JPH0376570B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0376570B2
JPH0376570B2 JP57190510A JP19051082A JPH0376570B2 JP H0376570 B2 JPH0376570 B2 JP H0376570B2 JP 57190510 A JP57190510 A JP 57190510A JP 19051082 A JP19051082 A JP 19051082A JP H0376570 B2 JPH0376570 B2 JP H0376570B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transformer
cable
transformers
conductor
existing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57190510A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5979511A (ja
Inventor
Katamasa Harumoto
Yasuhiro Tsuda
Hirokazu Mizuno
Tatsuo Sato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Electric Power Co Inc
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Kansai Denryoku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp, Kansai Denryoku KK filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP19051082A priority Critical patent/JPS5979511A/ja
Publication of JPS5979511A publication Critical patent/JPS5979511A/ja
Publication of JPH0376570B2 publication Critical patent/JPH0376570B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/02Casings
    • H01F27/04Leading of conductors or axles through casings, e.g. for tap-changing arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Housings And Mounting Of Transformers (AREA)
  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、系統容量の増加に応じて変圧器を
増設し、既設の変圧器に接続するのに好適な変電
装置に関するものである。
一般に電力用変圧器、例えば、変電所に設置さ
れる配電用変圧器では、系統容量の増大などによ
り、既設の変圧器では容量不足となつた場合、新
たに別の変圧器を設置してこれを使用することが
従来より行なわれている。しかし、系統容量が増
加する度に新たな変圧器を設置することは付属機
器や変電所用地などへの投資もふえ、変電所設置
の実行計画の途中変更となるものであり、経済的
な負担が大きくなる。
第1図は従来より考えられていたケーブルによ
つて接続する場合の一例を示すものである。図に
おいて、1は既設の変圧器、2は変圧器1と並列
に接続される新設の変圧器、3は変圧器1,2に
設けられたケーブル口出用のブツシング、4は後
述のケーブル6の端末に設けむれたケーブルヘツ
ド、5はケーブルボツクス、6はケーブルであ
る。ブツシング3は変圧器1,2を密封したま
ま、リードをケーブルボツクス5内へ導びくため
のものである。ケーブルヘツド4はケーブルの端
末処理を行うためのものである。新船変圧器2と
既設の変圧器1とはケーブル6によつて並列に接
続されている。
これに対し、予め系統容量の増加を見越した大
容量変圧器を設置することも考えられるが、初期
投資の増大という問題点がある。一方、鉄道輸送
や陸上輸送などの輸送条件が次第にきびしくなつ
ているため、大形の変圧器を変電所まで輸送する
ことが困難になるというような場合も生じてきて
いる。
このような系統容量の増加に対応するため、既
設置の変圧器の近辺に変圧器を新設し、これら両
変圧器間を並列接続して大容量化することも考え
られている。これら両変圧器間の接続はケーブル
や架線などによつて行なわれていた。
このような構成によると、その接続のために多
くの空間を必要とするばかりか、各変圧器にケー
ブルヘツドやブツシングを設けなければならない
ので、経済的でないという欠点がある。また、新
設変圧器を接続するときに互いのケーブル6を接
続する作業や、新設変圧器のケーブルヘツドの端
末処理作業に時間を要し、作業期間が長期化する
という欠点があつた。
この発明は上記欠点を解消するためになされた
もので、系統容量の増加に対処して容易に変圧器
の増設と既設変圧器との並列接続を可能にし、初
期投資負担を少くすることができる変電装置を提
供する。
以下、図について説明する。第2図において、
7は既設の変圧器、8は新設の変圧器、9,10
は各変圧器7,8に設けられたブツシング、11
は第3図に示すように両ブツシング9,10間を
接続したT字状の連結装置で、後述の12〜17
によつて構成されている。12はT字状の金属製
のケース、13はケース12内に配置されたT字
状の導体で、各端部に接続部13a,13b,1
3cを有する。なお、接続部13a,13bはブ
ツシング9,10の導体9a,10aと摺動して
接続される。14,15,16は電界緩和用のシ
ールド体、17は導体13とケース12間に充填
され接続部13a,13b端側が図に示すような
抜き勾配をもつて形成された注型樹脂の絶縁体で
ある。18は接続部13cに摺動して挿入し接続
可能なケーブルヘツド、19はケーブルヘツド1
8と接続されたケーブル、20,21,22は各
ブツシング9,10及びケーブルヘツド18と連
結装置11との接続個所を保護するカバーであ
る。
既設の変圧器7はそれが設置される時点で将来
の系統容量の増加を見込んで新設の変圧器8の連
結が容易に可能な連結装置11を設けておき、新
設の変圧器7を設置する時には、新設の変圧器8
の新たにケーブルヘツドを設けず、連結装置11
に適合したブツシング10のみを取付けて、既設
の変圧器7と接続できるようにしたことが本発明
の骨子である。
このようにすると、新設の変圧器はケーブルヘ
ツドが省略できるので、製作が容易となり、また
既設の変圧器との接続においてケーブルの接続作
業やケーブルヘツドの端末処理作業が不用となる
ので、作業期間が短縮できる。既設の変圧器との
並列接続による容量の増大が比較的容易に行なえ
ることは将来の容量増加を見込んだ変電所計画に
おける初期投資の負担の軽減も可能となる。さら
に、このように既設、新設の両変圧器をいつでも
容易に接続及び切離しできることは、両変圧器の
うち、片方のみ事故停止した場合に、事故器のみ
切離すことによつて事故時の停止範囲を局限でき
る効果もある。
第4図は一方の変圧器7のみが接続されている
状態を示すもので、接続部13cはカバー23で
閉塞しておく。
第5図は本発明の他の実施例を示すものであ
る。連結装置24はY形に構成され、変圧器との
接合面25が水平になつているので、変圧器を上
下方向に移動させながら、接続または切離しが可
能となるほかは第2図の実施例と全く同様の効果
を有する。
第6図は連結装置25をE形にした場合の実施
例である。
第7図は両変圧器7,8間を接続する連結装置
11を独立した架台27で支持した状態を示す。
これによつて、新設あるいは既設のいずれの変圧
器を切離す際にも他方の接続機能を維持継続させ
ることが可能となる。
第8図は上記実施例による連結装置を使用した
2台の変圧器の設置状態を示す平面図である。図
において、28,29は連結装置、30,31は
連結装置28,29の着脱方向である。このよう
に、連結装置を多数使用する場合、それぞれの着
脱方向が一致しないと連結動作がスムーズに行な
えないという欠点を生ずる。第8図はこのよう連
結装置の配置を示すもので、連結装置28,29
の着脱方向が90度異なる不都合な配置となつてい
る。
第9図は第8図の欠点を解消した連結装置の配
置を示したもので、連結装置28,29の着脱方
向が同一方向であるため、スムーズに着脱を行う
ことができる。
第10図及び第11図はこの発明の他の実施例
を示すもので、第9図と同様の効果が得られる。
以上のように、この発明によれば、容易に着脱
可能な連結装置を使用することによつて、新設の
変圧器のケーブルヘツドを省略できるので製作が
容易となる。さらにケーブル接続作業やケーブル
ヘツドの端末処理作業が不要となるので、作業期
間を短縮できるなどの効果がある。また、比較的
容易に新設の変圧器の既設の変圧器への接続が行
なえるので、将来の容量の増大を見込んだ変電所
計画における初期投資を軽減できる。又、この連
結装置を変圧器と独立して支持することにより、
一方の変圧器事故時にそれを切離して他方の機能
を維持継続させることが可能になる。又、この連
結装置を多数使用した変圧器において連結装置の
着脱方向を一致させるように配置することによつ
て、その着脱をさまたげないようにすることが可
能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の変電装置を示す正面図、第2図
はこの発明の一実施例を示す正面図、第3図は第
2図の連結装置を示す断面図、第4図は第2図の
既設の変圧器のみの使用状態を示す正面図、第5
図〜第7図はそれぞれこの発明の他の実施例を示
す正面図、第8図〜第11図はこの発明の他の実
施例を示す平面図である。図において、7,8は
変圧器、9,10はブツシング、11は連結装
置、18はケーブルヘツド、19はケーブルであ
る。なお、各図中同一符号は同一又は相当部分を
示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 第1の変圧器から導出された第1の導体と第
    2の変圧器から導出さた第2の導体とにそれぞれ
    着脱可能に当接して接続される第1および第2の
    接続部を有し、ケーブルと接続されたケーブルヘ
    ツドと着脱可能に当接して接続される第3の接続
    部を有する連結装置を設けたものにおいて、該連
    結装置は前記第1〜第3の接続部が形成された導
    体が収納された金属ケース、この金属ケースと前
    記導体との間に充填された注型樹脂絶縁体、この
    絶縁体の前記第1〜第3の接続部周囲に設けられ
    た電界緩和用シールド体とで成り、前記第1およ
    び第2の接続部は抜き勾配をもつて形成され且つ
    複数設けられる該連結装置の着脱方向を一致させ
    るようにしたことを特徴とする変圧器の連結装
    置。
JP19051082A 1982-10-29 1982-10-29 変圧器の連結装置 Granted JPS5979511A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19051082A JPS5979511A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 変圧器の連結装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19051082A JPS5979511A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 変圧器の連結装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5979511A JPS5979511A (ja) 1984-05-08
JPH0376570B2 true JPH0376570B2 (ja) 1991-12-05

Family

ID=16259285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19051082A Granted JPS5979511A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 変圧器の連結装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5979511A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0628792Y2 (ja) * 1988-12-06 1994-08-03 東京電力株式会社 地中配電線の分岐ケーブル接続構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5664414A (en) * 1979-10-30 1981-06-01 Toshiba Corp Transformer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5664414A (en) * 1979-10-30 1981-06-01 Toshiba Corp Transformer

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5979511A (ja) 1984-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3468867B1 (en) A system for connecting an electrical power distribution of a ship to a shore side electrical power supply
CN107332146A (zh) 一种新型海上风电安装船gis模块安装方法
JPH0376570B2 (ja)
JPH0556541A (ja) 絶縁母線の接続器具
CN110386086A (zh) 车辆及车辆的电气件间接线方法
US3388299A (en) Residential underground electric distribution assembly
CN206195248U (zh) 带电更换同杆多回路杆塔上设备的旁路设备
CN211830070U (zh) 一种低压电缆分支箱
CN210273188U (zh) 一种变压器拆卸型电缆箱装置
JP6398651B2 (ja) スイッチギヤ
CN218730219U (zh) 变压器保护罩和变压器
JP3718693B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
CN210744515U (zh) 交直流馈电柜安装梁
CN216436418U (zh) 一种箱式变电站及其内部的连接结构
JPS631527Y2 (ja)
CN215529644U (zh) 用于电厂控制系统的机柜设备
CN105610080B (zh) 一种可移动式gis设备和一种gis车
JPH0884413A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH0724792Y2 (ja) 低圧t分岐接続装置
JPS596622Y2 (ja) ブンキコネクタ
JPS5911705A (ja) ガス絶縁開閉装置
KR20220168885A (ko) 지중 저압케이블 접속장치에 대한 무정전 바이패스 장치, 이의 설치 및 철거 방법
KR20230013892A (ko) 변압기용 저압인하선 단자대
JP2946726B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2000261917A (ja) 電力用機器