JPH0375654A - 電子写真感光体 - Google Patents

電子写真感光体

Info

Publication number
JPH0375654A
JPH0375654A JP21071289A JP21071289A JPH0375654A JP H0375654 A JPH0375654 A JP H0375654A JP 21071289 A JP21071289 A JP 21071289A JP 21071289 A JP21071289 A JP 21071289A JP H0375654 A JPH0375654 A JP H0375654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
charge
charge generation
resin
electrophotographic photoreceptor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21071289A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Konishi
享 小西
Masamichi Kawamura
河村 雅通
Tatsushi Kobayashi
辰志 小林
Juichi Hirose
広瀬 寿一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tomoegawa Co Ltd
Original Assignee
Tomoegawa Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tomoegawa Paper Co Ltd filed Critical Tomoegawa Paper Co Ltd
Priority to JP21071289A priority Critical patent/JPH0375654A/ja
Publication of JPH0375654A publication Critical patent/JPH0375654A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は感光層と支持体との接着性が良好で、繰り返し
使用時に表面電位ならびに光感度が変化せず、また残留
電位が上昇しに<<、かつ前露光の影響を受けにくい電
子写真感光体に関する。
(従来の技術) 電子写真感光体は、帯電、露光、現像、転写、クリーニ
ング、除電のサイクルで数百回から十数方図も使用され
る。安定したコピー品質を得るためには、繰り返し帯電
時の電位および光感度が一定で、残留電位が上昇せず、
基体と感光層との接着性が優れていることが要求される
樹脂中に電荷発生物質を分散させてこれを電荷発生層と
する有機感光体にあっては、樹脂の特性が感光体の感度
、寿命、画像品質等に大きく寄与している。
従来、電荷発生物質の結着剤として使用されている樹脂
には、ポリエステル(特開昭54−22834号)、ポ
リビニルブチラール(特開昭58−105154号、特
開昭60−232553号)、ポリビニルピロリドン(
特開昭56−113140号)、アクリル樹脂(特開昭
58−192040号)、ポリビニルフォルマール(特
開昭61−235844号)、フェノキシ樹脂(特開昭
60−232554号)、ポリ塩化ビニル、ポリスチレ
ンおよびポリスチレン共重合体の少なくとも1種からな
る例(特開昭62−242952号)等が報告されてい
る。
(発明が解決しようとする課題) しかし、これらの樹脂を電荷発生材の結着剤として用い
た場合に、感度不足によるかぶり、繰り返し帯電時の表
面電位低下による画像濃度不足、あるいは残留電位の上
昇による地かぶりの発生等、いろいろなトラブルが発生
し、改良が望まれていた。
本発明は、複写機あるいはプリンター用の感光体として
、繰り返し使用しても帯電性能が低下せず、また残留電
位の上昇がなく、従って画像濃度の低下や地汚れが発生
せず、良好な画質が得られる電子写真感光体を提供する
ことを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 本発明の電子写真感光体は、導電性支持体上に電荷発生
層と電荷移動層とを設けた電子写真感光体において、前
記電荷発生層の結着剤として、下記一般式で表わされ、
その分子量が3万から10万であるポリメチレンエステ
ル樹脂を用いることを特徴としている。
本発明者らは電子写真用有機感光体の繰り返し使用時の
電位安定性、感度変化の低減、前露光による電位低下の
改良、機械的強度の向上等に鋭意努力した結果、電荷発
生材の結着剤としてボリン、チレンエステル樹脂が優れ
ていることを見いだした。
上記一般式で表されるポリメチレンエステル樹脂は、下
記構造式のε−カプロラクトンモノマーを開環重合して
得られる。
該ポリメチレンエステル樹脂は、柔軟であり接着性に優
れ、かつ低温低湿下でも電気抵抗が上昇しないために、
地かぶりのない良好なコピーが得られる。
該ポリメチレンエステル樹脂の分子量が3万より低いと
電荷発生層の塗膜強度が低下し、分子量が10万を越え
ると有機溶媒に溶解しにくくなるため、塗膜形成が困難
になる。
次に本発明による電子写真感光体の構成について説明す
る。
第1図に示すように、導電性支持体lの上に必要に応じ
て下引き層2を設ける。次に、この下引き層2の上に電
荷発生層3、次いで電荷移動層4を設けることにより、
有機感光体5を構成する。
ここで、導電性支持体1としては、例えば、アル果ニュ
ウム、ニソケル、真ちゅう、銅等の金属シートあるいは
金属円筒が使用できる。
下引き層2は必要に応じて設ければよく、一般にはナイ
ロン樹脂、カゼイン、ポリビニルアルコール、ポリビニ
ルブチラール、ポリエステル、セルロース誘導体等が使
用される。下引き層の厚さは1〜5μmが望ましい。
電荷発生N3に用いられる電荷発生材としては、公知の
有機あるいは無機の光導電性顔料が使用できる。これら
の顔料のうちでも、ジスアゾ系顔料、トリスアゾ系顔料
、ペリレン系顔料、キナクリドン系顔料、あるいはフタ
ロシアニン系顔料または酸化亜鉛が電荷発生顔料として
優れた特性を持っている。
電荷発生材として用いられる顔料と適当な結着剤、例え
ば、ポリビニルブチラール、ポリエステル、ポリメチル
メタクリレート、ポリスチレン、ポリカーボネート等と
を有機溶媒に分散、溶解して、塗工液とし、これをバー
コード、スピンコード、デイツプコート等の方法で必要
に応じて設ける下引き層2を介して塗布することによっ
て電荷発生層3が形成される。電荷発生層3の厚さは0
・1〜2μmが好ましい。
電荷移動層4に用いられる電荷移動材としては、公知の
正札移動物質あるいは電子移動物質のいずれかが使用で
きる。
適当な正孔移動物質としては、主鎖または側鎖にアント
ラセン、ピレン、フェナントレン等の多環芳香族化合物
またはインドール、カルバゾール、オキサゾール、イミ
ダゾール、ピラゾール、オキサジアゾール、トリアゾー
ルなどの含窒素環式化合物を有する化合物、あるいはヒ
ドラゾン化合物等であり、例えばポリ−N−ビニルカル
バゾール、N−エチル力ルバヅール、2,5−ジフェニ
ル−1,3,4−オキサジアゾール、p−ジエチルアミ
ノベンツアルデヒド−ジフェニルヒドラゾン等がある。
これらの電荷移動性物質は一般に低分子であり、それ自
身では製膜性に乏しいために、適当な結着剤溶液に溶解
させて塗布される。
電荷移動材とともに使用される結着剤としては、ポリカ
ーボネート、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリメタ
クリレート、ポリビニルアセテート、シリコン樹脂、塩
化ビニル−酢酸ビニル共重合体樹脂、エポキシ樹脂等が
適している。結着剤を溶解する有機溶剤としては、トル
エン、メチルエチルケトン、エチレンクロライド、クロ
ルベンゼン、酢酸エチル等が使用できる。電荷移動層4
の厚さは10〜30μm、好ましくは15〜25μmで
ある。
以下、実施例によって本発明を具体的に説明する。
実施例1 アルミニウム蒸着した100μmのポリエステルフィル
ムを導電性支持体として、その上に下引き層としてカゼ
インを厚さ2μmに塗工した。ついで、下記組成の電荷
発生層塗工液を以下の要領で作製した。
をガラスピーズを用いた分散装置で1時間分散し、電荷
発生層の塗工液とした。次にこの電荷発生塗工液を上記
下引き層の上に塗布し、60℃で10分乾燥後、さらに
50℃で3時間真空乾燥し、厚さ0.5μmの電荷発生
層を形成させた。
次に以下の要領で電荷移動層塗工液を作成した。
「ヒドラゾン化合′JjyJ10g レクトロスタティソクペーパーアナライザ・−E PA
8100型を用い、次のような条件で測定した。
測定モード     スタティックモードコロナ放電電
圧    −6KV 感光体帯電速度    167m5/sec光  源 
      ハロゲンランプ露光照度    5 lu
x 測定の結果、表面電位(VO)は−1050Vであり)
、半減露光感度(El/2)は1.261ux、sec
であった。
次にこの感光体を同し装置で10000回まで繰り返し
評価した結果を表1に示す。
ここでRは2秒後の電位保持率を、V、Iは残留電位を
示すものとする。
を混合溶解して電荷移動層の塗工溶液とした。
この塗工溶液を上記電荷発生層の上に塗布し、同様に乾
燥して厚さ20μmの電荷移動層を生成せしめて本発明
の電子写真感光体を得た。この電子写真感光体の電子写
真特性を、川口電機社製の工表1 繰り返し測定結果 上記の画像濃度および地力ブリのテスト結果は表2に示
すとおりである。
表2 表1から明らかなとおり本発明の電子写真感光体は、1
0000回繰り返しても表面電位、暗減衰、感度の変化
が殆どなく、残留電位も上昇していない。
実施例2 導電性支持体として、直径60mのアルミニュウムドラ
ムを用い、実施例1に示したのと同様にして下引き層、
電荷発生層、電荷移動層を設けて本発明のドラム状の電
子写真感光体を作製した。
これをゼロックス2700にセントして、23℃、55
%RHで20000枚までコピーをしたが、画像濃度が
高く、かぶりのない鮮明な画像が得られた。
ついで、10℃、15%RHの雰囲気下でコピーしたが
、地力ブリは全く発生しなかった。
実施例3 実施例1と同様な導電性支持体と下引き層を設けた後、
電荷発生層としてX型無金属フタロシアニンを用いて、
下記の電荷発生層塗工液を作製し、実施例1と同様な方
法で、厚さ0.4μmの電荷発生層を形成した。
次に以下の要領で電荷移動層塗工溶液を作成した。
光感度に変化がなく特性が安定していた・測定モード 
     スタティックモードコロナ放電電圧    
−6にV 感光体帯電速度    167mm/sec光  源 
      780nm レーザー光露光照度    
   1μw / c己表3 繰り返し測定結果 を混合溶解して電荷移動層の塗工溶液とし、実施例1と
同様にして、厚さ20μmの電荷移動層を作製し本発明
の電子写真感光体を得た。
この感光体の電子写真特性を、川口電機社製のエレクト
ロスタティックペーパーアナライザーEP A3100
型を用い、次のような条件で10000回繰り返し測定
した。その結果表3に示すとおり10000回の繰り返
し後でも、表面電位、残留電位、比較例1 実施例1に示した電荷発生層中のポリメチレンエステル
樹脂の代わりに、ポリビニルブチラール(電気化学工業
社製#4000−1 )を用いたほかは、すべて実施例
1と同様の方法によって、比較例の電子写真感光体を作
製して、その特性を評価した。
その結果を表4に示すが、残留電位が上昇し、感度が低
下した。
表5 繰り返し測定結果 表4 繰り返し測定結果 比較例2 実施例3に示した電荷発生層中のポリメチレンエステル
樹脂の代わりに、ポリエステル(東洋紡社製 バイロン
200)を用いたほかは、すべて実施例3と同様の方法
によって、比較例の電子写真感光体を作製して、その特
性を評価した。その結果を表5に示すとおり、繰り返し
回数が増すに従い緒特性の劣化が観察された。
(発明の効果) 本発明は、特定のポリメチレンエステル樹脂を電荷発生
材の結着剤として用いることにより、繰り返し帯電時に
残留電位が上昇せず、また表面電位および光感度が変化
せず、安定した電子写真特性が得られる。
その結果、複写機およびプリンター等で画像濃度の低下
、カブリの発生、あるいは反転現像時の黒点のカブリが
なく、均一で、良好な画質が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電子写真感光体の一例を示す断面図で
ある。 1・・・導電性支持体、2・・・下引き層、3・・・電
荷発生層、4・・・電荷移動層、5・・・電子写真感光
体第1図 5L式免休

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 導電性支持体上に電荷発生層および電荷移動層を積層し
    た電子写真用感光体において、電荷発生層が少なくとも
    電荷発生物質と下記一般式( I )で表わされるポリメ
    チレンエステル樹脂からなり、かつ該ポリメチレンエス
    テル樹脂の分子量が、3万から10万の範囲にあること
    を特徴とする電子写真感光体。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I )
JP21071289A 1989-08-17 1989-08-17 電子写真感光体 Pending JPH0375654A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21071289A JPH0375654A (ja) 1989-08-17 1989-08-17 電子写真感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21071289A JPH0375654A (ja) 1989-08-17 1989-08-17 電子写真感光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0375654A true JPH0375654A (ja) 1991-03-29

Family

ID=16593855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21071289A Pending JPH0375654A (ja) 1989-08-17 1989-08-17 電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0375654A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5681678A (en) Charge generation layer containing hydroxyalkyl acrylate reaction product
GB2061541A (en) Complex type electrophotographic plate and electrophotographic method using the same
JP2565400B2 (ja) ポリマー結合剤としてスチレンー無水マレイン酸コポリマーを使用する電子写真感光体
JP2707795B2 (ja) 電子写真用感光体
JP3114441B2 (ja) 電子写真用感光体
JPH0375654A (ja) 電子写真感光体
JP3149286B2 (ja) 電子写真感光体
JP3684044B2 (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を有するプロセスカ−トリッジ及び電子写真装置
JP3201134B2 (ja) 電子写真感光体
JP2817824B2 (ja) 電子写真感光体
JP2705089B2 (ja) 電子写真感光体
JPH04226469A (ja) 電子写真感光体、それを用いた電子写真装置およびファクシミリ
JP2889450B2 (ja) 電子写真感光体
JP2990981B2 (ja) 電子写真感光体
JP2623664B2 (ja) 電子写真感光体
JP2000075517A (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を有するプロセスカ−トリッジ及び電子写真装置
JPH02123366A (ja) 電子写真感光体
JPH0661003B2 (ja) 電子写真感光体
JP2623663B2 (ja) 電子写真感光体
JP2762454B2 (ja) 電子写真感光体
JPH04191861A (ja) 電子写真感光体
JPS62192750A (ja) 電子写真感光体
JPH01210962A (ja) 電子写真感光体
JPH08166677A (ja) 電子写真感光体製造用塗布液及びそれを用いた電子写真感光体
JPH0242216B2 (ja)