JPH0370457B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0370457B2
JPH0370457B2 JP59108039A JP10803984A JPH0370457B2 JP H0370457 B2 JPH0370457 B2 JP H0370457B2 JP 59108039 A JP59108039 A JP 59108039A JP 10803984 A JP10803984 A JP 10803984A JP H0370457 B2 JPH0370457 B2 JP H0370457B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
units
feed
compound feed
soybean meal
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59108039A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60251850A (ja
Inventor
Toshio Yoshioka
Tei Chijiiwa
Yasuhiro Kyota
Shigeki Sato
Hirohisa Suzuki
Koji Adachi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Kyodo Shiryo Co Ltd
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Kyodo Shiryo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc, Kyodo Shiryo Co Ltd filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP59108039A priority Critical patent/JPS60251850A/ja
Publication of JPS60251850A publication Critical patent/JPS60251850A/ja
Publication of JPH0370457B2 publication Critical patent/JPH0370457B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/80Food processing, e.g. use of renewable energies or variable speed drives in handling, conveying or stacking
    • Y02P60/87Re-use of by-products of food processing for fodder production

Landscapes

  • Feed For Specific Animals (AREA)
  • Fodder In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野 本発明は幼動物の給餌に適した配合飼料、さら
に詳しくは下痢発生や発育遅延をきたさない幼動
物用配合飼料に関する。 従来技術 従来、幼動物に離乳直後より給与する幼動物用
配合飼料には通常子豚の場合5〜40重量%、子牛
の場合30〜90重量%程度の脱脂粉乳が配合されて
いる。 すなわち、脱脂粉乳には離乳直後の幼動物の発
育に必要な良質の蛋白質及び炭水化物が豊富に含
まれているからである。 しかしながら、脱脂粉乳は人間の貴重なタンパ
ク資源であり、今後の食料事情を考慮するとき、
その需給バランスからみて家畜用配合飼料として
将来に亘つて安定して使用に供し得るとは限らな
い。 また、一方、一般の家畜用配合飼料のタンパク
源として大豆粕、その他の大豆加工処理物が配合
原料として広く利用されている。 しかし、上記大豆加工処理物を前述の哺乳期直
後の幼動物の配合飼料に配合して用いるとき、該
大豆加工処理物中に含まれる抗原物質の影響で下
痢発生や発育遅延がみられ、特に重症の場合には
アレルギー反応を起して死に至る場合もあり、そ
のために上記大豆加工処理物を幼動物用配合飼料
に配合する場合にはその配合量を制限することが
余儀なくされている。 因に、ここでいう“大豆加工処理物”とは大豆
を加熱処理、アルコール処理もしくは酸処理して
得られる飼料用原料を意味するものであつて、大
豆粕、脱皮大豆、抽出大豆タンパク、組織状タン
パク、濃縮大豆タンパクなどを例示し得、一般に
これらの大豆加工処理物、例えば大豆粕では上記
抗原物質を11乃至14単位程度の多量を含有してい
る。 発明の目的 本発明者は、幼動物用配合飼料における上述し
たような状況に鑑み、従来飼料原料として用いら
れている上記大豆加工処理物に多量に含まれてい
る抗原物質に起因する下痢発生が発育遅延がな
く、かつ脱脂粉乳に代る優れた飼育効果を奏する
タンパク源を含有する幼動物用配合飼料を提供す
る目的で検討した結果、本発明をなすに至つた。 以下本発明を詳しく説明する。 発明の構成 本発明の特徴は、抗原性の除去処理を施して抗
原物質の含有量(抗原レベル)を5単位以下に低
減した大豆加工処理物を3重量%乃至70重量%、
及びミルクホエイ(乳清)パウダー及び/又は乳
糖を3重量%乃至50重量%を配合飼料中に含有さ
せた幼動物用配合飼料にある。 本発明で用いる抗原物質の含有量を5単位以下
に低減した大豆加工処理物は、従来一般に飼料原
料として用いられている大豆粕のような大豆加工
処理物を以下に示す条件下で処理することにより
調製できる。 加水した大豆粕を加熱する場合には、加水の程
度によつて処理すべき条件は異なるが、大豆粕に
対して0.1倍量の水を添加した場合には120℃で60
分、等量加水の場合には100℃で15分程度以上の
加熱処理条件を例示し得る。又、アルコール水溶
液を用いる場合には、大豆粕に対してアルコール
水溶液を0.3倍量以上添加すればアルコール濃度
20〜60重量%では60℃で10分、60重量%では80℃
で5分、70重量%では65℃で15分、および80重量
%では75℃で15分以上の処理条件によつて調製し
得る。なお、いずれの場合においても、処理温度
が高くなれば短時間の処理で充分効果が得られ
る。 なお、ここでいう抗原物質の含有量(抗原レベ
ル)を示す単位は、赤血球凝集阻止反応を利用し
て赤血球の凝集が認められる最小希釈倍率のlog2
の値のタイター(titer)で示したものである。
また、抗原物質の測定法は、常法に従つて行なつ
たが、抗体は子牛抗血清を1/128に希釈したもの
で調整し、抗原溶液のタンパク質質濃度は2mg/
ml、抗原と抗体の前保温(preincubation)時間
は室温で30分間、および赤血球の量は0.8%浮遊
液として50μを用いた。 上記測定法において、抗原物質の含有量が1単
位以下と極めて低い場合には、供試抗原溶液のタ
ンパク質濃度を適宜高めて分析を行なつた。因に
この測定法により通常の大豆粕中の抗原物質の含
有量を求めると、該大豆粕の製造条件により異な
るも、凡そ11〜14単位である。 また、配合飼料における抗原物質の含有量(単
位)は下記式により算出される。 x=log2oi=1 2ai×bi) 〔但し、式中xは求める抗原含有量、aiは大豆
加工処理物の抗原含有量及びbiは大豆加工処理物
の配合飼料中の配合率をそれぞれ示す〕 したがつて、本発明において、抗原物質の含有
量が5単位以下の大豆加工処理物を実際に調製す
るに当つては、上記測定法に基づいて原料として
の大豆加工処理物の抗原物質の含有量を予め測定
し、その測定値を勘案して大豆加工処理物に上述
した抗原性の除去処理を施して得られたものから
5単位以下の含有量のものを用いる。 本発明では、上述のようにして得られた抗原物
質の含有量が5単位以下の大豆加工処理物を配合
飼料中3重量%〜70重量%の含有量になるように
配合する。この配合割合の範囲は、上記大豆加工
処理物を配合して得られる配合飼料換算での抗原
物質の含有量が4単位以下、好ましくは2単位以
下になるように調製するのに適したものである。
すなわち、幼動物用配合飼料中の大豆加工処理物
に由来する抗原物質の含有量が4単位以下のもの
を給与する場合、該抗原物質に起因する下痢発生
や発育遅延が著しく軽減されるようになる。本発
明では、上記大豆加工処理物に加えて、ミルクホ
エイパウダーまたは乳糖、あるいは両者を併用し
て、従来の脱脂粉乳に代わるタンパク源および炭
水化物源として配合飼料に配合する。 上記ミルクホエイパウダーまたは乳糖、もしく
はそれらの混合物を配合飼料中3重量%〜50重量
%の含有量になるように配合する。 なお、この配合割合は、従来、配合飼料に用い
られている脱脂粉乳の配合量(幼豚で通常5重量
%〜40重量%、幼牛で30重量%〜90重量%)を勘
案して、実際に幼動物に給与して飼育した結果に
基づいて規定したものであつて、ミルクホエイパ
ウダー並びに乳糖を上記量で配合することによ
り、脱脂粉乳に劣らない飼育効果が得られ、且つ
大豆加工処理物単独の場合に比べて著しく嗜好性
が改善されるものであつて、脱脂粉乳の代替えと
して十分利用し得るものである。 本発明に係る幼動物用配合飼料では、上述した
大豆加工処理物およびミルクホエイパウダー並び
に乳糖と共に、ブドウ糖(0〜20重量%)、小麦
粉(0〜40重量%)、魚粉又はドライドフイツシ
ユソリユブル(0〜10重量%)、動物性油脂(0
〜5重量%)、更にはビタミン、ミネラルのよう
な栄養素のごとき従来この種の配合飼料に一般に
用いられている各種配合原料を適宜配合すること
ができる。又、当然のことながら、経済性の点で
可能であれば脱脂粉乳と併用しても勿論差支えな
い。 発明の効果 以上述べたとおり、本発明は、従来配合飼料原
料として用いられている大豆加工処理物に含有さ
れている抗原物質に起因する、幼動物への給与に
際してみられる下痢発生や発育遅延を著しく低減
でき、かつ脱脂粉乳に代わる比較的廉価に入手し
得るタンパク源を含有する幼動物用配合飼料を提
供し得るので、子豚のような幼動物の飼育上益す
るところが大きいと考える。 以下に実施例を示して本発明の構成および効果
を具体的に説明する。 実施例 1 従来、配合飼料原料に用いられている大豆粕
(抗原レベル12単位)を60重量%のエタノール200
Kgをジヤケツト・撹拌機付き300容のガラスラ
イニング製反応器に入れこれに上記大豆粕50Kgを
撹拌しながら加えて70℃の温度で2時間反応を行
なつた。 上記反応により抗原性の除去処理を施して得ら
れた大豆粕の抗原レベルは1単位に低減した。 上述のようにして得られた大豆粕(抗原レベル
1単位)を、ブドウ糖、小麦粉、動物性油脂およ
びビタミン、ミネラル、その他の飼料添加物と更
にホエイパウダー及び/又は乳糖を表1に示す割
合にそれぞれ配合して配合飼料を調製した。な
お、比較例として上記配合飼料においてホエイパ
ウダー並びに乳糖を配合しないもの、並びに上記
大豆粕に代えて従来の大豆粕(抗原レベル12単
位)を配合したものを、および対照として従来の
脱脂粉乳を配合したものをそれぞれ調製した。
【表】
【表】 次に、上述のようにして調製した配合飼料の評
価を行うために生後3週乃至5週令の子豚の18頭
づつを用いて飼育試験を3回行なつた。その集計
結果は表2に示すとおりである。
【表】 表2にみられるように、抗原性の除去処理を施
していない従来の大豆粕(抗原レベル12単位)を
配合した、飼料番号No.1およびNo.2の比較例の試
験区では下痢・軟便の発生率が非常に高く発育成
績も劣るのに対し、本発明に従つて抗原性の除去
処理を施した大豆粕とホエイパウダーおよび/又
は乳糖を配合した試験区では、脱脂粉乳を配合し
た従来の対照区と同等の良好な成績を示す。 なお、飼料番号No.3の試験区では、抗原性の除
去処理を施した大豆粕を配合したものであるが、
脱脂乳に代わるホエイパウダーや乳糖を欠いてい
るため、幾分食下量も少なく対照区よりは若干成
績が劣る。 すなわち、上記結果から、本発明に係る配合飼
料の幼動物に対する飼育効果の優れていることが
認められる。 実施例 2 本例は、本発明で抗原性の除去処理を施して抗
原レベルを6単位以下にした大豆加工処理物を用
いることの優位性を示したものである。 従来、配合飼料として用いられている大豆粕
(抗原レベル12単位)に種々の条件下での抗原性
の除去処理(反応温度と反応時間を調整して行な
つた)を施して、抗原レベルが10単位、8単位、
5単位、3単位および0単位の各大豆粕を得た。 次に、これらの各大豆粕を、ホエイパウダーお
よび乳糖と、ブドウ糖、小麦粉、動物性油脂、魚
粉、更にはビタミン、ミネラル、その他の飼料添
加物と表3に示す割合に配合して、それぞれの配
合飼料を調製した。
【表】
【表】 上述のようにして調製した各配合飼料を、実施
例1に記載したと同様にして子豚30頭を用いて飼
育試験を行なつた。結果は表4に示すとおりであ
る。
【表】 表4にみられるように、抗原レベルを5単位以
下にした大豆粕(No.3〜No.5)を配合したものを
給与した試験区では、抗原レベルが10単位並びに
8単位(No.1並びにNo.2)の大豆粕を給与した試
験区に比し、良好な成績が得られる。 実施例 3 次に実施例1で用いた抗原レベルをを1単位に
低減させた大豆粕と未処理の大豆粕を動物性油
脂、ドライフイツシユ・ソリユブル、ホエイパウ
ダー、乳糖及びビタミン、ミネラルその他の飼料
添加物と表5に示す割合で配合して配合飼料を調
製した。尚、対照としては大豆粕を配合しないも
のも調製した。
【表】
【表】 次に上述のようにして調製した配合飼料を生後
1週乃至4週令の子牛各6頭ずつよりなる各試験
区に給与して飼育試験を行なつた。結果は表6に
示す通りである。
【表】 表6に見られる通り従来の大豆粕とホエイパウ
ダー又は乳糖を配合した区は下痢軟便発生が多く
発育が悪かつたのに対し、本発明の抗原性を除去
した大豆粕とホエイパウダー又は乳糖を配合した
試験区は糞便状況も良好で、対照区と同等の優れ
た発育成績であつた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 抗原性の除去処理を施して抗原物質の含有量
    を5単位以下に低減した大豆加工処理物を3重量
    %乃至70重量%、及びミルクホエイ(乳清)パウ
    ダー及び/又は乳糖を3重量%乃至50重量%配合
    飼料中に含有させたことを特徴とする幼動物用配
    合飼料。 2 抗原物質の含有量を5単位以下に低減した大
    豆加工処理物は、配合飼料原料としての大豆加工
    処理物に加熱処理及び/又はアルコール処理から
    成る抗原性の除去処理を施して得られるものであ
    る特許請求の範囲第1項記載の幼動物用配合飼
    料。
JP59108039A 1984-05-28 1984-05-28 幼動物用配合飼料 Granted JPS60251850A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59108039A JPS60251850A (ja) 1984-05-28 1984-05-28 幼動物用配合飼料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59108039A JPS60251850A (ja) 1984-05-28 1984-05-28 幼動物用配合飼料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60251850A JPS60251850A (ja) 1985-12-12
JPH0370457B2 true JPH0370457B2 (ja) 1991-11-07

Family

ID=14474392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59108039A Granted JPS60251850A (ja) 1984-05-28 1984-05-28 幼動物用配合飼料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60251850A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2654889B2 (ja) * 1991-06-05 1997-09-17 株式会社ホーネンコーポレーション 幼令動物飼料用原料
CZ285654B6 (cs) * 1991-11-27 1999-10-13 The Gillette Company Holicí strojek
KR100361366B1 (ko) * 2000-07-08 2002-11-23 주식회사 이앤티 모돈(母豚)의 생산성 향상을 위한 사료용 첨가제 조성물
JP5390469B2 (ja) * 2010-05-27 2014-01-15 株式会社J−オイルミルズ 低抗原性かつ高消化性の飼料原料およびその製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4132808A (en) * 1976-12-20 1979-01-02 Land O'lakes, Inc. Method of feeding young animals
JPS60164441A (ja) * 1984-02-07 1985-08-27 Kyodo Shiryo Kk 幼令動物用配合飼料

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4132808A (en) * 1976-12-20 1979-01-02 Land O'lakes, Inc. Method of feeding young animals
JPS60164441A (ja) * 1984-02-07 1985-08-27 Kyodo Shiryo Kk 幼令動物用配合飼料

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60251850A (ja) 1985-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0165663B1 (en) Lipid encapsulation process
US5110592A (en) Method of increasing live births to female animals and animal feed blend suitable for same
WO2002071865A1 (en) Method of feeding a ruminant
Jafari et al. Effect of oak acorn level on colostrum composition and plasma immunoglobulin G of late-pregnant goats and their kids
KR20110033684A (ko) 돼지 항산화력 및 면역력 개선을 위한 생강추출물 사료조성물 및 그 급여방법
Hammond Cow manure as a source of certain vitamins for growing chickens
EP0181990B1 (en) Dry mixes of zinc salts with particulate proteinaceous feeds for ruminants
JPH0370457B2 (ja)
CN111935991A (zh) 含有过碳酸盐的动物饲料产品和产品饲喂方法
GB2345836A (en) Animal milk replacer
JPH05219895A (ja) 子畜用飼料組成物及び子畜の飼育方法
JPS58201949A (ja) 家畜用配合飼料
WO2001049128A1 (en) Dietary supplement
JP2723962B2 (ja) 子畜用人工乳組成物
JPH0368661B2 (ja)
WO2001039609A1 (en) Zootechnical formulations comprising bile acids
JPS619255A (ja) 単胃家畜の飼育方法
Van Horn et al. Complete rations for growing dairy replacements utilizing by-product feedstuffs
US2941884A (en) Animal feeds, animal feed supplements, and methods
Hall et al. Evaluation of poultry manure as a nitrogen supplement to diets of oats and roughage for sheep
Jha et al. Fattening of male buffalo calf for economic meat production.
Meli et al. Impact of maternal milk from goats fed with Camelina sativa and Cynara cardunculus cake on goat kids’ growth performance and health status
Doley et al. Indian Journal of Hill Farming
Rousseau Jr et al. Effect of two levels of intake of a vitamin A depletion ration on some blood constituents and deficiency criteria in the dairy calf
DE1692405C (de) Verfahren zur Herstellung wachstumsfördernder Futtermittel und Tränkgemische