JPH0373921B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0373921B2
JPH0373921B2 JP57156141A JP15614182A JPH0373921B2 JP H0373921 B2 JPH0373921 B2 JP H0373921B2 JP 57156141 A JP57156141 A JP 57156141A JP 15614182 A JP15614182 A JP 15614182A JP H0373921 B2 JPH0373921 B2 JP H0373921B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
recording
head
recording medium
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57156141A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5945601A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15614182A priority Critical patent/JPS5945601A/ja
Publication of JPS5945601A publication Critical patent/JPS5945601A/ja
Publication of JPH0373921B2 publication Critical patent/JPH0373921B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/1278Structure or manufacture of heads, e.g. inductive specially adapted for magnetisations perpendicular to the surface of the record carrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)
  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の対象 本発明は、磁気記録方法および装置に関し、特
にヘツドの主磁極先端部の垂直方向磁界が急峻で
あるフエライト・ブロツク側エツジで記録する磁
気記録方法および装置に関する。
従来技術 磁気デイスク、磁気ドラム、あるいは磁気テー
プ等の磁気記録媒体に情報を記録する場合、従来
は、ヘツドのギヤツプから漏れる磁束により媒体
に水平方向に磁化していた。しかし、最近、電子
計算機の外部記憶装置に用いられる磁気デイスク
装置、磁気ドラム装置および磁気テープ装置等の
大容量化、高密度化が要求されるに伴い、それら
の要求を満たすべく、媒体面に対して垂直方向に
記録する垂直記録方法を用いた磁気ヘツド、およ
び媒体が提案されている(例えば、特開昭55−
4732号公報、特開昭54−51804号公報参照)。
上記公報の1番目のものは、第1図aに示すよ
うに、基板1の上に導体コイル11を形成し、そ
の上に絶縁層2を介して磁極12を形成したチツ
プを、スライダ6に接着して、垂直磁気ヘツドを
構成する。通常は、媒体上に浮上する際、スライ
ダ6の前方が上り後方が下つて傾斜しているた
め、磁極12が媒体に最も接近して媒体を垂直方
向に磁化させることができる。
また、上記公報の2番目のものは、第1図bに
示すように、クロムが5〜25重量%含まれ、厚さ
が3.0ミクロン以下のコバルトとクロムを主成分
とする磁気記録層15を、その記録層の1/5以下
の抗磁力をもち、厚さが0.1ミクロン以上の低抗
磁力材層14を介して、非磁性ベース13上に被
着し、効率よく記録できる垂直記録媒体を構成す
る。
これらの垂直記録用磁気ヘツドおよび媒体を用
いた垂直記録方法では、水平記録用磁気ヘツド・
媒体に比べて約20倍の線記録密度である200kBPI
の記録再生が可能であることが実験により確認さ
れている。
一般に、水平磁気記録では、第1図cの実線H
で示すように、ヘツドの導体に供給する電流を上
昇していくと、書き込まれた媒体からの再生出力
は、ある値をピークとして再び下降する。これ
は、現在書き込み中の導体コイルの磁場の影響が
大となり、それより前に書き込まれた水平磁化を
減少させてしまうためである。これに対して、垂
直磁気記録では、第1図cの破線Vで示すよう
に、ヘツドの導体に供給する電流を上昇していく
と、水平記録に比較して、最初、急傾斜で再生出
力は上昇するが、ある値に到達すると再生出力は
一定となる。つまり、垂直磁気記録の場合は、第
1図dに示すように、磁極12で媒体15を磁化
して情報を書き込む場合、磁極12から発生する
磁場16の方向と強さが、再生出力さらには記録
密度特性に大きく影響する。
したがつて、垂直磁気記録においては、記録時
に磁気ヘツドの主磁極の先端から、媒体面に垂直
な方向に鋭く強力な磁界を発生させることが記録
密度を向上させるためには必要である。
発明の目的 本発明の目的は、このような要求を満足させる
ため、垂直記録用薄膜ヘツドの主磁極先端の媒体
面に垂直な方向の磁場がより急激なエツジを利用
して記録することにより、導体コイルの磁場に影
響されることなく、高密度記録が可能な磁気記録
方法および装置を提供することにある。
発明の総括的説明 本発明の磁気記録装置は、磁性体ブロツク上に
絶縁層を介して導体と高透磁率膜を積層し、かつ
該磁性体ブロツクと高透磁率膜の記録媒体上にお
ける間隔を2μm以下の値にした磁気ヘツド、お
よび該磁気ヘツドに対して高透磁率膜側から磁性
体ブロツク側に向つて相対的に移動するととも
に、媒体面に垂直な方向に磁化容易軸を有する薄
膜を積層した記録媒体を具備することに特徴があ
る。
また、本発明の磁気記録方法は、磁性体ブロツ
ク上に絶縁層を介して導体と高透磁率膜を積層
し、かつ磁気体ブロツクと高透磁率の記録媒体上
の間隔が2μm以下である磁気ヘツドを用い、表
面に垂直な方向に磁化容易軸を有する膜状記録媒
体を磁気ヘツドの高透磁率膜側から磁性体ブロツ
ク側に向つて相対的に移動することにより、磁気
ヘツドの主磁極先端の上記記録媒体面に垂直な方
向の磁場がより急峻なエツジを利用して記録再生
を行うことに特徴がある。
発明の実施例 第2図は、本発明の実施例を示す垂直磁気記録
装置の断面構造図である。
第2図に示す磁気ヘツドは、フエライト基板1
上に薄膜集積技術を用いて、絶縁層2、導体3、
絶縁層4、および高透磁率金属薄膜5を積層した
構造を有しており、さらに高透磁率金属薄膜5を
挟んでフエライト基板1と反対側にスライダ部6
を接合する。また、第2図に示すように、記録媒
体は、非磁性基板7上に高透磁率合金薄膜8と、
媒体面に垂直な方向に磁化容易軸を有する合金薄
膜9とをスパツタリングにより作製する。なお、
磁気ヘツドにおける絶縁層2,4にはSiO2、Ti
O2、Al2O3等が使用され、導体3にはAl、Cu、
Au、W等が使用され、高透磁率金属薄膜5には
パーマロイ、鉄・シリコン(FeSi)、アモルフア
ス薄膜等が使用され、また、記録媒体における非
磁性基板7にはアルミ基板、ガラス基板等が使用
され、高透磁率合金薄膜8にはパーマロイアモル
フアス薄膜が使用され、垂直方向磁化容易軸を有
する合金薄膜9にはCo−Cr合金薄膜が用いられ
る。
本発明においては、磁気ヘツドに対して記録媒
体を矢印10′の方向に移動することにより、ヘ
ツドの主磁極先端から媒体面に垂直な方向に鋭
く、かつ強力な磁界を発生させることができる。
すなわち、従来の移動方向は、第1図aに示すよ
うに、記録媒体を、磁気ヘツドの基板(磁性体ブ
ロツク)1側から磁極(高透磁率膜)12側に相
対的に移動させるのに対して、本発明の移動方向
は、第2図に示すように、記録媒体を磁気ヘツド
の磁極(高透磁率膜)5側からフエライト基板
(磁性体ブロツク)1側に相対的に移動させる。
第3図は、本発明の他の実施例を示す磁気ヘツ
ドの断面構造図である。
第3図では、第2図の磁気ヘツドの構造とは逆
に、フエライト基板1の左側にスライダ部6を接
合した場合を示している。この場合にも、記録媒
体の移動方向は、矢印10′に示すように、記録
媒体を磁気ヘツドの高透磁率膜5側からフエライ
ト基板1側に相対的に移動する。
第2図、第3図に示す磁気ヘツドと記録媒体に
おいて、磁気ヘツドのフエライト基板1と主磁極
膜5の間隔gをパラメータとして、導体3に記録
電流を流した場合、磁界分布を計算機シミユレー
シヨンにより求めると、主磁極先端部の媒体面に
垂直な方向の磁界Hyは、第4図に示すような分
布となる。なお、第4図における分布曲線で×印
はg=2μm、△印はg=4μm、■印はg=10μm
にした場合の磁界強度値Hy(Oe)である。また、
第4図の特性を得るためのシミユレーシヨンの条
件は、磁気ヘツドにフエライト基板1、絶縁層
(SiO2)2,4、導体(Al)3、および高透磁率
金属薄膜(パーマロイ)5を使用し、導体3には
0.16AT(アンペア・ターン)の電流を流して測定
する。
第4図の上方は、ヘツドの主磁極である高透磁
率金属薄膜5の厚さを示したもので、フエライト
基板1側のエツジBと反対側のエツジCとの間の
寸法は1μmである。第4図の分布曲線の結果か
ら明らかなように、g=10μmの場合のHyの分布
は主磁極膜5の中心線A−A′に対して左右対称
である。すなわち、中心線A−A′から離れるに
したがつて緩慢な傾斜で徐々に磁界強度が低下し
ていく。しかし、g=4μmさらにg=2μmと間
隙が小さくなるにつれて、Hyの分布は非対称性
が顕著となり、主磁極先端部のフエライト基板1
側のエツジBの付近のHy分布は、反対側のエツ
ジCの付近のHy分布に比較して急峻な磁場を発
生する。すなわち、中心線A−A′から僅かに離
れるだけで急激な磁界強度の低下があり、この現
象は垂直方向に磁化する場合に、すでに記録され
た磁化を減磁することなく、磁化が可能であるた
め、高密度記録が可能となる。
この効果を利用して、エツジBがトレーリン
グ・エツジとなるように、媒体の走行方向を決め
ると、Hy分布が急峻な記録ヘツドで媒体に記録
することと等価となり、高密度記録のために有利
となる。すなわち、主磁極のヘツデイング・エツ
ジ(先端エツジ)よりもトレーリング・エツジ
(後端エツジ)の方が、媒体上にヘツドが浮上す
る際、媒体に接近して媒体を磁化するため、Hy
分布が急峻なエツジBをトレーリング・エツジに
するのである。したがつて、第2図、第3図の矢
印10′の方向は、従来と逆方向に媒体を移動す
ることになるが、高密度で記録再生するために
は、きわめて有効である。
第5図は、本発明の実験結果を示す記録密度特
性曲線図である。
第5図は、第2図において、磁気ヘツドの媒体
対抗面と媒体高透磁率膜との間隔h=0.05μm磁
性膜8,9のそれぞれの膜厚0.5μmの条件で、g
=2μm、g=10μmの2種類のヘツドについて記
録密度特性を測定した結果を示す曲線図であつ
て、●印がg=10μmの場合、△印がg=2μmの
場合を示す。磁気ヘツドには、フエライト基板
1、絶縁層(SiO2)2,4、導体(Al)3、お
よび高透磁率膜金属薄膜(パーマロイ)5を使用
し、記録媒体にはアルミ基板7、高透磁率合金薄
膜(パーマロイ)8および合金薄膜(Co−Cr)
9を使用した。
いま、第5図において、再生出力が低記録密度
における再生出力(1.0)の半分の0.5となる記録
密度D50を尺度として比較すると、g=10μmの
場合のD50≒60kBPIに対して、g=2μmの場合
は、D50≒70kBPIとなる(再生出力0.5の目盛を
右方向に延長して、各曲線と交叉した点の記録密
度目盛を読む)。
これにより、主磁極後端のフエライト基板側の
エツジで記録すれば、記録密度特性は向上すると
いう効果が確認される。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の垂直磁気記録装置の説明図、第
2図は本発明の一実施例を示す垂直磁気記録装置
の断面構造図、第3図は本発明の他の実施例を示
す垂直磁気記録装置の断面構造図、第4図は本発
明において、フエライト基板と主磁極膜間隔をパ
ラメータとした磁気ヘツドの垂直方向磁界分布曲
線図、第5図は本発明の実験結果を示す記録密度
特性曲線図である。 1:フエライト基板、2,4:絶縁層、3:導
体、5:高透磁率金属薄膜、6:スライダ部、
7:非磁性基板、8:高透磁率合金薄膜、9:合
金薄膜、10,10′:移動方向。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 磁性体ブロツク上に絶縁層を介して導体と高
    透磁率膜を積層し、かつ該磁性体ブロツクと高透
    磁率膜の記録媒体上における間隔を2μm以下の
    値にした磁気ヘツド、および該磁気ヘツドに対し
    て上記高透磁率膜側から磁性体ブロツク側に向つ
    て相対的に移動するとともに、媒体面に垂直な方
    向に磁化容易軸を有する薄膜を積層した記録媒体
    を具備することを特徴とする磁気記録装置。 2 磁性体ブロツク上に絶縁層を介して導体と高
    透磁率膜を積層し、かつ該磁気体ブロツクと高透
    磁率の記録媒体上の間隔が2μm以下である磁気
    ヘツドを用い、表面に垂直な方向に磁化容易軸を
    有する膜状記録媒体を上記磁気ヘツドの高透磁率
    膜側から磁性体ブロツク側に向つて相対的に移動
    することにより、該磁気ヘツドの主磁極先端の上
    記記録媒体面に垂直な方向の磁場がより急峻なエ
    ツジを利用して記録再生を行うことを特徴とする
    磁気記録方法。
JP15614182A 1982-09-07 1982-09-07 磁気記録方法および装置 Granted JPS5945601A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15614182A JPS5945601A (ja) 1982-09-07 1982-09-07 磁気記録方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15614182A JPS5945601A (ja) 1982-09-07 1982-09-07 磁気記録方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5945601A JPS5945601A (ja) 1984-03-14
JPH0373921B2 true JPH0373921B2 (ja) 1991-11-25

Family

ID=15621215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15614182A Granted JPS5945601A (ja) 1982-09-07 1982-09-07 磁気記録方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5945601A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61168102A (ja) * 1985-01-19 1986-07-29 Ulvac Corp 磁気記録再生方式
US4656546A (en) * 1985-01-22 1987-04-07 Digital Equipment Corporation Vertical magnetic recording arrangement
JPS62175902A (ja) * 1985-08-10 1987-08-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録方法
EP0496605B1 (en) * 1991-01-24 2001-08-01 Wako Pure Chemical Industries Ltd Surface treating solutions for semiconductors

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5529489A (en) * 1978-06-28 1980-03-01 Westerwaelder Eisen Gerhard Conveyance tank for fluid

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5529489A (en) * 1978-06-28 1980-03-01 Westerwaelder Eisen Gerhard Conveyance tank for fluid

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5945601A (ja) 1984-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4277809A (en) Apparatus for recording magnetic impulses perpendicular to the surface of a recording medium
US5590008A (en) Magnetic disc unit having a plurality of magnetic heads which include multilayer magnetic films
US4251842A (en) Magnetic recording and reproducing device
JP2947621B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH10241117A (ja) 単層磁性膜垂直磁化媒体用記録ヘッド
JPH0373921B2 (ja)
JPH022207B2 (ja)
JP2003272111A (ja) 記録用磁気ヘッド及び磁気記憶装置
JP3126507B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH04356713A (ja) 狭トラック幅磁気記録ヘッド
JPH0234083B2 (ja)
JPH0234081B2 (ja) Jikihetsudo
JP2615144B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH05120630A (ja) 磁気デイスク装置
JP3565925B2 (ja) 磁気抵抗効果ヘッド
JP3139301B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2958187B2 (ja) 磁気ディスク装置
JPS6059516A (ja) 垂直磁気記録再生用複合ヘッド
JPH0887702A (ja) 磁気記録信号再生方法
JPS60115014A (ja) 垂直磁化用磁気ヘッド
JPH1125429A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPS5979402A (ja) 磁気記録装置
JPH04186509A (ja) 磁気ディスク装置
JPH04370501A (ja) 磁気ディスク装置
JPS6246401A (ja) 垂直磁気記録方式