JPH0376678A - ページ・プリンタおよびその制御装置 - Google Patents

ページ・プリンタおよびその制御装置

Info

Publication number
JPH0376678A
JPH0376678A JP2190889A JP19088990A JPH0376678A JP H0376678 A JPH0376678 A JP H0376678A JP 2190889 A JP2190889 A JP 2190889A JP 19088990 A JP19088990 A JP 19088990A JP H0376678 A JPH0376678 A JP H0376678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
volatile memory
control block
pointer
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2190889A
Other languages
English (en)
Inventor
Iii John Knox Brown
ジヨン・ノツクス・ブラウン、サード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH0376678A publication Critical patent/JPH0376678A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/70Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring
    • G11C29/76Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using address translation or modifications
    • G11C29/765Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using address translation or modifications in solid state disks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/12Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/70Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring
    • G11C29/88Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring with partially good memories

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は一般に非揮発性メモリ装置、特に前記メモリを
有効に利用するシステムに関する6本発明は非揮発性メ
モリがユーザ及びプリンタのパラメータ並びに印刷され
たページ・カウンタを維持する電子写真式ページ・プリ
ンタに関して開示するものである。
B、従来技術 種々のタイプの電子システムでは、電力周期を横切る、
即ち該システムへの電力の中断期間中の幾つかの情報を
保持する必要がある。電子データ処理装置では、この目
的のために非揮発性メモリがよく用いられる。非揮発性
メモリは非揮発性ランダム・アクセス・メモリ (NV
RAM)の形式−通常は消去可能電子式プログラマブル
・リード・オンリ・メモリ (EEPROM)を含む−
をトルコとがある。EEPROMはNVRAMチップに
含まれる。NVRAMチップはEEPROMへ(から)
のデータ転送に用いるRAMチップも含む、EEPRO
Mは、EEPROMに記憶されたデータの変更を必要と
するデータ記憶動作の回数に制限がある。
NVRAMチップは複数ビットの記憶セルを含み、各ビ
ットの変更動作の回数は制限される0例えば、NVRA
Mチップは各々のビット位置毎に5000回の変更動作
が可能なように設計されることがある。
電子写真式ページ・プリンタの場合には、該プリンタ上
に印刷されたページの番号を表わすページ・カウントを
維持することが望ましい、この情報は、例えば、該プリ
ンタをサービスする際に役立つことがある。
プリンタのページ・カウンタの最下位桁は頻繁に変化す
る。このビットはNVRAMで用いられ、前記最下位桁
の迅速な変化を保持する。ゆえに、NVRAM記憶位置
の変化回数の寿命が5000回の場合、数十万ページを
カウントできるページ・カウンタは直に実現することは
不可能である。
このカウント制約問題を解決する方法の1つは。
より多くの変化動作回数が可能なNVRAMを用いるこ
とであるが、前記NVRAMは手ごろな価格で容易に入
手することはできない、もう1つの方法はNVRAMチ
ップをその定格寿命の終りで交換することであるが、こ
れは前記交換に要する費用と不便さにより非実際的であ
る。
もう1つの手法は、保管すべきデータの記憶に必要とす
る記憶位置の数倍の記憶位置数を有するNVRAMを用
いることである。そうすると、例えば、カウンタの場合
、ビット記憶位置がそれぞれの変化動作の定格限界回数
に達すると、該NVRAMを用いるシステムはデータを
該NVRAM内の新しい記憶位置に移すことができる。
このアプローチは米国特許第4803707号に記載さ
れた電子オドメータ (odometer)で実現され
る。
この方法をNVRAMの寿命問題に用いるには、NVR
AMを用いる回路が本質的に上位の桁におけるカウント
に基づいて下位の桁の変更回数を決定できるように、関
連するデータはあるタイプのカウンタの下位の桁とする
アプリケーションを必要とする。この方法はNVRAM
記憶位置が定格よりも多くの又は少ないデータ変更動作
を認める可能性も無視する。
C6発明が解決しようとする課題 本発明の目的は前記のタイプのシステムに前述の不利点
を解決する改良された非揮発性メモリ管理システムを提
供することである。
後に説明する実施例に関して記述されるように。
本発明は、プリンタ情報並びに印刷されたページのカウ
ントが非揮発性メモリに保持される電子写真式ページ・
プリンタでうまく利用される。
09課題を解決するための手段 本発明の1つの実施例では、改良された非揮発性メモリ
処理システムは、制御ブロック部及びデータ部を持つよ
うに割振られた非揮発性メモリを含むページ・プリンタ
制御装置の形式をとる。この制御装置は非揮発性メモリ
内のデータ部にある、非揮発性メモリの制御ブロック部
に含まれたポインタによって指示された位置にデータを
記憶する。
もしデータ記憶誤りが起きれば、制御装置は、非揮発性
メモリのデータ部に新しいデータ記憶位置を指示するた
めに、関連した制御ブロック・ポインタを変更し、そし
てこの新しい位置にデータを書込む。
本発明の利点は、操作員の介入、即ち制御装置の電気的
接続又は構成要素の交換なしに、データ記憶誤りから回
復することである。
E、実施例 第1図で、レーザー・ページ・プリンタはプリンタ制御
装置11を含み、プリンタ制御装置11はマイクロプロ
セッサ12.関連するリード・オンリ・メモリ (RO
M)13及びランダム・アクセス・メモリ (RAM)
14を含む、ホスト・コンピュータから受取ったコマン
ド及びデータに応答してページ・プリンタのプリント・
エンジン15を制御するために、優位の制御装置11と
協同するマイクロプロセッサ12によって実行される命
令がROM13に含まれる。プリント・エンジン15は
ページ・プリンタの制御装置以外の部分であり、本例で
は、制御装置11によって開動されるレーザー・プリン
トヘッド、光導電体、顕色剤、邸動モータ、等を含む、
マイクロプロセッサ12は、図示のプリンタでは、モト
ローラ 68000である。
制御装置11内のRAM14はユーザとプリント・エン
ジンの情報、及びプリント・エンジンによる印刷を実行
するためのページ・バッファとビット・マツプの情報を
記憶する。ユーザ情報は用紙ソースのユーザ設定省略値
及び各ソースの用紙サイズを含む、ユーザ情報はプリン
タが用いる省略時フォントの名称も含む、プリント・エ
ンジン情報、又はパラメータはページ上に印刷のマージ
ンを設定するための値を含む、使用可能な一定の情報を
保存するには、その都度、制御装置11の電源が投入さ
れ、チップNVRAM16が制御装置に結合される。チ
ップNVRAMI 6はEEPROMI7及びチップR
AM18を含む。
マイクロプロセッサ12はRAM14をアドレス指定す
るのと同じ方法でチップRAM18をアドレス指定する
ことが可能である。制御装置11の電源が投入されると
、EEPROMI7に永続的に記憶された情報は、マイ
クロプロセッサ12からNVRAM16へのライン19
上のストローブ呼戻し信号に応答して、EEPROMI
7からチップRAM18に書込むことができる。同様に
チップRAM18内の情報は、マイクロプロセッサ12
によるライン20上のストローブ記憶信号の活動化に応
答して、EEPROMI 7に書込むことができる。
第2図で、NVRAM内(7)EEPROM、 及びそ
れと同じ広がりを占めるチップRAMは複数の2進桁、
即ちビットの記憶セルから構成される。
図示のNVRAMチップには、1024ビツトがある。
NVRAMメモリ(EEPROM及びチップRAMの両
者)はメモリ・セルで構築される。
図示のNVRAMには、256のメモリ・セルがあり、
各セルは4ビツト幅である。このEEPROMでは、任
意の所与のビットの、不良ビット発生前の変更動作回数
の定格は5000回である。
第3図及び第4図では1本発明に従って、NVRAMメ
モリは制御ブロック部及びデータ部に分割される。この
NVRAM内の制御ブロックは該メモリの上部に位置し
、それに続いて該メモリ内に保持される追加の情報ブロ
ックがあり、更にそれに続いて未使用のメモリ・セルが
ある。このNVRAMでは、メモリ・セルは4ビツト・
ニブル(nybble)であり、メモリ・ブロックは1
又はそれ以上のニブルを含む、第3図のNVRAM配列
はEEPROM17のメモリ構造であり、チップRAM
も同様に配列される。この構造では、EEPROMは制
御ブロック31.4つのページ・カウント (P、CT
、)・ブロック32〜35、ユーザ設定省略値ブロック
36、プリント・エンジン・パラメータ・ブロック37
及び未使用ニブル38.39に分割される。
この制御ブロックは9バイトで構成され、そのうち、7
バイトはEEPROM17の情報領域内のブロックを指
すポインタ (P T R、)を含む、P。
CT、ブロック32は最下位P、CT、ニブルを含み、
メモリ・ブロック33及び34は、順次に、次に最下位
のP、CT、ニブルを含み、ブロック35は2つの最上
位P、CT、ニブルを含む、ブロック36はユーザ設定
省略値パラメータを含み、ブロック37はプリント・エ
ンジン・パラメータを含む、ブロック38は最初の未使
用のニブルであり、ブロック39は未使用メモリ・セル
のバランス(balance)である。
制御ブロック31は、それぞれが2ニブル(lバイト)
を含む9つの記憶領域を含む、制御ブロック内の最初の
7バイトは、EEPROM17にあるブロック32〜3
8を指すポインタを含む。
バイト41〜44はそれぞれP、CT、ブロック32〜
35を指す、バイト45.46及び47は。
それぞれ、ユーザ設定省略値ブロック36、プリント・
エンジン・パラメータ・ブロック37、及びEEPRO
M内の最初の未使用のニブル38を指すポインタ (P
 T R、)を含む、もし必要なら、EEPROM17
内の他のメモリ領域を指す他のポインタを制御ブロック
31に追加することができる。
制御ブロック31は、有効データを含む制御ブロックを
マイクロプロセッサが識別するのを容易にする一定の定
数を含む有効マーカ・バイト48も含む、制御ブロック
はデータの完全性を保証するための検査合計バイト49
も含む、この検査合計は制御ブロック内の全てのデータ
の算術合計に基づいて行なわれるので、検査合計は制御
ブロック情報の変化につれて変化する。
前記プリンタによって印刷されるページ番号のカウント
を記憶するためにNVRAMを用いる際には、もしマイ
クロプロセッサがページの印刷毎にRAM内のページ・
カウントは更新するが、NVRAMのあらゆる次のペー
ジでカウント変更を記憶するだけなら、任意のビット位
置でNVRAMの変更回数の定格が5000の場合には
、僅かに10,000ページがカウントされた後に、最
下位のP、CT、ニブルにプルO)に障害が生じ易い、
これは、たぶん300,000ペ一ジ程度のプリンタの
寿命よりもずっと短い1本発明は、P、CT、ニブルO
(並びに他のデータ・ブロック)を未使用のメモリ領域
38.39に動的に再配置することにより、最初のビッ
ト障害を起こす:[’(71NVRAMのページ・カウ
ンタ使用回数を増す能力を提供する。
次に、第4図で、もしメモリ・ブロック32で障害が検
出されれば、P、CT、ニブルOに関連したデータは次
に使用可能なメモリ・ブロック、この場合はメモリ・ブ
ロック38、に移される。
制御ブロック31の一定の変更はP、CT、ニブルOを
メモリ・ブロック38に移す動作も必要とする。第Iに
、制御ブロックのバイト41内のP、CT、ニブル0の
PTR,の情報は新しいブロック38 (P、CT、ニ
ブルO)を指すように変更される。第2に、空きスペー
スPTR,47の情報はEEPROM17の未使用領域
39の最上部を指すように変更される。最後に、制御ブ
ロック・データは変更されているから、新しい検査合計
を計算して検査合計バイト49に入れなければならない
EEPROM17内のデータ・ブロックの内容は、欠陥
のあるメモリ・セルが次に検出されるまで、制御ブロッ
クに影響を及ぼさずにマイクロプロセッサの要求に従っ
て変更することができる。
欠陥のあるメモリ位置は、EEPROM内のページ・カ
ウント・ニブル又はほかの場所で見つかることがある。
障害が検出されて影響を受けたデータ・ブロックの再配
置を可能にする空きセルの数が不十分になるまで、欠陥
のあるメモリ・セルの誤り回復は続く、制御ブロック3
1は再配置動作毎に一回変更されるだけであるから、十
分にNVRAMの範囲内にあり、再配置する必要は決し
てない。
次に、NVRAMを管理する方法の理解を容易にするた
めに、プログラム制御によるマイクロプロセッサ12の
動作を第5図〜第10図によって説明する。第5図で、
ページ・プリンタの電源がオンになると、マイクロプロ
セッサはNVRAMに関する初期化ルーチンを実行する
。最初のステップとして、第6図の″EEPROM読取
り”ルーチンが実行される。EEPROM17の内容は
マイクロプロセッサからNVRAM16への呼戻しスト
ローブ部に応答してチップRAM18(第1図)に読込
まれる。これは、電源がオフの間にEEPROMに記憶
された情報を、もしプリンタが予めオンになっているな
らばチップRAMに書込む、従って、プロセッサは、こ
うしてEEPROM情報の複写を含むチップRAMをア
クセスすることにより、EEPROM17の内容を読取
ることができる1次に、プロセッサはチップRAMから
プロセッサRAM−流れ図では”ソース”RAMと呼ば
れるーに制御ブロック情報を書込む、そしてプロセッサ
は、制御ブロック内の有効マーカがROM13に記憶さ
れた事前設定値と一致するかどうかを判定する。プロセ
ッサは制御ブロックの検査合計も計算し、それを制御ブ
ロック検査合計バイト内の値と比較する。そしてルーチ
ンは、これらの検査の結果とともに第5図の初期化ルー
チンにリターンする。
もし有効マーカ及び検査合計が誤りを表わすならば、プ
ロセッサはソースRAM内の制御ブロック及び他のデー
タ値を工場設定省略値にセットする。制御ブロック工場
設定省略値のセツティングはROM13から複写される
。ユーザ設定省略値及びプリント・エンジン・パラメー
タのような、ソースRAM内のデータ・レジスタもRO
M13から得られる。
次に、プロセッサは制御ブロックをチップRAMに複写
し、更に他のブロック(例えば、第3図のブロック32
〜37)を複写する。このデータをチップRAMに複写
するために、プロセッサは第7図に示す”複写”ルーチ
ンを用いる。もしチップRAMがソースRAMと同じデ
ータを含むならば、複写ルーチンは単にリターンする。
もしチップRAMデータがソースRAMデータと異なる
ならば、ソース・データはチップRAMに書込まれ、ル
ーチンは、変更が行なわれたという表示とともにリター
ンする。そしてプロセッサは、チップRAM18にある
情報をEEPROM17に転送するために、ライン2o
に”記憶”ストローブを出す、これはEEPROMへの
1つの書込みを指示する。初期化中のこの特定の書込み
は、プリンタの組立後の最初の電源オンの時にだけ行な
われる。EEPROMへの書込みの際には、書込まれた
データがEEPROM内の所定の位置に正確に配置され
且つセルの障害が起きないことを保証する追加のステッ
プが必要である。EEPROMへの書込み動作の詳細は
、後にNVRAMメモリ管理プロセスの主要な動作と関
連して説明する。
もし、通常の場合のように、EEFROM読取り後にチ
ップRAM内の制御ブロック情報に誤りがなければ、チ
ップRAMからのデータはマイクロプロセッサRAMメ
モリ14内の適切な位置に書込まれる。この時点で、該
データの追加の検査が必要に応じて実行されることもあ
り、実行されないこともある。そして初期化は終了する
第9図のメインNVRAM管理ルーチンでは。
該ルーチンは、データをチップRAMに書込むために、
もし必要なら、データをEEPROMに書込むために実
行される。該メイン・ルーチンはページ・カウンタ情報
の更新、又は、頻度は少ないが、ユーザ設定省略値ない
しはプリント・エンジン・パラメータの変更を要求され
る。
もしページ・カウンタ情報を記憶するためにメイン・ル
ーチンが呼出されているならば、プロセッサは、第10
図に示すように、”ページ・カウンタ複写”サブルーチ
ンを実行する。この動作のために、プロセッサは、ペー
ジ・カウント・データの各ニブルを、RAM14の制御
ブロック領域からチップRAM18内の制御ブロック領
域に複写する。そしてサブルーチンはメイン・ルーチン
にリターンし、不一致があったかどうかを表示する。
もし不一致があったならば、EEPROMへの″書込み
”が要求される。これは一般にページ・カウンタが更新
される場合である。
もしメイン・ルーチンがページ・カウンタの更新を要求
されていなければ、プロセッサは次にユーザ設定省略値
の記憶が要求されているかどうかを判定する。もしそう
なら、ユーザ設定省略値情報がチップRAMに複写され
、どんなデータの不一致も表示される。もしメイン・ル
ーチンがプリント・エンジン設定省略値の記憶を要求さ
れていれば、エンジン・パラメータがチップRAMに複
写され、もしソース・データがチップRAMデータに等
しくなければ、不一致が表示される。
どのデータが要求され、チップRAMに書込まれた後で
も、プロセッサは不一致が表示されているかどうかを判
定する。もし不一致が表示されていなければ、EEPR
OMには何も書込まれず、ルーチンはリターンする。も
し変更が行なわれているならば、第8図(第8a図及び
第8b図から成る)のルーチンを用いて、EEPROM
にデータが書込まれなければならない。
E E P ROMにデータを書込むとき、プロセッサ
は先ずライン20に”記憶”ストローブを生成し、チッ
プRAMの内容のEEPROMへの転送を可能にする適
当な遅延時間を生じさせる。そしてプロセッサは第6図
のルーチンを用いてEEPROMを読取り、EEPRO
MデータをチップRAMに転送する。第6図のルーチン
で、プロセッサはチップRAMからの制御ブロックもソ
ースRAM14に書込むとともに、検査合計及び有効マ
ーカも検査する。これらの検査の結果は第8図のルーチ
ンに戻される。
もしこれらの検査の結果のどちらかが不一致ならば、N
VRAMには回復不能な誤りが生じている。この状況は
NVRAMメモリが十分な変更を許されない時にだけ生
じることがある。制御ブロックの変更回数は典型的なN
VRAMの変更回数の定格5ooo回(又はそれ以上)
よりもずっと少ないので、回復不能な誤りは欠陥のある
NVRAMチップの場合に起こるだけである。
十分な制御ブロック情報がある典型的な状況では、プロ
セッサは次に第7図の複写ルーチンを用いてチップRA
M内の各データ領域を検査し、それがRAM14内のソ
ース・データと一致することを確かめる。これはEEP
ROMへの書込みがうまく行なわれた場合である。各デ
ータ領域を検査している時、もしデータの不一致がなけ
れば。
最後のデータ領域に達するまでプロセッサは検査ループ
を反復する。もし不一致が生じなければ。
ルーチンはリターンする。
このループの実行中に、もし不一致が表示されれば、プ
ロセッサはEEPROM内に該不一致のブロックの再配
置に使用可能なメモリがあるかどうかを判定する。もし
使用可能なメモリがなければ、重大な誤りがある。この
誤りはプリンタで表示される。
もし不一致のデータの再配置に使用可能なメモリがあれ
ば、プロセッサは不一致のブロックの制御ブロック・ポ
インタを空きポインタの値に変更する。そして空きポイ
ンタは、再配置されるブロツクに必要なメモリの量だけ
前の値からオフセットされた、残りの空き領域の最初に
増分される。
そして第7図の複写サブルーチンは不一致のデータ・ブ
ロックのソースRAMデータをチップRAM内の新しい
位置に書込むのに用いられる。
最後のデータが検査された後、もし1又はそれ以上のデ
ータ・ブロックの不一致があったならば。
プロセッサは更新されたチップRAM情報のEEPRO
Mへの書込みを開始する。最初、プロセッサは、RAM
内の該変更された制御ブロックの正しい検査合計を得る
ように、制御ブロック検査合計を再計算する。そしてプ
ロセッサは第7図の複写サブルーチンを用いて制御ブロ
ック情報をチップRAMに移す。
次に、プロセッサは”EEPROM書込み”ルーチンを
再実行する。このルーチンにより、正しい情報がEEP
ROMに書込まれる。しかしながら、もし別の不一致が
起きれば、該ルーチンが再び実行される。前述のように
、不一致が起きない時は、ルーチンは、この場合には第
9図のメイン・ルーチンに、リターンする。そしてメイ
ン・ルーチンは終了し、該ルーチンを呼出した機能にリ
ターンする。
F0発明の効果 本発明の非揮発性メモリ処理システムは、制御ブロック
部及びデータ部を持つように割振られた非揮発性メモリ
を含むページ・プリンタ制御装置の形式をとる。この制
御装置は非揮発性メモリ内のデータ部にある、非揮発性
メモリの制御ブロック部に含まれたポインタによって指
示された位置にデータを記憶する。もしデータ記憶誤り
が起きれば、制御装置は、非揮発性メモリのデータ部に
新しいデータ記憶位置を指示するために、関連した制御
ブロック・ポインタを変更し、そしてこの新しい位置に
データを書込む、このようにして本発明では、操作員の
介入、即ち制御装置の電気的接続又は構成要素の交換な
しに、データ記憶誤りから回復することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実現するページ・プリンタ・エンジン
及び制御装置の概要ブロック図である。 第2図は第1図の制御装置のNVRAM内のメモリ・セ
ル構成を示す図である。 第3図は第1図のNVRAM内の制御ブロック及びNV
RAM内のデータ領域を指す、制御ブロック内のポイン
タを示す図である。 第4図は第3図に類似の、制御ブロック・ポインタ情報
が変更されている図である。 第5図は第1図のマイクロプロセッサによって実行され
るNVRAM初期化ルーチンの流れ図である。 第6図は第5図の動作で用いる。NVRAMのEEPR
OMから情報を読取るルーチンの流れ図である。 第7図は第5図の動作で用いる、NVRAMに情報を複
写するルーチンの流れ図である。 第8a図及び第8b図 ゛     は第5図の動作で
用いる、NVRAM(7)EEPROM4.−データを
書込むルーチンの流れ図である。 第9図は第1図のマイクロプロセッサによって実行され
るメインNVRAM管理ルーチンの流れ図である。 第10図は第9図のルーチンによって用いられる。NV
RAMにページ・カウント情報を複写するルーチンの流
れ図である。 11・・・・プリンタ制御装置、12・・・・マイクロ
プロセッサ、13・・・・ROM、14・・・・RAM
、15・・・−プリント・エンジン、16・・・・チッ
プNVRAM、17−−−・EEPROM、18−−−
−チップRAM。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)制御ブロック部及びデータ部を含む非揮発性メモ
    リ、 非揮発性メモリのデータ部において非揮発性メモリの制
    御ブロック部にあるポインタの値によって指示された位
    置にデータを記憶する手段、非揮発性メモリに正確にデ
    ータが記憶されていないかどうかを判定する手段、及び もし非揮発性メモリにデータが正確に記憶されていない
    ならば、非揮発性メモリの制御ブロック部にあるポイン
    タの値を変更し、それによって非揮発性メモリのデータ
    部にある位置を制御ブロック部にあるポインタによって
    指示された位置に変更し、前記データを記憶する手段は
    、前記正確に記憶されなかったデータを、非揮発性メモ
    リの制御ブロック部にある該変更されたポインタの値に
    よって指示された位置に記憶するように作動させる手段
    を含むページ・プリンタ制御装置。
  2. (2)特許請求の範囲第(1)項記載のページ・プリン
    タ制御装置であって、前記データを記憶する手段は、非
    揮発性メモリの制御ブロック部にある複数のポインタの
    値によって指示された複数の、非揮発性メモリのデータ
    部にある位置にデータを記憶する手段を含み、もし当該
    ポインタによって指示された位置のデータが非揮発性メ
    モリに正確に記憶されないならば、前記ポインタの値を
    変更する手段は非揮発性メモリの制御ブロック部にある
    ポインタの値をどれでも変更する手段を含むページ・プ
    リンタ制御装置。
  3. (3)プリント・エンジン及びプリンタ制御装置を含む
    ページ・プリンタであって、該プリンタ制御装置には 制御ブロック部及びデータ部を含む非揮発性メモリ、 非揮発性メモリのデータ部において非揮発性メモリの制
    御ブロック部にあるポインタの値によって指示された位
    置にデータを記憶する手段、非揮発性メモリに正確にデ
    ータが記憶されていないかどうかを判定する手段、及び もし非揮発性メモリにデータが正確に記憶されていなけ
    れば、非揮発性メモリの制御ブロック部にあるポインタ
    の値を変更し、それによって非揮発性メモリのデータ部
    内の位置を制御ブロック部にあるポインタによって指示
    された位置に変更し、前記データを記憶する手段は、前
    記正確に記憶されなかったデータを、非揮発性メモリの
    制御ブロック部にある該変更されたポインタの値によっ
    て指示された位置に記憶するように作動させる手段を含
    むページ・プリンタ。
  4. (4)特許請求の範囲第(3)項記載のページ・プリン
    タであって、前記データを記憶する手段は、非揮発性メ
    モリの制御ブロック部にある複数のポインタの値によっ
    て指示された複数の、非揮発性メモリのデータ部にある
    位置にデータを記憶する手段を含み、もし当該ポインタ
    によって指示された位置のデータが非揮発性メモリに正
    確に記憶されないならば、前記ポインタの値を変更する
    手段は非揮発性メモリの制御ブロック部にあるポインタ
    の値をどれでも変更する手段を含むページ・プリンタ。
  5. (5)特許請求の範囲第(4)項記載のページ・プリン
    タであって、前記データを記憶する手段は印刷されたペ
    ージをカウントするデータを記憶する手段を含むページ
    ・プリンタ。
JP2190889A 1989-08-03 1990-07-20 ページ・プリンタおよびその制御装置 Pending JPH0376678A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/389,028 US5023813A (en) 1989-08-03 1989-08-03 Non-volatile memory usage
US389028 1989-08-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0376678A true JPH0376678A (ja) 1991-04-02

Family

ID=23536533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2190889A Pending JPH0376678A (ja) 1989-08-03 1990-07-20 ページ・プリンタおよびその制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5023813A (ja)
EP (1) EP0412039A3 (ja)
JP (1) JPH0376678A (ja)
CA (1) CA2021274C (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0779000B2 (ja) * 1989-09-06 1995-08-23 沖電気工業株式会社 計数装置
JP3485938B2 (ja) * 1992-03-31 2004-01-13 株式会社東芝 不揮発性半導体メモリ装置
KR0121800B1 (ko) * 1992-05-08 1997-11-22 사또오 후미오 메모리 카드장치
JP2611623B2 (ja) * 1993-06-08 1997-05-21 日本電気株式会社 自動周波数制御装置
US5682517A (en) * 1994-06-21 1997-10-28 Pitney Bowes Inc. Method of transferring data to a memory medium in a mailing machine
DE4427108A1 (de) * 1994-07-30 1996-02-01 Bosch Gmbh Robert Kraftfahrzeug-Steuergerät
EP1093080B1 (en) * 1995-09-22 2003-11-26 Lexmark International, Inc. Printer with high bandwidth compression architecture
US5704022A (en) * 1995-09-22 1997-12-30 Lexmark International, Inc. Printer with high bandwidth compression architecture
US5791790A (en) * 1996-03-13 1998-08-11 Lexmark International, Inc. Method and apparatus for providing print job buffering for a printer on a fast data path
NL1003338C2 (nl) * 1996-06-13 1997-12-17 Nederland Ptt Methode en besturingsmiddelen voor het beschrijven van een geheugen.
US6449735B1 (en) * 1996-07-01 2002-09-10 Intel Corporation Method and apparatus for providing improved diagnostic functions in a computer system
US5835788A (en) * 1996-09-18 1998-11-10 Electronics For Imaging System for transferring input/output data independently through an input/output bus interface in response to programmable instructions stored in a program memory
TW388832B (en) * 1997-11-26 2000-05-01 Seiko Epson Corp Printing apparatus and its control method
JP4135220B2 (ja) * 1998-07-01 2008-08-20 株式会社デンソー 車両用電子制御装置
US6429949B1 (en) 1998-10-15 2002-08-06 Electronics For Imaging, Inc. Low memory printer controller
US6641312B1 (en) * 2000-10-31 2003-11-04 Hewlett-Packard Development Company, Lp. Printer and method for executing a print job and storing print usage information
US20040184059A1 (en) * 2003-03-17 2004-09-23 Dennis Chun Printer language and program for generating same
DE102004034042A1 (de) * 2004-07-13 2006-02-09 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Elektronisches Gerät mit einem nicht flüchtigen beschreibbaren Datenspeicher
WO2006093201A1 (ja) * 2005-03-03 2006-09-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. メモリモジュール、メモリコントローラ、不揮発性記憶装置、不揮発性記憶システム、及びメモリの読み書き方法
US7426613B2 (en) * 2005-06-16 2008-09-16 Lexmark International, Inc. Addressing, command protocol, and electrical interface for non-volatile memories utilized in recording usage counts
US8521970B2 (en) * 2006-04-19 2013-08-27 Lexmark International, Inc. Addressing, command protocol, and electrical interface for non-volatile memories utilized in recording usage counts
US9245591B2 (en) 2005-06-16 2016-01-26 Lexmark International, Inc. Addressing, command protocol, and electrical interface for non-volatile memories utilized in recording usage counts
ATE517372T1 (de) 2007-01-24 2011-08-15 Oce Tech Bv Bilderzeugungsvorrichtung mit funktion zum zählen der von der vorrichtung angezeigten bilder
EP1950629B1 (en) 2007-01-24 2011-07-20 Océ-Technologies B.V. Image forming apparatus adapted for counting images formed by the apparatus

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5671897A (en) * 1979-11-13 1981-06-15 Sanyo Electric Co Ltd Nonvolatile storage device
JPS61227300A (ja) * 1985-03-29 1986-10-09 Yokogawa Electric Corp 電気的に変更可能なromへの書込み方法
JPS61235939A (ja) * 1985-04-12 1986-10-21 Fujitsu Ltd 印刷装置
JPS6324340A (ja) * 1986-07-16 1988-02-01 Brother Ind Ltd 記憶装置の故障対策機能を有するプリンタ
JPS63226000A (ja) * 1987-03-16 1988-09-20 Canon Inc 情報管理方式
JPS6460896A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Pfu Ltd System for controlling rewrite of data of non-volatile memory device

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3137152A1 (de) * 1981-09-18 1983-04-14 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Speicher-korrektureinheit
JPS58136473A (ja) * 1982-02-08 1983-08-13 Hitachi Ltd プリント装置
JP2685173B2 (ja) * 1986-05-31 1997-12-03 キヤノン株式会社 メモリ書き込み制御方法
US4751703A (en) * 1986-09-16 1988-06-14 International Business Machines Corp. Method for storing the control code of a processor allowing effective code modification and addressing circuit therefor
DE3709524C2 (de) * 1987-03-23 1996-08-14 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Überprüfung der Speicherzelleninhalte eines Programmspeichers
JPS6436476A (en) * 1987-07-31 1989-02-07 Nec Corp Page printer
US4803707A (en) * 1987-12-21 1989-02-07 Ncr Corporation Nonvolatile electronic odometer with excess write cycle protection
JPH01183729A (ja) * 1988-01-18 1989-07-21 Citizen Watch Co Ltd メモリの自動初期化機能を備えたプリンタ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5671897A (en) * 1979-11-13 1981-06-15 Sanyo Electric Co Ltd Nonvolatile storage device
JPS61227300A (ja) * 1985-03-29 1986-10-09 Yokogawa Electric Corp 電気的に変更可能なromへの書込み方法
JPS61235939A (ja) * 1985-04-12 1986-10-21 Fujitsu Ltd 印刷装置
JPS6324340A (ja) * 1986-07-16 1988-02-01 Brother Ind Ltd 記憶装置の故障対策機能を有するプリンタ
JPS63226000A (ja) * 1987-03-16 1988-09-20 Canon Inc 情報管理方式
JPS6460896A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Pfu Ltd System for controlling rewrite of data of non-volatile memory device

Also Published As

Publication number Publication date
CA2021274A1 (en) 1991-02-04
EP0412039A3 (en) 1992-05-27
US5023813A (en) 1991-06-11
EP0412039A2 (en) 1991-02-06
CA2021274C (en) 1995-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0376678A (ja) ページ・プリンタおよびその制御装置
US7849382B2 (en) Memory control circuit, nonvolatile storage apparatus, and memory control method
EP0597706B1 (en) Solid state peripheral storage device
JP4668416B2 (ja) ブート・ブロックへの書き込みアクセスを可能にする時のブート・ブロック・コードの保護
KR101095639B1 (ko) 시험 장치 및 시험 방법
US8839226B2 (en) System for atomically updating a plurality of files
US6560703B1 (en) Redundant updatable self-booting firmware
US4176394A (en) Apparatus for maintaining a history of the most recently executed instructions in a digital computer
US7383431B2 (en) Control system and method for rewriting data in a flash memory and a data storage medium in which a program is stored for rewriting data in a flash memory
US20080104361A1 (en) Storage Device, Memory Managing Apparatus, Memory Managing Method, and Program
JPH06274409A (ja) 一括消去型不揮発性メモリ
JP3268130B2 (ja) フラッシュeepromを用いたデータ処理装置
RU2269814C2 (ru) Способ надежной записи указателя для кольцевой памяти
JPH01183729A (ja) メモリの自動初期化機能を備えたプリンタ
CN112988611A (zh) 非易失性存储器的数据写入方法、终端和可读存储介质
US5974485A (en) Arrangement and method for improving the data integrity with a ring buffer
US20090119444A1 (en) Multiple write cycle memory using redundant addressing
CN113314180B (zh) 一种多次编程电子熔丝装置
JPH02214995A (ja) 郵便料金計の不揮発性メモリ内のデータを編成する方法
US20050066112A1 (en) Data read/write control system and data read/write control method
US11669392B2 (en) Non-volatile memory
US20030081468A1 (en) Method and device for backing up data in a memory module and memory module
KR100432313B1 (ko) 플레쉬메모리에다운로드된데이터의오류검사방법
EP0513607B1 (en) Method and apparatus for testing an NVM
JPH0330960B2 (ja)