JPH0375734B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0375734B2
JPH0375734B2 JP57038649A JP3864982A JPH0375734B2 JP H0375734 B2 JPH0375734 B2 JP H0375734B2 JP 57038649 A JP57038649 A JP 57038649A JP 3864982 A JP3864982 A JP 3864982A JP H0375734 B2 JPH0375734 B2 JP H0375734B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
air
rich air
passage
enrichment device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57038649A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58155219A (ja
Inventor
Haruo Okimoto
Yasuhiro Shidahara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP3864982A priority Critical patent/JPS58155219A/ja
Publication of JPS58155219A publication Critical patent/JPS58155219A/ja
Publication of JPH0375734B2 publication Critical patent/JPH0375734B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D21/00Controlling engines characterised by their being supplied with non-airborne oxygen or other non-fuel gas
    • F02D21/06Controlling engines characterised by their being supplied with non-airborne oxygen or other non-fuel gas peculiar to engines having other non-fuel gas added to combustion air

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、酸素リツチ空気を供給するエンジン
の燃料促進装置に関するものである。
(従来の技術) 従来より、エンジンの燃焼性能を改善して燃費
性を向上させるものとして、例えば特開昭56−
50253号公報に示されるように、酸素含有比率を
増大させた酸素リツチ空気をエンジンに供給する
技術が提案されている。
上記酸素リツチ空気を得る酸素濃度富化装置と
しては、先行例に記載の如きシリコン系ゴム膜を
多層重ねた酸素透過膜を用い、この酸素透過膜の
一方側から空気を送り他方側から吸引して、その
圧力差による酸素と窒素との溶解速度の差によ
り、酸素を多く透過させて酸素リツチ空気を得る
いわゆる酸素透過膜方式が知られている。
(発明が解決しようとする課題) しかして、上記酸素透過膜方式の酸素濃度富化
装置においては、酸素透過膜の前後で圧力差を作
るために、空気の圧送もしくは吸引を行うポンプ
を必要としているものである。しかし、このポン
プを回転駆動するためにはエンジンの出力損失が
あり、特に、エンジンの低負荷域では、エンジン
出力が低いことからポンプ駆動損失の比率が大き
くなるものであつて、上記酸素リツチ空気を供給
することによる燃費性の向上効果を低下させる不
具合を有する。
そこで、本発明はかかる点に鑑みてなされたも
のであり、吸気通路に発生する吸気負圧を利用
し、この吸気負圧と大気圧との圧力差でもつて酸
素リツチ空気を得、かつそれを吸気通路に吸引す
るようにしたエンジンの燃焼促進装置を提供し、
よつてポンプや加圧容器等を用いることなく酸素
リツチ空気をエンジンに供給して良好な燃費性の
向上を図らんとするものである。
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するため、本発明の解決手段
は、酸素透過膜によつて空気中の酸素含有比率を
増大させる酸素濃度富化装置を備える。そして、
該酸素濃度富化装置に空気を取入れる空気導入通
路の上流端は吸気通路のスロツトル弁上流側に開
口している。一方、上記酸素濃度富化装置の酸素
透過膜を透過した酸素リツチ空気を導出する酸素
リツチ空気供給通路の下流端は上記吸気通路のス
ロツトル弁下流側に開口しているものとする。
(作用) これにより、本発明では、酸素濃度富化装置の
空気導入通路の上流端には大気圧が作用し、酸素
リツチ空気供給通路の下流端には吸気負圧が作用
するので、この大気圧と吸気負圧との圧力差によ
り、空気を酸素濃度富化装置の酸素透過膜を透過
させて酸素リツチ空気が得られ、かつ該酸素リツ
チ空気が吸気通路のスロツトル弁下流に吸引され
ることになる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に沿つて説明す
る。第1図において、1はエンジン、2はエアク
リーナ3を経た空気をエンジン1に供給する吸気
通路、4は排気通路である。
吸気通路2において、5は吸入空気量を検出す
るエアフローメータ、6はエアフローメータ5の
下流に配設されアクセル操作に応じて開閉するス
ロツトル弁、7はスロツトル弁6の下流に燃料を
噴射する燃料噴射ノズルである。なお、9は吸気
弁、10は排気弁、11は点火プラグである。
一方、12はケース13内に酸素透過膜14を
備え空気中の酸素含有比率を増大させる酸素濃度
富化装置、15は上流端がエアクリーナ3下流で
かつスロツトル弁6上流の吸気通路2に開口して
大気圧の空気を酸素濃度富化装置12に取入れる
空気導入通路、16は酸素濃度富化装置12の酸
素透過膜14を透過した酸素リツチ空気を導出す
る酸素リツチ空気供給通路であり、該酸素リツチ
空気供給通路16の下流端はスロツトル弁6下流
の吸気通路2に開口している。
上記酸素リツチ吸気供給通路16の途中には、
酸素リツチ空気供給時に該酸素リツチ空気供給通
路16を開くソレノイド弁17、及び酸素リツチ
空気供給流量を規制するオリフイス18が介設さ
れている。
また、19は一端が酸素濃度富化装置12のケ
ース13に開口し他端が排気通路4に連通した窒
素リツチ空気排出通路で、該窒素リツチ空気排出
通路19の途中にはリード弁20が介設されてお
り、排気通路4に発生する排気脈動により酸素透
過膜14前方の窒素リツチ空気(酸素リーン空
気)を吸引し、酸素濃度富化装置12のケース1
3内に空気導入通路15から吸気通路2の空気を
導入することを促進するものである。
また、21は上記燃料噴射ノズル7からの燃料
噴射量及びソレノイド弁17の開閉作動を制御す
る制御装置、22はスロツトル弁6の開度より負
荷を検出する負荷センサーであつて、該負荷セン
サー22の検出信号はエアフローメータ5の検出
信号とともに制御装置21に入力される。
上記制御装置21は、吸入空気量及び酸素リツ
チ空気の供給の有無に応じて燃料噴射ノズル7か
らの燃料噴射量を制御するとともに、エンジン1
の負荷状態に応じ低負荷時に酸素リツチ空気供給
通路16より酸素リツチ空気を供給して燃焼を促
進するものである。
第2図は上記制御装置21の一例を示すもので
あつて、23はエアフローメータ5で検出した吸
入空気量に対する燃料噴射量を演算する基本噴射
量決定回路であり、その出力信号は燃料噴射ノズ
ル駆動回路24を経て燃料噴射ノズル7に出力さ
れる。
一方、25は負荷センサー22の検出信号を基
準値と比較しエンジン負荷が低負荷状態にあるか
どうかを判別する判別回路で、低負荷時には判別
回路25の出力信号はソレノイド弁駆動回路26
を経てソレノイド弁17に出力されて該ソレノイ
ド弁17を開作動するとともに、上記判別回路2
5の出力信号は基本噴射量決定回路23に出力さ
れて酸素リツチ空気供給量に対応して吸入空気量
を補正し、燃料噴射量を増量するものである。
上記実施例においては、酸素リツチ空気供給通
路16にオリフイス18を設けて、吸気通路2の
スロツトル弁6下流の負圧変動に関係なく酸素リ
ツチ空気の供給量が一定となるようにしたので、
負荷の上昇により吸入空気量が増加しても酸素リ
ツチ空気の供給量が一定であることから、酸素リ
ツチ空気の供給比率すなわち酸素濃度が低下し、
燃焼温度の異常上昇を抑制するように構成されて
いる。
なお、本発明は上記実施例に限定されるもので
はなく種々の変形例を包含している。すなわち、
上記酸素濃度富化装置12は吸気負圧のみを利用
して酸素リツチ空気を供給するため、その透過量
は少なく低負荷用のものであるが、さらに負荷が
上昇したときにも酸素リツチ空気を供給する場合
には、酸素濃度富化装置にポンプを付設し、該ポ
ンプを高負荷時に作動させるようにしてもよい。
また、上記実施例では、酸素濃度富化装置12
の窒素リツチ空気排出通路19についてもリード
弁20により排気脈動を利用して窒素リツチ空気
を排出してポンプの使用を不要とし、さらにポン
プ駆動損失の低減効果を有する点で好ましいが、
上記排気脈動の利用に依る吸引に代えて、窒素リ
ツチ空気排出通路19に吸引ポンプもしくは空気
導入通路15に送給ポンプを設けて窒素リツチ空
気を排出するようにしてもよい。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、酸素濃
度富化装置の空気導入通路の上流端を吸気通路の
スロツトル弁上流に開口し、該酸素濃度富化装置
の酸素透過膜を透過した酸素リツチ空気を導出す
る酸素リツチ空気供給通路の下流端をスロツトル
弁より下流の吸気通路に開口して、吸気通路に発
生する吸気負圧と大気圧との圧力差でもつて酸素
リツチ空気を生成して吸引するようにしたことに
より、酸素濃度富化装置のための特別なポンプや
加圧容器を設けることなく、すなわちエンジンの
駆動損失を招くことなく酸素リツチ空気をエンジ
ンに供給することができ、特にエンジン出力が小
さい低負荷時において、酸素リツチ空気の供給に
よる燃焼促進に伴う燃費性改善効果を十分に発揮
させることができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を例示し、第1図は概略
構成図、第2図は制御装置の一例を示すブロツク
図である。 1……エンジン、2……吸気通路、5……エア
フローメータ、6……スロツトル弁、12……酸
素濃度富化装置、14……酸素透過膜、15……
空気導入通路、16……酸素リツチ空気供給通
路、17……ソレノイド弁、18……オリフイ
ス、19……窒素リツチ空気排出通路、20……
リード弁、21……制御装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 酸素透過膜によつて空気中の酸素含有比率を
    増大させる酸素濃度富化装置を備え、該酸素濃度
    富化装置に空気を取入れる空気導入通路の上流端
    は吸気通路のスロツトル弁上流側に開口している
    一方、上記酸素濃度富化装置の酸素透過膜を透過
    した酸素リツチ空気を導出する酸素リツチ空気供
    給通路の下流端は上記吸気通路のスロツトル弁下
    流側に開口していることを特徴とするエンジンの
    燃焼促進装置。
JP3864982A 1982-03-10 1982-03-10 エンジンの燃焼促進装置 Granted JPS58155219A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3864982A JPS58155219A (ja) 1982-03-10 1982-03-10 エンジンの燃焼促進装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3864982A JPS58155219A (ja) 1982-03-10 1982-03-10 エンジンの燃焼促進装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58155219A JPS58155219A (ja) 1983-09-14
JPH0375734B2 true JPH0375734B2 (ja) 1991-12-03

Family

ID=12531096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3864982A Granted JPS58155219A (ja) 1982-03-10 1982-03-10 エンジンの燃焼促進装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58155219A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60150431A (ja) * 1984-01-13 1985-08-08 Kuraray Co Ltd 内燃機関への空気の供給方法並びに装置
US4793306A (en) * 1986-12-16 1988-12-27 University Of Miami Air flow management in an internal combustion engine through the use of electronically controlled air jets

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4928282A (ja) * 1972-05-15 1974-03-13
JPS4947716A (ja) * 1972-09-13 1974-05-09
JPS5124420A (en) * 1974-08-21 1976-02-27 Nissan Motor Nenryono kikasokushinsochi

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4928282A (ja) * 1972-05-15 1974-03-13
JPS4947716A (ja) * 1972-09-13 1974-05-09
JPS5124420A (en) * 1974-08-21 1976-02-27 Nissan Motor Nenryono kikasokushinsochi

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58155219A (ja) 1983-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4085586A (en) Secondary air supply system for internal combustion engines
US4705009A (en) Exhaust gas recirculation control system for an engine
JPH0375734B2 (ja)
US4464896A (en) System for supplying secondary air for an internal combustion engine
US4289103A (en) Altitude compensating device of an internal combustion engine
US4586481A (en) Secondary air supply for internal combustion engine
US4270347A (en) Exhaust gas purification system for an internal combustion engine
US4569318A (en) Secondary intake air supply system for internal combustion engines
US4541400A (en) Air intake side secondary air supply system for an internal combustion engine
US4617891A (en) Secondary air supply for internal combustion engine
GB2176318A (en) Air intake side secondary air supply system for an internal combustion engine
US4485782A (en) Constant speed control devices for vehicles
JPS58155262A (ja) エンジンの燃焼促進装置
US4594977A (en) Secondary air system for internal combustion engine with deceleration control
JPS58155218A (ja) エンジンの燃焼促進装置
JPS58155268A (ja) エンジンの吸気装置
US3570823A (en) Carburetor with fluid amplifying elements
JPS59153932A (ja) 電子制御燃料噴射装置
JPH08165935A (ja) ブレーキング時の混合比調整装置
JPS6412062A (en) Fuel pressure control device
JPS58187573A (ja) エンジンの燃焼促進装置
JPH0295766A (ja) 酸素富化エンジンの酸素富化空気制御装置
JPS58183854A (ja) エンジンの燃焼促進装置
JPS60173362A (ja) デイ−ゼルエンジンの吸気装置
JP2811702B2 (ja) エンジンの吸気装置