JPH0375023B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0375023B2
JPH0375023B2 JP61077309A JP7730986A JPH0375023B2 JP H0375023 B2 JPH0375023 B2 JP H0375023B2 JP 61077309 A JP61077309 A JP 61077309A JP 7730986 A JP7730986 A JP 7730986A JP H0375023 B2 JPH0375023 B2 JP H0375023B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger
barrel
staff
fixed
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61077309A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62122729A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS62122729A publication Critical patent/JPS62122729A/ja
Publication of JPH0375023B2 publication Critical patent/JPH0375023B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/53Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using injection ram or piston
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/53Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using injection ram or piston
    • B29C2045/536Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using injection ram or piston rotatable injection plungers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は射出成形機に係り、特にBMC(Bulk
Molding Compound)等の塊状でガラス繊維を
含む成形材料に好適に用いられる射出成形機に関
するものである。
[従来の技術] 不飽和ポリエステル等の合成樹脂にガラス繊維
を混合した成形材料には、用途、成形方法に応じ
て種々の組成、性状のものがある。
成形品の機構的性質は、成形品のガラス繊維の
状態と相関が大きく、繊維長さが長く、曲がつて
いないほうが、機械的強度は向上する。
成形品の中のガラス繊維長さは、原料ガラス繊
維の長さに関係するのはもちろんであるが、成形
方法にも関係し、出来るだけ折損の少ない成形方
法をとることが、成形品の機械的性質を向上させ
るためには必要である。
プランジヤタイプ成形機は、スクリユタイプに
比べてガラス繊維の折損が少なく、曲がりも少な
い。しかし、これ等の利点にもかかわらず、実際
には、プランジヤタイプ成形機は採用される例が
少ない。これは、以下に述べる構造上の欠点があ
るためである。第2,3図にプランジヤタイプの
一般的構造を示す。
第2図は従来におけるプランジヤ型射出成形機
の概要構成図であつて、成形機1はエルボ2で連
結されたスタツフア3とバレル4とを備えてお
り、スタツフア3の内孔には、供給シリンダ5の
プランジヤ6が往復動自在に嵌入されている。ま
たバレル4の内孔には、射出シリンダ7のプラン
ジヤ8が嵌入されており、スタツフア3からの材
料供給口9はノズル10に近い内孔中間部に開口
されている。11は材料の逆流防止用チエツクバ
ルブである。このように構成されていることによ
り、スタツフア3内へ材料12を投入して供給シ
リンダ5のプランジヤ6を前進させると、材料1
2はエルボ2を通つて材料供給口9からバレル4
内へ供給され、チエツクバルブ11で逆流を規制
される。そこで射出シリンダ7のプランジヤ8を
前進させることにより、バレル4内の材料12を
ノズル10から金型内へ射出することができる。
また、第3図は従来におけるプランジヤ型射出
成形機の他の例を示す概要構成図であつて、第2
図と同符号を付したものはこれと同構造であるか
らその説明を省略する。本例においては、スタツ
フア3からの材料供給口9Aがバレル4Aの反ノ
ズル10側の端部に開口しているところ及びチエ
ツクバルブ11がない点が第2図に示した例と異
なつている。プランジヤ6の前進によつて材料1
2がバレル4A内へ供給され、プランジヤ8の前
進によつて射出が行なわれることは第2図に示す
例と同じである。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、第2図に示す従来の成形装置に
おいては、材料供給口9がノズル10寄りに設け
られているので、ここから材料12を計量しなが
ら供給するときには射出シリンダ7によつて背圧
をかけることができ計量が容易で安定するという
利点があるが、その反面、材料供給口9からバレ
ル4の内孔へ先に入つた材料12がプランジヤ8
側へ向い、後に入つた材料12がノズル10側へ
向うことになつて、射出時には先に入つた材料1
2が後から出ていくので、材料12が滞留しやす
いという欠点がある。また、射出に際しプランジ
ヤ8のシール部が材料供給口9を通過するためシ
ール部が破損しやすい。
さらに第3図に示すものにおいては、材料供給
口9Aがプランジヤ8寄りに設けられていて各シ
ヨツトごとにプランジヤ8を後退させて材料12
の供給が行なわれるため、先に入つた材料12が
先に出ていくが、背圧がかけられないので供給す
る材料12の計量が不安定になり、また空気を巻
き込みやすいという欠点がある。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、これ等の点に鑑みなされたものであ
り、上記の欠点のないプランジヤタイプ成形機を
提供することを目的とするものである。
本発明は、上記目的を達成するために、バレル
内に、バレル内周面とプランジヤ外周面との間に
材料通路を設けた状態で、プランジヤを前後進可
能かつ回転可能に設け、筒状のスタツフア及び該
スタツフアに内嵌されたスタツフアプランジヤを
有する材料押圧供給装置を、バレル後部側に設け
た材料入口部に連設すると共に、材料逆流防止機
構を材料の流路に設けたものである。
なお、本発明では、プランジヤの材料入口側部
分に材料滞留防止用のスクリユ部を設けることも
できる。
[作用] 射出シリンダのバレル内で前方に位置している
プランジヤを回転させた状態で、材料供給用のス
タツフアプランジヤを前進させる、材料は計量さ
れながら材料供給口部、プランジヤ外周部の材料
通路、逆流防止機構を経て射出シリンダのバレル
内の先端部へ供給され、このとき材料押圧供給装
置の加圧によつて背圧がかけられる。プランジヤ
が後退し、バレルの前方に所望量のBMC等が溜
まれば計量が終り、その後、射出シリンダのプラ
ンジヤを前進させるとノズルから材料が射出され
るが、この場合材料通路へ先に入つたものが先に
出る。また、プランジヤ回転により、材料の流れ
が極めて円滑に、かつ、均一になる。
また、材料滞留防止用のスクリユは、材料移送
の円滑化、プランジヤ周囲の材料の均質化、材料
流路の短絡防止等の作用をなす。
[実施例] 第1図は本発明に係る射出成形機の実施例を示
す概略縦断面図である。図において、先端部にノ
ズル21を有し、外周部に比較的低温のヒータを
有する円筒状のバレル22は、固定盤60に取付
けられている固定金型61の材料注入口にノズル
21を臨ませうるようにして配設されている。6
2はコラム、63はコラムナツト、64は型締装
置側のマシンベース、65は射出装置側のマシン
ベース、66はマシンベース65上で軸線方向に
摺動自在に設けたブロツクであり、ブロツク66
の上には、前方にバレル22が固定されており、
後方にはモータ保持部材67が摺動自在に取付け
られている。68は固定盤60に固定されたブロ
ツク66移動用のシリンダ、69はピストンロツ
ドで、ピストンロツド69の先端部はブロツク6
6の外側面中央部に固定されており、シリンダ6
8の作動により、ノズル21を固定金型61に接
触させたり、図示した状態に後退させたりしうる
ようにした。
バレル22内には、バレル22内径よりも小さ
な外径を有し、先端付近にチエツクリング23や
ボールなどからなる逆流防止機構を有するプラン
ジヤ24を、前後進可能に、かつ、回転可能に設
けた。そして、バレル22内周面とプランジヤ2
4の外周面との間に材料の通路70を設けた。プ
ランジヤ24の後方には、モータ保持部材67内
の軸受部71を介して、モータ保持部材67に固
定した油圧モータ35などの回転駆動装置の軸が
連結されている。また、バレル22とモータ保持
部材67の下側の間には、射出シリンダ72とピ
ストンロツド73が取付けられている。
プランジヤ24の中央部には、バレル22の内
周面に接した凸部25を設けた。また、プランジ
ヤ24の凸部25の後側には、リーク材料排出用
のスクリユ29を設けた。このスクリユ29は、
凸部25の外周面とバレル22の内周面の間にク
リアランス部分から後方に漏れたリーク材料を、
バレル22の後方にスムーズに排出するためのも
のであり、プランジヤ24の回転方向とは逆ねじ
方向に設けられている。
27はバレル22の後部側の材料入口部28に
垂直に設けたスタツフアで、スタツフア27部に
は材料を押下げるスタツフアプランジヤ30が設
けられている。31はスタツフア27の側面部に
設けた材料供給用の入口である。74はスタツフ
アプランジヤ30用のシリンダで、バレル22の
一部に上向きに垂直に取付けられている。75は
ピストンロツド、76は連結部材である。
第1図に示した装置において、プランジヤ24
を前進限に位置させ、例えば25〜150rpmで回転
させている状態で、スタツフア27中にBMCな
どの材料を装入し、スタツフアプランジヤ30で
材料を押し下げる。そうすると、材料はプランジ
ヤ24の外周部を通つて前方に送られ、チエツク
リング23部を通つて、プランジヤ24の前のバ
レル22内に順次溜められる。勿論、この計量過
程においては、プランジヤ24は徐々に後退す
る。なお、材料にBMCを用いる場合は、材料の
温度を例えば40〜60℃とし、射出する金型の温度
を約160℃とし、スタツフアプランジヤ30で押
下げる圧力を例えば数Kg/cm2〜140Kg/cm2とした。
このとき、プランジヤ24の後方に連結した射
出シリンダ72のロツドエンド側室内の油圧を制
御することによつて、材料に背圧をかけることが
できる。なお、後退するプランジヤ24の凸部2
5の外周面とバレル22の内周面間の摩擦によつ
ても材料に背圧をかけることができる。
プランジヤ24の回転により、プランジヤ24
の周囲の樹脂材料は均質化されるとともに、材料
の流路の短絡が防止される。また、スタツフアプ
ランジヤ30の押圧作用とプランジヤ24の回転
作用で、材料はプランジヤ24の上側の材料通路
70のみを通ることなく、プランジヤ24の下側
の材料通路70の方にも回り込むような状態で押
込まれ、また、材料がプランジヤ24の下側から
上側へも、上側から下側へも回り込みながら送ら
れるので、材料の流れにくい部分や材料でもバレ
ル22内に滞留することなく、バレル22内の全
周全体を円滑に移送される。
バレル22の先端部に所望量の材料が溜まれ
ば、プランジヤ24の回転を止め、射出シリンダ
72を作用させてプランジヤ24を前進させ、金
型内に材料を射出する。
なお、本発明の装置において、プランジヤ24
を回転させずに、スタツフアプランジヤ30の押
圧作用のみで材料であるBMCをバレル22内に
押込んだら、材料はほとんどバレル22の一部に
とどまつて、円滑に送られず、計量状態が極めて
悪かつた。また、スタツフアプランジヤ30によ
る押圧圧力を非常に大きくしても、やはり、
BMCの計量能は悪かつた。
しかし、本発明のように、プランジヤ24を例
えば25〜150rpmのように比較的に低速で回転さ
せた状態で、スタツフアプランジヤ30でBMC
を押込めば、BMCはバレル22内の全体に入つ
て送られ、計量作用も円滑にかつ確実容易に行わ
れた。
本発明の装置を用いてBMC射出成形した場合
と、従来のスクリユを用いた装置で前記BMCと
同一のBMCを射出成形した場合における成形品
の衝撃強度を比べたら、従来のもので8Kg−cm/
cm2であつたものが、本発明の装置を用いて得られ
たものは13Kg−cm/cm2であつた。また、別の材料
を用いた場合、従来のもので11Kg−cm/cm2であつ
たものが、本発明の装置を用いて得られたものは
18Kg−cm/cm2であつた。
このように、本発明によるものが衝撃強度が著
しく向上するのは、BMCがバレル22内を送ら
れるときに、従来のスクリユを用いたものと違つ
て、プランジヤ24の回転によつては、ガラス繊
維が折れたり、曲つたり、ほぐれたりすることが
非常に少ないからである。
第4図〜第7図は、第1図の実施例の変形例に
係る射出成形機を示す要部断面図である。
第4図の実施例においては、第1図に示す状態
で、材料供給口28の下方に位置するプランジヤ
24の部分、すなわち、凸部25のすぐ前の部分
に、例えば、1ピツチ分のスクリユ26を設け
た。このスクリユ26部分は、必ずしも設ける必
要はないが、使用する樹脂の粘度に対しては、材
料滞留防止用としての作用をする。
このスクリユ26を設けた場合、プランジヤ2
4を回転させることにより、スクリユ26部で材
料を前方へ押出すことができ、特に流れにくい材
料であつても、材料が滞留することを防止するこ
とができるし、また、プランジヤ24の周囲の樹
脂材料の均質化をはかることが可能となり、流れ
やすい所のみを通るといつた材料の流路の短絡を
より一層防止することができる。
第5図の実施例においては、第4図に示すスク
リユ29を省略し、凸部25を後方に延長した構
成とされている。この第5図の実施例において
は、スクリユ29を省略する分だけ構成の簡易化
を図ることができる。
第6図の実施例においては、第5図の実施例
と、材料入口部28においてプランジヤ24の一
部に設けたスクリユ26を螺旋状の隆起32とし
た点において異なつている。
第5図の如きスクリユ26は、その先端辺縁部
分が鋭角(ほぼ直角)形状となるので、樹脂材料
中に含まれるガラス繊維に傷を付ける恐れがあ
る。これに対し、第6図の実施例においては、緩
やかな隆起32が設けられているので、樹脂材料
に含まれるガラス繊維と鋭角な辺縁との接触によ
りガラス繊維が傷が付く恐れが殆どない。なお、
この螺旋隆起32の高さhは、プランジヤ24の
外周面とバレル22の内周面との間隔Hとの比
h/Hが0.95以下となる高さとするのが好まし
い。この螺旋隆起32は、プランジヤ24の他の
部分に1個ないし数個設けることもできる。
第7図の実施例は、スクリユ26や螺旋隆起3
2を省略した点、及びプランジヤ24内に流体通
路33を穿設した点において、第5図及び第6図
の実施例と相違する。
この第7図の実施例装置においては、流体流路
33中に冷却水などを通水することにより、バレ
ル22内に流通される樹脂材料の温度調節を図る
ことが可能とされる。このように温度調節を行う
ことにより、過熱防止が可能になると同時に、ス
クリユ26と材料との摩擦作用のコントロールが
行え、材料の送り能力の向上をはかれる。
なお、第7図の実施例によれば、第5図、第6
図に比べ、材料入口部付近におけるバレル22内
の材料の撹拌作用は小さくなるが、プランジヤ2
4の回転とスタツフアプランジヤ30の押圧によ
り材料の移送作用は奏される。また、スクリユ2
6や螺旋隆起32を省略した分だけプランジヤ2
4外面の仕上げ工作の簡易化を図れる。
第8,9図は本発明の異なる実施例に係る射出
成形機の全体的な構成を示す断面図である。この
実施例は、いわゆる二重バレルタイプのものであ
つて、バレル22が先端側の固定バレル22A
と、後端側の可動バレル22Bとから構成されて
いる。固定バレル22Aは可動ブロツク66A上
に固定された固定壁34に固定されており、その
先端にノズル21が設けられている。可動バレル
22Bは、固定バレル22A内面に摺動し得る外
径を有している。可動バレル22Bは、可動ブロ
ツク66A上に摺動自在に設けた可動ブロツク6
6Bに固定された支持部38に一体に固定して取
付けられている。66Cはガイドプレートであ
る。また、支持部38内には射出シリンダ42A
が設けられており、射出シリンダ42A内のラム
42がピストンロツド43を介して固定壁34に
固定されており、射出シリンダ42Aの作用によ
つて、支持部38と可動バレル22Bが、固定壁
34と固定バレル22Aに対して、軸線方向に移
動しうるようになつている。
本実施例において、プランジヤ24の後端には
油圧モータ35がプランジヤ回転装置として設置
されており、この油圧モータ35は、可動ブロツ
ク66A上に摺動自在に設けられた可動壁36に
固設されている。可動壁36は油圧シリンダ37
を有しており、そのピストンロツド37Aが可動
バレル22Bの支持部38後端面に連結されてい
る。従つて、ピストンロツド37Aを出没させる
ことにより、可動壁36と支持部38との間隔を
変更し、プランジヤ24を前後進させることがで
きる。
可動バレル22Bの先端側は擂り鉢状の傾斜面
39とされている。一方、プランジヤ24の先端
部には拡大頭部40が形成され、この拡大頭部4
0の後側の切頭円錐状の斜面41が該斜面39と
係合する。従つて、ピストンロツド37Aを突出
作動させるプランジヤ24が後進し、斜面39,
41が密着して固定バレル22A内の材料の逆流
を防止することができる。また、ピストンロツド
37Aを引つ込めると、プランジヤ24が前進
し、可動バレル22B内と固定バレル22A内の
連通が行われる。
本実施例では、まず、計量時に、シリンダ37
のロツドエンド側の室に油圧を供給し、第8図に
示すように、斜面39,41が離れた状態として
おく。この状態においてスタツフアプランジヤ3
0によつて樹脂材料を押圧すると共に油圧モータ
35を作動させてプランジヤ24を回転させるこ
とによつて、樹脂を混練しながら可動バレル22
Bを経て、固定バレル22A内に供給する。材料
樹脂が固定バレル22A内に貯留される際、樹脂
の圧力によつて可動バレル22B、プランジヤ2
4が斜面39,41が離れた状態を保ちつつ後退
する。固定バレル22A内に所望の樹脂材料が貯
留された後、シリンダ37の油圧回路をフリーに
して油圧をなくし、支持部38に設けられている
ラム42の左側の室に油圧を導入する。そうする
と、プランジヤ24が後退し、斜面39,41が
当接し、チエツク部が閉じる。そして、このラム
42と固定壁34とがロツド43で連結されてい
るので、支持部38が図中左方向に移動し、可動
バレル22Bが固定バレル22A内を前進し、固
定バレル22A内の樹脂が射出が行われる。な
お、シリンダ37のヘツドエンド側の室に圧油を
供給して、プランジヤ24を強制的に後退させ
て、斜面39,41を当接させた後、射出するよ
うにしても良い。
なお、プランジヤ24の後端側には、第1図に
示したように、凸部25とスクリユ29を設けて
もよいし、第5図に示したように、凸部25だけ
を設けてもよい。
第10図〜第12図は二重バレルタイプの射出
成形機において、逆流防止機構を変更した実施例
を示すものである。
第10図の実施例においては、可動バレル22
Bの先端が窄まつた形状とされており、この先端
裏側に擂り鉢状の斜面44が形成されている。一
方、プランジヤ24の先端面は先細りとされて円
錐形状の斜面45が形成されており、両斜面4
4,45の係合によつて固定バレル22A内の樹
脂材料の逆流を防止する。
第11図の実施例においては、可動バレル22
Bの先端部分を延長して細径の通路46を可動バ
レル22Bの軸方向に設ける。そして、この細径
の通路46の途中にやや拡大した内径のボール収
容室47を設け、このボール収容室47内にチエ
ツクボール48を挿入する。チエツクボール48
が収容室47の後方壁面に当接しているときに
は、固定バレル22Aと可動バレル22B内の連
通が遮断され、固定バレル22A内の樹脂材料の
逆流が防止される。なお、ボール収容室47の前
方壁面には溝49が穿設されており、チエツクボ
ール48がボール収容室47の前方壁面に押し当
てられているときには、可動バレル22B内と固
定バレル22Aとの連通がこの溝49を通して確
保されている。
第12図の実施例においては、可動バレル22
Bの先端に形成された通路46の途中に、開閉弁
50が穿設されている。この開閉弁50は、バレ
ル外部から操作されるものであり、所望の時期に
開閉を行うことができる。従つて、計量工程時に
おいては、この開閉弁50を開とし、可動バレル
22B内と固定バレル22A内とを連通状態と
し、射出工程においては閉とし、固定バレル22
A内の樹脂材料の逆流を防止する。
第13図及び第14図は本発明の更に異なる実
施例に係る射出成形機の構成を示す断面図であつ
て、逆流防止機構をスタツフア27からバレル2
2への材料の入口部28に設けるようにした例を
示している。
第13図の実施例においては、材料入口部28
にボール収容室51を設け、このボール収容室5
1内にチエツクボール52を挿入してある。チエ
ツクボール52がスタツフア27側の壁面に当接
したときにはバレル22からスタツフア27への
材料の逆流が防止される。また、ボール収容室5
1のバレル22側の壁面には溝が形成され、チエ
ツクボール52がバレル22側の壁面に当接して
いるときには、スタツフア27内とバレル22内
とがこの溝を通して連通状態とされる。
第14図の実施例では、バレル22とスタツフ
ア27とが別体とされ、バレル22がその軸心回
りに所定角度回動可能とされている。
スタツフア27は、バレル22と同軸の円筒部
53を有し、この円筒部53の内周面がシール部
材53aを介してバレル22の外周面と摺動す
る。バレル22の外周面にはラツク54が設けら
れており、このラツク54と噛み合うビニオンギ
ヤ55がモータ56によつて回転駆動される。
第15図に示すように、バレル22の開口57
が上方位置にあるときには、スタツフア27の下
端開口58を通してバレル22内に材料が供給さ
れる。バレル22を例えば45゜回転させることに
より、第16図に示すように、開口58がバレル
22の側周面で塞がれ、バレル22内の樹脂材料
のスタツフア27への逆流が防止される。
なお、第8図〜第12図に示す二重バレルタイ
プのものにおいても、第13図、第14図の如く
材料入口部28に逆流防止機構を設置してもよ
い。
また、第8図〜第14図に示す実施例において
も、前記したスクリユ26や螺旋状隆起32をプ
ランジヤ24に設けてもよい。
なお、本発明の射出成形機は、プランジヤ24
をその根元側で片持ち方式にて支持する構造にな
つている。このため、スタツフア圧力により偏芯
荷重がかかり、プランジヤ24の根元サポート部
に摩耗、カジリを生じるおそれがある。この現象
を防ぐため、先ずプランジヤ24の回転をスター
トし、材料がプランジヤ24のまわりに均質に流
れ込むようにしたのち、スタツフアの加圧をスタ
ートする計量方法を採用するのが好ましい。
また、本発明の射出成形機において、計量工程
終了時点におけるプランジヤ24の停止位置が、
樹脂の残圧によりずれることを防止するために、
次のような対策を採用できる。
計量ストロークの数〜数十mm手前で、スタツ
フアプランジヤの圧力を0まで低下させる方法
(具体的には、例えば次の〜の方法)。
の方法において、圧力低下を段階的に行う
方法。
の方法において、計量速度をフイードバツ
クさせて、段階的に、圧力低下を行う方法。
の方法において、計量速度から計量終了時
間を予測し、これよりも所定時間先行して急激
又は段階的に圧力低下を行う方法。
圧力低下のかわりに、プランジヤ回転数を急
激又は段階的に低下させる方法。
(なお、上記〜の方法と、の方法とを
併用しても良い。) 計量終了時、又は少し手前で、スタツフアプ
ランジヤの下降を停止させ、さらに、サツクバ
ツク(上昇させる)方法。
計量終了時、又は少し手前で、プランジヤに
背圧をかけ、プランジヤが計量位置から、さら
に後退するのを防止する方法。
スタツフアプランジヤに加える圧力を、スタ
ツフア内の材料高さに応じて調整し、圧密現象
を補正する。つまり、スタツフア内の材料高さ
が高い(量が多い)時は、圧力を高くし、逆に
スタツフア内の材料高さが低い(量が少い)時
は、圧力を低くする。
なお、上記の各実施例では、本発明に係る射出
成形機によつてBMC等の樹脂の成形を行なう例
を示したが、その他各種可塑物の射出成形にも用
いられることは言うまでもない。
[効果] 以上の説明から明らかなように、本発明におい
ては、特許請求の範囲に記載したような構成にし
たので、ガラス繊維等を含んだ樹脂の成形におい
て繊維の切断が曲りが少なく、ほぐれが少ないと
いうプランジヤ型射出成形型機の特性を確保する
ことができることはもとより、材料供給装置部か
ら供給された材料が前後に入れ替ることなく供給
順どおりに射出されるので、材料の滞留が少なく
逆流防止機構の作用によつて材料の逆流を規制す
るので、射出量が安定する。材料の計量時には、
プランジヤの回転数、スタツフアプランジヤの加
圧力及び背圧を制御することにより、材料の計量
がきわめて安定し、バレル内への空気の巻き込み
が減少する。また、射出用のプランジヤの進退時
にプランジヤのシール部が材料供給口を通過しな
いので、破損することがない。
また、本発明において、スタツフアからの材料
入口部に、材料滞留防止用のスクリユを設けてお
けば、プランジヤの回転により、材料の流れにく
い部分を滞留させることなく、より円滑に移送さ
せることができるとともに、プランジヤ周囲の材
料の均質化をはかることが可能となり、材料が流
れやすい所のみを通るといつた材料の流路の短絡
もより一層防止できる。
なお、プランジヤの凸部の後部にリーク材料排
出用のスクリユを設けておけば、凸部のクリアラ
ンス部から漏れた材料を外部に円滑に排出するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例を示す縦断面図、第
2図および第3図はそれぞれ従来のプランジヤ型
射出成形機の概略断面図である。第4図、第5
図、第6図及び第7図は、それぞれ第1図の実施
例装置の変形例を示す要部断面図である。第8図
は二重バレルタイプの実施例装置の縦断面図、第
9図は第8図の−線断面図である。第10
図、第11図及び第12図は第8図の実施例装置
の変形例を示す要部断面図である。第13図及び
第14図は、さらに異なる実施例装置の要部断面
図である。第15図及び第16図は、第14図の
実施例装置の作動を示す断面図である。 21……ノズル、22……バレル、22A……
固定バレル、22B……可動バレル、23……チ
エツクリング、24……プランジヤ、29……ス
クリユ、27……スタツフア、30……スタツフ
アプランジヤ、35……油圧モータ、37,6
8,74……シリンダ、39,41……傾斜面、
40……拡大頭部、42A,72……射出シリン
ダ、60……固定盤、61……固定金型、70…
…材料通路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 バレル内に、バレル内周面とプランジヤ外周
    面との間に材料通路を設けた状態で、プランジヤ
    を前後進可能かつ回転可能に設け、筒状のスタツ
    フア及び該スタツフアに内嵌されたスタツフアプ
    ランジヤを有する材料押圧供給装置を、バレル後
    部側に設けた材料入口部に連設すると共に、材料
    逆流防止機構を材料の流路に設けたことを特徴と
    する射出成形機。 2 前記プランジヤの材料入口側部分に、材料滞
    留防止用のスクリユ部を設けたことを特徴と刷る
    特許請求の範囲第1項に記載の射出成形機。
JP61077309A 1985-04-16 1986-04-03 射出成形機 Granted JPS62122729A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7919785 1985-04-16
JP60-79197 1985-04-16
JP60-168898 1985-07-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62122729A JPS62122729A (ja) 1987-06-04
JPH0375023B2 true JPH0375023B2 (ja) 1991-11-28

Family

ID=13683240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61077309A Granted JPS62122729A (ja) 1985-04-16 1986-04-03 射出成形機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62122729A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6422525A (en) * 1987-07-17 1989-01-25 Ube Industries Injection molder
JPH01301220A (ja) * 1988-05-31 1989-12-05 Ube Ind Ltd 射出成形機
JPH01178931U (ja) * 1988-06-06 1989-12-21
JPH0331922U (ja) * 1989-08-04 1991-03-28
KR101116667B1 (ko) * 2007-03-10 2012-03-08 쿨 옵션스, 인코포레이티드 금속 사출 성형을 위한 스크류 디자인 및 방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49120952A (ja) * 1973-03-26 1974-11-19

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6227381Y2 (ja) * 1981-04-15 1987-07-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49120952A (ja) * 1973-03-26 1974-11-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62122729A (ja) 1987-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4842507A (en) Injection apparatus
US2359840A (en) Injection molding machine
US4422842A (en) Apparatus for injecting plastics and elastomers
US4397806A (en) Method and apparatus for mold injection
JPH0375023B2 (ja)
JPH06339962A (ja) 射出成形装置
EP0587574B1 (en) Plasticizing unit for screw injection moulding machines
US3837536A (en) Plastic injection molding machine
JPH0479815B2 (ja)
JPS6364711A (ja) 射出成形機
JPH0397517A (ja) プリプラ式射出成形機
JP3025775B1 (ja) スクリュ―式プリプラ射出機
JPS63197622A (ja) 射出成形機
CA1283264C (en) Injection apparatus
JPS6360721A (ja) 射出成形機
JPH0535054B2 (ja)
JPS6311322A (ja) 射出成形機の運転方法
JPS63182118A (ja) 射出成形機
JPH01301220A (ja) 射出成形機
JPS63168324A (ja) 射出成形機
JPH0628883B2 (ja) 射出成形機
JPS63194916A (ja) 射出成形機
JPS6351120A (ja) 射出成形機の運転方法
JPS63151420A (ja) 射出成形機
JPS63168323A (ja) 射出成形機