JPH0378272B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0378272B2
JPH0378272B2 JP58211244A JP21124483A JPH0378272B2 JP H0378272 B2 JPH0378272 B2 JP H0378272B2 JP 58211244 A JP58211244 A JP 58211244A JP 21124483 A JP21124483 A JP 21124483A JP H0378272 B2 JPH0378272 B2 JP H0378272B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
ribbon
fixed
arm
drive unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58211244A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60104383A (ja
Inventor
Tamotsu Myai
Toshiharu Satsunobe
Hitoshi Moryama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP21124483A priority Critical patent/JPS60104383A/ja
Publication of JPS60104383A publication Critical patent/JPS60104383A/ja
Publication of JPH0378272B2 publication Critical patent/JPH0378272B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J33/00Apparatus or arrangements for feeding ink ribbons or like character-size impression-transfer material
    • B41J33/02Ribbon arrangements
    • B41J33/10Arrangements of endless ribbons

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (a) 発明の技術分野 本発明は媒体を2つのローラ間に挟んで搬送す
る媒体駆動ユニツトに関するものであり、特にエ
ンドレス方式のインクリボンを使用するプリンタ
装置におけるインクリボンをリボン繰込みローラ
による駆動するリボン駆動ユニツトに関する。
(b) 従来技術と問題点 タイプベルト式プリンタ装置において、インク
リボン(以下リボン)は紙と同様に消耗品であ
り、最近ではリボン交換頻度が少くてすむよう
に、リボン自体を長いエンドレス状にし、かつリ
ボンの搬送路が短くて済むようにカートリツジ内
にジグザグ状に折りたたんで装填しながら送る第
1図に示すようなラインプリンタ装置が多い。
第1図はラインプリンタ装置の平面図を示す。
図において、2個(内1個はモータMにより駆
動)のプーリ1,2の間に活字を有する活字ベル
ト3が巻装され、この活字ベルト3の印字領域
に、プラテン4、用紙5、印字ハンマ6が設けら
れている。又活字ベルト3の外側にガイド7が取
付けられるとともに、活字ベルト3の印字部と反
対側にカートリツジ8が装着されて、ガイド7を
介して活字ベルト3と用紙5の間にエンドレスの
リボン9が装架される。なおカートリツチ8の入
口10の部分にはフイードローラ部11(互に接
する2個のゴムローラ)が装置側に固定されてい
る。
上記フイードローラ部11に用いられるリボン
駆動ユニツトの構造として、従来より第2図、第
3図に示すようなものがある。第2図のリボン駆
動ユニツトは駆動源(図示せず)により駆動され
るブラケツト(図示せず)上に固定されている固
定ローラ12と該固定ローラ12に接し、回転す
るアイドルローラ13があり、該アイドルローラ
13はアーム14の一端に固定され、該アーム1
4の他端は回転支軸15と係合し、さらに該アー
ム14はテンシヨンスプリング16により押圧さ
れアイドルローラ13を固定ローラ12に圧接し
ている。リボン交換時はオペレータがアーム14
を手で回転しストツパ17に当てて、固定ローラ
12とアイドルローラ13間に隙間を設け、リボ
ン交換を容易にしている。
このリボン駆動ユニツトはアーム14、テンシ
ヨンスプリング16、回転支軸、ストツパ17等
がローラ部より横方向に大きく突出しているた
め、実装スペースを大きく必要とする。
又第3図は別のリボン駆動ユニツトで、図イは
平面図、図ロは図イのA−A′断面図である。図
において、ブラケツト18上に固定されたモータ
19に直結された固定ローラ20と該固定ローラ
20に係合し回転するローラ21がアーム22で
保持され、該アーム22の一端は前記ブラケツト
18上に固定された回転支軸23と係合し、該ア
ーム22の他端はローラ21が固定ローラ20に
対し押圧するようにテンシヨンスプリング24を
有し、さらにその先端にアーム22を固定するた
めのフツク25を開閉するラツチレバー26を備
えている。リボン交換時はラツチレバー26を閉
じフツク25を開いてアーム22を開き止め金具
27にフツク25を係止してローラ21と固定ロ
ーラ20間に隙間を設け、リボン交換を容易にす
る。
このリボン駆動ユニツトはラツチレバー26等
がローラ部より図の横方向に大きく突出してお
り、第2図と同様に実装スペースを大きくし、さ
らにラツチレバー26、止め金具27、回転軸2
3の止め金28等を備え複雑な構造としている。
(c) 発明の目的 本発明の目的はリボン交換時にリボンの着脱を
容易にし、かつコンパクトな構造とすることによ
り実装スペースを少くしたリボン駆動ユニツトを
提供することにある。
(d) 発明の構成 そしてこの目的は本発明によれば、支持板に固
定された駆動源により回転駆動される第1のロー
ラと、第1のローラと当接することにより回転
し、両者間に媒体を挟んで搬送する第2のローラ
と、前記第2のローラを回転可能に保持すると共
に、前記第2のローラを前記第1のローラと当接
する第1の位置と、離間した第2の位置とに移動
可能なアーム部材と、前記アーム部材を前記第1
の位置に常時付勢する付勢手段と、前記第2のロ
ーラの軸方向の一端に設けられ、前記アーム部材
を前記第2の位置に移動せしめる操作杆と、前記
第2のローラの軸方向の他端に設けられ、前記支
持板に穿設された溝と係合することにより前記ア
ーム部材を前記第2の位置に保持せしめる係合部
材とを具備してなる媒体駆動ユニツトを提供する
ことにより達成される。
(e) 発明の実施例 以下本発明の実施例を図面により詳述する。
第4図は本発明のリボン駆動ユニツトの1実施
例を示す平面図、第5図は第4図のローラを保持
するアーム構造を示す図で、イは側面図ロは1部
断面を含む正面図である。
図において、リボン駆動ユニツトAはブラケツ
ト29上に固定された駆動源(モータM)に直結
された固定ローラ30と、該固定ローラ30に係
合し回転するローラ31がアーム32に保持さ
れ、該アーム32の一端はブラケツト29上に固
定された支軸33に回転自在に係合し、他端は前
記ローラ31が前記固定ローラ30に対し押圧す
るようなバネ34を有し、さらに前記ローラ31
を保持する軸35の片方に、該ローラ31を固定
ローラ30より開放するときに掴む操作ノブ36
を固定し、他方に前記ブラケツト29の穴Cと係
合し、前記アーム32を支軸33を中心に回転さ
せるためのカム37を固定した構造としている。
なお、駆動ローラ30、ローラ31の上部にある
突起aは掴んでローラを廻すためのものである。
第6図イはリボンカートリツジ38をリボン駆
動ユニツトAに装填した通常状態を示す。リボン
9は固定ローラ30とローラ31の間にあつて、
バネ34によつてテンシヨンを与えるように、ロ
ーラ31を固定ローラ30に押しつけている。こ
の時操作ノブ36と同軸35上にあるカム37の
凸部39は第6図ロに示すようにブラケツト29
に設けられている回転止め40と係合し、ローラ
31を固定ローラ30より開放しないようにして
いる。
第7図イはリボン交換時のリボン取外し及びセ
ツト時の状態を示す。リボン交換時に、固定ロー
ラ30とローラ31間を開放するために操作ノブ
36を廻すことにより同軸35上の反対側にある
カム37の凸部39が第7図ロのようにブラケツ
ト29に設けられた斜面41と係合し移動し、落
ち込み部42に落ち込み固定する。その時、アー
ム32は支軸33を中心に矢印方向に回転し、ロ
ーラ31が固定ローラ30より離間する。又操作
ノブ36を逆に廻すことによりカム37の凸部3
9は回転止め40に復旧し、固定して、第7図イ
に示す通常状態になる。
上記のように操作ノブ36を廻す事により、同
軸上の反対側にあるカムが連動回転し、ブラケツ
ト29の斜面41によりアーム32自身が矢印方
向に容易に移動する。又操作ノブ36及び連動す
るカム37がアーム32上のローラ31を保持す
る軸35に固定されていて、ローラ31の開閉操
作が軸35上で行われるので、リボン駆動装置A
より方方に、アーム32等が突出することがなし
コンパクトな構造にできる。従つて、リボンの着
脱が容易に行え、さらにコンパクトな構造にで
き、実装スペースを少くできる。
(f) 発明の効果 以上詳細に説明したように本発明のリボン駆動
ユニツトはブラケツト上に固定された駆動源に直
結された固定ローラと、該固定ローラに係合し回
転するローラがアムに保持され、該アームの一端
は前記ブラケツト上に固定された支軸に回転自在
に係合し、他端は前記ローラが前記固定ローラに
対し押圧するようにバネを有し、さらに前記ロー
ラを保持する軸の片方に、該ローラを前記固定ロ
ーラより開放するときに掴む操作ノブを固定し、
他方に前記ブラケツトの穴と係合し、前記アーム
を前記支軸を中心に回転させるためのカムを固定
した構造とすることで、リボン交換時、操作ノブ
を廻すことによりカムが連動し、アーム自身が移
動されアーム上にあるローラが固定ローラより離
間し、リボンの着脱が容易に行える。又ローラの
開片操作がアーム上のローラを保持する軸上で行
われるので、従来のようにリボン駆動装置より外
方に、アーム等の突出もなくコンパクトな構造と
することができプリンタ装置への実装スペースが
少くできる。
【図面の簡単な説明】
第1図はタイプベルト式プリンタ装置の概略を
示す平面図、第2図、第3図イは従来のリボン駆
動ユニツトを説明する平面図、第3図ロは第3図
イのA−A′断面図、第4図は本発明のリボン駆
動ユニツトの1実施例を説明する平面図、第5図
はローラを保持するアーム構造を示す図で、イは
側面図、ロは1部断面を示す平面図、第6図イ,
ロは通常状態のリボン駆動ユニツトの閉状態を説
明するための図、第7図イ,ロはリボンセツト時
のリボン駆動ユニツトの開放状態を説明するため
の図である。 図において、9はリボン、29はブラケツト、
30は固定ローラ、31はローラ、32はアー
ム、33は支軸、34はバネ、35は軸、36は
操作ノブ、37はカム、38はリボンカートリツ
ジ、39はカム凸部、40は回転止め、41は斜
面、42は落ち込み部を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 支持板に固定された駆動源により回転駆動さ
    れる第1のローラと、第1のローラと当接するこ
    とにより回転し、両者間に媒体を挟んで搬送する
    第2のローラと、前記第2のローラを回転可能に
    保持すると共に、前記第2のローラを前記第1の
    ローラと当接する第1の位置と、離間した第2の
    位置とに移動可能なアーム部材と、前記アーム部
    材を前記第1の位置に常時付勢する付勢手段と、
    前記第2のローラの軸方向の一端に設けられ、前
    記アーム部材を前記第2の位置に移動せしめる操
    作杆と、前記第2のローラの軸方向の他端に設け
    られ、前記支持板に穿設された溝と係合すること
    により前記アーム部材を前記第2の位置に保持せ
    しめる係合部材とを具備してなる媒体駆動ユニツ
    ト。
JP21124483A 1983-11-10 1983-11-10 媒体駆動ユニツト Granted JPS60104383A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21124483A JPS60104383A (ja) 1983-11-10 1983-11-10 媒体駆動ユニツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21124483A JPS60104383A (ja) 1983-11-10 1983-11-10 媒体駆動ユニツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60104383A JPS60104383A (ja) 1985-06-08
JPH0378272B2 true JPH0378272B2 (ja) 1991-12-13

Family

ID=16602676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21124483A Granted JPS60104383A (ja) 1983-11-10 1983-11-10 媒体駆動ユニツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60104383A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0420065Y2 (ja) * 1986-10-28 1992-05-07
JP2525484Y2 (ja) * 1990-12-13 1997-02-12 ダイニック株式会社 インクリボンカセット
JP2831237B2 (ja) * 1993-07-19 1998-12-02 富士通アイソテック株式会社 インクリボンカセット

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57207183A (en) * 1981-06-15 1982-12-18 Tokuyama Soda Co Ltd Production of cathode

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57207183A (en) * 1981-06-15 1982-12-18 Tokuyama Soda Co Ltd Production of cathode

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60104383A (ja) 1985-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0175155B1 (en) Continuous forms feed tractor with multiple cut forms chutes
JPS63299957A (ja) プリンタの紙送り装置
US5096314A (en) Thermal line printer
JP2724457B2 (ja) プリンタの用紙搬送装置
US5238314A (en) Transfer printer with ribbon lock
JPH0378272B2 (ja)
JP3694331B2 (ja) 熱転写プリンタにおけるインクリボンカセット装置
US5069564A (en) Printing system
JPS597609B2 (ja) 紙送り装置
JPH04166373A (ja) ファクシミリ
JP3272632B2 (ja) 熱転写プリンタ
JP2000318257A (ja) ラインサーマルプリンタ
JPH0523341Y2 (ja)
JPH0776142A (ja) プリンタ装置
JPS59222373A (ja) 印字装置
JPH0438593B2 (ja)
JP2536870Y2 (ja) シリアルプリンタ
JPH0725114A (ja) プリンタ
JPH0489751A (ja) 紙送り装置
JP2607324B2 (ja) ウェブ供給装置
US4718782A (en) Thermal printer
JPH029986Y2 (ja)
JPH0436934Y2 (ja)
JPS63280670A (ja) 印字装置の媒体給送装置
JPH04166363A (ja) プリンタの紙送り装置