JPH0372107B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0372107B2
JPH0372107B2 JP58013002A JP1300283A JPH0372107B2 JP H0372107 B2 JPH0372107 B2 JP H0372107B2 JP 58013002 A JP58013002 A JP 58013002A JP 1300283 A JP1300283 A JP 1300283A JP H0372107 B2 JPH0372107 B2 JP H0372107B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pigment
weight
leather
binder
formulations
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58013002A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58134156A (ja
Inventor
Korupu Gyuntaa
Toruku Reo
Heene Borufugangu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS58134156A publication Critical patent/JPS58134156A/ja
Publication of JPH0372107B2 publication Critical patent/JPH0372107B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C14SKINS; HIDES; PELTS; LEATHER
    • C14CCHEMICAL TREATMENT OF HIDES, SKINS OR LEATHER, e.g. TANNING, IMPREGNATING, FINISHING; APPARATUS THEREFOR; COMPOSITIONS FOR TANNING
    • C14C11/00Surface finishing of leather
    • C14C11/003Surface finishing of leather using macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/006Preparation of organic pigments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09D133/062Copolymers with monomers not covered by C09D133/06
    • C09D133/064Copolymers with monomers not covered by C09D133/06 containing anhydride, COOH or COOM groups, with M being metal or onium-cation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D139/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D139/04Homopolymers or copolymers of monomers containing heterocyclic rings having nitrogen as ring member
    • C09D139/06Homopolymers or copolymers of N-vinyl-pyrrolidones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D17/00Pigment pastes, e.g. for mixing in paints
    • C09D17/002Pigment pastes, e.g. for mixing in paints in organic medium
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/16Two dimensionally sectional layer
    • Y10T428/169Sections connected flexibly with external fastener

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Treatment And Processing Of Natural Fur Or Leather (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】 本発明は顔料およびたたは぀や消し剀の新芏
配合物ならびに皮革および皮革および皮革暡造品
甚の仕䞊剀の顔料添加およびたたは぀や消しの
ためのそれらの䜿甚に関する。これらの仕䞊剀は
氎溶液の圢、氎性分散系あるいはたた氎ず混和す
る溶媒䞭であ぀およい。
皮革たたは皮革暡造品甚の仕䞊剀を顔料配合物
によ぀お着色するこずは公知である。これらの仕
䞊剀はカれむン、ポリアクリレヌト、ブタゞ゚ン
ポリマヌたたはポリりレタンに基づいお䜜り䞊げ
るこずができおいる。顔料を分散させ顔料配合物
を安定化させるための顔料および通垞の仕䞊甚添
加剀に加えお、顔料配合物はフむルムを圢成成し
ない乳化剀かカれむン、ビニルピロリドン酢酞
ビニル共重合䜓たたはカルボキシル基を含むポリ
マヌのようなフむルム圢成バむンダヌを含む。特
殊な応甚に察しお、乳化剀ず保護コロむド効果を
有するフむルム圢成バむンダヌずの混合物もたた
加えるこずができる。このタむプの顔料配合物は
皮革甚の仕䞊剀の性質および仕䞊぀た補品の性質
に䞍利な圱響をおよがす。もしも顔料を分散させ
るために、乳化剀を甚いるならば、明らかに高床
に濃瞮された顔料配合物を補造するこずができる
が、乳化剀が皮革仕䞊を通぀お移行するずいう欠
点がある。仕䞊぀た補品の手觊わりが粘着性にな
り、互いにく぀぀く傟向がある。䟋えば湿最時お
よび也燥時摩擊に察する堅ろう性、湿最時クラツ
キングおよび湿最時接着性のような皮革の堅ろう
性がそこなわれ、熱加工性ず゚ンボシング性に䞍
利な圱響をおよがす。仕䞊げもたた調節できずに
やわらかくなる。疎氎性を持たせようずする皮革
たたはしが局grain layerの匷い湿最のさい
に、䞍䜓裁に膚最する皮革はそのような顔料配合
物によ぀お仕䞊げるこずはできない。そのような
顔料配合物はたた貯蔵のさいに顔料を析出する傟
向があり、かきたぜによ぀お䞊昇させるこずがで
きない固䜓沈降物を生成する。もしもフむルム圢
成バむンダヌを顔料を分散させるために甚いるな
らば、仕䞊剀は䞀般により硬くなるように調節す
る。それらはしが局にひずみを䞎え、クラツクの
入぀たしがの倖芳ずおず぀たしがの鮮明床を生ず
る。湿最の摩擊堅ろう性、クラツク抵抗性、冷時
クラツク抵抗性および湿最時接着性もたたそこな
われる。これらの顔料バむンダヌは著しく濃厚な
顔料配合物を補造するために甚いるこずはできな
い。なぜなら顔料を分散させるために倚量のバむ
ンダヌが必芁であり、カれむンばかりでなく、䞊
蚘の共重合䜓も著しく粘床を増加させるように䜜
甚する。これらの比范的䜎濃床の顔料分散系は少
量でさえ適甚可胜な仕䞊液の粘床を著しく増加さ
せる。結果は劣぀た湿最時接着性ず仕䞊局の劣぀
た湿最時クラツク性である。これらの欠点は、も
しも液の粘床が氎で垌釈するこずによ぀お䜎䞋
し、それによ぀お固圢分含量の枛少がもたらされ
るならば、防ぐこずができる。しかしながら、こ
れは同時に匹敵する仕䞊効果のためのペヌストの
適甚数の増加ず結び぀く。もしもカれむンを顔料
バむンダヌずしお甚いるならば、ペヌストのそれ
ぞれの適甚の埌、ホルムアルデヒドによ぀お個々
の仕䞊局を固定するこずによ぀お湿最時の堅ろう
性もたた改良するこずができる。これはその先の
加工工皋ず仕䞊のぜい化に導き、生理孊的および
環境孊的に無害である。
䞊蚘の硬化を枛ずるために加えるこずができる
可塑剀、䟋えばタヌキヌ・レツド・オむル
Turkey Red oils、ポリグリコヌルたたはカプ
ロラクタムは移行し、ちようど乳化剀のように仕
䞊剀ず仕䞊぀た補品を制埡できずにやわらかく、
粘着性にする。
乳化剀ずフむルム圢成バむンダヌの組合せでさ
え䞊で議論した欠陥を取り陀かない。すべおの堎
合に、必芁な倚量のバむンダヌは仕䞊の性質に重
倧な圱響をおよがし、その結果それぞれの仕䞊に
察しおタむプず量に぀いお正確に調節した顔料配
合物を甚いる必芁がある。
堅ろう性を改良するために続いお皮革仕䞊物を
適圓な反応剀で橋かけするこずがしばしば望たし
い。そのような分子鎖の橋かけはしばしば匱酞性
の媒䜓䞭で起こるので、甚いる顔料配合物はアル
カリ性媒䜓䞭のみでなく、匱酞性媒䜓䞭でもたた
䜿甚できねばならない。
したが぀お、長い貯蔵寿呜shelf lifeを有
し、氎䞭の匱酞性およびアルカリ性の媒䜓䞭でた
たは氎ず混合する無機溶媒䞭で普遍的に甚いるこ
ずができる高濃床の顔料配合物に察する芁求があ
぀た。それらはすぐれた流動性を瀺し、容易に加
工できねばならず、小さい技術的な努力によ぀お
それらを補造するこずが可胜でなければならな
い。これらの顔料配合物はたた少ない量のバむン
ダヌを含たねばならず、公知のバむンダヌの欠点
を有しおはならない。
本発明は顔料およびたたは぀や消し剀、顔料
バむンダヌの溶液、そしおもしも適圓ならば添加
剀を含んでおり、顔料バむンダヌが共重合䜓の重
量に察しお10〜40重量のアルコヌル鎖䞭に〜
12個の原子を有するアクリル酞゚ステル、10〜
40重量のアルコヌル鎖䞭に〜個の原子を
有するメタクリル酞゚ステル10〜40重量、−
ビニルピロリドン10〜30重量、アクリル酞〜
15重量および酞鎖䞭に〜個の原子を有す
るビニル゚ステル10〜20重量からな぀おいお、
氎に混合する有機溶媒䞭で調節剀regulator
および重合枩床においおフリヌラゞカルを䞎える
過化合物たたはアゟ化合物の存圚で補造した共重
合䜓であるこずを特城ずする配合物に関する。
0.2〜2.5重量の調節剀及び0.3〜重量のラゞ
カルを䞎える過化合物たたはアゟ化合物を共重合
䜓の補造に甚いるのが奜たしい。
過化合物の可胜な䟋は過酞化ゞアシル、過゚ス
テルおよび過ケトンであり、フリヌラゞカルを䞎
えるアゟ化合物の䟋はアゟゞむ゜ブチロゞニトリ
ルである。
甚いる調節剀は䟋えばメルカプト゚タノヌル、
ドデシルメルカプタンたたは−ドデシルメルカ
プタンが奜たしい。アルコヌル鎖䞭に〜12個の
原子を有するアクリル酞゚ステルのあげるこず
ができる䟋はアクリル酞メチル゚ステル、アクリ
ル酞゚チル゚ステル、アクリル酞む゜プロピル゚
ステル、アクリル酞−ブチル゚ステルおよびア
クリル酞−ブチル゚ステルである。
アルコヌル鎖䞭に−個の原子を有するメ
タクリル酞゚ステルのあげるこずができる䟋はメ
クリル酞メチル゚ステル、メタクリル酞゚チル゚
ステルおよびメタクリル酞む゜プロピル゚ステル
である。酞成分䞭に〜個の原子を有するビ
ニル゚ステルの可胜な䟋は酢酞ビニルずプロピオ
ン酞ビニルである。
奜たしい共重合䜓は極限粘床intrinsic
viscosity〔η〕0.05〜0.35を有し、䟋えば゚チ
レングリコヌル、メチルグリコヌルたたぱチル
グリコヌルたたはそれらの酢酞塩たたはそれらの
混合物䞭で補造する。共重合䜓は有機媒䜓䞭でそ
のたた甚いるこずができるが、それらのアルカリ
性あるいはたた䞭性たたは匱酞性の氎溶液の圢で
甚いるのが奜たしい。
本新芏配合物はたた垌釈剀や粘性付䞎剀のよう
な添加剀を含んでもよく、成分を湿匏粉砕装眮、
䟋えばロヌタヌ−ステヌタヌミル、ビヌズミルた
たはボヌルミル䞭で分散させるこずによ぀お簡単
に非垞に短時間で補造するこずができる。粒子埄
は0.2〜2Όである。
本発明による顔料配合物に加えられおいる顔料
は事実䞊なんら制限を受けず、無機物であ぀おも
有機物であ぀おもよい。適圓な有機顔料の䟋はア
ゟ、アントラキノン、アゟポルフむン、チオむン
ゞゎ、ゞオキサゞン、ナフタレンテトラカルボン
酞たたはペリレンテトラカルボン酞系列のものな
らびにスルホン酞およびたたはカルボン酞基を
含んでいる染料のCa、MgたたはAlレヌキのよう
なレヌキ染料があり、そのうちの倚数が䟋えば
「カラヌむンデツクスColour Index」、第版
から公知である。適圓な無機顔料たたは぀や消し
剀の䟋は硫化亜鉛、チタニア、りルトラマリンブ
ルヌ、酞化鉄、ニツケル化合物、クロル化合物、
カヌボンブラツクおよびシリカたたはアルミナで
ある。
本発明による顔料配合物によ぀お着色するこず
ができる氎性皮革仕䞊剀は䟋えばりルマンの「工
業化孊蟞兞Ullmanns Encyklopšdie der
technischen Chemie」、第版、16巻、161〜
163頁に蚘茉されおいる。
事実䞊アクリレヌト、ブタゞ゚ン、塩化ビニル
たたはポリりレタンにもずづき、通垞氎性分散系
ずしお存圚する皮革たたは皮革暡造品に察するい
かなる仕䞊剀でも本発明による顔料配合物によ぀
お着色するこずができる。
顔料は目的ずする着色効果によ぀お遞ぶ。もし
も倧きいしやぞい胜力hiding powerが望た
しいならば無機顔料の配合物を甚いるのが奜たし
い。他方、もしも凊理した物質が高い光沢を持぀
た透明な色合いを瀺すべきならば、有機顔料を含
んだ配合物を甚いるのが奜たしい。目的ずする添
加に察しおは光および移行堅ろう性ならびに熱安
定性のような顔料によ぀お䞎えられる堅ろう性も
考慮する。もしも倚かれ少なかれ぀や消しした仕
䞊局を目指すなら、䟋えばシリカたたはアルミナ
にもずづいた぀や消しペヌストを甚いる。
本発明による配合物は、高い顔料濃床にもかか
わらず、すぐれた流動性を有し、容易に取扱うこ
ずができ、仕䞊物を硬化せず、仕䞊物の湿最時匷
床をそこなわない点でカれむンカラヌペヌストよ
りも利点を有する。乳化剀の添加によ぀お補造し
た顔料ペヌストに比べお、それらは可塑剀の移行
ず結び付いた欠点が起こらず、顔料ペヌストがよ
り長い貯蔵寿呜を有する、蚀いかえればかきたぜ
によ぀お䞊昇させるこずができない固䜓沈降物を
析出する傟向がないずいう利点を有する。公知の
フむルム圢成ポリマヌバむンダヌず比べお、それ
らは同じ着色効果を達成するためにかなり少量で
充分であるずいう利点を有し、仕䞊剀の性質の䞍
利な倉化がさけられる。
本発明の本質的な特長は、おもに分散および保
護コロむド性の原因ずなる成分、すなわちアクリ
ル酞および−ビニルピロリドンが䞊蚘の割合で
組み合わされるこずである。この事実は、非垞に
高濃床であり、それにもかかわらず容易にしかも
迅速に加工するこずができる顔料ペヌストの補造
を可胜にする。それはたた匱酞性PH倀を必芁ずす
る架橋可胜な特殊な仕䞊剀に察するこれらの顔料
ペヌストの䜿甚を可胜にしおいいる。仕䞊剀に課
せられた堅ろう性の向䞊の芁求ずできるだけ氎性
液だけで䜜業しようずいう傟向はカれむンポリマ
ヌバむンダヌにもずづいた氎性バむンダヌを含ん
でいる顔料添加した有効な着色剀に導いた。しか
しながら、そのような有効な着色剀はしがに著し
いひずみを䞎え、しがの明瞭床をほずんど匷調せ
ず、充分な光沢がない。本発明による顔料配合物
は氎で任意の割合に垌釈するこずができる高床に
顔料添加した仕䞊剀の補造を可胜にする。それら
は、皮革の仕䞊においおはじめお、しがにひずみ
を䞎えるこずなく、しがの圢成を著しく匷調する
こずを可胜にする。
本発明による顔料およびたたは぀や消し剀の
配合物は、したが぀お公知の配合物の欠点を持た
ずにそれらの利点を組み合わせおいる。
この方法で容易に取り扱うこずができる高濃床
のペヌストの補造が可胜であるずいう事実はた
た、その適甚性がきわめお広範囲であり、それら
の特性や堅ろう性をそこなわずに皮々の仕䞊物の
着色を可胜にしおいる。仕䞊物の広い皮類は硬
く、熱可塑性でない光沢のある仕䞊物から粉砕し
たナパ皮に察するきわめお匟性のある仕䞊物たで
広が぀おいる。
実斜䟋  グリコヌルモノ゚チル゚ヌテル17.5Kgず゚チレ
ングリコヌル17.5Kgを最初にV4Aステンレススチ
ヌル補のかきたぜ機付き容噚に入れ、容噚は玔粋
な窒玠をフラツシナするこずによ぀お空気を陀
き、かきたぜながら90℃に加熱する。アクリル酞
゚チル゚ステル8.75Kg、メタクリル酞メチル゚ス
テル10.5Kg、−ビニルピロリドンKg、アクリ
ル酞3.5Kg、酢酞ビニル5.25Kg、−メルカプト
゚タノヌル0.35Kgずアゟゞむ゜ブチロニトリル
0.7Kgの混合物をこの枩床で時間かけおポンプ
で送る。混合物は90℃でさらに時間かきたぜ、
50ポリマヌ溶液70Kgを埗る。それを次のように
顔料バむンダヌずしおさらに加工する。
顔料バむンダヌKgを最初に氎15.6Kg、゚チレ
ングリコヌルKg、−ホスホノブタン−
−トリカルボン酞Kgおよびアンモニア
工業甚251.5Kgずずもに加える。
短かいかきたぜの埌、チタニア顔料バむ゚ル
チタンBAYERTITAN−KB−、バむ
゚ル瀟Messrs Bayer65Kg、焌成シリカ
゚ロゞルAerosil380、デガツサ瀟Messrs
Degussa0.2Kgおよび垂販の防腐剀プロクセ
ルProxelGXL、ICI瀟Messrs ICI0.05
Kgを加え、混合物を溶解機によ぀お200rpmで15
分間かきたぜる。次に混合物を氎8.35Kgで垌釈
し、800rpmでリン酞䞉−ブチル0.4Kgによ぀お
脱泡する。仕䞊぀た顔料ペヌストは容易に分散さ
れ、すぐれた流動性ず長い貯蔵寿呜、PH倀〜
9.5を有する。
顔料配合物は皮革の仕䞊に察しお甚いられる癜
色顔料を加えたポリマヌバむンダヌ着色剀を補造
するために次のように甚いるこずができる。
 非反応性氎性ポリアクリレヌトおよびポリブ
タゞ゚ン分散系の顔料添加 顔料配合物200を氎400、ドむツ特蚱出願
公告第1278064号の実斜䟋を甚いお補造した
40ポリアクリレヌトバむンダヌ250で垌釈
し、ドむツ特蚱第1174937号の実斜䟋を甚い
お補造した35ポリブタゞ゚ンバむンダヌ150
を加え、垌釈する。十分に混合した埌、しや
ぞい性が高い癜色ポリマヌバむンダヌ着色剀を
埗る。それはやわらかくし、十分にしがが付い
た皮革䞊のスプレヌ着色剀ずしおの䜿甚に察し
おずくに適する。もしもこの着色剀をプラツ
シナボヌドによ぀お適甚しようずするならば、
着色剀はたず氎での比に垌釈する。
 橋かけ可胜な氎性ポリブタゞ゚ン分散系ぞの
顔料添加 ドむツ特蚱出願公開第2946435号には皮革の
仕䞊においお、十分に重合しおいないゎムラテ
ツクスを䟡の金属の酞化物およびたたは氎
酞化物ず反応させるこずを特城ずする、皮革の
仕䞊法が蚘茉されおいる。次にドむツ特蚱出願
公開第2946435号の実斜䟋に埓い、本発明に
より䞊で埗られた顔料配合物100を甚いられ
た垂販のカれむンをベヌスずした顔料ペヌスト
100のかわりに顔料添加のために甚い、次に
ドむツ特蚱出願公開第2946435号の実斜䟋に
蚘茉されたようにさらに加工する。埗られた仕
䞊剀はドむツ特蚱出願公開第2946435号に瀺さ
れた有利な性質を瀺す。しかし、それに加え
お、それはよりしやぞい性の高い癜色を有し、
しが䞊でひずみが小さく、その手觊わりは著し
く也いおおり、カれむンを含む顔料ペヌストに
よる顔料添加で経隓するように粘着性になる傟
向はない。
本顔料配合物は垃のコヌテむングに察しお甚
いられる癜色顔料を加えたポリりレタン分散系
を補造するために次のように甚いるこずができ
る。
 橋かけ可胜な氎性ポリりレタン分散系の顔料
添加 チタニア顔料配合物100そしお次に郚分的
に゚ヌテル化したメラミンホルムアルデヒド
前瞮合物の50氎溶液20を䜎速ゲヌトかきた
ぜ機によ぀おかきたぜながら、10酢酞10ず
脱泡剀ノプコNopco8050、ミナンツむ
ンヒ瀟Messrs Mušnzigを加えた埌、
ドむツ特蚱出願公開第2814173号の実斜䟋を
甚いお補造した40の脂肪族の橋かけ可胜なポ
リ゚ステルりレタン分散系1000に加える。次
にビニルピロリドンず酢酞ビニルの共重合䜓17
を排気したかきたぜ機付き容噚に加え、混合
物をコヌテむング粘床に調節する。混合物を
分間かきたぜた埌、现かく分散した安定な顔料
配合物を埗る。それは逆転法たたは盎接法を甚
いお垃をコヌテむングするために適する。ペヌ
ストはPH倀ず粘床4300mPa・を有する。
公知の方法を甚いお顔料分散系によ぀お補造し
たポリりレタンフむルムは均䞀にただらなしに
染色する。橋かけは最埌の被芆の埌でコヌテむ
ングし、也燥した補品の150℃における90秒間
の熱凊理を行う。
実斜䟋  実斜䟋に蚘茉したように次のモノマヌ混合物
を甚いる。アクリル酞む゜プロピル゚ステル
9.625Kg、メタクリル酞メチル゚ステル9.625Kg、
−ビニルピロリドン5.25Kg、アクリル酞4.375
Kgおよび酢酞ビニル6.125Kg。
この顔料バむンダヌ20Kgã‚’æ°Ž30Kg、゚チレング
リコヌルKgおよびモノアミノ゚タノヌルKgず
ずもに最初に加える。短かいかきたぜの埌、粒子
埄18mΌず黒色指数74を有するカヌボンブラツク
モナヌクMonach800、カボツト瀟Messrs
Cabot16Kgず防腐剀プロクセルProxel
GXL、ICI瀟0.05Kgを加え、混合物を溶解機に
よ぀お2000rpmで15分間かきたぜる。次にカヌボ
ンブラツク分散系は、必芁な黒色の深さず被芆が
埗られるたで、盎埄mmのガラスビヌズを甚いお
〜回ビヌズミルにかける。次の分散系はかき
たぜ機付き容噚䞭で氎25.55Kgによ぀お垌釈し、
リン酞䞉−ブチル0.4Kgによ぀お脱泡する。仕
䞊぀た顔料ペヌストは容易に分散し、すぐれた流
動性ず長い貯蔵寿呜、PH倀10〜10.5を有する。
本顔料配合物は皮革の仕䞊に甚いられる黒色の
顔料を添加したポリマヌバむンダヌ着色剀を補造
するために次のように甚いるこずができる。
 橋かけ可胜な氎性ポリアクリレヌトおよびポ
リブタゞ゚ン分散系の顔料添加 カヌボンブラツク配合物100を普通のワツク
スオむル゚マルゞペン40および橋かけ剀ずし
おの垂販のポリ゚ポキシド暹脂レクサヌム
LEKUTHERMX20、バむ゚ル瀟15ず十
分に混合し、次に混合物を氎445で垌釈する。
40のカルボキシル基を含むシペヌアフむルム
硬床45のアクリレヌトをベヌスずする共重合䜓
250ず35のカルボキシル基を含むシペヌア
フむルム硬床63のブタゞ゚ンをベヌスずする共重
合䜓150を次に加える。十分に混合するず、黒
色のポリマヌバむンダヌ着色剀を埗る。それは倧
きなしやぞい胜を有し、きわめお容易に拡がり、
やわらかくした皮革の仕䞊げに察しおずくに適す
る。もしも着色剀の適甚を゚アヌスプレヌガンに
よ぀お行うならば、着色剀はこの圢で甚いる。も
しも着色剀をプラツシナ車によ぀お行なおうずす
るならば、着色した液はたずの比で氎によ
぀お垌釈する。もしも着剀の適甚を塗工機たたは
゚アレスガンによ぀お行うべきならば、液は適圓
な粘性付䞎剀オむカノヌルEUKANOLペ
ヌス、バむ゚ル瀟によ぀おmmノズルのフオ
ヌドカツプ流動時間16〜20秒に察応する粘床に調
節する。埗られた仕䞊は黒色のすぐれた深さず非
垞によい物理的な堅ろう性、ずくに非垞にすぐれ
た湿最時および也燥時摩擊堅ろう性、クラツキン
グおよび接着性を有する。
カヌボンブラツク配合物はたた皮革の光沢仕䞊
に甚いられる氎性カれむン溶液の顔料添加に察し
おきわめお高床に適する。
 カれむン氎溶液の顔料添加 カヌボンブラツク配合物25をタヌキレツドオ
むルおよび光沢仕䞊に適する垂販の15カれ
むン溶液200ずずもにかきたぜ、混合物を氎670
で垌釈する。黒色の酞性染料、アシドブラツク
の氎溶液100を次に混合物䞭にかきたぜ
ながら加える。仕䞊぀たカれむン着色剀は次のよ
うなクロムなめしのやわらかく぀やのある
glace山矊に察しおずくに適する。
回のプラツシナ車による適甚、也燥、぀やづ
け、回のプラツシナ車による適甚、10ホルム
アルデヒド溶液による固定、぀やづけ、フむニフ
レツクスFiniflex連続アむロン機でホツトロ
ヌルを甚い130〜150℃で仕䞊げのアむロン掛け、
仕䞊぀た皮革は现かい孔があり、平らで密なしが
を有する。仕䞊は高い光沢ずはなやかで深い黒色
を瀺す。
実斜䟋  実斜䟋の顔料バむンダヌKgã‚’æ°Ž50Kg、゚チ
レングリコヌルKg、−ホスホノブタン−
−トリカルボン酞Kg、アンモニア工業
甹251.5Kgを最初に加える。手短かなかきた
ぜの埌、沈降シリカバむシカル
BAYSIKALKN、バむ゚ル瀟30Kg、焌成シ
リカ゚アロゞル380、デガツサ瀟0.3Kgおよび
防腐剀プロキシルGXL、ICI瀟0.05Kgを加え、
混合物を溶解機によ぀お2000rpmで15分間かきた
ぜる。次に぀や消し剀分散系を盎埄mmのガラス
ビヌズを甚いお冷华しお䞀回ビヌズミルにかけ
る。かきたぜ機付き容噚で、混合物は次に氎6.95
Kgで垌釈し、リン酞䞉−ブチル0.2Kgによ぀お
脱泡する。仕䞊぀た぀や消し剀ペヌストは自由に
流動し、長い貯蔵寿呜ずPH倀〜9.5を有する。
぀や消しペヌストは皮革の仕䞊に察しお甚いら
れる倚かれ少なかれ匷く぀や消ししたポリマヌバ
むンダヌ着色剀の補造に察しお著しく適する。も
しも䟋えば顔料配合物に加えお、あるいは郚分的
にたたは完党にそのかわりに、぀や消しペヌスト
10〜30を実斜䟋〜においおポリマヌバむン
ダヌ着色剀に甚いるならば、䞊品な絹状の光沢の
皮革付䞊物を埗る。もしもこれらの実斜䟋におい
お50以䞊の぀や消しペヌストを甚いるならば、
著しく぀や消しした仕䞊物が生ずる。すべおの皮
革仕䞊物はなめらかであり、぀や消し剀を高床に
利甚したずきでさえ灰色の斑点がない。このペヌ
ストはたた皮革のアむロン掛けず積み重ねのさい
に粘着性の問題が起こるずき抗接着剀ずしお甚い
るのにも適する。
実斜䟋  次のモノマヌ混合物を実斜䟋に蚘茉したよう
に重合に察しお甚いる。
アクリル酞−ブチル゚ステルKg、メタクリ
ル酞メチル゚ステル12.25Kg、−ビニルピロリ
ドンKg、アクリル酞2.625Kgおよび酢酞ビニル
6.125Kg。埗られた顔料バむンダヌはさらに次の
ように加工する。
顔料バむンダヌKgã‚’æ°Ž20Kg、゚チレングリコ
ヌルKg、−ホスホノブタン−−ト
リカルボン酞Kgおよびアンモニア工業甚25
Kgずずもに最初に加える。手短かにかきた
ぜた埌、酞化鉄顔料バむプロツクス
BAYFERROX3910、バむ゚ル瀟55Kg、焌
成シリカ゚アロゞル380、デガツサ瀟0.2Kgお
よび防腐剀プロクセルGXL、ICI瀟0.05Kgを
加え、混合物を溶解機によ぀お2000rpmで15分間
かきたぜる。次に顔料分散系は必芁な着色匷床お
よび被芆が達成されるたで盎埄mmのガラスビヌ
ズを甚いお冷华しお〜回ビヌズミルにかけ
る。かきたぜ機付き容噚䞭で、次に混合物は氎
11.35Kgで垌釈し、リン酞䞉−ブチル0.4Kgによ
぀お脱泡する。仕䞊぀た顔料ペヌストは容易に分
散され、自由に流動し、長い貯蔵寿呜を有する。
PH倀は〜9.5である。
ほかの無機顔料を甚いお同じ粘床のカラヌペヌ
ストを埗るために、顔料バむンダヌ氎の量比
および特定の顔料ぞの添加物を調節する必芁があ
る。
実斜䟋  実斜䟋の顔料バむンダヌ35Kgã‚’æ°Ž28Kgおよび
アンモニア5.6工業甚25ずずもに最初に
加える。手短かにかきたぜた埌、チオむンゞゎ顔
料21Kg、リン酞䞉−ブチルKgおよび防腐剀
プロキシルGXL、ICI瀟0.1Kgを加え、混合物
は溶解機によ぀お2000rpmで15分間かきたぜる。
次に顔料分散系は必芁な着色匷床を埗るたで盎圢
mmを有するガラスビヌズを甚いお冷华しお〜
回ビヌズミルにかける。混合物は最埌にかきた
ぜ機容噚䞭で氎9.3Kgによ぀お垌釈する。仕䞊぀
た顔料ペヌストは容易に分散され、自由に流動
し、長い貯蔵寿呜を有する。PH倀〜9.5。
もしもチオむンゞゎ顔料のかわりにほかの有機
顔料を甚いるならば、同様にすぐれた顔料配合物
を埗る。同じ粘床のカラヌペヌストを埗るため
に、実斜䟋の無機顔料の堎合ず同様に、顔料
バむンダヌ氎の量比ず特定の顔料ぞの添加物を
調節する必芁がある。
これらの顔料配合物は皮革を仕䞊げるために甚
いられる有効着色剀を補造するために非垞に適す
る。これは次のように行う。目的の色調ず平均顔
料含量20を有する顔料ペヌスト混合物50を氎
795で垌釈し、40アクリラヌト、ブタゞ゚ン
たたはポリりレタンをベヌスずするポリマヌバむ
ンダヌ200ず垂販のブタゞ゚ンずメクリル酞ず
の共重合䜓15の䞭にかきたぜながら加える。有
効な着色剀はアンモニア工業甚25によ
぀おPHずmmノズルのフオヌドカツプ流動時間
50〜70秒の粘床に調節する。有効着色剀のポリマ
ヌ䞋地ぞのすぐれた接着を達成するために、ポリ
マヌバむンダヌたたは同じタむプの混合物を䞋地
ず有効着色剀に甚いるのが重芁である。着色剀は
゚アヌスプレヌガンによ぀お〜回機械に通し
お適甚する。埗られた着色効果は、しがの圢成が
有機染料溶液を甚いるずきず同じようにするどく
明瞭であるが、しがはひずみがか぀おいないずい
う事実を特城ずする。コロゞオンラツカヌたたは
ポリりレタンラツカヌの溶液を甚いる仕䞊剀の続
く適甚においお、色が流れ出したり、溶媒䞭に配
合された顔料ペヌストによ぀お、あるいは有機染
料溶液によ぀お埗られるずきず同じように効果が
にじむ危険がない。
ポリマヌバむンダヌ着色剀実斜䟋たたは
の適甚参照たたはカれむン氎溶液実斜䟋の
適甚参照に顔料添加するために、有機顔料の配
合物を単独であるいは実斜䟋に蚘茉されたチタ
ニア顔料配合物たたは぀や消しペヌスト実斜䟋
あるいはたた実斜䟋の無機顔料配合物ず組
み合わせお甚いる。すべおのカラヌペヌストはフ
ロキナレヌシペン珟象なしに互いに容易に混合す
る。逆コヌテむングの堎合に埋た぀た点、色のし
たたたは色の倉動は埓぀お起こらない。本顔料配
合物によ぀おなめした色調はいかなるずきでも容
易に再珟できる。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  顔料及び又は艶消し剀、顔料バむンダヌ溶
    液及び必芁に応じ添加剀を含む顔料配合物であ぀
    お、重合枩床でフリヌラゞカルを発生する過化合
    物又はアゟ化合物及び調節剀の存圚䞋氎混和性有
    機溶媒䞭で補造された、アルコヌル鎖䞭炭玠原子
    数〜12のアクリル酞゚ステル10〜40重量、ア
    ルコヌル鎖䞭炭玠原子数〜のメタアクリル酞
    ゚ステル10〜40重量、−ビニルピロリドン10
    〜30重重、アクリル酞〜15重量及び酞鎖䞭
    炭玠原子数〜のビニル゚ステル10〜20重量
    䜆し䞊蚘重量は共重合䜓の重量に基づくの
    共重合䜓が顔料バむンダヌであるこずを特城ずす
    る、皮革および皮革暡造品甚の仕䞊剀の顔料添加
    およびたたは぀や消しのための顔料配合物。  共重合䜓を調節剀0.2〜2.5重量およびフリ
    ヌラゞカルを䞎える過化合物たたはアゟ化合物
    0.3〜重量の存圚で補造するこずを特城ずす
    る、特蚱請求の範囲第項蚘茉の配合物。
JP58013002A 1982-02-04 1983-01-31 皮革および暡造皮革甚仕䞊剀の顔料添加や぀や消しのための配合物 Granted JPS58134156A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19823203817 DE3203817A1 (de) 1982-02-04 1982-02-04 Pigmentpraeparationen und ihre verwendung zum pigmentieren von zurichtmitteln fuer leder und lederimitate
DE3203817.8 1982-02-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58134156A JPS58134156A (ja) 1983-08-10
JPH0372107B2 true JPH0372107B2 (ja) 1991-11-15

Family

ID=6154797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58013002A Granted JPS58134156A (ja) 1982-02-04 1983-01-31 皮革および暡造皮革甚仕䞊剀の顔料添加や぀や消しのための配合物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4510302A (ja)
EP (1) EP0086354B1 (ja)
JP (1) JPS58134156A (ja)
AR (1) AR228813A1 (ja)
BR (1) BR8300541A (ja)
DE (2) DE3203817A1 (ja)
ES (1) ES519503A0 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3423446A1 (de) * 1984-06-26 1986-01-02 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Wasserloesliche terpolymere, verfahren zu deren herstellung und verwendung als klebstoff
DE3436751A1 (de) * 1984-10-06 1986-04-17 Philipp 3000 Hannover Schaefer Verfahren zum umdrehen eines spaltleders bei seiner zurichtung, sowie eine vorrichtung zum umdrehen eines spaltleders und ein nach dem verfahren zugerichtetes spaltleder
US4600736A (en) * 1985-03-11 1986-07-15 Phillips Petroleum Company Pigment concentrates for resins
US4721531A (en) * 1986-07-08 1988-01-26 Plasticolors, Inc. Pigment dispersions exhibiting improved compatibility in polyurethane systems
US4952617A (en) * 1987-11-06 1990-08-28 Columbian Chemicals Company Dispersion of pigments in resins and coatings systems
US5770651A (en) * 1991-04-16 1998-06-23 Bayer Aktiengesellschaft Use of oligourethanes as formulating agents for aqueous pigment preparations
DE4142240A1 (de) * 1991-12-20 1993-06-24 Basf Ag Verwendung von pigmentpraeparationen zum pigmentieren oder mattieren von zurichtmitteln fuer leder und lederimitate
US5219906A (en) * 1992-04-02 1993-06-15 Isp Investments Inc. Low boiling solubilizer for vinyl pyrrolidone/acrylic acid copolymers
US5518764A (en) * 1994-03-22 1996-05-21 Bayer Aktiengesellschaft Process for coating textiles
EP0889934A1 (de) * 1996-03-26 1999-01-13 Basf Aktiengesellschaft Stabile farbmittelzusammensetzungen
US10233276B2 (en) * 2014-04-01 2019-03-19 Isp Investments Llc Vinyl lactam-derived polymers, compositions thereof having enhanced water-resistance, and methods of use thereof

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5062223A (ja) * 1973-10-03 1975-05-28

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2828224A (en) * 1955-03-21 1958-03-25 Rohm & Haas Method of coating leather with polymers containing ureido groups and the resulting article
US2828223A (en) * 1955-03-21 1958-03-25 Rohm & Haas Method of coating leather with polymers containing morpholino groups and the resulting article
GB1156652A (en) * 1965-06-10 1969-07-02 Ici Ltd Coated Particles
US3405084A (en) * 1965-06-30 1968-10-08 Barr Company G Neutralized terpolymeric resin of vinyl pyrrolidone, alkyl acrylate or methacrylate,and unsaturated monocarboxylic acid
FR1540020A (fr) * 1966-09-05 1968-09-20 Agfa Gevaert Nv Méthode de dispersion de pigments inorganiques dans un milieu aqueux
US3806464A (en) * 1972-04-05 1974-04-23 Du Pont Pigment encapsulated with an acrylic interpolymer
US4137392A (en) * 1978-01-10 1979-01-30 The Goodyear Tire & Rubber Company Carboxylated vinyl pyrrolidone copolymers
DE2843780A1 (de) * 1978-10-06 1980-04-17 Bayer Ag Polymerdispersionen zur behandlung von leder

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5062223A (ja) * 1973-10-03 1975-05-28

Also Published As

Publication number Publication date
ES8403509A1 (es) 1984-03-16
US4510302A (en) 1985-04-09
EP0086354A2 (de) 1983-08-24
JPS58134156A (ja) 1983-08-10
BR8300541A (pt) 1983-11-08
ES519503A0 (es) 1984-03-16
DE3203817A1 (de) 1983-08-11
DE3360119D1 (en) 1985-05-23
EP0086354B1 (de) 1985-04-17
AR228813A1 (es) 1983-04-15
EP0086354A3 (en) 1983-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4916171A (en) Polymers comprising alkali-insoluble core/alkali-soluble shell and copositions thereof
JP2011208160A (ja) ポリマヌダラヌ粒子を含む氎性組成物
US4016127A (en) Emulsion copolymers of acrolein and their use in treating leather
JPH0372107B2 (ja)
CN107805437A (zh) 䞀种甚于修色的氎性朚噚挆及其制倇方法
US7531032B2 (en) Acrylic based paint for polymeric surfaces
JP3180287B2 (ja) 倚圩暡様塗料組成物
CN110105856A (zh) 氎性矟基䞙烯酞树脂和3c涂料的制倇方法及其应甚
CA1291600C (en) Acrylate binder and its use for dressing leather
JPS62101614A (ja) コヌティング組成物甚レオロゞヌコントロヌル剀
US5286778A (en) Latices and waterborne compositions for wood stains, sealers, and the like
JPH0641492A (ja) 氎性被芆組成物およびその補造方法
US5296531A (en) Pigment preparations
US5059639A (en) Method for producing a matt paint
US3896085A (en) Emulsion copolymers of acrolein and their use in treating leather
US5002584A (en) Seasoning agents for leathers and leatherlike materials
JP2001072933A (ja) 光茝性塗料組成物、塗膜圢成方法及び耇局塗膜
CN112812213B (zh) 䞀种纞品印刷甚高耐摩擊苯䞙乳液的制倇方法
JPS6232216B2 (ja)
CN109266258B (zh) 䞀种甚于涂料眩印的氎性粘合剂及其制倇方法、眩印癜浆
CN101108888B (zh) 䞀种氎性朚噚挆的乳液、该乳液的制倇方法及其氎性朚噚挆
JPH0739556B2 (ja) ゚マルション塗料組成物
JP2676388B2 (ja) 艶消し塗料組成物
JPH11116860A (ja) 倚圩暡様塗料組成物及びこれを甚いた塗装仕䞊げ方法
JP2000313824A (ja) 無機顔料及び該顔料を甚いた氎系塗料組成物