JPH0374028A - マグネトロン - Google Patents

マグネトロン

Info

Publication number
JPH0374028A
JPH0374028A JP21092789A JP21092789A JPH0374028A JP H0374028 A JPH0374028 A JP H0374028A JP 21092789 A JP21092789 A JP 21092789A JP 21092789 A JP21092789 A JP 21092789A JP H0374028 A JPH0374028 A JP H0374028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cathode part
anode cylinder
choke coils
cathode
anode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21092789A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomotaka Nobue
等隆 信江
Tomohide Matsumoto
朋秀 松本
Tei Hikino
曳野 禎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP21092789A priority Critical patent/JPH0374028A/ja
Publication of JPH0374028A publication Critical patent/JPH0374028A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Microwave Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電子レンジに代表される高周波加熱装置の電波
発生手段であるマグネトロンの構造に関するものである
従来の技術 従来のこの種のマグネトロンは第3図に示すように、陽
極円筒1の内部に放射状に配設された複数(10〜12
枚)のベイン2と、陽極円筒の中央に同心状に配設され
た陰極部3と、この陰極部を支持する支持リード4.5
と、陽極円筒1の両端に配設された永久磁石6,7と、
陰極部支持リードが延在する陽極円筒一端側に永久磁石
6と磁気回路を形成する継鉄8を介して配設されたフィ
ルタボックス9とを有した構成からなる。このフィルタ
ボックス9の内部には陰極部支持リード4,5と接続さ
れたチョークコイル10があり、このチョークコイルl
Oの他端は貫通コンデンサ11に接続されている。陰極
部支持リード4,5を通って陽極円筒外べ伝搬する高周
波ノイズはチョークコイル10と貫通コンデンサ11と
で抑止される。
発明が解決しようとする課題 しかし、陽極と陰極との間には数kVの高電圧が印加さ
れるためフィルタボックス9内に配設されるチョークコ
イル10は絶縁のための所定の空間距離が必要となリマ
グネトロン全体の大きさに対シテカなりの占有容積を要
するフィルタボックス9が必要であった。
本発明はかかる従来の課題を解消するもので、フィルタ
ボックスを省いたコンパクトな構造のマグネトロンを提
供することを目的とする。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明のマグネトロンは陽極
円筒内に配設された16枚以上のベインと、この陽極円
筒の中央部に同心状に配設された陰極部の支持リードと
、陰極支持リードが延在する陽極円筒一端部側に設けら
れた永久磁石を貫通して陰極部支持リードに接続された
チョークコイルとを備えたものである。
作用 本発明は上記したベイン構成により、陽極と陰極との間
に印加する電圧は1000ボルト以下となる。
(マグネトロンの動作電圧(陽極と陰極との間に印加す
る電圧)はベインの枚数を増すと低下する。)これによ
り陰極電位にあるチョークコイルと陽極電位にある磁気
回路を形成する継鉄との間の絶縁距離は数■(従来の半
分以下)となる、この絶縁距離でもってチョークコイル
は永久磁石の内部に貫通配役でき従来のようなフィルタ
ボックスが不要となる。したがってマグネトロンは従来
の約半分の大きさで構成できる。
実施例 以下、本発明の実施例を添付図面にもとづいて説明する
第1図、第2図において、12は陽極円筒、13は陽極
円筒内に放射状に配設された16枚以上のベイン、14
は陰極部、15.16は陰極部を支持する支持リード、
17.18は陽極円筒の両端面に設けられた永久磁石、
19は磁気回路を形成する継鉄、20は出力アンテナ、
21は冷却フィン、22.23は陰極部加熱電力を供給
する電線である。この電線22.23はその先端に接続
されたチョークコイル24.25を介して陰極部支持リ
ードにそれぞれ接続されている。
このチョークコイルは陰極部支持リードが延在する陽極
円筒一端面側に設けられた永久磁石17の貫通孔内に挿
入配設されている。
チョークコイルと陰極部支持リードとの接続組立ては継
鉄19に設けられた穴26を利用して実施される。また
、この穴はこの接続工程を終えると磁性材料からなるカ
バー27で覆われる。
上記した権威により本発明のマグネトロンは陽極陰極間
の電位差が数百ボルトで動作するので、陰極部と同電位
にあるチョークコイルと陽極と同電位にある継鉄との間
の絶縁距離は数鵬以下でよくチョークコイルを永久磁石
内に格納できるので従来のフィルタボックスが不要とな
りマグネトロン本体は従来の約半分とコンパクトな権威
にできる。
また、チョークコイルは永久磁石の内部に配設されてい
るのでチョークコイルに生じる磁力線は永久磁石内部を
通ることになる。このため従来のチョークコイルがフェ
ライトコアの外周に巻かれていたのと同様な作用で陰極
支持リードを伝送してくる不要なノイズを抑制させるこ
とができる。
なお、コンデンサ(図示していない)は陰極部加熱電力
供給電線の他端にするのが構造上簡便であるが、電線と
継鉄との間に設けてもよい。
発明の効果 以上のように本発明のマグネトロンによれば次の効果が
得られる。
(1)陰極部支持リードを伝送する不要ノイズを抑制す
るフィルタ回路の構成部品であるチョークコイルを永久
磁石を貫通させて設けているので、従来必要であったフ
ィルタボックスを不要としたコンパクトなマグネトロン
本体構成にすることができる。
(2)チョークコイルを永久磁石の内部に設けているの
でチョークコイルに生じる磁力線が磁石材料で吸収され
不要ノイズの抑制に特別の部品を追加することなく効果
的にノイズ抑制をすることができる。
(3)従来磁気回路の形成部品である継鉄には陰極部支
持リードを貫通させる穴が必要であり、本発明でも支持
リードとチョークコイルを接続組立てする工程で同様の
穴が必要だが、この穴は磁性材料で覆う構成であり磁気
回路の磁気効率を高めることができ磁気回路の構成もコ
ンパクトにできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すマグネトロンの全体斜
視図、第2図は第1図の主要部断面図、第3図は従来の
マグネトロンの断面図である。 12・・・・・・陽極円筒、13・・−・・・ベイン、
14・・・・・・陰極部、15、16・・・・・・支持
リード、17・・・・・・永久磁石、24.25・・・
・・・チラークコイル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 陽極円筒と、前記陽極円筒内に放射状に配設された16
    枚以上のベインと、前記陽極円筒の中央に同心状に配設
    された陰極部と、前記陽極円筒の一端に延在する前記陰
    極部の支持リードと、前記陽極円筒一端側に配設された
    永久磁石を貫通して前記支持リードに接続されたチョー
    クコイルとを備えたマグネトロン。
JP21092789A 1989-08-16 1989-08-16 マグネトロン Pending JPH0374028A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21092789A JPH0374028A (ja) 1989-08-16 1989-08-16 マグネトロン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21092789A JPH0374028A (ja) 1989-08-16 1989-08-16 マグネトロン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0374028A true JPH0374028A (ja) 1991-03-28

Family

ID=16597382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21092789A Pending JPH0374028A (ja) 1989-08-16 1989-08-16 マグネトロン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0374028A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1263016A2 (en) * 2001-05-30 2002-12-04 SANYO ELECTRIC Co., Ltd. Magnetron
KR100690699B1 (ko) * 2006-01-06 2007-03-12 엘지전자 주식회사 마그네트론

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1263016A2 (en) * 2001-05-30 2002-12-04 SANYO ELECTRIC Co., Ltd. Magnetron
EP1263016A3 (en) * 2001-05-30 2002-12-18 SANYO ELECTRIC Co., Ltd. Magnetron
US6696790B2 (en) 2001-05-30 2004-02-24 Sanyo Electric Co., Ltd. Magnetron with external terminals having connecting portions which are air-tightly connected to cathode leads
KR100690699B1 (ko) * 2006-01-06 2007-03-12 엘지전자 주식회사 마그네트론

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6019102B2 (ja) 高周波装置
US3012107A (en) Sound powered telephones
JPH01154488A (ja) 電子レンジ用昇圧トランス
JP2004172092A (ja) 電子レンジ用マグネトロン
US4156829A (en) Apparatus for suppressing radiation leakage in a magnetron circuit
US5438182A (en) Choke coil apparatus for an electromagnetic range
US2485401A (en) Magnetron
JP3277215B2 (ja) マイクロウェーブオーブン用マグネトロンの不要電子波遮蔽構造
US4223245A (en) Magnetron device exhibiting reduced microwave leakage
JPH0374028A (ja) マグネトロン
US2444418A (en) High-frequency electronic device
JPH05217512A (ja) マグネトロン装置
US2813212A (en) Electromagnetic cathode ray beam deflection system
US4277723A (en) Symmetrical magnetron with output means on center axis
US3037176A (en) Electrical inductors
JP2777093B2 (ja) 電子レンジのマグネトロン
US2787728A (en) Electron discharge device with toroidal permanent magnet
JP2004134730A (ja) 高周波発生器のノイズフィルタ
JPH0378984A (ja) 電源ケーブル
US1698608A (en) Transformer
JP3164873B2 (ja) マグネトロン装置
JPS6325656Y2 (ja)
SU466447A1 (ru) Электромагнитно-акустический преобразователь
KR950002861Y1 (ko) 마그네트론
KR960014522B1 (ko) 마그네트론의 노이즈 차폐장치