JPH0373070A - 画像入力装置 - Google Patents

画像入力装置

Info

Publication number
JPH0373070A
JPH0373070A JP20986989A JP20986989A JPH0373070A JP H0373070 A JPH0373070 A JP H0373070A JP 20986989 A JP20986989 A JP 20986989A JP 20986989 A JP20986989 A JP 20986989A JP H0373070 A JPH0373070 A JP H0373070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
workpiece
image
light source
illumination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20986989A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Nagaoka
暢 長岡
Yoshinari Kobayashi
良成 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Instruments Corp
Original Assignee
Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd filed Critical Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority to JP20986989A priority Critical patent/JPH0373070A/ja
Publication of JPH0373070A publication Critical patent/JPH0373070A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、画像入力装置に関するものであり、例えば、
画像処理によるワークの正否や良否の判別等に利用可能
なものである。
(従来の技術) 例えば1画像処理装置では、ワークの画像信号を処理装
置に入力するための画像入力装置が必要である。画像入
力装置は、基本的にはワークの載置部と、この載置部に
載置されたワークの被検査面に対向配置したカメラ乃至
は結像光学系とを有してなる。第7図ないし第9図は、
従来の画像入力装置の各種の例を示す。何れの例も、ワ
ーク載置部22の上にワーク21をその被撮像面が上に
なるように載置し、ワーク21の上方に、レンズ27を
有するテレビカメラ26を上記レンズ27がワーク21
の被撮像面と対向するように配置している。そして第7
図の例では、上記レンズ27の側方に配置された照明光
源24によってワーク2工の被撮像面を照明するように
なっている。第8図の例では、照明光源24からの照明
光束をレンズ28を介してライトガイド29の一端面に
集束させ、ライトガイド29によって導かれた照明光束
を上記カメラ26のレンズ27の周囲から下方に向けて
照射することによりワーク21の被撮像面を照明するよ
うになっている。また、第9図の例では、カメラ26の
レンズ27とワーク21との間にハーフミラ−30を斜
設し、側方に配置した照明光源24からの照明光束をハ
ーフミラ−30で下方に反射させてワーク21の被撮像
面を照明するようになっている。
(発明が解決しようとする課題) 上記何れの画像入力装置でも、ワーク載置部と照明手段
と画像入力手段とが個別に作られて個別に配置されてい
るため、システム全体が大型化するという問題があり、
これに伴って外部光による障害を受けやすいとか、照明
むらを生じゃずいというような問題を生じ、これらの問
題をできるだけ解消するためには、光源を強化しなけれ
ばならなかった。
本発明は、かかる従来技術の問題点を解消するためにな
されたもので、システム全体を小型にまとめることがで
き、外部光による障害を受けにくく、照明むらもなく、
しかも、光源を強化する必要もない画像入力装置を提供
することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は、ワークの被撮像面の画像を結像させるための
結像光学系の光軸上にビームスプリッタを設け、このビ
ームスプリッタに向かって照明光を出射する照明手段を
設け、上記結像光学系の結像位置に、上記ワークの被撮
像面の画像を入力する画像入力手段とを配置し、上記照
明手段には、ライン状に配列した光源と、この光源から
の照明光をワークの被撮像面に結像させるシリンドリカ
ルレンズを設け、上記照明光が、ワークの被撮像面上に
光源の配列方向と同じ方向にライン状に結像されること
を特徴とする。
(作用) ライン状に配列された光源から出射した照明光はシリン
ドリカルレンズで一方向に集束され、ビームスプリッタ
を経てワークの被撮像面上に光源の配列方向と同じ方向
にライン状に結像される。
画像入力手段には、ワークの被撮像面の画像が照明光の
ライン方向にエラインずつ結像される。ワークを照明光
のラインに直交する方向に搬送しながら画像入力手段か
ら画像信号を1ラインずつ出力することにより、ワーク
の被撮像面全体の画像を得ることができる。
(実施例) 以下、第1図ないし第6図を参照しながら本発明にかか
る画像入力装置の実施例について説明する。
第1図、第2図において、直方体状のケース9の内底部
の一隅部には照明手段15が固定されている。照明手段
15は、第5図にも示すように、光源1とその上に適宜
の止め具13で固定されたシリンドリカルレンズ2とを
有してなる。光源工は、発光素子、例えばLEDが基板
上にライン状に配列されてなり、このライン方向に向け
てシリンドリカルレンズ2が固定されている。従って、
シリンドリカルレンズ2は発光素子の配列方向に対して
直角方向にパワーをもっており、発光素子の配列方向に
沿って出射される照明光をライン状に集束させる。光源
lを構成する発光素子の列数及び発光素子全体の数は、
ワークの大きさやその材質等によって適宜変更してよい
照明手段15の上記発光素子の配列方向の両側には三角
形の取付は台10.10が固定され、この取付は台10
.10により照明手段15の上方にビームスプリッタ3
が斜設されている。ビームスプリッタ3の斜設の向きは
、上方からの光を第i図、第2図において右方に反射す
る向きである。
照明手段15からの照明光はビームスプリッタ3を通っ
てケース9の天井部に達するが、この天井部には透明の
カバーガラス4が固定されている。
カバーガラス4の上面はケース9の上面と一致するよう
に、ケース9の窓孔にカバーガラス4が埋め込まれた状
態で取付けられている。
上記カバーガラス4の上をワーク5が搬送されるように
なっている。ワーク5は、例えばコインやメダルなどで
あり、カバーガラス4の上面と接するワーク5の下面が
被撮像面5aとなっている。
第3図にも示すように、上記照明手段15の光源1から
の照明光はシリンドリカルレンズ2によってカバーガラ
ス4の上面即ちワーク5の被撮像面5aにライン状に結
像される。第1図、第4図における符号12は、カバー
ガラス4上に結像されたライン状の照明光を示す。この
ライン状の照明光12に対し直交する方向にワーク5が
搬送される。
ワーク5からの反射光は、カバーガラス4を通り、ビー
ムスプリッタ3で側方に反射され、遮光部材8を通って
結像光学系6に至る。結像光学系6は、ワーク5の被撮
像面5aの画像をラインセンサ7上に結像させる。結像
光学系6はピント調整部材によってピント調整可能であ
る。ラインセンサ7はケース9の照明手段上5の配置部
とは反対側の内壁面に固定されている。ラインセンサ7
は、ライン状の照明光12によって照明されたワーク5
の被撮像面5aの画像を、ワーク5の搬送方向に対し直
交する方向でありかつ照明光12のライン方向に1ライ
ンごとに検出し1画像信号として出力する。上記遮光部
材8はU字状の切欠を有する板でなり、光源1からの照
明光を遮断して照明光が直接ラインセンサ7に入射する
ことを防止する。
ケース9は各構成部材の総てを内装するものであり、外
乱光が画像信号に影響を及ぼすことのないように、外乱
光の遮蔽の役目もしている。
いま、照明手段15から照明光を出射させると、照明光
はシリンドリカルレンズ2、ハーフミラ−3、カバーガ
ラス4を通り、カバーガラス4の上面にライン状に結像
される。この状態で、ワーク5を上記照明光のライン方
向に直交する方向に搬送すると、ワーク5の被撮像面5
aがライン状の照明光12で照明され、この照明光↓2
が上記被撮像面5aで反射される。この反射光はカバー
ガラス4を通り、ハーフミラ−3で側方に反射され、結
像光学系6によってラインセンサ7上に結像される。ラ
インセンサ7は上記反射光に応じワーク5の画像信号と
して1ラインずつ出力する。この画像信号は図示されな
い画像処理装置に入力され、ワークの正否や良否の判別
等所定の画像処理に供される。
なお、光源上の発光量は、ラインセンサ7の出力レベル
に応じて制御することができる。また。
ワーク5の材質により被撮像面5aの反射率が異なる場
合にも同様にして光源1の発光量を制御することができ
る。
このように、上記実施例によれば、ライン状に配列され
た光源上からの照明光をシリンドリカルレンズ2によっ
てライン状に絞り、これをワーク5の被撮像面Sa上に
結像させて画像を入力する部分だけを照明するようにし
たため、エネルギーロスがなくすことができる。また、
ビームスプリッタ3を用いて結像光学系6の光軸と同軸
上で照明するようにしたため、照明手段15及び結像光
学系を含めた画像入力装置全体をコンパクトにまとめる
ことができるし、照明むらもなく、外乱光による影響も
受けにくくなる。
サラに、照明系と結像光学系をケース9で一体化したた
め、小型化及び軽量化を図ることができる。また、ワー
ク5の下側から照明しているため、外乱光の影響を受け
にくく、照明手段上5を高輝度のものにする必要はない
。光源にLEDを用いれば、リアルタイムに調光するこ
ともできる。
なお、照明手段に用いるシリンドリカルレンズは、第6
図に示すような円柱状のレンズ14としてもよい。
(発明の効果) 本発明によれば、ライン状に配列された光源からの照明
光をシリンドリカルレンズによってライン状に絞り、こ
れをワークの被撮像面上に結像させて画像を入力する部
分だけを照明するようにしたため、エネルギーロスがな
くすことができる。
また、ビームスプリッタを用いて結像光学系の光軸と同
軸上で照明するようにしたため、照明手段及び結像光学
系を含めた画像入力装置全体をコンパクトにまとめるこ
とができるし、照明むらもなく、外乱光による影響も受
けにくくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる画像入力装置の実施例を示す斜
視図、第2図は同上一部断面正面図、第3図は上記実施
例中の照明系の部分の側面図、第4図は同上照明系によ
るライン状の照明の様子を示す平面図、第5図は上記実
施例中の照明手段の部分の斜視図、第6図は本発明に適
用可能なシリンドリカルレンズの別の例を示す斜視図、
第7図は従来の画像入力装置の一例を示す正面図、第8
図は従来の画像入力装置の別の例を示す正面図、第9図
は従来の画像入力装置のさらに別の例を示す正面図であ
る。 1・・・光源、  2・・・シリンドリカルレンズ。 3・・・ビームスプリッタ、  5・・・ワーク。 5a・・・被撮像面、 6・・・結像光学系、 15・
・・照明手段。 822

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ワークの被撮像面の画像を結像させるための結像光学系
    の光軸上に配置されたビームスプリッタと、このビーム
    スプリッタに向かって照明光を出射する照明手段と、上
    記結像光学系の結像位置に配置され上記ワークの被撮像
    面の画像を入力する画像入力手段とを備えた画像入力装
    置であって、上記照明手段には、ライン状に配列された
    光源と、この光源からの照明光を上記ワークの被撮像面
    に結像させるシリンドリカルレンズとが設けられており
    、上記照明光が、上記ワークの被撮像面上に上記光源の
    配列方向と同じ方向にライン状に結像されることを特徴
    とする画像入力装置。
JP20986989A 1989-08-14 1989-08-14 画像入力装置 Pending JPH0373070A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20986989A JPH0373070A (ja) 1989-08-14 1989-08-14 画像入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20986989A JPH0373070A (ja) 1989-08-14 1989-08-14 画像入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0373070A true JPH0373070A (ja) 1991-03-28

Family

ID=16579984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20986989A Pending JPH0373070A (ja) 1989-08-14 1989-08-14 画像入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0373070A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5641354B2 (ja) * 1979-03-08 1981-09-28

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5641354B2 (ja) * 1979-03-08 1981-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3472750B2 (ja) 表面検査装置
KR860001344A (ko) 투명 제품의 선택굴절성 결함 검출계통
JPH06231295A (ja) 照明装置
TWI691714B (zh) 檢查裝置及檢查方法
KR100372953B1 (ko) 부품의 위치를 감지 또는 부품 연결부의 위치를 체킹하는 방법 및 장치와, 상기 장치를 구비한 장착 헤드
US20020135757A1 (en) LCC device inspection module
JPH0373070A (ja) 画像入力装置
JPH0375880A (ja) 画像入力装置
JPH0388078A (ja) 画像入力装置
JP2879323B2 (ja) 撮像装置
JP2844547B2 (ja) コイン画像入力装置
JP3846943B2 (ja) 紙葉類読取装置
KR102336094B1 (ko) 다이의 방향을 결정하기 위한 장치
JPH0452877A (ja) 画像入力装置
JP2521366B2 (ja) 照明光学系
JPH04122840A (ja) 基板の観察装置
JP3221540B2 (ja) スペーサ検出用照明装置およびスペーサ検出装置
JPS609886Y2 (ja) 光学装置
JP2003315282A (ja) 表面検査装置
US4895437A (en) Illumination method and apparatus
JPH11176230A (ja) 照明装置及び撮像装置
JPH0452876A (ja) 画像入力装置
KR970000443Y1 (ko) 표면실장형 반도체 소자핀 검사용 조명장치
JP2551683Y2 (ja) 光学検査画像取込装置
WO2001004605A1 (en) Clear pedestal for an inspection apparatus