JPH0370842B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0370842B2
JPH0370842B2 JP58094533A JP9453383A JPH0370842B2 JP H0370842 B2 JPH0370842 B2 JP H0370842B2 JP 58094533 A JP58094533 A JP 58094533A JP 9453383 A JP9453383 A JP 9453383A JP H0370842 B2 JPH0370842 B2 JP H0370842B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor core
shaft
mounting disk
rotary transformer
bonding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58094533A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59218605A (ja
Inventor
Keiichi Maekawa
Yoshio Ishihara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP58094533A priority Critical patent/JPS59218605A/ja
Publication of JPS59218605A publication Critical patent/JPS59218605A/ja
Publication of JPH0370842B2 publication Critical patent/JPH0370842B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/60Guiding record carrier
    • G11B15/61Guiding record carrier on drum, e.g. drum containing rotating heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/52Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with simultaneous movement of head and record carrier, e.g. rotation of head
    • G11B5/53Disposition or mounting of heads on rotating support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/18Rotary transformers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明はVTRのガイドシリンダに内蔵するロ
ータリートランスを取付けデイスクに接着するロ
ータリトランス接着装置に関する。
(ロ) 従来技術 VTRに用いられるガイドシリンダは、第1図
に示す如く、上シリンダ1及び下シリンダ2で構
成されており、上シリンダ1は回転式、下シリン
ダ2は固定式となつている。
下シリンダ2の内方にはボールベアリング3,
3を介して回転軸が取付けられており、この回転
軸に上シリンダ1が嵌合固定されている。そし
て、この上シリンダの周面より若干突出して回転
ヘツド4,4が取付けられている。
更に、前記下シリンダ2には信号授受を行なう
ロータリトランス5のステータコア5aが接着固
定され、このステータコアに対向する位置にロー
タコア5bが回転軸6に嵌合固定する取付けデイ
スク7を介して配されている。更に回転軸6下方
には図示省略した駆動モータが取付けられてい
る。
上述のガイドシリンダ機構において、ロータリ
トランスのステータコア5aは下シリンダ内方に
突出するハウジング2aの外周に嵌合することに
より、回転軸6に対する芯出しが為される。
一方、ロータコア5bは取付けデイスク7の端
面に接着固定されるため、ステータコア5aに正
確に対向させるためには、接着時に回転軸6に対
する芯出しを行なわなければならない。
従来、このロータコアの接着に用いる接着装置
として第2図に示すものが使用されていた。
第2図において、8は位置決め台であり、この
位置決め台8には前記ロータコア5bの内径に略
等しい外径を有する第1凸部8aが形成されてい
る。
そして、接着時には、まず、ロータコア5bを
第1凸部8aに嵌合せしめる。
次に、接着面に接着剤を塗付した取付けデイス
ク7を第1凸部8aに嵌合せしめると共に前記接
着面をロータコア5bに当接せしめる。
更に前記取付けデイスク7の上部におもり9を
載置し荷重をかけて接着剤を硬化させる。
上述の接着法ではロータコア内径寸法のばらつ
きを吸収することができず取付けデイスク孔との
同軸度が得られないため回転時の動バランスに悪
影響を及ぼす。これは回転ムラ、ベアリング寿命
の劣化等の原因になる。
また、ロータリトランスと取付デイスクの接合
面から接着剤が流出した場合、ロータリトランス
と位置決め台が接着してしまう危険性がある。
更に、おもりを載置する際、取付けデイスクを
ずらしてしまつたり、その上面を著しく傷つける
おそれがある等、作業に際しては細心の注意を要
する。
(ハ) 発明の目的 本発明は上述の点に鑑みなされたものであり、
ロータリトランスと取付けデイスクの同軸度を高
めると共に作業性の向上を目的とするロータリト
ランス接着装置を提供するものである。
(ニ) 発明の構成 本発明は下シリンダに取付けられたステータコ
アと、回転軸に嵌合する取付けデイスクの端面に
接着され前記ステータコアに対向するロータコア
とより成るロータリトランスの前記ロータコアを
前記取付けデイスクに接着する接着装置におい
て、前記ロータコアが載置される基台と、該基台
に取付けられ、前記取付けデイスクが嵌挿される
シヤフトと、該シヤフトと同軸に設けられ前記ロ
ータコアの内周若しくは外周に係合可能なテーパ
部材と、該テーパ部材を上方に付勢する付勢手段
と、前記シヤフトと同軸に設けられ、前記取付け
デイスク及びロータコアを前記基台側へ押圧する
押圧部材とを備えてなるロータリトランスの接着
装置である。
(ホ) 実施例 以下、図面に従い本発明の一実施例を説明す
る。
第3図は本実施例装置の分解斜視図、第4図は
同側面図である。
図において、10はシヤフトで、位置決め台1
1に圧入されており、このシヤフトの垂直度は位
置決め台11の上面に対してミクロンオーダで加
工されている。前記位置決め台11の中央には凹
部11aが形成されている。12はロータコア5
bの中心孔の芯出しを担うテーパ部材で前記シヤ
フトに挿通され、前記凹部に配されたスプリング
13により上方に付勢されている。14は前記テ
ーパ部材を係止するストツパである。
15,16はシヤフト10に挿通された上下押
圧部材であり、ネジ17により結合されると共に
スプリング18により互いに離間する方向に付勢
されている。この上下押圧部材のうち下押圧部材
16は取付けデイスク7の上端に当接して下方へ
押圧する。
一方、上押左部材16の側部には貫通孔が設け
られ、この貫通孔には固定ピン19,19が挿通
されている。そして、この固定ピンは板バネ20
により互いに接近する方向に付勢されており、前
記シヤフト10の所定位置に形成された凹部10
aにその先端が係合可能となつている。
次に上述の接着装置を用いてロータコア及び取
付けデイスクを接着する方法について説明する。
まず、シヤフト10にロータコア5bを挿入す
ると、該ロータコアの内周にテーパ部材12か係
合し、ガタなくシヤフト10に対する芯出しが行
なえる。
次に、端面に接着剤を塗付した取付けデイスク
7をシヤフト10に挿通する。
更に、一体となつた上下押圧部材15,16を
シヤフト10に挿通する。すると、固定ピン1
9,19は、シヤフト10の上端のテーパに沿つ
て、板バネ20を付勢に抗して外方へ移動する
が、凹部10aに対向すると、板バネ20の付勢
により内方へ移動し、凹部10aを係合する。
この状態で、取付けデイスク7はスプリング1
8により下方へ付勢され、取付けデイスク7とロ
ータコア5bとは圧着されたまま所定時間放置さ
れ、接着剤硬化後、固定ピン19,19を外方へ
引つ張つて係合を解除せしめ、上下押圧部材1
5,16及び一体となつた取付けデイスク7ロー
タコア5bをシヤフト10から取りはずす。
尚、スプリング18の付勢力はスプリング13
の付勢力よりも大きく設定されているため、押圧
部材15,16装着時、ロータコア5bが位置決
め台11より離間することはなく、ロータコア5
b内径のバラツキに応じてテーパ部材12が上下
動する様構成されている。
上述の実施例により接着されたロータコアは、
その内径及び外径は同心であれば、回転時の動バ
ランスがとれるが、内径及び外径が偏心している
場合は動バランスに悪影響を及ぼす。この場合、
偏心量が同一のときは回転軸と内径の芯出しをす
るよりも、回転軸と外径の芯出しをする方が動バ
ランスに及ぼす影響は少なくて済む。
第5図イ,ロは、回転軸とロータコアの外径と
の芯出しを行なう接着装置の平面図及び側断面図
であり、第3図及び第4図と同一機能部分は同一
図番を付し説明を省略する。
本実施例においては、位置決め台11′の外周
にテーパ部材12が配されており、前述の実施例
と同様にストツパ14′で抜止めが為されると共
にスプリング13′により上方に付勢されている。
接着方法については前述の実施例の場合と全く
同一であり、ロータコア5bの外径とシヤフト1
0とが芯出しされる違いだけである。
尚、ロータコアの外径と内径との偏心量が極端
に多い場合、本実施例の様に外径で芯出しを行な
うとシリンダ組立時、第1図の下シリンダ2の内
方に突出する部分にロータコア5bが当つてしま
い、うまく嵌合できない事態が発生する。このた
め本実施例では前記下シリンダ2の突出部分と同
径の偏心規制部材21を設けて、少なくともこの
部材21に内径が嵌合する様に接着される。
(ヘ) 発明の効果 上述の如く本発明に依ればロータリトランスの
内径及び若しくは外径にバラツキがあつてもテー
パ部材により吸収されるため、シヤフトに対する
同軸度が精度良く得られ、回転時の動バランスの
良いガイドシリンダが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はガイドシリンダの断面図、第2図は従
来のロータリトランス接着装置の説明図、第3図
は本発明の一実施例における接着装置の分解斜視
図、第4図は同側断面図、第5図イは他の実施例
の平面図、同図ロは同図側断面図である。 主な図番の説明、5b……ロータコア、7……
取付けデイスク、11,11′……位置決め台、
12,12……テーパ部材、13,13′……ス
プリング、15,16……上下押圧部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 下シリンダに取付けられたステータコアと、
    回転軸に嵌合する取付けデイスクの端面に接着さ
    れ前記ステータコアに対向するロータコアとより
    成るロータリトランスの前記ロータコアを前記取
    付けデイスクに接着する接着装置において、前記
    ロータコアが載置される基台と、該基台に取付け
    られ、前記取付けデイスクが嵌挿されるシヤフト
    と、該シヤフトと同軸に設けられ前記ロータコア
    の内周若しくは外周に係合可能なテーパ部材と、
    該テーパ部材を上方へ付勢する付勢手段と、前記
    シヤフトと同軸に設けられ、前記取付けデイスク
    及びロータコアを前記基台側へ押圧する押圧部材
    とを備えているロータリトランスの接着装置。
JP58094533A 1983-05-27 1983-05-27 ロ−タリトランスの接着装置 Granted JPS59218605A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58094533A JPS59218605A (ja) 1983-05-27 1983-05-27 ロ−タリトランスの接着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58094533A JPS59218605A (ja) 1983-05-27 1983-05-27 ロ−タリトランスの接着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59218605A JPS59218605A (ja) 1984-12-08
JPH0370842B2 true JPH0370842B2 (ja) 1991-11-11

Family

ID=14112966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58094533A Granted JPS59218605A (ja) 1983-05-27 1983-05-27 ロ−タリトランスの接着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59218605A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2300270C (en) * 1998-06-10 2008-05-20 The Furukawa Electric Co., Ltd. Method of assembling separable transformer

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59218605A (ja) 1984-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4786997A (en) Disk clamping mechanism for a disk player
JPH0370842B2 (ja)
JPH07322554A (ja) モータ及びその軸垂調整方法
JPH05207720A (ja) スピンドルモータ
JPH0447444B2 (ja)
JPH02121153A (ja) ディスクチャッキング装置
JPH0320825B2 (ja)
JP2754827B2 (ja) ブラシレスモータの予圧装置
JPS58143476A (ja) デイスクの自動調心機構
JPS6010450A (ja) デイスク装置
KR100190581B1 (ko) 액츄에이터의 서스펜션 와이어 접착 지그
JPH0660531A (ja) スピンドル機構
JP2519676B2 (ja) 情報処理装置
JPH0245255B2 (ja)
JPH0749613Y2 (ja) 磁気記録再生装置の下シリンダアッセンブリ
JPS6069811A (ja) ビデオ・テ−プ・レコ−ダ用回転磁気ヘッド装置
JPH0312019A (ja) シリンダユニット
JPH0416281Y2 (ja)
JPS598177A (ja) デイスク・クランプ機構
JPH0333922Y2 (ja)
JPH026527Y2 (ja)
JP2586619B2 (ja) 磁気テープ記録再生装置のドラムユニット
JPS63273288A (ja) 光記録媒体用ハブ
JPS5998358A (ja) デイスク・クランプ機構
JPH02129839U (ja)