JPH0371705A - 平面アンテナ - Google Patents

平面アンテナ

Info

Publication number
JPH0371705A
JPH0371705A JP1208421A JP20842189A JPH0371705A JP H0371705 A JPH0371705 A JP H0371705A JP 1208421 A JP1208421 A JP 1208421A JP 20842189 A JP20842189 A JP 20842189A JP H0371705 A JPH0371705 A JP H0371705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground conductor
conductor plate
loss
film
planar antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1208421A
Other languages
English (en)
Inventor
Shintaro Nakahara
中原 新太郎
Makoto Matsunaga
誠 松永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1208421A priority Critical patent/JPH0371705A/ja
Publication of JPH0371705A publication Critical patent/JPH0371705A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Waveguides (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は平面アンテナの給電線路に関するものである
〔従来の技術〕
従来、この種の装置として、第7図に示す平面アンテナ
があった。この図は沢田、用端及び諸岡著、″″トリプ
レート線路で給電した窓付きマイクロストリップアンテ
ナ″、昭和63年電子情報通信学4R秋期全国大会予s
集、  198B、 ppB−1−39に示されたもの
で、(a)は正面図、(b)は断面図である。図におい
て、(1)は第10地導体板、(2)は第1の空気層、
(3)は第1の空気層(2)を挾んで第1の地導体板(
1)に対する第1のカプトンフィルム、(4)は@2の
空気層、(5)は第2の空気層(4)を挾んで第1のカ
プトンフィルム(3)に対する第2のカプトンフィルム
、(6)は第1のカプトンフィルム(3)の第2の空気
層(4)側の面上に形成された中心導体、(7)は中心
導体(3)と同一面上に形成され、中心導体(3)と接
続された放射導体板、(8)は第2のカプトンフィルム
(5)の中心導体(3)に対する面と反対側の面上に形
成された第2の地導体板、(9)は第2のカプトンフィ
ルム(5)および第2の地導体板(8)の放射導体板(
7)と対向する部分に設けられた放射用孔である。
このアンテナは以上のように構成されてお夕。
中心導体(6)は第1の地導体板(1)および第20地
導体板(8)と共にトリプレート形ストリップ線路を構
成し、中心導体(6)に沿って伝送された電波は放射導
体板(7)に給電され、放射導体板(7)と第10地導
体板(1)から成る放射素子を励振し、放射導体板(7
)から放射される電波は放射用孔(9)ヲ通じて空間に
放射される。この形式のアンテナでは給電線路金側々の
放射導体板(7)までひきまわす必要があシ。
長い給電線路が必要さなるため、給電損失がアンテナの
他の形式であるパラボラアンテナ等と比較して太きくな
るという問題が生じ、給電損失の低減化がB題となって
いた。ここでは、給電線路をトリグレート形ストリップ
線路とすると共に、中心導体(6)と第1の地導体板(
1)しよび第20地導体板(8)の間を低誘電率でかつ
誘電正接が小さい空気層(21,(4)とすることによ
りストリップ線路Out体損の低減を図っている。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のアンテナは以上の工うな構造を有するストリップ
線路で給電回Mを構成してhたので2例えば中心導体(
6)ヲアルミ箔で構成すると、アルミは抵抗率が銅(抵
抗率: tyzxlo 8am、)と比較して2.75
X1080mと太きいため導体損が大きくなるという問
題点があった。また、中心導体(6)を電解銅箔で構成
した場合も銅箔の表面に細かい凹凸が生じ、高周波では
同様な問題点が発生する。
さらに、第2のカプトンフィルム(5)において、第2
0地導体板(8)が形成されている面が、中心導体(6
)と対向する面の反対側の面であるため、中心導体(6
)と第2の地導体板(8)の間に生じる電界が第20カ
グトンフイルム(5)ヲ貫き、第2のカプト/フィルム
(5)によジ誘電体損が生じ、給電損失が増加するとい
う問題点があった。
この発明は上記の1うな問題点を解決するためになされ
たもので、給電線路の損失を低減し7′2:平面アンテ
ナを得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係わる平面アンテナにおいては、第1の地導
体板こ、第20地導体板と、上記第1および第2の地導
体板の中間の所定の位置に両地導体板と絶縁されて配さ
れた圧延金RMからなる中心導体とを備えた構成とした
ものである。
また、第10地導体板と、誘電体基板と、上記誘電体基
板の一方の面上に形成された第2の地導体板と、上記第
1′s?よび第2の地導体板の中間の所定の位置に両地
導体板と絶縁されて配された中心導体とを備え、上記第
20地導体板が上記中心導体に面して配置された構成と
したものである。
〔作用〕
上記のようにm或された平面アンテナにかいては、中心
導体を圧延金属膜で形成したので1体積抵抗率を小さく
、かつ2表面の凹凸を少なくでき。
導体損が低減される。
また、誘電体基板の一方の面上に形成された第2の地導
体板を中心導体と対向させて配置したので、中心導体と
第20地導体板の間に生じる電界は誘電体基板を貫かず
、誘電体損が低減される。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例の平面アンテナを示す構成
図でち九(a)は正面図、(b)は断面図でちる。図に
おいて、(1)、 (2)、 (4)、 f7)−(9
ki第71mK示した従来の平面アンテナε同一のもの
であ九(3a)は第1の誘電体基板であって、この実施
例ではポリエステルフィルム、 (5a) h第2の誘
電体基板であって、この実施例ではフィルム状の7レキ
シプル基板、 (6a)は圧延金属膜からなる中心導体
であって、この実施例では圧延銅箔である。また、ポリ
エステルフィルム(3a)の一方の面は第1の空気層(
2)ヲ挾んで第1の地導体板(1)に対してかや、ポリ
エステルフィルム(3a)の他方の面には中心導体であ
る圧延銅箔(6a)と放射導体板(7)が形成されてカ
タ、放射導体板(7)は圧延銅箔(6a)に接続されて
しる。第2の誘電体基板であるフィルム状のフレキシブ
ル基板(5a)の一方の面には第2の地導体板(8)が
形成されてカ砂、第2の地導体板(8〉が第2の空気層
(4)を挾んで中心導体である圧延銅箔(6a)と対す
るように配置されている。さらに、第2の誘電体基板で
あるフィルム状のフレキシブル基板(5a) kよび第
2の地導体板(8)の放射導体板(7)と対向する部分
には所定の寸法の放射用孔(9)が設けられている。
この平面アンテナは以上のように構成されてかシ、中心
導体である圧延銅箔(6a)は第1の地導体板(1)お
よび第20地導体板(8)と共にトリグレート形ストリ
ップ線路七m成し、中心導体である圧延鋼箔(6a)に
沿って伝送された電波は放射導体板(7)に給電され、
放射導体板(7)と第10地導体板(1)から成る放射
素子を励振して直線偏波を発生させ、放射導体板(7)
から放射される電波は放射用孔(9)ヲ通じて空間に放
射される。
ここで、この発明に係わる平面アンテナにかいては、中
心導体を圧延銅箔で形成すると、銅の抵抗率はLγ2X
10−8Ωmでアルミの抵抗率zysx10−8Ωm 
に比べると小さく、かつ1表面の凹凸が電解鋼箔に比べ
て少ないため、導体損を低減することができる。例えば
、ストリップ線路の伝送損失t−+7ング共振器を用い
て測定すると、第1の地導体板(1)と第2の地導体板
(8)の間隔を4tm、’)ング共振器の中心導体の幅
t−1.75mとした場合。
11 GHz帯にかけるQ値は、中心導体をアルミ箔で
形成すると520.電解銅箔で形成すると470゜圧延
銅箔で形成すると560となる。このQ値から伝送損失
は、中心導体がアルミ箔では21 dB/’7FL #
電解鋼箔では2.3 dB/m 、圧延銅箔ではL 9
 t5 B/mとなシ、中心導体を圧延銅箔とすること
によシ給電線路の損失を低減する効果がある。
また、この発明に係わる平面アンテナにかいては、フィ
ルム状の7レキシプル基板(5a)の第2の地導体板(
8)全形成した面を中心導体である圧延銅箔(6a)と
対向させる配置とすると、中心導体である圧延銅箔(6
IL)と第20地導体板(8)の間に電界が生じ、フィ
ルム状の7レキシプル基[(5a)中を伝搬する電波の
電界が存在しないため、フィルム状の7レキシプル基板
(5a)による誘電体損を低減することができる。従っ
て、上記の配置によシ給電線路の損失を低減する効果が
ある。
さらに、この発明に係わる平面アンテナにかいては、第
2の地導体板(8) H電流が集中しないため圧延鋼箔
に比べ体積抵抗率が大きいアルミ箔で形成しても伝送損
失の劣化は小さい。アルミ箔は圧延鋼箔に比べ安価であ
るため、第2の地導体板(8)をアルミ箔で形成するこ
とによシ、安価な平面アンテナt−構成することができ
る。
なか、上記の実施例に)いては、第1の誘電体基板1に
誘電体損が比較的小さくて安価なポリエステルフィルム
とした例を示したが、これに限らず誘1!率および誘電
正接の小さい材料から選択すれば良く2例えば、四ふつ
化エチレン、ポリイミド。
ポリスチレン、ポリプロビレy等があげられる。
また、上記の実施例においては、第2の誘電体基板をフ
ィルム状の7レキシプル基板とした例を示したが、フィ
ルム状のフレキシブル基板は一般にポリエステルやポリ
イミド等で形成されて>p誘電体損が比較的小さくて安
価であるという利点があるが、これに限るものではない
さらに、上記の実施例においては、放射用孔(9)を設
けるためにWI2の地導体板(8)のみならず第2の誘
電体基板であるフィルム状の7レキシプル基板(5&)
をも切シ欠いた例を示したが、フィルム状のフレキシブ
ル基板を用いた場合には、薄くて誘電体損が比較的小さ
いため電波に対する透過損失は無視でき、フィルム状の
7レキシプル基板(5a)は切シ欠かなくても良い。
なか、上記の実施態様は、以下に示す実施例にかいても
適用されるものである。
第2図はこの発明の平面アンテナの第2の実施例を示す
構成図であJ、(&)は正面図、(b)は断面図である
。図にかいて、 (2a)は第1の発泡誘電体層。
(4a)は第2の発泡誘電体層であシ、 (1)、  
(3a) 。
(5a)、(Sa) 、 (7)〜(9)は第1図に示
した平面アンテナと同一のものである。
この実施例にかいても、上記実施例と同様の効果を有す
る。さらに、この実施例にかいては、第1図に示した実
施例における第1および第2の空気層(21,(41を
発泡誘電体で充填したものであシ。
ポリエステルフィルム(+a)およびフィルム状の7レ
キシプル基板(5a)の支持を容易にする効果がある。
なか1発泡ポリエチレン等の発泡誘電体は低誘電率で、
かつ誘電正接が小さいため、誘電体積はほこんど問題に
ならない。
第3図はこの発明の平面アンテナの第3の実施例を示す
構成図であ、り、(a)は正面図、 (b)は断面図で
ある。図にかいて、(Llは放射導体板(7)に設けら
れた凹部、aDは放射導体板(7)に設けられた凸部で
あ、り、(11〜(9)は第1図に示した平面アンテナ
と同一のものである。なか、この実施例はこの発明に係
わる円偏波を発生する平面アンテナ金示すものであp、
放射導体板(7)は円板の中心o’1通るこの円板上の
直線x =−x’と円周が交差する部分に凹部(IIが
設けられ、かつ、直線x−x’と直交し、Oを通る上記
円板上の第2の直線Y−Y’と円周が交差する部分に凸
部aわが設けられた形状でちゃ、中心導体である圧延鋼
箔(6a)は直線x−x’及び直線Y−Y’とそれぞれ
約45度の角度金なし、Oを通る上記円板上の直線上の
点Fで放射導体板(7)と接続されている。従って、中
心導体である圧延銅箔(6a)に沿って伝送された電波
は放射導体板(7)に給電され、放射導体板(7)と第
10地導体板(1)から成る放射素子全励振して円偏波
を発生させ、放射導体板(7)から放射される電波は放
射用孔(9)を通じて空間に放射されゐ。
次に2円偏波の発生について説明する。一般的にこの1
5な平面アンテナにおいては、原理的には、放射導体板
(7)に凹部alまたは凸5anのどちらか一方を設け
れば9円偏波を得ることができることは知られている。
以下に凹部α0または凸部旧)の面積Δ日と散剤導体板
(7)の面積SO比を示す。
△S1 8   QoXlを 但し、 QQは放射導体板(7)のQ値。
X11は基本モードの固有値で1.84ここで、この実
施例のように給電線路の損失を低減するために、低誘電
率の誘電体基板に放射導体板(7)音形成する場合には
、放射導体板(7)のQ値QOが小さくなシ、凹部0ま
fctj:凸部α1)の面積△Sを大きくする必要があ
る。そうすると、入力インピーダンスの周波数特性が大
きくなシ、良好な反射特性が得られる周波数帯域が狭く
なる。この実施例では、放射導体板(7)に四部01と
凸部Uの両方を共に設けて9凹部(lIと凸部(LDの
それぞれの面積を小さ(シ、入力インピーダンスの周波
数特性會小サクシたので、広い周波数帯域にわたって良
好な反射特性が得られる効果がある。なお、この実施例
に>hでも、上記第1図に示した実施例り同様O効果音
響する。
第4図はこの発明の平面アンテナの第4の実施例を示す
構成図であり(a)は正面図、(b)は断面図である。
なか、第4図はこの発明の平面アンテナ金複数個並べて
給電する構造の平面アンテナの一例を示すものである。
図にかいて、(1)〜(9)は第2図と同一のものであ
シ、放射用孔(9)は第2の地導体板(8)にのみ設け
られている。
この発明の平面アンテナにかいては、上記第2図に示し
た実施例と同様の効果音響し、給電線路が複数個の放射
導体板(7)のそれぞれの位置まで引き回されるため、
給電損失の低減効果はさらに大きい。
第5図はこの発明の平面アンテナの第5の実施例金示す
構成図でる5、(a)Fi正面図* (′b)は断面図
である。図にかいて、(1)〜(9)は第4図と同一の
ものである。なか、第5図はこの発明の平面アンテナを
複数個差べて給電する構造の平面アンテナのまた別の例
を示すもので1、放射導体板(7)を第3図に示した形
状のものこし2円偏波を得られる構成としたものであタ
、上記第3図に示した実施例と同様の効果を有する。さ
らに、この発明の平面アンテナにおいては、上記第4図
に示した実施例と同様の効果も有することFi言うまで
もない。
第6図は、この発明の平面アンテナの第6の実施例を示
す側面断面図であ夕、 (13は第1の地導体板(1)
、中心導体である圧延銅箔(6a) 、放射導体板(7
)カよび第2の地導体板(8)の表面に設けた保護膜で
アう、ここではポリエチレンフィルム、 (11−(9
)は第1図と同一のものである。
ここでは、第10地導体板(1)、中心導体である圧延
銅箔(6a)、放射導体板(7)カよび第2の地導体板
(8)の表面に保護膜α3を設けることにより、これら
導体の腐蝕レエび錆による導体損の増加を防ぐことがで
きる効果がある。また、ポリエチレンは誘電率が23と
低く、かつ誘電正接が1loons以下と小さいため、
保護膜a3を設けても誘電体損による伝送損失の劣化は
ほとんど無く、給電損失の低減の効果がある。
なお、保護Mはポリエチレンフィルム(12に限るもの
ではなく、これと同等の特性のものであれば良い。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、トリプレート形ストリ
ップ線路から成る給電線路にかいて、中心導体を圧延金
属膜で形成すること、また、誘電体基板の一方の面に形
成された第2の地導体板を中心導体に面して配置させる
ことによシ給電線路の損失を低減した平面アンテナを得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の平面アンテナを示す構成
図、第2図はこの発明の第2の実施例の平面アンテナを
示す構成図、第3図はこの発明の第3の実施例の平面ア
ンテナを示す構成図、第4図はこの発明の第4の実施例
の平面アンテナを示す構成図、第5図はこの発明の第5
の実施例の平面アンテナを示す構成図、第6図はこの発
明の第6の実施例の平面アンテナを示す構成断面図、第
1図は従来の平面アンテナを示す構成図である。 図にかいて、C1)は第10地導体板、(2)Fi第1
の空気層、 (2a)は第1の発泡誘電体層、(3)は
第1のカプトンフィルム、 (3−)はポリエステルフ
ィルム。 (4)は第2の空気層、 (4a)は第2の発泡誘電体
層。 (5)は第2のカプトンフィルム、 (5a)はフィル
ム状のフレキシブル基板、(6)は中心導体、 (6,
)は圧延銅箔、(7)は放射導体板、(8)は第20地
導体板、(9)は放射用孔、alは凹部、allは凸部
、 13はポリエチレンフィルムである。 なか、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 第1の地導体板と、第2の地導体板と、上記第
    1および第2の地導体板の中間の所定の位置に両地導体
    板と絶縁されて配された圧延金属膜からなる中心導体と
    を備えたことを特徴とする平面アンテナ。
  2. (2) 第1の地導体板と、誘電体基板と、上記誘電体
    基板の一方の面上に形成された第2の地導体板と、上記
    第1および第2の地導体板の中間の所定の位置に両地導
    体板と絶縁されて配された中心導体とを備え、上記第2
    の地導体板が上記中心導体に面して配置されていること
    を特徴とする平面アンテナ。
JP1208421A 1989-08-11 1989-08-11 平面アンテナ Pending JPH0371705A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1208421A JPH0371705A (ja) 1989-08-11 1989-08-11 平面アンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1208421A JPH0371705A (ja) 1989-08-11 1989-08-11 平面アンテナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0371705A true JPH0371705A (ja) 1991-03-27

Family

ID=16555946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1208421A Pending JPH0371705A (ja) 1989-08-11 1989-08-11 平面アンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0371705A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05167321A (ja) * 1991-12-17 1993-07-02 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 中心導体をプラスチックフィルム上に置いたストリップライン型フィルタ
JP2010004165A (ja) * 2008-06-18 2010-01-07 Japan Radio Co Ltd 平面アンテナ
JP2011097578A (ja) * 2009-09-30 2011-05-12 Nitto Denko Corp 2次元通信用低誘電シートおよびその製造方法、通信用シート構造体
JP2014150571A (ja) * 2009-09-30 2014-08-21 Nitto Denko Corp 2次元通信用低誘電シートおよびその製造方法、通信用シート構造体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05167321A (ja) * 1991-12-17 1993-07-02 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 中心導体をプラスチックフィルム上に置いたストリップライン型フィルタ
JP2010004165A (ja) * 2008-06-18 2010-01-07 Japan Radio Co Ltd 平面アンテナ
JP2011097578A (ja) * 2009-09-30 2011-05-12 Nitto Denko Corp 2次元通信用低誘電シートおよびその製造方法、通信用シート構造体
JP2014150571A (ja) * 2009-09-30 2014-08-21 Nitto Denko Corp 2次元通信用低誘電シートおよびその製造方法、通信用シート構造体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6496148B2 (en) Antenna with a conductive layer and a two-band transmitter including the antenna
JP2536194B2 (ja) マイクロストリップアンテナ
EP1646110B1 (en) Microstrip log-periodic antenna array having grounded semi-coplanar waveguide-to-microstrip line transition
JPH01212104A (ja) 導波管スロット・アンテナ及びその製造方法並びに導波管の結合構造
JPH07307612A (ja) 平面アンテナ
JPH11298230A (ja) 平面アンテナ
US20200365995A1 (en) Antenna device
JP2661523B2 (ja) マイクロストリップアンテナ
JP2884885B2 (ja) マイクロストリップアンテナ
JPH0371705A (ja) 平面アンテナ
JP3128677B2 (ja) 誘電体共振器付スロットアンテナ
US6271792B1 (en) Low cost reduced-loss printed patch planar array antenna
US4219820A (en) Coupling compensation device for circularly polarized horn antenna array
JPH04122106A (ja) マイクロストリップアンテナ
JP3064395B2 (ja) マイクロストリップアンテナ
JPH0218581Y2 (ja)
JP2536163B2 (ja) マイクロストリップアンテナ
US5003319A (en) Microstrip antenna device for circularly polarized waves
JP3846663B2 (ja) 開口形アンテナおよびアレイアンテナ
JPH0697724A (ja) スロット結合型マイクロストリップアンテナの調整方法及びそのアンテナ
JPH04154303A (ja) トリプレート型平面アンテナ
JP2001358530A (ja) 円偏波マイクロストリップアンテナ
JPH05283928A (ja) マイクロストリップアンテナ
JPH05267930A (ja) 垂直・水平偏波共用平面アンテナ
JPS5915561B2 (ja) スロツトアレイアンテナ