JPH0375674B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0375674B2
JPH0375674B2 JP1143175A JP14317589A JPH0375674B2 JP H0375674 B2 JPH0375674 B2 JP H0375674B2 JP 1143175 A JP1143175 A JP 1143175A JP 14317589 A JP14317589 A JP 14317589A JP H0375674 B2 JPH0375674 B2 JP H0375674B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
cleaning device
perforated
porous
press roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1143175A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0233389A (ja
Inventor
Efu Keraa Samyueru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beloit Corp
Original Assignee
Beloit Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beloit Corp filed Critical Beloit Corp
Publication of JPH0233389A publication Critical patent/JPH0233389A/ja
Publication of JPH0375674B2 publication Critical patent/JPH0375674B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F1/00Wet end of machines for making continuous webs of paper
    • D21F1/32Washing wire-cloths or felts
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F3/00Press section of machines for making continuous webs of paper
    • D21F3/02Wet presses
    • D21F3/08Pressure rolls
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21GCALENDERS; ACCESSORIES FOR PAPER-MAKING MACHINES
    • D21G3/00Doctors

Landscapes

  • Paper (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は製紙機のプレスロールの多孔カバーを
洗浄するための装置及び方法に関する。本発明
は、特にプレスされる紙ウエブと直接接触する多
孔金属カバーの洗浄装置及び方法に関する。
〔従来の技術、発明が解決しようとする課題〕
製紙機の代表的なプレス部分では、プレスされ
るウエブは、該ウエブがプレスニツプを通過する
間、プレスフエルトによつて支持される。あるい
は、ウエブは、プレスニツプを通過中に共働する
プレスフエルトの間に挟持される。
平滑な表面を有するプレスフエルトを提供しよ
うとする努力のなかで、多くの研究がなされてき
たが、従来の提案は必ずしも完全に成功してきた
訳ではない。
ウエブがプレスニツプを通過する際に作用する
高い圧力のために、プレスフエルトの織地表面が
プレスされるウエブ表面にこん跡を残す傾向があ
り、ウエブの表面は平滑ではなくなることがあ
る。
理想的には、プレスフエルトはウエブがプレス
ニツプを通過する間、ウエブから押し出された水
を吸収する能力を備えることが望ましい。更に、
このようなプレスフエルトはプレスニツプから出
るプレスされたウエブの表面が平滑であるように
完全に平滑な表面を有している必要がある。
プレスフエルトの代案として、多孔ロール・カ
バーが提案されている。しかし、このような従来
型のロール・カバーはプレスニツプでウエブに対
して加えられる極めて高い圧力のもとでは、著し
く降伏する傾向がある。
アーサー.D.リトル(ArthurD.Little)への米
国特許第3262840号(1966年7月26日特許)は、
多孔ナイロン・カバーを取り付けたコア・ロール
を教示している。しかし、ナイロン・カバーは、
プレスニツプを通過中に降伏し、かつクリープを
生じるだけではなく、上記の多孔ロールカバーを
使用中に多孔カバー内に汚染物質が堆積するとい
う問題がある。
更にベルガー(Berger)他へのドイツ特許第
3131083号は、ロール内側から外側に向つてだけ
多孔カバーを通して洗浄流体を供給する装置を教
示している。しかし、このような装置は比較的複
雑なロール構造を必要とする。
本発明は、プレスニツプに加わる高い圧縮負荷
に耐えることができる金属製の多孔ロール・カバ
ーを提供することにより上述の問題点を克服しよ
うとするものである。更に、本発明は、多孔カバ
ーの使用中にこれを継続的に洗浄するための簡単
な手段を提供する。
従つて、本発明は、上述した従来の提案の問題
点を克服し、製紙技術に重要かつ実質的な寄与を
する改良された装置を提供することを主要な目的
としている。
本発明は、プレスロールを支持するためカバー
の近傍に静液圧軸受が配設され、この軸受が多孔
カバーと共働する凹面を形成する構成の多孔カバ
ー洗浄装置を提供することをもう1つの目的とし
ている。
本発明は、軸受が流体を搬送する通路を形成す
る構成の多孔カバー洗浄装置を提供することをも
う1つの目的としている。通路は第1端と第2端
とを有し、第1端は加圧流体供給源に連結され、
また第2端は凹面と流体連通している。この洗浄
装置は、使用に際してプレスロールの多孔カバー
が回転すると、加圧流体が通路を通り、凹面に沿
つて、かつ凹面と多孔カバーとの間を流通するの
で、加圧流体は多孔カバー内に入り込んだ汚染物
質を多孔カバーから外側に洗い流すように多孔カ
バーを通つて内側に流れる構成になつている。
本発明は、多孔カバーの外表面上への汚染物質
の集結が防止されることによつてカバーの水吸収
力が高められるプレスロールの多孔カバーの洗浄
装置を提供することをもう1つの目的としてい
る。
本発明は、加圧流体が水であるプレスロールの
多孔カバー洗浄装置を提供することをもう1つの
目的としている。
本発明は、加圧流体が空気である多孔カバーの
洗浄装置を提供することをもう1つの目的として
いる。
本発明は、プレスロールが、ロール・コアとこ
のロール・コアの周囲にロール・コアに対して軸
方向に延長する多孔カバーを備えているプレスロ
ールの多孔カバーの洗浄装置を提供することをも
う1つの目的としている。
本発明は、ロール・カバーが金属製であるプレ
スロールの多孔カバー洗浄装置を提供することを
もう1つの目的としている。
本発明は、金属製のロール・カバーがロール・
コア上に熱間平衡的(hot isostatically)にプレ
スされるプレスロールの多孔カバー洗浄装置を提
供することをもう1つの目的としている(熱間平
衡プレスは粉末冶金製造技術である)。
本発明は、多孔カバーが50ないし200ミクロン
の範囲の寸法の金属粉末粒子がプレスロールに対
して平衡的にプレスされる粉末冶金技術によつて
製造されるプレスロールの多孔カバー洗浄装置を
提供することをもう1つの目的としている。
本発明は、金属粉末が61ニツケル−21クロム−
9モリブデン−3.6ニオブのニツケル合金(イン
コネル625として知られている)の粉末であるプ
レスロールの多孔カバー洗浄装置を提供すること
をもう1つの目的としている。
本発明は、粉末カバーがロール・コア上に火炎
噴射される形式の多孔カバー洗浄装置を提供する
ことをもう1つの目的としている。
本発明は、多孔カバーがセラミツク製であるプ
レスロールの多孔カバーの洗浄装置を提供するこ
とをもう1つの目的としている。
本発明は、多孔カバーの外外表面が、プレスさ
れる紙ウエブと直接接触するための平滑で円筒状
の表面を形成するように加工される多孔カバー洗
浄装置を提供することをもう1つの目的としてい
る。
本発明は、プレスロールが静液圧軸受上で静液
圧によつて支持され、かつ多孔カバー内に堆積し
た汚染物質を多孔カバーから外側に洗い流すため
に加圧流体が多孔カバーの外表面を通つて噴射さ
れ、それによつて多孔カバーの外表面上への汚染
物質の集結を防止するようにしたためプレスロー
ルの多孔カバーの洗浄方法を提供することをもう
1つの目的としている。
本発明はその他の目的及び利点は本発明の好適
な実施例を示す添付図面を参照した発明の詳細な
説明によつて当業者には明らかにされよう。
〔課題を解決するための手段〕 本発明は、製紙機のプレスロールの多孔カバー
を洗浄する装置と方法に関するものである。この
装置は、多孔カバーの近傍に配設された静液圧軸
受装置を備えている。この軸受装置は多孔カバー
と共働する凹面を形成する。軸受装置は更に、第
1端と第2端とを有する流体搬送通路を形成す
る。通路の第1端は加圧流体の供給源と連結さ
れ、通路の第2端は洗浄装置の使用時にプレスロ
ールの多孔カバーが回転すると流体が通路を通
り、凹面上に沿つて、かつ凹面と多孔カバーとの
間を流れするように凹面と流体連通している。こ
の装置では、多孔カバー内に入り込んだ汚染物質
を多孔カバーから外側に洗い流すように多孔カバ
ーを通つて内側に流れるようになつている。この
ように汚染物が外側に流れることによつて、カバ
ーの水吸収力をそこなうおそれがある多孔カバー
の外表面上への汚染物質の堆積が防止される。
より詳しく述べると、静液圧軸受装置は多孔カ
バーが凹面と共働するように多孔カバーの下に配
設されている。また、凹面は、多孔カバーの幅全
体にわたつて洗浄されるようにプレスロールの軸
の長さ全体に沿つて機械の横方向に移動する。望
ましくは、凹面は、加圧流体が外表面を通つて内
側に強制的に流れるように多孔カバーの外表面の
周囲の少なくとも1%の周りに延長している。こ
の装置では、静液圧軸受装置が多孔カバーの幅沿
いに移動するとカバーが周期的に洗浄されるよう
になつている。
更に、静液圧軸受装置は、汚染された流体が多
孔カバーから排出されるように多孔カバーの外表
面の近傍に配設された真空装置を備えている。
本発明の好適な実施形態では、軸受装置を弾力
的に支持するための空気クツシヨンが静液圧軸受
装置の下に配設されている。
本発明の一実施形態では、加圧流体は水であ
り、別の実施形態では加圧流体は空気である。
本発明の別の実施形態では、プレスロールはロ
ール・コアと、このロール・コアの周囲をまわ
り、かつ、ロール・コアに対して軸方向に延長す
る多孔カバーを設けている。
本発明の別の実施形態では、ロール・カバーは
金属製であり、このロール・カバーはロール・コ
ア上に平衡的にプレスされ、多孔カバーは、50な
いし200ミクロンの範囲内の寸法の金属粉末粒子
がプレスコアに対して平衡的にプレスされる粉末
冶金技術によつて製造される。金属粉末は61ニツ
ケル−21クロム−9モリブデン−3.6ニオブのニ
ツケル合金の粉末であることが好適である。
本発明の別の実施形態では、多孔カバーはロー
ル・コア上に火炎噴射される。
本発明の更に別の実施形態では、ロール・カバ
ーはセラミツクである。
多孔金属カバーの場合、このようなカバーはプ
レスされる紙ウエブと直接接触するための平滑で
円筒状の表面を形成するように加工される。
本発明は、製紙機のプレスロールの多孔カバー
を洗浄する方法を含んでおり、この方法は、静液
圧軸受の下に配設された空気クツシヨン上に静液
圧軸受を支持し、かつ多孔カバー内に集結した汚
染物質を多孔カバーから外側に洗い流すために加
圧流体を多孔カバーの外表面を通つて内側に軸受
を通つて噴出する各段階から成つている。
本発明の種々の実施例は、後述する詳細な説明
で開示されるが、専門家には添付の請求項に記載
の本発明の精神と範囲から逸脱することなく本発
明の多くの変更と修正が可能であることが理解さ
れよう。
このような修正には、プレスニツプの荷重を補
助するため加圧流体の圧力を利用することも含ま
れよう。更に別の修正例としては、金属繊維合成
カバー又は強化プラスチツク・カバー等があるで
あろう。
〔作用〕
本発明では、プレスロールの多孔カバーの回転
時に、加圧流体が、静液圧軸受の通路を通り、静
液圧軸受の凹面に沿つて、かつ該凹面と多孔カバ
ーの間を通つて多孔カバーを通つて内側に流れ、
これによつて同カバー内の汚染物質を多孔カバー
から外側へ排出する。これによつて、多孔カバー
の水吸収力をそこなう汚染物質が多孔カバーに堆
積することが防止される。また、本発明では、静
液圧軸受の凹面をプレスロール軸の流さ全体に沿
つて機械の横方向へ移動させることによつて、多
孔カバー外表面の全面の洗浄が行なわれる。
また本発明では、多孔カバーを金属製、金属粉
末粒子製、セラミツク製等とすることによつて、
プレスニツプに加わる圧縮負荷に耐えられる多孔
カバーが提供される。
また更に本発明では、金属製多孔カバーを平滑
で円筒状表面に加工することによつて、プレスさ
れる紙ウエブの品質が向上する。
〔実施例〕
次に本発明の実施例を図面を参照して詳細に説
明する。
第1図は、製紙機のプレスロール14の多孔カ
バー12を洗浄する装置10の部分断面斜視図で
ある。洗浄装置10は、プレスロール14と共働
するため多孔カバー12の近傍に配置された符号
16で示される静液圧軸受装置を含んでいる。軸
受装置16は多孔カバー12と共働する凹面18
を形成している。軸受装置16は、更に第1端2
2と第2端24をそれぞれ有する液体搬送通路2
0を形成している。通路20の第1端22は加圧
流体(図示せず)の供給源に連結されている。第
2端24は、洗浄装置の使用時にプレスロール1
4の多孔カバー12が回転すると、流体が、通路
20を通り、凹面18に沿つて、かつ凹面と多孔
カバーとの間を流通するように凹面18と流体連
通し、加圧流体は矢印25及び26によつて示さ
れるように多孔カバー12を通つて内側に流れて
多孔カバー12内に入り込んだ汚染物質を多孔カ
バー12から矢印27で示すように外側に洗い流
すようにし、それによつてカバー12の水吸収力
をそこなうおそれがある多孔カバー12の外表面
28上への汚染物質の堆積を防止するようになつ
ている。
第1図に示すように、静液圧軸受装置16は、
多孔カバー12が凹面18と共働するように多孔
カバー12の下に配設されている。
第1図に示すように、凹面18は、矢印CMで
示す機械の横方向に延長している。更に、軸受装
置16は、これも矢印CMによつて示されるよう
にプレスロール14の軸方向長さ全体に沿つて移
動する。
凹面18は、第1図に示すように、望ましく
は、加圧流体が矢印25及び26によつて示され
るように多孔カバーの外表面28を通りそこから
内側に強制的に流れるように多孔カバー12の外
表面28の周囲の少なくとも1パーセントの周り
に延びている。
第1図は更に、軸受装置16が矢印CMによつ
て示される機械の横方向に移動して多孔カバー1
2に周期的な洗浄作用を付与するように軸受装置
16を弾力的に支持するための、軸受装置16の
下に配設された空気クツシヨン30をも示してい
る。
第1図に示すように、プレスロール14はロー
ル・コア38と、ロール・コア38の周囲にこの
ロール・コアに対して軸方向に延長する多孔カバ
ー12を備えている。専門家にはロール・コアと
いう用語はロールシエルを含むことが理解されよ
う。ロール・カバー12は金属製であり、ロー
ル・コア38上に平衡プレス(isostatically
pressed)されている。多孔カバーは、50ないし
200ミクロンの範囲の寸法を有する金属粉末粒子
がロール・コア38に対して平衡的にプレスされ
る粉末冶金技術によつて製造されることが好適で
ある。
本発明の好適な実施例では、金属粉末はロー
ル・コア38上に火炎噴射される。
あるいは多孔カバー12は、61ニツケル−21ク
ロム−9モリブデン−3.6ニオブのニツケル合金
の金属粉末から成つている。
本発明の別の実施例では多孔カバー12はセラ
ミツク製である。
多孔カバーが金属製である実施例では、多孔カ
バー12の外表面28はプレスされる紙ウエブと
直接接続するために平滑な円筒状表面構造を形成
するようにして加工されている。
汚染物質と共に加圧流体が多孔カバー12の外
表面28から排出されるように軸受装置16には
真空装置40が取り付けられている。
第1図に示した装置の動体時には、加圧流体
は、矢印25,26で示されているように加圧流
体が多孔カバーを通つて内側に流れて多孔カバー
内に入り込んだ汚染物質を多孔カバーから外側に
洗い流すことによつて、カバーの水吸収力をそこ
なうおそれのある多孔カバー12の外表面28上
の汚染物質の堆積を防止するように噴出される。
その後、汚染物質は真空装置によつて多孔カバ
ーの外表面から排出される。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は静液圧軸受の凹
面から加圧流体を多孔カバーを通つてその内側に
流すことによつて、多孔カバー内の汚染物質を除
去し、同多孔カバーの水吸収能力を維持すること
ができる。
また本発明は、静液圧軸受の凹面をプレスロー
ルの軸の長さ全体に沿つて横方向へ移動させるこ
とによつて、多孔カバー外周面全面の洗浄を行な
うことができる。
また更に、本発明は多孔カバーを金属製、粉末
金属粒子製、セラミツク製等とすることによつ
て、多孔カバーをプレスニツプ圧縮負荷に耐える
ことができるようにすると共に、同多孔カバーを
平滑な円筒状に加工することによつて、平滑な紙
ウエブを製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はロール・コアと多孔カバーとを備え、
かつ加圧流体が水であるプレスロールを示す本発
明の実施例に係る洗浄装置の斜視図である。 10……洗浄装置、12……多孔カバー、14
……プレスロール、16……静液圧軸受装置、1
8……凹面、20……流体通路、22……第1
端、24……第2端、28……多孔カバーの外表
面、30……空気クツシヨン、38……ロール・
コア、40……真空装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 製紙機プレスロールの多孔カバー洗浄装置に
    おいて、多孔カバーの近傍に配設された静液圧軸
    受装置を設け、該軸受装置が多孔カバーと共働す
    る凹面を形成しており、該軸受装置が更に第1端
    と第2端とを有する流体搬送通路を形成し、該通
    路の該第1端は加圧流体供給源に連結され、洗浄
    装置の使用時にプレスロールの多孔カバーが回転
    すると、該加圧流体が該通路を通り、該凹面に沿
    つて、かつ該凹面と多孔カバーとの間を流れるよ
    うに、該通路の該第2端は該凹面と流体連通して
    おり、該加圧流体は多孔カバー内に入り込んだ汚
    染物質を多孔カバーから外側に洗い流すように多
    孔カバーを通つて内側に流れ、それによつてカバ
    ーの水吸収力をそこなうおそれがある多孔カバー
    の外表面上への該汚染物質の堆積を防止するよう
    に構成されたことを特徴とする製紙機プレスロー
    ルの多孔カバー洗浄装置。 2 静液圧軸受装置が多孔カバーの下に設けられ
    たことを特徴とする請求項1に記載の洗浄装置。 3 該凹面がプレスロール軸の長さ全体に沿つて
    機械の横方向へ移動可能であることを特徴とする
    請求項1に記載の洗浄装置。 4 該凹面は、該加圧流体が該外表面を通り、そ
    こから内側に強制的に流れるように多孔カバーの
    該外表面の周囲の少なくとも1パーセントの周り
    に延びていることを特徴とする請求項1に記載の
    洗浄装置。 5 該軸受装置を弾力的に支持するために空気ク
    ツシヨンが該静圧軸受装置の下に配設されたこと
    を特徴とする請求項1に記載の洗浄装置。 6 該加圧流体が水であることを特徴とする請求
    項1に記載の洗浄装置。 7 該加圧流体が空気であることを特徴とする請
    求項1に記載の洗浄装置。 8 プレスロールが、ロール・コアと、該ロー
    ル・コアの周囲に該ロール・コアに対して軸方向
    に延長する多孔カバーを備えていることを特徴と
    する請求項1に記載の洗浄装置。 9 該プレスロールのカバーが金属製カバーであ
    ることを特徴とする請求項8に記載の洗浄装置。 10 該プレスロールのカバーが該ロール・コア
    上に平衡的にプレスされることを特徴とする請求
    項9に記載の洗浄装置。 11 該多孔カバーは50ないし200ミクロンの範
    囲内の寸法の金属粉末粒子が該ロール・コアに対
    して平衡的にプレスされる粉末冶金技術によつて
    製造されることを特徴とする請求項9に記載の洗
    浄装置。 12 該金属粉末が、61ニツケル−21クロム−9
    モリブデン−3.6ニオブのニツケル合金の粉末で
    あることを特徴とする請求項11に記載の洗浄装
    置。 13 該多孔カバーが該ロール・コア上に火炎噴
    射されることを特徴とする請求項9に記載の洗浄
    装置。 14 該多孔カバーがセラミツクであることを特
    徴とする請求項8に記載の洗浄装置。 15 該多孔カバーの該外表面はプレスされる紙
    ウエブと直接接触するための平滑で円筒状の表面
    を形成するように加工されたことを特徴とする請
    求項9に記載の洗浄装置。 16 加圧流体が汚染物質と共に真空装置によつ
    て該多孔カバーの該外表面から除去されるように
    真空装置が該軸受装置に取り付けられたことを特
    徴とする請求項1に記載の洗浄装置。 17 製紙機プレスロールの多孔カバー洗浄装置
    において、多孔カバーの近傍に配設され該多孔カ
    バーと共働する凹面をもつ静液圧軸受装置を設
    け、該軸受装置が更に第1端と第2端とを有する
    流体搬送通路を形成し、該通路の該第1端が加圧
    流体供給源に連結され、洗浄装置の使用時にプレ
    スロールの多孔カバーが回転すると、該加圧流体
    が該通路を通り、該凹面に沿つて、かつ該凹面と
    多孔カバーの間を通れるように、該通路の該第2
    端が該凹面と流体連通しており、該加圧流体は多
    孔カバー内に入り込んだ汚染物質を多孔カバーか
    ら外側に洗い流すように多孔カバーを通つて内側
    に流れ、それによつてカバーの水吸収力をそこな
    うおそれがある多孔カバーの外表面上への該汚染
    物質の集結を防止するように構成されており、か
    つ、プレスロールがロール・コア及び該ロール・
    コアの周囲に該ロール・コアに対して軸方向に延
    長する多孔金属カバーを設けたことを特徴とする
    製紙機プレスロールの多孔カバー洗浄装置。 18 製紙機のプレスロールの多孔カバーの洗浄
    方法において; 静液圧軸受の下に配設された空気クツシヨン上
    に静液圧軸受を支持し; 静液圧軸受によつて形成される通路を通して加
    圧流体を噴出して、多孔カバー内に集結した汚染
    物質を多孔カバーから外側に洗い流すように加圧
    流体を多孔カバーの外表面を通つて強制的に流
    し、それによつてカバーの水吸収力をそこなうお
    それがある多孔カバーの外表面上への該汚染物質
    の堆積を防止する; ことを特徴とする製紙機プレスロールの多孔カバ
    ーの洗浄方法。
JP1143175A 1988-06-09 1989-06-07 製紙機プレスロールの多孔カバー洗浄装置及び方法 Granted JPH0233389A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/204,438 US5092961A (en) 1988-06-09 1988-06-09 Apparatus for cleaning a porous cover
US204438 1998-12-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0233389A JPH0233389A (ja) 1990-02-02
JPH0375674B2 true JPH0375674B2 (ja) 1991-12-02

Family

ID=22757877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1143175A Granted JPH0233389A (ja) 1988-06-09 1989-06-07 製紙機プレスロールの多孔カバー洗浄装置及び方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5092961A (ja)
JP (1) JPH0233389A (ja)
CA (1) CA1313728C (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5263504A (en) * 1990-12-28 1993-11-23 Carolina Equipment And Supply Company, Inc. Apparatus and method for cleaning with a focused fluid stream
US5220935A (en) * 1990-12-28 1993-06-22 Carolina Equipment & Supply Co., Inc. Apparatus and method for cleaning with a focused fluid stream
FI94271C (fi) * 1992-11-03 1995-08-10 Valmet Paper Machinery Inc Menetelmä telojen puhdistamiseksi ja telanpuhdistuslaite
US6047715A (en) * 1998-12-18 2000-04-11 Eastman Kodak Company Turbulent cleaning action for ink jet print heads and orifices

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA477799A (en) * 1951-10-16 Beloit Iron Works Apparatus for removing liquids from perforated rotating shells
CH563867A5 (ja) * 1973-03-01 1975-07-15 Escher Wyss Gmbh
JPS5485678A (en) * 1977-12-20 1979-07-07 Canon Inc High accuracy alignment method for air bearing guide system xy stage
FI70952C (fi) * 1982-10-14 1986-10-27 Valmet Oy Anordning med laong presszon vid pressbehandling av fiberbana
FI853544L (fi) * 1985-09-16 1987-03-17 Valmet Oy Pressvals och foerfarande foer framstaellning av denna.

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0233389A (ja) 1990-02-02
US5092961A (en) 1992-03-03
CA1313728C (en) 1993-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0740765B1 (en) Capillary dewatering method and apparatus
CN102257215B (zh) 用于制造材料幅面的装置和方法
CA2049436C (en) Press section of a paper machine
US5256257A (en) Press belt support for compact press section of paper making machine
US4556450A (en) Method of and apparatus for removing liquid for webs of porous material
JPH0375674B2 (ja)
EP0888761A1 (en) Apparatus for air-laying of fibrous material or granules
JP3160397B2 (ja) 別体をなす外皮及びロールコアを有するロール
US4484982A (en) Extended nip press for a paper machine
JPH05138874A (ja) 非接触式巻取り紙クリーニング装置
US5853359A (en) Deflection adjustment roll
JP3224461B2 (ja) 高速対応吸液ロールの排液機能回復方法と、その排液装置
EP1608925B1 (en) A press apparatus for removing water from a web
JPH0335145Y2 (ja)
WO1999058761A1 (en) Roll for a paper/board or finishing machine and method for manufacturing a roll shell
CA2074998A1 (en) Shoe press for the dewatering of a fiber web
AU705638B2 (en) Capillary dewatering method and apparatus
JPH0515856A (ja) オイルプロセスライン等で採用される流体均一排除機能を備えた複合構造ゴムリンガーロール
JPS63192510A (ja) 高速移行する鋼帯の表面付着水分の除去を可能とする吸水リンガーロール
EP0936304A2 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Reinigung
JPH0262317B2 (ja)
CA2231316A1 (en) Process and device for draining a fibrous pulp supension
JP2003020587A (ja) 多段ウェブ加圧脱水装置
FI79726B (fi) Filt-konditioneringssystem foer pappersmaskiner eller liknande.
WO1999061694A1 (en) Combination saveall and blowbox system and method

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees