JPH0374442B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0374442B2
JPH0374442B2 JP59276804A JP27680484A JPH0374442B2 JP H0374442 B2 JPH0374442 B2 JP H0374442B2 JP 59276804 A JP59276804 A JP 59276804A JP 27680484 A JP27680484 A JP 27680484A JP H0374442 B2 JPH0374442 B2 JP H0374442B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diode
light
lens
defining member
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59276804A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61158606A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP59276804A priority Critical patent/JPS61158606A/ja
Publication of JPS61158606A publication Critical patent/JPS61158606A/ja
Publication of JPH0374442B2 publication Critical patent/JPH0374442B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/281Materials thereof; Structures thereof; Properties thereof; Coatings thereof
    • F21S43/28135Structures encapsulating the light source
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は車輛用灯具等に使用して好適な照明装
置に係り、特に多数の発光ダイオードを光源とし
て使用する照明装置において、照明効果を向上さ
せるようにしたものである。
〔従来の技術〕
近年、半導体技術の発達により輝度の高い発光
ダイオードが開発され、しかも安価に入手できる
ようになつたことから車輛用灯具、特に制動灯、
尾灯などの光源として電球の代りに検討されるに
至つており、その一例として第7図に示すものが
知られている。すなわち、1は内側面に多数の小
さな凸レンズから成る拡散レンズを一体にかつ密
集させて形成した前面レンズ、3は前面レンズの
内部に配設され表面に多数の発光ダイオード4を
所定の間隔をおいて配設してなるプリント基板、
5a,5bは導電箔、6は金線よりなるリード
線、7はプリント基板3の表面に配設され、各発
光ダイオード4を画成するダイオード画成部材
で、このダイオード画成部材7は各発光ダイオー
ド4がそれぞれ挿入位置されることにより該ダイ
オード4を区画する、例えばテーパ孔からなる多
数のダイオード収納部8を有してその壁面が反射
面9を形成し、これにより光の有効利用を計り照
明効果を向上させている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、このような従来の照明装置において
は発光ダイオード4の光を反射面9で反射し、点
光源を面光源とし更に拡散レンズ2で拡散させて
いるものの、前面レンズ1を正面から直視した際
光の屈折によりダイオード画成部材7の表面7a
が前面レンズ1を通して視認され、したがつて点
灯時には前面レンズ1の全面より光が照射されず
均一照明という点で問題があつた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に係る照明装置は上述したような点に鑑
みてなされたもので、ダイオード画成部材に形成
された各ダイオード収納部とほぼ同じ大きさの集
光レンズを該画成部材の表面に各ダイオード収納
部に対応させて配設すると共に前面レンズの内側
面に前記集光レンズにそれぞれ対応する略方形の
拡散レンズを密集させて形成し、かつ前記ダイオ
ード収納部内に光拡散剤を混入してなる透光性樹
脂を充填したものである。
〔作用〕
本発明においては発光ダイオードチツプからの
光を光拡散剤入り透光性樹脂で、その出射面にお
いて均一な面発光とし、更にこれをダイオード画
成部材の表面に配設した集光レンズで前面レンズ
の略方形レンズに有効に入射させることにより、
均一な多くの平行光線を作つて出射させることが
できる。この結果、正面から見た場合前面レンズ
の表面全体が光つて見え、ダイオード画成部材の
表面が前面レンズを通して視認されることがな
い。
〔実施例〕
以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて詳
細に説明する。
第1図は本発明を自動車の尾灯に適用した場合
の一実施例を示す要部断面図、第2図はレンズ体
とダイオード画成部材の斜視図、第3図は前面レ
ンズの斜視図である。これらの図において、10
は自動車の後部側端に取付けられる尾灯で、この
尾灯10は、一体的に結合されることにより灯体
11を形成するバツクカバー12と前面レンズ1
3とを備え、その内部には多数の発光ダイオード
4を実装してなる基板14と、ダイオード画成部
材20と、レンズ体30とが配設されている。
前記基板14はアルミニウムの押出加工によつ
て形成され、その表面全体を絶縁膜15で被覆さ
れ、該絶縁膜15上に多数の発光ダイオード4が
所定の間隔をおいてm×nのマトリツクス状に配
列されている。発光ダイオード4は導電箔5a,
5bおよびリード線6(第4図参照)によつて各
列(もしくは行)毎に直列接続され、かつ電源に
対して並列接続されている。前記基板14の背面
には多数のフイン16が一体に突設され、これに
よりダイオード点灯用抵抗体(図示せず)の発熱
を効果的に放熱し、発熱による悪影響を最小限に
抑えている。特に数百個にも及ぶ発光ダイオード
4を組込んだ大型灯具においてはそれなりの放熱
対策を施す必要があることから、このような構成
は有効とされる。また、放熱効果を高めるため、
前記バツクカバー12の適宜箇所には通気孔17
が形成されている。
前記ダイオード画成部材20は不透明な合成樹
脂によつて板状に形成されて、各発光ダイオード
4にそれぞれ対応する多数のダイオード収納部2
1を有し、前記基板14の表面に前記絶縁膜15
を介して固着されている。前記各ダイオード収納
部21はその壁面が反射面を形成し前記ダイオー
ド画成部材20の表裏面に貫通するテーパ孔から
なり、その表面側開口径が裏面側開口径より大き
く設定されている。また、各ダイオード収納部2
1の表面側開口端は第2図に示すように隣接する
もの同士互いに接している。前記各発光ダイオー
ド4は各ダイオード収納部21内に配設されるこ
とにより隣接するもの同士互いに画成されてい
る。そして、前記各ダイオード収納部21内には
光拡散剤を混入してなる透光性樹脂24が充填さ
れ、これによつて前記発光ダイオード4をモール
ドしている。なお、ダイオード収納部21の壁面
は、ダイオード画成部材20自体を光の反射特性
に優れた色、例えば白色の合成樹脂で製作するこ
とにより、特別な処理を施すことなく反射面を形
成している。
前記レンズ体30はアクリル樹脂等の透明な合
成樹脂によつて形成され、前記ダイオード画成部
材20の表面に配設されるもので、該レンズ体3
0の表面には前記各ダイオード収納部21に対応
して多数の集光レンズ31が密集して一体に形成
されている。集光レンズ31は前記ダイオード収
納部21の表面側開口径とほぼ同一の直径を有す
る略半球状の球面レンズで構成されている。
前記前面レンズ13の内側面には前記レンズ体
30の各集光レンズ31にそれぞれ対応する多数
の拡散レンズ40が密集して一体に形成されてい
る。拡散レンズ40は前記集光レンズ31が内接
する、換言すれば底部の各辺が集光レンズ31の
直径とほぼ等しい略正方形の凸レンズもしくは凹
レンズで構成されるが、本実施例においては凸レ
ンズを使用した場合を示している。
このような構成からなる尾灯において、各発光
ダイオード4から出た光は、第4図に示すように
透光性樹脂24に混入されている光拡散剤に当る
毎に拡散され、従つて該透光性樹脂24を透過し
その表面から出る透過光A1はあらゆる方向に出
る。そして、この透過光A1のうちの一部は当該
発光ダイオード4に対応するレンズ体30の集光
レンズ31および前面レンズ13の拡散レンズ4
0を透過して外部に出射するが、この出射光は両
レンズ31,40の作用により前面レンズ13の
表面とほぼ直交する平行光線A2となつて前方に
向う。
ここで、各発光ダイオード4自体は極めて小さ
く、点光源でしかないが、光拡散剤によつてあら
ゆる方向に拡散し集光レンズ31を透過した光は
当該レンズ31に対応する拡散レンズ40の全面
を照射するため、面光源を構成し、しかも前面レ
ンズ13の表面全体より光が照射されるため、ほ
ぼ均一な照明を得ることができ、照明効果を向上
させる。また、拡散レンズ40は十分な大きさを
有して対応する集光レンズ31を覆つているの
で、正面から前面レンズ13を直視しても光の屈
折によりダイオード画成部材20の表面が視認さ
れることはない。
第5図は本発明の他の実施例を示す要部断面図
である。この実施例は絶縁膜15上に配線された
導電箔上に、略皿状に形成されたアルミニウム等
から成る端子座50を介して発光ダイオード4を
配設し、この端子座50の傾斜した周壁内側面を
反射面として利用し、前記発光ダイオード4から
出た光のうち後方に向う光を前方に反射させるこ
とにより光の有効利用を計ると共にダイオード収
納部21内に透明樹脂51と光拡散剤入り透光性
樹脂24をこの順序で充填積層させたものであ
る。なお、他の構成は上記実施例と同様である。
このような構成においても、上記実施例と同様
の効果が得られることは明らかであろう。
第6図は本発明の更に他の実施例を示す要部断
面図である。この実施例は、ダイオード収納部2
1の表面側開口端径より大きな集光レンズ31を
設け、ダイオード画成部材20の表面20aを該
レンズ31でカバーしたもので、他の構成は第1
図実施例とほぼ同じである。
ダイオード画成部材20の表面20aは隣接す
る拡散レンズ40境界部より視認されるおそれが
あるが、本実施例構造によれば、集光レンズ31
で光を集光の上拡散レンズ40で拡散するため、
前記表面20a部分が視認されることはない。
なお、上記実施例はいずれも基板14をアルミ
ニウムによつて製作した場合について説明した
が、本発明はこれに何ら特定されるものではな
く、一般のリジツトなプリント回路基板を使用し
てもよいことは勿論である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明に係る照明装置は、
ダイオード画成部材の各ダイオード収納部に対応
して該収納部とほぼ同じ大きさの集光レンズを配
設し、この各集光レンズにそれぞれ対応して前面
レンズの内側面に略方形の拡散レンズを密集して
形成し、かつ前記ダイオード収納部内に光拡散剤
を混入してなる透光性樹脂を充填したので、透光
性樹脂を透過する光をあらゆる方向に拡散させる
ことができ、したがつて点光源を面光源とするこ
とができ前面レンズの表面全体をほぼ均一な明る
さで照明し、照明効果を向上させる。また、前面
レンズを前方から直視した際、光の屈折により前
面レンズを通してダイオード画成部材の表面が視
認されず、照明装置としての品質を向上させるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を自動車の尾灯に適用した場合
の一実施例を示す要部断面図、第2図はレンズ体
とダイオード画成部材の斜視図、第3図は前面レ
ンズの斜視図、第4図は本発明の効果を説明する
ための図、第5図は本発明の他の実施例を示す要
部断面図、第6図は本発明の更に他の実施例を示
す要部断面図、第7図は照明装置の従来例を示す
要部断面図である。 4……発光ダイオード、12……バツクカバ
ー、13……前面レンズ、14……基板、20…
…ダイオード画成部材、21……ダイオード収納
部、24……透光性樹脂、30……レンズ体、3
1……集光レンズ、40……拡散レンズ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 基板上に多数の発光ダイオードを所定の間隔
    をおいてm×nのマトリツクス状に配設すると共
    に前記各発光ダイオードを囲繞し壁面が反射面を
    なす多数のダイオード収納部を有するダイオード
    画成部材を配設し、このダイオード画成部材の表
    面に少なくとも前記各ダイオード収納部とほぼ同
    じ大きさで該収納部に対応する多数の集光レンズ
    を配設し、前記ダイオード画成部材の前方に配設
    される前面レンズの内側面にそれぞれ略正方形か
    らなり前記各集光レンズに対応する多数の拡散レ
    ンズを密集させて形成し、かつ前記各ダイオード
    収納部内に光拡散剤を混入してなる透光性樹脂を
    充填したことを特徴とする照明装置。
JP59276804A 1984-12-28 1984-12-28 照明装置 Granted JPS61158606A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59276804A JPS61158606A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59276804A JPS61158606A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61158606A JPS61158606A (ja) 1986-07-18
JPH0374442B2 true JPH0374442B2 (ja) 1991-11-27

Family

ID=17574612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59276804A Granted JPS61158606A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61158606A (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0621258Y2 (ja) * 1987-04-07 1994-06-01 日本デンヨ−株式会社 Ledランプ
JPH0717161Y2 (ja) * 1987-07-03 1995-04-19 星和電機株式会社 面発光素子
JPS648762U (ja) * 1987-07-07 1989-01-18
JP2504533B2 (ja) * 1988-09-02 1996-06-05 同和鉱業株式会社 Led発光装置並びに該装置に用いる発光ブロックの製造方法
JPH0355509U (ja) * 1989-10-03 1991-05-29
TW383508B (en) 1996-07-29 2000-03-01 Nichia Kagaku Kogyo Kk Light emitting device and display
JP2001148514A (ja) * 1999-11-18 2001-05-29 Matsushita Electric Works Ltd 照明光源
US6874910B2 (en) 2001-04-12 2005-04-05 Matsushita Electric Works, Ltd. Light source device using LED, and method of producing same
ATE525755T1 (de) 2001-10-12 2011-10-15 Nichia Corp Lichtemittierendes bauelement und verfahren zu seiner herstellung
KR101030068B1 (ko) 2002-07-08 2011-04-19 니치아 카가쿠 고교 가부시키가이샤 질화물 반도체 소자의 제조방법 및 질화물 반도체 소자
DE10245892A1 (de) 2002-09-30 2004-05-13 Siemens Ag Beleuchtungseinrichtung zur Hinterleuchtung einer Bildwiedergabevorrichtung
WO2004107457A2 (en) * 2003-05-30 2004-12-09 Brasscorp Limited Led inspection lamp, cluster led, and led with stabilizing agents
JP2008034321A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Yoshikawa Kasei Kk 照明装置および撮像装置
TW200822384A (en) * 2006-11-03 2008-05-16 Coretronic Corp LED package structure
WO2011125428A1 (ja) * 2010-04-01 2011-10-13 京セラ株式会社 発光装置
US9063005B2 (en) * 2012-04-05 2015-06-23 Heptagon Micro Optics Pte. Ltd. Reflowable opto-electronic module
WO2017169773A1 (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 シャープ株式会社 アイセーフ光源、およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61158606A (ja) 1986-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0374442B2 (ja)
US4733335A (en) Vehicular lamp
JPS61181002A (ja) 照明装置
JPS62229701A (ja) 車輛用灯具
JPS6366003B2 (ja)
JPS61292801A (ja) 照明装置
JPS6366002B2 (ja)
JPH0374441B2 (ja)
JPH0129926Y2 (ja)
JPS636702A (ja) 照明装置
JPS6346972Y2 (ja)
JPH0223374B2 (ja)
JPS61181003A (ja) 照明装置
JPS6366001B2 (ja)
JPS61116701A (ja) 車輛用灯具
JPH0154802B2 (ja)
JPH028404B2 (ja)
JPS6218070Y2 (ja)
JP2006196316A (ja) Led電球におけるledの配置構造
JPH0544761B2 (ja)
JPS62243202A (ja) 車輌用灯具
JPH0427046Y2 (ja)
JPH0371723B2 (ja)
JPH036602B2 (ja)
JPH0343608Y2 (ja)