定された筐体32の例えば上記キャリア1
8に沿う方向の両サイドには上下(図のA)を移動方向
とし図示されない制御部からの信号によって同時に動作
するシリンダ33.34が固定されている。
なお図では、該シリンダ33.34のそれぞれが2個ず
つのシリンダピン33a 、 33bを備えている場合
を表わしている。
更に各シリンダピン33a、33b(図では33bは記
載していない)の先端には、上記同様の制御部からの信
号で動作するシリンダ35が上記キャリア21の横断方
向(図のB)を移動方向とするように固定されており、
該シリンダ35の2個のシリンダピン35a、35bの
先端には捺印ヘッド36が活字装着面36aを下側すな
わちキャリア18の面に対向するように装着されている
このことは、捺印ヘッド36がキャリア18に対して如
何なる位置にあっても該捺印ヘッド36がキャリア18
を横断する方向に移動できることを意味している。
以下に第2図の場合と同様に捺印作業を時系列的に説明
する。
インク供給機構部22における初期状態は図(B)に示
すように、転写ローラ27には前述した如(インク21
が付着した状態にあり、また捺印機構部30は図示され
ない制御部からの信号によって捺印ヘッド36がキャリ
ア18を横断して上記転写ローラ27を乗り越えるよう
な位置に配置されている。
この状態でインク供給機構部22のシリンダを動作させ
て図示破線で示す27°のように転写ローラ27を上昇
させるが、この場合の該転写ローラ27゜の位置は該ロ
ーラ27′の上面がキャリア18上の半導体装置20の
上面より多少高(なるように設定している。
そこで上記捺印機構部30のシリンダ33.34を動作
させて捺印ヘッド36の活字装着面36aの高さを上記
ローラ27′の上面とほぼ一致するようにした後、シリ
ンダ35によって該捺印ヘッド36をB、方向に戻して
該活字装着面36aにインク21を付着させる。
次いで更にシリンダ35で該捺印ヘッド36をキャリア
18上の半導体装置20の捺印位置まで戻し、該キャリ
ア18上を搬送されてくる半導体装置20と一致した時
点でシリンダ33.34で該捺印ヘッド36を降下させ
て半導体装置20に所要の捺印を施す。
この間に前記転写ローラ27が降下して図(B)の実線
で示す状態に戻り、常時回転しているインクローラ24
からインク21が供給される。
その後上記捺印機構部30は逆に移動して図(B)の状
態に戻る。
以下同様の動作を繰り返すことにより、キャリア18上
を搬送されてくる複数の半導体装置20に連続して捺印
することができる。
なおこの場合の該半導体装置20と捺印ヘッド36の時
間的な同期は、例えばキャリア18の移動方向が図示C
の場合、上記自動捺印機が挟むキャリア18の周上側の
両サイドに設置する図示破線で示す光検知器37からの
信号を前記の図示されない制御部にフィードバックする
ことによって実現させることができる。
かかる構成になる自動捺印機では、第1図で説明したよ
うな機械的動作部分が削減されているためメンテナンス
が容易であると共に、捺印ストロークの変更や補修等の
場合にもシリンダを交換するだけで済む等改造が容易で
ある。
更に捺印機構部30の動作はすべて制御部でコントロー
ルできることから作業者はインク供給機構部22側に位
置できてインク21の残量確認や補充の作業が容易に行
なえるメリットがある。
(発明の効果〕 上述の如く本発明により、動作機構の簡易化によってメ
ンテナンス性と作業性を上げて生産性の向上を図った自
動捺印機を提供することができる。
26.33,34.35はシリンダ、 27.27’は転写ローラ、 28はインク煉りローラ、 29.32は筐体、30は
捺印機構部、  31はx−yテーブル、33a 、 
34a 、 35a 、 35bはシリンダビン、36
は捺印ヘッド、  36aは活字装着面、37は光検知
器、 をそれぞれ表わす。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明になる自動捺印機を説明する構成図、 第2図は従来の自動捺印機の主要部構成例を示す原理図
、 である。図において、 18はキャリア、   19は載置台、20は半導体装
置、  21は捺印インク、22はインク供給機構、2
3はベルト、24はインクローラ、 25はインク供給
台、(A) CB) 本発明にtJ’5自動祭印磯Σ説明す3構成図第1図(
予の2) 第12](ブの1)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 捺印機構部(30)とインク供給機構部(22)とで構
    成される自動捺印機であって、 被捺印物を搬送するキャリア(18)の長手方向の片側
    サイドに配置される上記捺印機構部(30)が、該キャ
    リア(18)を横断する方向に移動できる捺印ヘッド(
    36)と、該捺印ヘッド(36)が該キャリア(18)
    に沿う方向と上下方向に移動可能な移動手段を備え、 該キャリア(18)を介して上記捺印機構部(30)と
    対応する位置に配置されるインク供給機構部(22)が
    、少なくとも上記捺印ヘッド(36)にインク(21)
    を供給する転写ローラ(27)を備えていることを特徴
    とする自動捺印機。
JP1215841A 1989-08-22 1989-08-22 自動捺印機 Expired - Lifetime JP2519802B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1215841A JP2519802B2 (ja) 1989-08-22 1989-08-22 自動捺印機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1215841A JP2519802B2 (ja) 1989-08-22 1989-08-22 自動捺印機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0379348A true JPH0379348A (ja) 1991-04-04
JP2519802B2 JP2519802B2 (ja) 1996-07-31

Family

ID=16679154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1215841A Expired - Lifetime JP2519802B2 (ja) 1989-08-22 1989-08-22 自動捺印機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2519802B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5340165U (ja) * 1976-09-11 1978-04-07
JPS6184276A (ja) * 1984-10-01 1986-04-28 Toshiba Corp 印字装置
JPS647532U (ja) * 1987-07-02 1989-01-17

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5340165U (ja) * 1976-09-11 1978-04-07
JPS6184276A (ja) * 1984-10-01 1986-04-28 Toshiba Corp 印字装置
JPS647532U (ja) * 1987-07-02 1989-01-17

Also Published As

Publication number Publication date
JP2519802B2 (ja) 1996-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0367185A2 (en) Multiple piercing apparatus and method
KR20170107082A (ko) 뱀프 3d 인쇄 시스템
CN109692782A (zh) 一种贴合设备
KR101403867B1 (ko) 패드식 5도 인쇄기
CA2252500C (en) Printing plate mounting structure
CN201264405Y (zh) 一种半自动丝印机
JPH0379348A (ja) 自動捺印機
JP3768881B2 (ja) 昇降動作をもたらす装置
CN107672300A (zh) 手套曲面印花设备、手套生产线及曲面印花方法
CN209987540U (zh) 一种高效的六轴移印机设备
KR100483344B1 (ko) 스팡글 모티브 장치
KR20050001704A (ko) 양면 마킹이 가능한 레이저 마킹기
KR940000575B1 (ko) 스팡글 원단의 제조방법 및 제조장치
CN210759742U (zh) 一种移印机旋转定位承物台
CN211969030U (zh) 一种可适应不同规格的机械设备加工刻印机构
CN204659168U (zh) 一种低温共烧陶瓷薄膜的对位平台
KR960035728A (ko) 프레스 가공기
JP2516437Y2 (ja) 基板バックアップ装置
JPH0415383Y2 (ja)
JPH049057Y2 (ja)
JPH0543948Y2 (ja)
JP3633695B2 (ja) ベルト加工装置
JPH06334393A (ja) プリント基板保持方法及びその装置
JPH10128464A (ja) ツールブロック交換装置
JP3554777B2 (ja) プレス装置のロータリカム駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080517

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090517

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090517

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100517

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100517

Year of fee payment: 14