JPH03765A - 導電性シリコーンゴム粒状物の製造方法 - Google Patents

導電性シリコーンゴム粒状物の製造方法

Info

Publication number
JPH03765A
JPH03765A JP1135399A JP13539989A JPH03765A JP H03765 A JPH03765 A JP H03765A JP 1135399 A JP1135399 A JP 1135399A JP 13539989 A JP13539989 A JP 13539989A JP H03765 A JPH03765 A JP H03765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicone rubber
parts
water
mixture
carbon black
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1135399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2787707B2 (ja
Inventor
Haruki Wakita
脇田 春樹
Koji Shimizu
幸治 清水
Mitsuo Hamada
光男 浜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DuPont Toray Specialty Materials KK
Original Assignee
Dow Corning Toray Silicone Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning Toray Silicone Co Ltd filed Critical Dow Corning Toray Silicone Co Ltd
Priority to JP1135399A priority Critical patent/JP2787707B2/ja
Priority to AU55994/90A priority patent/AU624247B2/en
Priority to DE69010575T priority patent/DE69010575T2/de
Priority to EP90110094A priority patent/EP0400544B1/en
Priority to CA002017612A priority patent/CA2017612A1/en
Priority to US07/529,993 priority patent/US5085803A/en
Publication of JPH03765A publication Critical patent/JPH03765A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2787707B2 publication Critical patent/JP2787707B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/20Compounding polymers with additives, e.g. colouring
    • C08J3/22Compounding polymers with additives, e.g. colouring using masterbatch techniques
    • C08J3/226Compounding polymers with additives, e.g. colouring using masterbatch techniques using a polymer as a carrier
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/20Compounding polymers with additives, e.g. colouring
    • C08J3/205Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase
    • C08J3/21Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase the polymer being premixed with a liquid phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/20Conductive material dispersed in non-conductive organic material
    • H01B1/24Conductive material dispersed in non-conductive organic material the conductive material comprising carbon-silicon compounds, carbon or silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2383/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Derivatives of such polymers
    • C08J2383/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2483/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Derivatives of such polymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ、 本発明は導電性シリコーンゴム粒状物の製造方法に関す
る。
[従来の技術] 導電性シリコーンゴム粒状物およびその製造方法は知ら
れており、例えば特開昭83−251464号公報には
、予めカーボンブラックを添加配合した導電性シリコー
ンゴム組成物を造り、次いで該組成物を水中に分散させ
粒状化した後、高温の熱気中に噴霧し硬化させることに
より、導電性シリコーンゴム粒状物を得る方法が提案さ
れている。
[発明が解決しようとする課題] ところが、この方法は予め導電性シリコーンゴム組成物
を造らなければならないため生産工程が複雑で生産性が
低いという問題点があった。
本発明者らは、上記問題点を解消するため鋭意研究した
結果、予め導電性シリコーンゴム組成物を造り、これを
粒状化し硬化しなくてもシリコーンゴム粒状物にカーボ
ンブラックを、表面コートすることによっても優れた導
電性シリコーンゴム粒状物が得られることを見出し、そ
の製造方法について鋭意検討した結果本発明を完成する
に至った。
本発明の目的は、導電性シリコーンゴム粒状物の新規な
製造方法を提供するにある。
[課題を解決するための手段とその作用コこのような本
発明は (A)平均粒子径0.1〜100μmのシリコーンゴム
粒状物         100重量部、(B)カーボ
ンブラック   1.0〜40重量部、(C)界面活性
剤      0.5〜20重量部、および CD)水               任意量から成
る混合物を形成せしめ、次いで該混合物から水を除去す
ることを特徴とする、導電性シリコーンゴム粒状物の製
造方法に関する。
これを説明すると本発明に使用される(A)成分のシリ
コーンゴム粒状物は、カーボンブラック等の導電材を含
有しないシリコーンゴム粒状物で、これを形成するシリ
コーンゴムとしては、従来公知のシリコーンゴムが使用
でき、例えば、ビニル基を有するジオルガノポリシロキ
サンを有機過酸化物で硬化させてなる有機過酸化物硬化
型シリコーンゴム、ケイ素原子結合ビニル基を有するジ
オルガノポリシロキサンとケイ素原子結合水素原子含有
オルガノポリシロキサンを白金系化合物の存在下で付加
反応させ硬化てさせてなる付加反応硬化型シリコーンゴ
ム、分子鎖両末端に、水酸基を有するジオルガノポリシ
ロキサンとケイ素原子結合水素原子を何するオルガノポ
リシロキサンを有機錫化合物の存在下で脱水素反応させ
硬化させてなる縮合反応型シリコーンゴム、分子鎖両末
端に水酸基を有するジオルガノポリシロキサンと加水分
解性のオルガノシラン類とを有機錫化合物とかチタン酸
エステル類の存在下に縮合反応させてなる縮合反応硬化
型シリコーンゴムがある。本発明に詔いては、後2者、
すなわち付加反応硬化型シリコーンゴムまたは縮合反応
硬化型シリコーンゴムが製造し易く取扱い易いので好ま
しい。
尚、本発明においては、シリコーンゴム粒状物の硬化の
度合は特に限定されず、完全に硬化したものから部分的
に硬化したものまで含む。
かかる(A)成分のシリコーンゴム粒状物は数多くの方
法によって得られるが、その製造方法は特に限定されな
い。かかる(A)成分のシリコーンゴム粒状物の製造方
法の具体例を示せば、例えば次のような方法が挙げられ
る。
(1)ビニル基に代表されるアルケニル基を1分子中に
少なくとも2個含有するオルガノポリシロキサンとケイ
素原子に結合する水素原子を1分子中に少なくとも2個
含有するオルガノハイドロジエンポリシロキサンと白金
系化合物触媒から成る液状付加反応硬化型シリコーンゴ
ム組成物を水口体もしくは界面活性剤を含む水の中に入
れ、該水口体もしくは界面活性剤を含む水を攪拌するこ
とにより、前記シリコーンゴム組成物を微粒子状に分散
させて液状シリコーンゴム組成物の水分散液を造り、し
かる後筬水分散液を加熱し前記液状シリコーンゴム組成
物を硬化させるか、または該分散液を温度25°C以上
に加熱した水中に分散させ、前記液状シリコーンゴム組
成物を粒状に硬化させることによって得られる。
(2)また、分子鎖両末端に水酸基を少なくとも2個含
有するオルガノポリシロキサンとケイ素原子に結合する
水素原子を1分子中に少なくとも3個含有するオルガノ
ハイドロジエンポリシロキサンと有機錫系過酸化物触媒
から成る液状縮合反応硬化型シリコーンゴム組成物を水
口体もしくは界面活性剤を含む水の中に入れ、該水口体
もしくは界面活性剤を含む水を撹拌することにより、前
記シリコーンゴム組成物を微粒子状に分散させ液状シリ
コーンゴム組成物の水分散液を造り、しかる後筬水分散
液をそのまま長期間放置するか、または加熱するか、ま
たは該水分散液を温度25°C以上に加熱した水中に分
散させ、前記液状シリコーンゴム組成物を粒状に硬化さ
せることによって得られる。
かかるシリコーンゴム粒状物の粒子径は平均粒子径が0
・、1〜100μmであることが必要であり、好ましく
は 0.5〜80μmである。
これは平均粒子径が0.1μm未溝になるとカーボンブ
ラックが均一に表面コートせずに、それ自体が造粒する
からである。一方、100μmを越えるとカーボンブラ
ックが粒子表面に付着しにくいからである。
本発明に使用される(B)成分のカーボンブラックは本
発明組成物に導電性を付与する成分であり、かかるカー
ボンブラックとしては、ファーネスブラック、ランプブ
ラック、サーマルブラック、アセチレンブラック、チャ
ンネルブラック等が例示される。本成分の配合量は(A
)成分100重蛍部に対し、 1.0〜40重量部であ
ることが必要とされ、好ましくは 3.0〜20重量部
である。これは 1.0重量部以下では好ましい導電性
が得られず、40重量部を越えると(A)〜(D)成分
からなる混合物を形成させるに際して均一な混合物すな
わち均一な水分散液が得られにくいからである。(C)
成分の界面活性剤は(A)成分のシリコーンゴム粒状物
および(B)成分のカーボンブラックを水の中に均一に
分散させる働きをする。かかる(C)成分はシリコーン
油のエマルシヨンを形成するために有用とされる従来公
知の界面活性剤あるいは乳化剤であり、特に限定されな
い。
かかる界面活性剤としては、次のようなノニオン系界面
活性剤、アニオン系界面活性剤、カチオン系界面活性剤
があるが、これらの中でもノニオン系界面活性剤が好ま
しく使用される。
ノニオン系界面活性剤としては、ポリオキシアルキレン
アルキルエーテル キレンアルキルフェノール、ポリオキシアルキレンアル
キルエステル、ポリオキシアルキレンソルビタンエステ
ル、ポリエチレングライコール、ポリプロピレングライ
コール、ジエチレングライコールトリメチルノナノール
のエチレンオキサイド付加物が例示される。
アニオン系界面活性剤としては、ヘキシルベンゼンスル
ホン酸,オクチルベンゼンスルホン酸,デシルベンゼン
スルホン酸, ドデシルベンゼンスルホン酸,セチルベ
ンゼンスルホン酸。
ミリスチルベンゼンスルホン酸のようなアルキルベンゼ
ンスルホン CHi (GHz) acH*o (C2H40) a
sOaHClla (Cu2) ec■20 (C2H
40) @SOsHのようなポリオキシエチレンモノア
ルキルエーテルの硫酸エステル、アルキルナフチルスル
ホン酸が例示される。
カチオン系界面活性剤としては、オクチルトリメチルア
ンモニウムヒドロキシド、 ドデシルトリメチルアンモ
ニウムヒドロキシド、ヘキサデシルトリメチルアンモニ
ウムヒドロキシド。
オクチルジメチルベンジルアンモニウムヒドロキシド、
デシルジメチルベンジルアンモニウムヒドロキシド、ジ
オクタデシルジメチルアンモニウムヒドロキシド、牛脂
トリメチルアンモニウムヒドロキシド、ヤシ油トリメチ
ルアンモニウムヒドロキシドのような第4級アンモニウ
ムヒドロキシP及びこれらの塩が例示される。
また、本発明においては界面活性剤は1種もしくは2種
以上を併用して使用してもよい。本成分の配合1は(A
)成分100重量部に対して 0.1〜20重量部の範
囲内であり、好ましくは1.0〜5重量部の範囲内であ
る。これは0、1重量部未滴になると水分散液の安定性
が低下し、20重量部を越えると界面活性剤の量が多す
ぎ、得られる導電性シリコーンゴム粒状物の耐湿性が低
下するからである。
本発明に使用される(D)成分の水は(A)成分〜(C
)成分を均一に分散させるための媒体であり、その使用
量は(A)成分〜(C)成分を均一に分散させるのに必
要な量であり、特に限定されず任意量である。
本発明においては、上記(A)成分〜(D)成分からな
る混合物を形成せしめ、次いでこの混合物から水を除去
するのであるが、この混合物は(A)成分〜(D)成分
が水中に均一に分散した形態であればよく、その形成方
法については特に限定されない。この混合物の形成方法
の例を挙げれば次のような方法がある。 (A)成分の
シリコーンゴム粒状物そのものを使用する場合には(A
)成分のシリコーンゴム粒状物とカーボンブラックを界
面活性剤を含む水の中に投入し、周知の混合手段により
攪拌することにより容易に得られる。
また、シリコーンゴム粒状物が上記(1)または(2)
のような方法、すなわち界面活性剤を含む水の中で製造
された場合には、この方法で得られるシリコーンゴム粒
状物の水分散液をそのまま使用し、これにカーボンブラ
ックを添加配合し、均一に混合することによって容易に
得られる。この場合には、シリコーンゴ”ム粒状物を製
造するに際して、カーボンブラックの添加配合後の混合
物の形態を考慮し、予め水の量。
シリコーンゴム粒状物の量、乳化剤の量等を計算し調節
しておくことが有利である。
本発明の製造方法においては、上記のような混合物から
水を除去するのであるが、この水の除去は従来周知の熱
風循環式オーブ石 スプレードライヤー、サーマジェッ
トドライヤー、真空オーブン等の加熱乾燥機を使用し容
易に除去できる。
[実施例コ 次に実施例にて本発明を説明する。実施例中、部とある
のは重量部を示す。
実施例1 分子鎖両末端がヒドロキシル基で封鎖された粘度100
センチポイズのジメチルポリシロキサン(ヒドロキシル
基含有量 1.3%)95部、γ−グリシドキシプロピ
ルトリメトキシシラン5部および粘度10センチストー
クスの両末端トリメチルシロキシ基封鎖のメチルハイド
ロジエンポリシロキサン(ケイ素原子結合水素原子含有
量 1.6%)10部、ジブチル錫ジオクトエート 1
.0部を加えて均一に混合し、次いでこれをコロイドミ
ルに移送し、同時に非イオン系界面活性剤(ユニオンカ
ーバイド社製タージトールTMN−8)5部と表面積7
0ぜ7gのデンカブラック[電気化学(株)製カーボン
ブラック]7部と水500部からなる混合液を流し込み
、1400回転/回転量隙0.1■■の条件下で混合し
、シリコーンゴム組成物の水分散液を得た。
この分散液を室温にて5時間放置後、スプレードライヤ
ーを使用して温度300″Cの空気中に噴霧し、水分を
除去すると同時に前記のシリコーンゴム組成物の硬化を
完結させたところ平均粒子径10μm導電性シリコーン
ゴム粒伏物が得られた。この導電性シリコーンゴム粒状
物はその表面部にカーボンブラックが存在し、その内部
にはカーボンブラックが存在しない構造を有するもので
あった。次に分子鎖両末端がジメチルビニルシロキシ基
で封鎖されたジメチルポリシロキサン生ゴム100部と
ヒユームドシリカ20部を均一に混合しシリコーンゴム
ストックを調整した。
このシリコーンゴムストック100部に上記で得られた
導電性シリコーンゴム粒状物200部を配合し、同時に
 2.5−ジメチル2.5ジ(t−ブチルパーオキシ)
ヘキサン9部を配合し、均一に混合した。この混合物を
温度1706C,加熱時間10分間の条件下でプレス加
硫し厚さ2龍のシリコーンゴムシートを整形シた。
次にこのシリコーンゴムシート上の10箇所について表
面抵抗値を測定した結果、その測定値は平均5xlO’
 Ωであり、そのバラツキ範囲は1 x 10’〜9x
lO’ Ωであった。
実施例2 分子鎖両末端がジメチルビニルシロキシ基で封鎖された
粘度600センチポイズのジメチルポリシロキサン(ビ
ニル基含有量0.5%)100部3分子鎖量末端がトリ
メチルシロキシ基で封鎖された粘度10センチポイズの
メチルハイドロジエンポリシロキサン(ケイ素原子結合
水素原子の含有量 1.5%)3部、塩化白金酸のイソ
プロピルアルコール溶液(白金含有fi3%)0.8部
をスタチックミキサーに送り込み、均一に混合した。次
いでこの混合物をスプレードライヤーを使用し、入ロ温
度り00℃出ロ温度110℃のドライヤー中に噴霧し、
噴霧状態で硬化させたところ、平均粒子径20μmのシ
リコーンゴム粒状物が得られた。
次にこのシリコーンゴム粒状物100部9表面積70+
+?/gのデンカブラック10部、陰イオン界面活性剤
[花王(株)製デモールEPI5部、水500部をミキ
サーで均一に混合した後、実施例1と同様な方法で乾燥
し、導電性シリコーンゴム粒状物150部を実施例1で
得たシリコーンゴムストック100部に配合し、以下こ
れを実施例1と同様にしてシリコーンゴムシートを成形
した。このシリコーンゴムシートについて実施例1と同
様にして表面抵抗値と、その測定値のバラツキ範囲を測
定した結果、平均値は6xlO’ Ω、バラツキは2x
lO’〜4xlO’ Ωであった。
[発明の効果コ 本発明は、(A)平均粒子径0゜1〜100μmのシリ
コーンゴム粒状物所定量、 (B)カーボンブラック所
定量、 (C)界面活性剤所定量および(D)水からな
る混合物を形成せしめ、次いで該混合物から水を除去し
ているので、導電性シリコーンゴム粒状物を生産性よく
製造し得るという特徴を有する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (A)平均粒子径0.1〜100μmのシリコーンゴム
    粒状物100重量部、 (B)カーボンブラック1.0〜40重量部、(C)界
    面活性剤0.1〜20重量部、 および (D)水任意量 からなる混合物を形成せしめ、次いで該混合物から水を
    除去することを特徴とする、導電性シリコーンゴム粒状
    物の製造方法
JP1135399A 1989-05-29 1989-05-29 導電性シリコーンゴム粒状物の製造方法 Expired - Fee Related JP2787707B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1135399A JP2787707B2 (ja) 1989-05-29 1989-05-29 導電性シリコーンゴム粒状物の製造方法
AU55994/90A AU624247B2 (en) 1989-05-29 1990-05-28 Method for the preparation of a conductive silicone rubber particulate
DE69010575T DE69010575T2 (de) 1989-05-29 1990-05-28 Verfahren zur Herstellung von leitfähigen Silikon-Gummi-Partikel.
EP90110094A EP0400544B1 (en) 1989-05-29 1990-05-28 Method of preparing a conductive silicone rubber particulate
CA002017612A CA2017612A1 (en) 1989-05-29 1990-05-28 Method for the preparation of a conductive silicone rubber particulate
US07/529,993 US5085803A (en) 1989-05-29 1990-05-29 Method of preparing a conductive silicone rubber particulate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1135399A JP2787707B2 (ja) 1989-05-29 1989-05-29 導電性シリコーンゴム粒状物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03765A true JPH03765A (ja) 1991-01-07
JP2787707B2 JP2787707B2 (ja) 1998-08-20

Family

ID=15150810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1135399A Expired - Fee Related JP2787707B2 (ja) 1989-05-29 1989-05-29 導電性シリコーンゴム粒状物の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5085803A (ja)
EP (1) EP0400544B1 (ja)
JP (1) JP2787707B2 (ja)
AU (1) AU624247B2 (ja)
CA (1) CA2017612A1 (ja)
DE (1) DE69010575T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5486134A (en) * 1992-02-27 1996-01-23 Oliver Design, Inc. System and method for texturing magnetic data storage disks
US7798510B2 (en) 2007-02-15 2010-09-21 Scott Patrick Comstock Multi-wheeled vehicle

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4141416A1 (de) * 1991-12-11 1993-06-17 Schering Ag Verfahren zur beschichtung von oberflaechen mit feinteiligen feststoff-partikeln
JP3337232B2 (ja) * 1991-12-26 2002-10-21 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 シリコーン硬化物微粒子と無機質微粒子からなる粉体混合物の製造方法
JP2894526B2 (ja) * 1992-02-28 1999-05-24 東レ・ダウコーニング・シリコーン 株式会社 ロール用導電性シリコーンゴム組成物
US5494610A (en) * 1992-06-29 1996-02-27 Lovell; Walter C. Apparatus and method for providing medium temperature conductive-resistant articles
DE19857307A1 (de) * 1998-12-11 2000-06-15 Wacker Chemie Gmbh Beschichtete Airbags, Beschichtungsmaterial und Beschichtungsverfahren
KR101820483B1 (ko) * 2012-02-24 2018-01-19 에스프린팅솔루션 주식회사 저항발열 조성물, 및 이를 이용한 발열 복합체 및 그 제조방법, 가열장치 및 정착장치
US10913835B2 (en) 2016-11-30 2021-02-09 Landa Labs (2012) Ltd. Thermal transfer printing
CN110564158A (zh) * 2019-09-18 2019-12-13 王明 一种内部包裹彩点的透明硅胶珠子及其制备工艺

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63251464A (ja) * 1987-04-08 1988-10-18 Toray Silicone Co Ltd 導電性シリコ−ンゴム粒状物

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3706695A (en) * 1970-10-12 1972-12-19 Dow Corning Method of preparing a silicone emulsion and regenerating same and electrically conductive product
US4051075A (en) * 1974-05-10 1977-09-27 Raychem Corporation Coated particles and conductive compositions therefrom
JPS5367856A (en) * 1976-11-29 1978-06-16 Shinetsu Polymer Co Pressure sensitive resistance element
JPH0781080B2 (ja) * 1986-07-10 1995-08-30 東レ・ダウコ−ニング・シリコ−ン株式会社 シリコ−ンゴム粒状物の製造方法
US4743670A (en) * 1986-09-22 1988-05-10 Toray Silicone Co., Ltd. Method for producing silicone rubber powder
US4929391A (en) * 1988-07-20 1990-05-29 Dow Corning Corporation Electrically conductive silicon compositions

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63251464A (ja) * 1987-04-08 1988-10-18 Toray Silicone Co Ltd 導電性シリコ−ンゴム粒状物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5486134A (en) * 1992-02-27 1996-01-23 Oliver Design, Inc. System and method for texturing magnetic data storage disks
US7798510B2 (en) 2007-02-15 2010-09-21 Scott Patrick Comstock Multi-wheeled vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
US5085803A (en) 1992-02-04
AU624247B2 (en) 1992-06-04
EP0400544A2 (en) 1990-12-05
CA2017612A1 (en) 1990-11-29
JP2787707B2 (ja) 1998-08-20
DE69010575T2 (de) 1994-11-24
DE69010575D1 (de) 1994-08-18
EP0400544B1 (en) 1994-07-13
AU5599490A (en) 1990-12-06
EP0400544A3 (en) 1991-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0534381B2 (ja)
JP2630993B2 (ja) ヒドロシリル化反応用白金系触媒含有粒状物およびその製造方法
JP3059776B2 (ja) シリコーンゴム粉状物の製造方法
JP3337232B2 (ja) シリコーン硬化物微粒子と無機質微粒子からなる粉体混合物の製造方法
EP0483775B1 (en) Sponge-forming organosiloxane composition
CA1277071C (en) Method of producing aqueous latex of crosslinked polydiorganosiloxane
US5492945A (en) Cured silicone powder and process for the preparation thereof
EP0459464B1 (en) Curable organosiloxane composition exhibiting reduced mold staining and scorching
US4946893A (en) Method for preparing filled silicone rubber particles
CA1337375C (en) Electrically conductive silicone compositions
JPH03765A (ja) 導電性シリコーンゴム粒状物の製造方法
US4431771A (en) Polymerization of silicone polymer-filler mixtures as powders
JPH04168117A (ja) 高強度シリコーンゴム粒状物およびその製造方法
US7399803B2 (en) Composite cured silicone powder, method for production thereof, and aqueous composition
EP1602693B1 (en) Method for producing silicone rubber, aqueous emulsion for silicone rubber and method for producing same
JPH01306471A (ja) シリコーン樹脂微粒子の製造方法
JPS63202658A (ja) シリコ−ンゴム粒状物の製造方法
JP3561106B2 (ja) 複合硬化シリコーン粉末およびその製造方法
JP2989619B2 (ja) 1液型加熱硬化性オルガノポリシロキサン組成物とその硬化方法
US4956203A (en) Electrically conductive silicone compositions
JPH07119365B2 (ja) シリコーンゴム組成物
US6281279B1 (en) Method for producing micron sized silicone rubber particles
JPS63309565A (ja) 潤滑・離型剤
JP4194146B2 (ja) 粒状シリコーン硬化物サスペンジョン、およびその製造方法
JPH03250051A (ja) 加熱硬化性オルガノポリシロキサン組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees