JPH0375880A - 画像入力装置 - Google Patents

画像入力装置

Info

Publication number
JPH0375880A
JPH0375880A JP21185289A JP21185289A JPH0375880A JP H0375880 A JPH0375880 A JP H0375880A JP 21185289 A JP21185289 A JP 21185289A JP 21185289 A JP21185289 A JP 21185289A JP H0375880 A JPH0375880 A JP H0375880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
illumination
light
line
image
workpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21185289A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Nagaoka
暢 長岡
Yoshinari Kobayashi
良成 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Sankyo Corp
Original Assignee
Nidec Sankyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Sankyo Corp filed Critical Nidec Sankyo Corp
Priority to JP21185289A priority Critical patent/JPH0375880A/ja
Publication of JPH0375880A publication Critical patent/JPH0375880A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、画像入力装置に関するものであり、例えば、
画像処理によるワークの正否や良否の判別等に利用可能
なものである。
(従来の技術) 例えば、画像処理装置では、ワークの画像信号を処理装
置に入力するための画像入力装置が必要である。画像入
力装置は、基本的にはワークの載置部と、この載置部に
載置されたワークの被検査面に対向配置したテレビカメ
ラ等の画像入力手段とを有してなる。第6図ないし第8
図は、従来の画像入力装置の各種の例を示す。何れの例
も、ワーク載置部22の上にワーク2工をその被撮像面
が上になるように載置し、ワーク21の上方に、レンズ
27を有するテレビカメラ26を一ヒ記レンズ27がワ
ーク2↓の被撮像面と対向するように配置している。そ
して第6図の例では、」二記レンズ27の側方に配置さ
れた照明光源24によってワーク21の被撮像面を照明
するようになっている。第7図の例では、照明光源24
からの照明光束をレンズ28を介してライトガイド29
の一端面に集束させ、ライ1〜カイト29によって導か
れた照明光束を」二記カメラ26のレンズ27の周囲か
ら下方に向けて照射することによりワーク2Jの被撮像
面を照明するようになっている。また、第8図の例では
、カメラ26のレンズ27とワーク21との間にハーフ
ミラ−30を斜設し、側方に配f& した照明光源24
からの照明光束をハーフミラ−30で下方に反射させて
ワーク2]の被撮像面を照明するようになっている。
(発明が解決しようとする課題) 」二記何れの画像入力装置でも、ワーク載置部と照明手
段と画像入力手段とが個別に作られて個別に配置されて
いるため、システム全体が大型化するという問題があり
、これに伴って外部光による障害を受けやすいとか、照
明むらを生じやすいというような問題を生じ、これらの
問題をできるだけ解71コするためには、光源を強化し
なければならなかった。
本発明は、かかる従来技術の問題点を解消するためにな
されたもので、システム全体を小型にまとめることがで
き、外部光による障害を受けにくく、照明むらもなく、
しかも、光源を強化する必要もない画像入力装置を提供
することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は、ワークの被撮像面の画像を取り込む画像取り
込み部をケースに形成し、ケースには、ワークの被撮像
面の画像をライン毎に入力する画像入力手段と、ワーク
の被撮像面を照明する照明手段とを設置し、照明手段は
、光源からの照明光を画像入力手段のラインと同じ方向
のラインに沿って画像取り込み部に導くライトガイドを
有することを特徴とする。
(作用) 光源からの照明光はライトガイドによって画像取り込み
部にライン状に導かれ、ワークの被撮像面をライン状に
照明する。この照明光のラインの方向は画像入力手段の
ラインと同じ方向である。
画像入力手段には、ワークの被撮像面の画像が照明光の
ライン方向に1ラインずつ結像される。ワークを照明光
のラインに直交する方向に敞迭しながら画像入力手段か
ら画像信号を1ラインずつ出力することにより、ワーク
の被撮像面全体の画像を得ることができる。
(実施例) 以下、第工図ないし第5図を参照しなから本発明にかか
る画像入力装置の実施例について説明する。
第1図ないし第2図において、直方体状のケース9の内
底部両側には照明手段↓7が配置されている。各照明手
段エフは、光源1とその照明光の出射面側に一端部が嵌
められたライトガイド10とを有してなる。各光源lは
、例えばLED等の発光素子で構成することができる。
各ライトガイド↓Oの他端部は上向きにされた上でホル
ダ13に形成されたスリン1−14にライン状に嵌めら
れている。従って、各ライトガイド10に入射した光源
1からの照明光はライトガイド10の出射端から上向き
にライン状に出射される。光源1を構成する発光素子の
列数及び発光素子全体の数は、ワークの大きさやその材
質等によって適宜変更してよい。
上記各照明手段17からの照明光はケース9の天井部に
形成された画像取り込み部]−5に達する。
この画像取り込み部王5には透明のカバーガラス4か固
定されている。カバーガラス4の」二面ばケ−ス9の上
面と一致するように、ケース9の窓孔にカバーガラス4
が埋め込まれた状態で取付けられている。このカバーガ
ラス4の上をワーク5か搬送される。ワーク5は、例え
はコインやメダルなどであり、カバーガラス4の上面と
接するワーク5の下面が被撮像面5aとなっている。第
3図にも示すように、各照明手段17の光源上からの照
明光はライl−ガイ1く10によってカバーカラス4の
上面即ちワーク5の被撮像面5aにライン状の照明とな
るように導かれる。ここで、苅をなす照明手段17の照
明光が上記被撮像面5a上で1本のラインに沿って交わ
るように、各照明手段エフのライトガイド王Oの出射端
か傾けられている。
ライトガイド]−〇の出射端を傾けるためには、第3図
のようにホルダ13を傾けてもよいし、ホルダ1,3の
スリット14を傾けてもよい。第1−図における符号]
−2は、カバーガラス4上に結像されたライン状の照明
光を示す。このライン状の照明光工2に対し直交する方
向にワーク5が搬送される。
各ライ1ガイドエ○の出射端部を保持するホルダ↓3は
ケース9の内部両側に固定されており、これらのホルダ
13に挾まれるようにして反射ミラー3が斜設されてい
る。ミラー3の斜設の向きは、」二人からの光を第1図
、第2同において右方に反射する向きである。
ワーク5からの反射光は、カバーガラス4を通り、ミラ
ー3で側方に反射され、遮光部材8を通って結像光学系
6に至る。上記ミラー3による反射光路は、各ホルダ1
3のスリンl−1,4と平行、従って、ライン状の照明
光12のラインと平行である。結像光学系6はワーク5
の被撮像面5aの画像を画像入力手段としてのラインセ
ンサ7」二に結像させる。結像光学系6はピント調整部
材によってピン1−調整可能である。ラインセンサ7は
、ライン状の照明先玉2によって照明されたワーク5の
被撮像面5aの画像を、ワーク5の搬送方向に対し直交
する方向であって照明光12のライン方向にエラインご
とに検出し、画像信号として出力する。上記遮光部材8
はU字状の切欠を有する板でなり、光源1からの照明光
が直接ラインセンサ7に入射することを防止する。
ケース9は各構成部材の総てを内装するものであり、外
乱光が画像信号に影響を及ぼすことのないように、外乱
光の遮蔽の役目もしている。
いま、照明手段17から照明光を出射させると、照明光
はライ1ヘガイド10を通ることによってライン状に整
列され、カバーガラス4上においてライン状の照明」−
2となる。この状態で、ワーク5を上記照明光のライン
方向に直交する方向に搬送すると、ワーク5の被撮像面
5aかライン状の照明光12で照明され、この照明光↓
2か上記被撮像面5aで反射される。この反射光はカバ
ーガラス4を通り、ミラー3で反射され、結像光学系6
によってラインセンサ7上に結像される。ラインセンサ
7は」二記反射光に応じワーク5の画像信号として1ラ
インずつ出力する。この画像信号は図示されない画像処
理装置に入力され、ワークの正否や良否の判別等所定の
画像処理に供される。
なお、光源1の発光量ば、ラインセンサ7の出カレヘル
に応じて制御することができる。また、ワーク5の材質
により被撮像面5aの反射率が異なる場合にも同様にし
て光源上の発光量を制御することかできる。
なお、上記ライ1ヘガイ+: 10は、第4図に示すよ
うに、無数の光ファイバが入射端と出射端とをラング1
1に配列して束ねられているものとする。
もし仮りに、第5図に符号10Aで示すように、無数の
光ファイバが入射端と出射端とを同じ位置にして規則正
しく配列されているものとすると、出射側の光の強度分
布曲線Cが入側側の光の強度分布曲線Aと同様の曲線と
なって周辺部の光強度が極端に低下し、照明むらが大き
くなる。これに対して第4図のように光ファイバの入射
端と出射端とをランダムに配列した場合は、出射側の光
の強度分布曲線かBのようになり、照明むらを少なくす
ることができる。従って、照度むらをなくすための拡散
板を用いる必要がなく、画像取り込み部の近くに照明系
を配置して装置全体をコンバク1〜化することができる
。従来のように、照明系に拡散板を用いた場合、拡散板
は画像取り込み部からある程度離して配置しなけれは効
果がないから、画像入力を精度よく行うには拡散板を画
像取り込み部からある程度離して配置せざるを得す、装
置全体のコンバクl−化を図ることは困難である。
上記実施例によれば、次のような効果がある。
照明系と画像入力手段とをケース9で−・体化したため
、小型化及び軽量化を図ることができる。
照明手段↓7にライ1〜ガイド」−〇を用いて光源上か
らの照明光をライン状にし、これを画像取り込み部上5
に導いて画像を入力する部分だけを照明するようにした
ため、エネルギーロスがなくすことができる。
ライトガイド10を介して画像取り込み部15を照明す
るため、照度むらのない均一な照明が可能となった。
ワーク5の下側から照明しているため、外乱光の影響を
受けにくく、照明手段17を高輝度のものにする必要は
ない。
光源にLEDを用いることにより、リアルタイ0 ムに調光することができる。
(発明の効果) 本発明によれば、照明系と画像入力手段とをケースで一
体化したため、小型化及び軽量化を図ることができる。
また、ライトガイドを介して画像取り込み部を照明する
ため、照度むらのない均一な照明が可能となった。
【図面の簡単な説明】
第王図は本発明にかかる画像入力装置の実施例を示す斜
視図、第2図は同」ニ一部断面正面図、第3図は同」ニ
一部断面側面図、第4図は本発明に適用可能なライトガ
イドの例を示す正面図、第5図はライ1〜ガイドの別の
例を示す正面図、第6図は従来の画像入力装置の一例を
示す正面図、第7図は従来の画像入力装置の別の例を示
す正面図、第8図は従来の画像入力装置のさらに別の例
を示す正面図である。 1・・・光源、 5・・・ワーク、 5a・・・被撮像
面、  7・・・画像入力手段としてのラインセンサ、
9・・・ケース、  10・・・ライ1−ガイド、  
↓5・・・画像取り込み部、 17・・・照明手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ワークの被撮像面の画像を取り込む画像取り込み部をケ
    ースに形成し、このケースには、ワークの被撮像面の画
    像をライン毎に入力する画像入力手段と、上記ワークの
    被撮像面を照明する照明手段とを設置し、この照明手段
    は、光源からの照明光を画像入力手段のラインと同じ方
    向のラインに沿って上記画像取り込み部に導くライトガ
    イドを有することを特徴とする画像入力装置。
JP21185289A 1989-08-17 1989-08-17 画像入力装置 Pending JPH0375880A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21185289A JPH0375880A (ja) 1989-08-17 1989-08-17 画像入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21185289A JPH0375880A (ja) 1989-08-17 1989-08-17 画像入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0375880A true JPH0375880A (ja) 1991-03-29

Family

ID=16612664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21185289A Pending JPH0375880A (ja) 1989-08-17 1989-08-17 画像入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0375880A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5158356A (ja) * 1974-11-18 1976-05-21 Hitachi Ltd Kogensochi
JPS63313281A (ja) * 1987-06-16 1988-12-21 Fujitsu Ltd パタ−ン読み取り装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5158356A (ja) * 1974-11-18 1976-05-21 Hitachi Ltd Kogensochi
JPS63313281A (ja) * 1987-06-16 1988-12-21 Fujitsu Ltd パタ−ン読み取り装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0873551B1 (en) Illumination system for ocr of indicia on a substrate
US5585615A (en) Image reading apparatus
US5187611A (en) Diffuse on-axis light source
JP3472750B2 (ja) 表面検査装置
JPH03165661A (ja) 画像読取用の照明装置
JPH0375880A (ja) 画像入力装置
JP2002199253A (ja) 書画カメラの原稿照明装置
JP2844547B2 (ja) コイン画像入力装置
JP3846943B2 (ja) 紙葉類読取装置
US5666204A (en) Method and apparatus for optical shape measurement of oblong objects
JPH0388078A (ja) 画像入力装置
JPH0373070A (ja) 画像入力装置
US4857752A (en) Parts recognition method and apparatus therefor
JPS62179602A (ja) 部品位置認識方法及び装置
JPH0452877A (ja) 画像入力装置
US5668656A (en) Light supplying optical device
JP2966729B2 (ja) 光ガイド素子およびその使用方法
JPH0452876A (ja) 画像入力装置
JPH02293711A (ja) 照明光学系
JP2521366B2 (ja) 照明光学系
US4895437A (en) Illumination method and apparatus
JP2002125095A (ja) 画像撮像装置
JPH0793460A (ja) データシンボル読み取り装置
JP2013081075A (ja) 読取装置
JPH0593606A (ja) 画像認識装置