JPH037171B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH037171B2
JPH037171B2 JP58003625A JP362583A JPH037171B2 JP H037171 B2 JPH037171 B2 JP H037171B2 JP 58003625 A JP58003625 A JP 58003625A JP 362583 A JP362583 A JP 362583A JP H037171 B2 JPH037171 B2 JP H037171B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delay time
traffic
time
communication channel
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58003625A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58166848A (ja
Inventor
Aanesuto Heinzu Donarudo
Kuranri Makugafuin Robaato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS58166848A publication Critical patent/JPS58166848A/ja
Publication of JPH037171B2 publication Critical patent/JPH037171B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/407Bus networks with decentralised control
    • H04L12/413Bus networks with decentralised control with random access, e.g. carrier-sense multiple-access with collision detection [CSMA-CD]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、複数のユーザ或いは局によつて共有
されている通信チヤンネルを公平に且つ効率よく
使用するための通信チヤンネル管理装置に係る。
〔背景技術〕
現在、法律や規則によつて無線周波数(RF)
スペクトルの公平な使用が図られている。それに
よれば、例えば地理的に限られた地域において複
数のユーザが単一の通信チヤンネル(周波数)を
共同使用することができる。その場合、各ユーザ
が割当てられた周波数を連続して使用できる時間
は例えば2分間に制限され、又各ユーザは通信チ
ヤンネルが空いていることを確かめてから送信を
開始する必要がある。
1つの主局と複数の従局との間で両方向のデイ
ジタル無線通信が行われることもある。主局には
送信を開始できるかどうかを調べるためのコント
ローラが設けられる。通信チヤンネルが空いてい
ると、主局は各従局に対しポーリングを行つた送
信要求の有無を調べる。しかしながら、ポーリン
グされた局に送信要求がなければ、ポーリングの
ためにチヤンネルを使用した時間が無駄になる。
共通の通信チヤンネルによつて複数のユーザの間
でローカルのデイジタル通信を行う場合には、通
信チヤンネルの使用効率をできるだけ高めるのが
望ましい。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、複数のユーザによつて共有さ
れる通信チヤンネル上のトラヒツクを監視する手
段を改善して通信チヤンネルの使用効率を上げる
ことにある。
〔発明の概要〕
本発明は通信チヤンネルを共有している複数の
局の各々に設けられる通信チヤンネル管理装置
(以下、「コントローラ」という)に関するもの
で、これを関連する局の送信要求に応答して長さ
が順次に短くなる一連の遅れ時間を設定する遅れ
時間設定手段と、通信チヤンネル上のトラヒツク
を監視する監視手段と、遅れ時間設定手段によつ
て設定された現在の遅れ時間の間に監視手段がト
ラヒツクを検出しなかつたことに応答して送信を
許可する送信許可手段とを具備している。通信チ
ヤンネルは、無線周波数放送スペクトル又は有線
設備のいずれでもよい。
遅れ時間設定手段は、設定した遅れ時間の間に
トラヒツクが検出される限り、一連の遅れ時間を
次々に設定していく。設定された遅れ時間の間は
送信が禁止される。一連の遅れ時間は、その長さ
が次第に短くなるように設定される。従つて、2
以上の局が通信チヤンネルの使用を要求している
場合には、最も前に要求を出した局で他よりも短
い遅れ時間が設定されるから、あとから要求を出
した局よりも先に通信チヤンネルを使用できるよ
うになる可能性が高い。これにより、通信チヤン
ネルの公平な使用(先に要求を出した局が先に使
用できる)が図られる。また、遅れ時間の長さを
次第に短くすると、トラヒツクが検出されなかつ
た場合に、その分だけ早く通信チヤンネルを使用
できるようになるから、通信チヤンネルの使用効
率が高まる。
後述する実施例においては、遅れ時間設定手段
は、1個の基本遅れ時間発生器及びn個の追加遅
れ時間発生器を含んでいる。送信要求があると、
これらの発生器から発生されるすべての遅れ時間
の合計が最初の遅れ時間として設定される。その
間にトラヒツクが検出されると、引き続いて2番
目の遅れ時間が設定される。その長さは基本遅れ
時間とn−1個の追加遅れ時間の合計に等しい。
以下同様に、トラヒツクが検出される限り、合計
される追加遅れ時間の数を1つずつ減らしていく
ことによつて、長さが次第に短くなる遅れ時間が
次々に設定される。最終的に、遅れ時間が基本遅
れ時間の分だけになつてもまだトラヒツクが検出
されると、遅れ時間設定サイクルは元に戻り、基
本遅れ時間及びn個の追加遅れ時間の合計のとこ
ろから前と同じサイクルが繰返される。送信要求
を出した局は、設定中の現遅れ時間の間にトラヒ
ツクが検出されなければ送信を開始できる。
複数の局の間に主局及び従局の関係がある場合
には、主局と従局とで遅れ時間設定サイクルを変
えることができる。詳細については実施例のとこ
ろで説明するが、従局で設定されるのは一定の最
小遅れ時間だけでよい。この時間は、主局からの
メツセージ・パケツトの長さ、従局の応答時間、
及び従局からのメツセージ・パケツトの長さを考
慮して決められる。
〔実施例の説明〕
本発明を適用し得るコンテンシヨン・モードの
通信システムの一例を第1図に示す。このシステ
ムは、共通の通信チヤンネル1(以下、単に「チ
ヤンネル」という)に接続された複数の主局3
(M1)、4(M2)、5(Mo)及び特定の主局と
各々通信する複数の従局6(S11)、7(S12)、8
(S21)、9(So1)を含む。本実施例のチヤンネル
1は電波スペクトルにおける単一周波数である。
各主局はチヤンネル上のトラヒツクを監視する
コントローラを備えている。デイジタル・データ
のパケツトを或る従局へ送信する場合には、まず
送信要求指令RTTによつてチヤンネル上のトラ
ヒツクが監視される。監視時間は最も長いメツセ
ージを最も遅いポーレートで送信するのに必要な
時間を考慮して選ばれる。例えば、1200ビツト/
秒の速度で256バイトのメツセージを送信するに
は約1.7秒かかるから、主局は少なくとも1.7秒の
間トラヒツクを監視しなければならない。この基
本時間AC1の他に、全主局の遅れ時間の間の最大
公差に相当する公差時間AT、及び主局からの送
信要求に対する従局の応答時間ARも考慮する必
要がある。従つて、チヤンネルが空いているか否
かを調べるための合計監視時間はAC1+AR+
ATであり、この時間が最初の遅れ時間ACN1
して設定される。
最初の遅れ時間ACN1の間にチヤンネル上でト
ラヒツク即ちRFエネルギが検出されると、
ACN1の終了に続いてそれよりも短い2番目の遅
れ時間ACN2が設定され、その間チヤンネル上の
トラヒツクが再び監視される。以下同様に、チヤ
ンネル上にトラヒツクが存在している限り、次第
に短くなる遅れ時間が連続的に設定されていく。
このような設定サイクルが打ち切られるのは、前
に設定された遅れ時間の間にトラヒツクが検出さ
れなかつた場合、及びn番目の遅れ時間ACNo
達してもなおトラヒツクが検出された場合であ
る。前者の場合は要求された送信が開始され、後
者の場合は最初の最も長い遅れ時間ACN1に戻つ
て、前と同じ遅れ時間設定サイクルが繰返され
る。
以上のように、遅れ時間ACNi(i=1,2,
……n)の長さはACN1>ACN2>……>
ACNo-1>ACNoであるから、チヤンネルが使用
中のときにRTT信号を発生した主局が2以上あ
れば、そのうちで最初にRTT信号を発生した主
局が最初にチヤンネルを使用できるようになる可
能性が高い。これを送信ハイアラーキといい、そ
の一例を第2図に示す。
第2図において、斜線部分10及び11はチヤ
ンネルが使用中であること即ちトラヒツクが存在
していることを示している。この例では、時刻
T0からT3までの使用期間10中に主局M1及び
M2がRTT信号を発生している。主局M1のコン
トローラは、時刻T1でのRTT信号の発生に応答
して、時刻T1からT4までの最初の遅れ時間
M1ACN1を設定し、その間チヤンネルの使用状
況を監視する。同時に、主局M2のコントローラ
は、時刻T2でのRTT信号の発生に応答して、時
刻T2からT5までの最初の遅れ時間M2ACN1を設
定し、チヤンネルを監視する。チヤンネルは時刻
T3まで使用中であるから、主局M1のコントロー
ラは最初の遅れ時間M1ACN1の終了時刻T4から
T6までの2番目の遅れ時間M1ACN2を設定し、
主局M2のコントローラはM2ACN1の終了時刻T5
からT7までの2番目の遅れ時間M2ACN2を設定
する。第2図から明らかなように、T4〜T6間の
M1ACN2においてはトラヒツクが検出されない
ので、主局M1はM1ACN2の終了時刻T6以降チヤ
ンネルを使用できる。斜線部分11では主局M1
の送信が行われる。T5〜T7間のM2ACN2におい
ては、主局M2のコントローラでこの送信トラヒ
ツクが検出されるから、主局M2はまだチヤンネ
ルを使用できず、従つてT7から始まる3番目の
遅れ時間(図示せず)が設定される。
従局6〜9に対しては、上述の如き制御方式を
適用する必要はない。例えば、最小遅れ時間
ABTDの間にトラヒツクが検出されなければ、
従局からの送信を行うようにしてもよい。その間
にトラヒツクが検出されると次の遅れ時間
ABTDが設定され、チヤンネルの監視が続けら
れる。遅れ時間ABTDは、例えば最小メツセー
ジ伝送時間と、主局からの間合せに応答するのに
要する時間(応答時間)との和に等しくされる。
従局は、チヤンネルを使用できるようになる
と、自身のアドレス及び網識別子(主局及び従局
の組合せから成る複数の網がチヤンネル1を共有
している場合)を含む送信権要求メツセージを送
り出す。関連する主局はこのメツセージに応答し
て、送信指令を従局へ送る。主局からのこの応答
はチヤンネルを使用中にし、従つて他の主局及び
従局はチヤンネルを使用できない。これは、送信
権要求メツセージを送り出した従局が関連する主
局からの送信指令に応答してメツセージを送信で
きるようにするためである。従局からのメツセー
ジが主局に受信されると、主局は受信確認メツセ
ージ(ACKと呼ばれている)を従局に送り返す。
もし主局がメツセージ受信を確認しなければ、従
局はメツセージを再送するため、遅れ時間を設定
してチヤンネルを使用できるかどうかを調べる。
以上から明らかなように、本発明に従えば、変
調方式とは無関係に、所定の時間にわたつてトラ
ヒツク即ちRFエネルギが検出されなければチヤ
ンネルを使用できるから、各々異なつた変調方式
を使用している複数の網にチヤンネルを共有させ
ることができる。第1図の例では、主局3と従局
6及び7、主局4と従局8、主局5と従局9が
各々網を構成している。
各々の主局に設けられるコントローラの構成例
を第3図に示す。主局から送信されるべきデータ
は制御回路14でパケツトの形に組立てられる。
制御回路14は、パケツトの組立てが終つて送信
準備が整うとRTT(送信要求)信号を発生し、合
計回路25へ供給する。合計回路25はそれに応
答して、遅れ時間発生器19〜23からの各遅れ
時間の合計TD+TD1+TD2+TD3+TDoに等し
い時間の間だけ論理0を出力する。この合計時間
が前述のACN1である。RTT信号は、CTS(送信
可)信号が発生されたときにターン・オフされ
る。遅れ時間発生器19〜23からの各遅れ時間
は加法的であつて、先行の遅れ時間が終了したと
きにその進行を開始する。
合計回路25の出力はアンド・ゲート27及び
28に接続されており、最初の合計遅れ時間
ACN1が経過したときに論理1を発生することに
よつてこれらのアンド・ゲートを条件付ける。ア
ンド・ゲート27の第2入力は搬送波検出ラツチ
13の出力に直接接続され、アンド・ゲート28
の第2入力は反転器29を介して接続される。
搬送波検出ラツチ13は、受信周波数を連続的
に監視している受信器12がRFエネルギを検出
したときにセツトされ、オア・ゲート31が論理
1を出力したとき、即ちアンド・ゲート27又は
28が論理1を出力したときにリセツトされる。
搬送波検出ラツチ13がセツトされると、反転器
29があるためにアンド・ゲート28は論理1の
CTS信号を発生せず、従つて、送信器16から
のデータ送信が禁止される。
アンド・ゲート27は、合計回路25によつて
設定された時間が経過したときにシフト・レジス
タ32の最初の段SR1へ論理1信号を供給する。
制御回路14の電源オン時に図示していない回路
によつてクリアされるシフト・レジスタ32は複
数の段SR1〜SRoから成り、アンド・ゲート27
から受取つた論理1信号の数に応じて、追加遅れ
時間発生器20〜23のうちの1以上を関連する
反転器36〜39の働きによつて無効化する。ア
ンド・ゲート27からシフト・レジスタ32への
入力動作及びシフト・レジスタ32内部のシフト
動作はクロツク・パルス源18からのクロツク・
パルスCLによつて制御される。クロツク・パル
スCLはアンド・ゲート27及び28にも印加さ
れて、クロツク・パルスCLに同期した出力を発
生させる。
合計回路25によつて設定された最初の遅れ時
間(合計遅れ時間)ACN1の間に搬送波検出ラツ
チ13がセツトされると、アンド・ゲート27は
ACN1が終了したときクロツク・パルスCLに応
答して論理1信号を出力し、シフト・レジスタ3
2の最初の段SR1へ供給する。この結果、追加遅
れ時間発生器20が反転器36によつて無効化さ
れ、従つて次に合計回路25によつて設定される
遅れ時間ACN2はTD+TD2+TD3+TDoに等し
く、TD1の分だけ最初のACN1より短くなつてい
る。アンド・ゲート27からの論理1信号はオ
ア・ゲート31にも供給されて、搬送波検出ラツ
チ13をリセツトする。次の遅れ時間ACN2の間
に搬送波検出ラツチ13が再びセツトされると、
今度はシフト・レジスタ32の段SR1からSR2
のシフトによつて次の追加遅れ時間発生器21も
無効化され、従つて合計回路25によつて設定さ
れる3番目の遅れ時間はTD+TD3+TDoに等し
い。以下同様にして、アンド・ゲート27がクロ
ツク・パルスCLの度に論理1信号を発生したた
め、シフト・レジスタ32のすべての段SR1
SRoに論理1信号が存在するようになると(その
ときの遅れ時間ACNo+1は基本遅れ時間TDに等
しい)、アンド・ゲート34が条件付けられて、
オア・ゲート35からシフト・レジスタ・リセツ
ト信号を発生させる。かくして、最初の遅れ時間
ACNo+1の間に搬送波検出ラツチ13がセツトさ
れると、最も長い遅れ時間ACN1のところから遅
れ時間設定サイクルが再び繰返されることにな
る。
合計回路25によつて設定されたいずれかの遅
れ時間ACNiの間にRFエネルギが検出されなけれ
ば、搬送波検出ラツチ13はリセツトされたまま
であるから、ACNiの終了時にクロツク・パルス
CLに応答してアンド・ゲート28がCTS信号を
発生する。CTS信号は制御回路14、送信器1
6及びオア・ゲート35へ印加される制御回路1
4はCTS信号に応答してRTT信号をターン・オ
フし、それによつて合計回路25を無効化する。
送信器16はCTS信号に応答して、制御回路1
4からのメツセージ・パケツトをその変調入力1
6aに受取り、送信動作を開始する。オア・ゲー
ト35はCTS信号をシフト・レジスタ32の各
段のリセツト端子Rへ通過させ、それによりシフ
ト・レジスタ32は全0状態へリセツトされる。
第1図に示されている従局6〜9には第4図の
如きコントローラが設けられる。前述の送信権要
求のための遅れ時間ABTDは、送信指令に応答
して遅れ時間発生器39により設定される。送信
指令は遅れ時間発生器39を有効化する他に、ラ
ツチ41をリセツトする。ラツチ41は、検出器
40がRFエネルギを検出したときにセツトされ
る。ゲート42は、遅れ時間ABTDの間にRFエ
ネルギが検出されなければ、送信器44を有効化
する。有効化された送信器44は、データ組立て
回路45にあるデータの送信を開始する。このよ
うに、各従局によるチヤンネルへのアクセスは、
所定時間にわたつてRFエネルギ即ちトラヒツク
が検出されなかつたときに許可される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用し得る通信システムの一
例を示すブロツク図、第2図は2つの主局による
遅れ時間設定の様子を示す図、第3図は本発明に
従つて各々の主局に設けられるコントローラの構
成を示すブロツク図、第4図は各々の従局に設け
られるコントローラの構成を示すブロツク図であ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 通信チヤンネルを共有している複数の局の
    各々に設けられる通信チヤンネル管理装置にし
    て、 前記通信チヤンネル上のトラヒツクを監視する
    監視手段と、 前記トラヒツクの有無とは無関係に、関連する
    局の送信要求に応答して所定の長さの遅れ時間を
    設定し、その間に前記監視手段によつてトラヒツ
    クが検出されると前記遅れ時間に続いてそれより
    も短い遅れ時間を設定し、前記トラヒツクが検出
    される限り長さが順次に短くなる一連の遅れ時間
    を設定する遅れ時間設定手段と、 前記遅れ時間設定手段によつて設定された現在
    の遅れ時間の間に前記監視手段が前記トラヒツク
    を検出しなかつたことに応答して送信を許可する
    送信許可手段とを具備する通信チヤンネル管理装
    置。
JP58003625A 1982-03-11 1983-01-14 通信チヤンネル管理装置 Granted JPS58166848A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/357,222 US4466096A (en) 1982-03-11 1982-03-11 Apparatus and method for providing transmitter hierarchy control for efficient channel management
US357222 1982-03-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58166848A JPS58166848A (ja) 1983-10-03
JPH037171B2 true JPH037171B2 (ja) 1991-01-31

Family

ID=23404765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58003625A Granted JPS58166848A (ja) 1982-03-11 1983-01-14 通信チヤンネル管理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4466096A (ja)
EP (1) EP0088906B1 (ja)
JP (1) JPS58166848A (ja)
DE (1) DE3365051D1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58119247A (ja) * 1982-01-08 1983-07-15 Hitachi Ltd デ−タ通信方式
US4560985B1 (en) * 1982-05-07 1994-04-12 Digital Equipment Corp Dual-count, round-robin ditributed arbitration technique for serial buses
US4596012A (en) * 1983-05-25 1986-06-17 Reed Lockwood W Master controller succession system for bus control access for data-communications local area networks
US4538259A (en) * 1983-07-05 1985-08-27 International Business Machines Corporation System for digitized voice and data with means to compensate for variable path delays
US4613858A (en) * 1983-10-28 1986-09-23 Sperry Corporation Error isolator for bi-directional communications buses
US4528663A (en) * 1983-12-09 1985-07-09 Zenith Electronics Corporation Peak load access in a two-way CATV contention system
FR2558667B1 (fr) * 1984-01-19 1987-03-20 Minisystemes Procede de transmission de donnees numeriques, reseau et module mettant en oeuvre le procede
FR2597686B1 (fr) * 1984-11-07 1988-12-23 Inst Nat Rech Inf Automat Procede et dispositif pour la transmission de messages entre differentes stations, a travers un reseau local a diffusion.
US4757460A (en) * 1985-06-14 1988-07-12 Zenith Electronics Corporation Communications network with individualized access delays
DK155265C (da) * 1986-06-09 1989-07-31 Rovsing As Christian Fremgangsmaade til indkobling af en datasendeenhed paa en signaleringsledning og apparat til udoevelse af fremgangsmaaden
FR2640832B1 (fr) * 1988-12-15 1992-12-18 Europ Rech Electr Lab Procede d'optimisation d'emission d'autorisation d'acces a un reseau comportant des canaux ouverts
US5230044A (en) * 1990-07-02 1993-07-20 Digital Equipment Corporation Arbitration apparatus for shared bus
US5239630A (en) * 1990-07-02 1993-08-24 Digital Equipment Corporation Shared bus arbitration apparatus having a deaf node
GB2262862B (en) * 1991-12-23 1996-05-22 Motorola Israel Ltd Method and apparatus for contending for access to a communication channel
US5320717A (en) * 1993-03-09 1994-06-14 Moltech Invent S.A. Bonding of bodies of refractory hard materials to carbonaceous supports
US5553072A (en) * 1995-01-30 1996-09-03 Northrop Grumman Corporation Communication apparatus and method
DE69734260T2 (de) * 1996-05-28 2006-07-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Zugriffskontrollverfahren in einem Kommunikationssystem
US9307554B2 (en) * 2007-03-01 2016-04-05 Zih Corp. Array of very light readers for active RFID and location applications
WO2011099907A1 (en) * 2010-02-15 2011-08-18 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Macro diversity using likelihood values

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5721140A (en) * 1980-07-15 1982-02-03 Ricoh Co Ltd Communication system

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3553656A (en) * 1969-06-03 1971-01-05 Gen Electric Selector for the dynamic assignment of priority on a periodic basis
US3701109A (en) * 1970-11-09 1972-10-24 Bell Telephone Labor Inc Priority access system
JPS5325202B2 (ja) * 1972-08-29 1978-07-25
DE2249670B2 (de) * 1972-10-11 1978-06-15 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Anordnung zum Vermindern der Wahrscheinlichkeit der eine empfangsseitig auswertbare oder zumindest eine ungestörte Übertragung verhindernden gleichzeitigen Belegung eines Übertragungskanals
US4016539A (en) * 1973-09-12 1977-04-05 Nippon Electric Company, Ltd. Asynchronous arbiter
US3825897A (en) * 1973-09-24 1974-07-23 Electronic Surveillance Corp L Transmitter control circuit for alarm system
US4063220A (en) * 1975-03-31 1977-12-13 Xerox Corporation Multipoint data communication system with collision detection
GB2006491B (en) * 1977-07-02 1982-01-06 Ml Eng Plymouth Data transmission system
US4199663A (en) * 1978-11-06 1980-04-22 The Boeing Company Autonomous terminal data communications system
US4292623A (en) * 1979-06-29 1981-09-29 International Business Machines Corporation Port logic for a communication bus system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5721140A (en) * 1980-07-15 1982-02-03 Ricoh Co Ltd Communication system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0088906B1 (en) 1986-08-06
JPS58166848A (ja) 1983-10-03
US4466096A (en) 1984-08-14
DE3365051D1 (en) 1986-09-11
EP0088906A1 (en) 1983-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH037171B2 (ja)
EP0629325B1 (en) Apparatus and method for reducing message collision between mobile stations simultaneously accessing a base station in a cdma cellular communications system
US5164942A (en) Antenna control for a wireless local area network station
EP1109356B1 (en) Collision-free multiple access reservation scheme for burst communications using a plurality of frequency tones
CA1205883A (en) Digital communication system
US4513370A (en) Data transfer control system and method for a plurality of linked stations
JP2815391B2 (ja) 通信伝送系
KR950701787A (ko) 패킷 전송 시스템에서 경합의 가능성 및 부적절한 자원 할당의 가능성을 감소시키기 위한 방법 및 장치(method and apparatus for reducing the likelihood of contention and resource misallocation in a packet transmission system)
JP4100714B2 (ja) 無線ネットワーク用のエネルギーバーストの使用
RU2420919C2 (ru) Мобильная станция, устройство беспроводного доступа к сети, система и способ мобильной связи
JPS62107543A (ja) 無線通信装置
JPS62176235A (ja) デ−タ通信方式
JP2003505929A (ja) コンピュータ・ネットワーク通信チャネル用のネットワーク・スロットの同期方法
JP2561481B2 (ja) 無線パケット通信方式
CN113473626B (zh) 一种无线自组织网络的多用户测距方法及系统
KR950001514B1 (ko) 공유버스를 이용한 근거리 통신 장치
JPS5918896B2 (ja) ジブンカツエイセイツウシンホウシキ
JP2000299692A (ja) 無線回線におけるパケット送信制御方法ならびに装置
JP2842246B2 (ja) 衛星通信回線割り当て方式
JPH0362329B2 (ja)
CA2245188C (en) Use of energy bursts for wireless networks
CA2614883C (en) Collision-free multiple access reservation scheme for multi-tone modulation links
JPH0918501A (ja) トークンパッシング通信方法
JPH0348704B2 (ja)
JPH0567093B2 (ja)