JPH0370363A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置

Info

Publication number
JPH0370363A
JPH0370363A JP1207207A JP20720789A JPH0370363A JP H0370363 A JPH0370363 A JP H0370363A JP 1207207 A JP1207207 A JP 1207207A JP 20720789 A JP20720789 A JP 20720789A JP H0370363 A JPH0370363 A JP H0370363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gain
signal
level
video signal
timing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1207207A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Tabata
田端 良雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1207207A priority Critical patent/JPH0370363A/ja
Publication of JPH0370363A publication Critical patent/JPH0370363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 所定長の画像を光電変換素子で検出し、該検出されたビ
デオ信号を所定スライスレベルを設けて読取るようにし
た画像読取装置に関し、所定長の各画素を直接検知し所
定レベル範囲に入るようにゲイン変更する画像読取装置
を提供することを目的とし、 前記ビデオ信号の各画素レベルを、検出レベルの上限お
よび下限として設けた2つのスライスレベルと比較し、
上限以上の画素を含む場合はダウン信号を、下限以下の
画素を含む場合はアップ信号を発生する手段(11)と
、 前記ビデオ信号のゲインを変更した場合の画像読取やシ
ーケンスのタイミングを発生する手段(12)と、 該タイミング発生手段のタイミングにより、前記ダウン
信号筐たはアップ信号をカウントし正常性を判定する手
段(13)とを具えるような構成とする。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、所定長の画像を光電変換素子で検出し、該検
出されたビデオ信号を所定スライスレベルを設けて読取
るようにした画像読取装置に関するものである。
〔従来の技術〕
一般に、画像読取装置では画像を光源で照射し、その反
射光を光電変換素子であるCOD (電荷結合素子)を
用いて検出する。lX5図はこの種の従来例の構成を示
す。同図において、原稿1上の所定長の画像2を光源(
L)5によシ照射し、反射光をレンズ(光学系)4を通
してCCD 5の面上に結像し、このデータを白レベル
ホロア回路7の増幅器(A)に入れ、光量センサ6の出
力をスライスレベルとして画像のアナログ信号を検出し
、Un変換器8を通して2値筐たは多値のデジタル信号
として取出される。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来例の場合、良質な画像を得るために、白レベル
ホロア回路7により原稿下地の反射率の変動、 CにD
の感度のバラツキ、光源の光量変動等を補正している。
しかし、CODの出力レベルが白レベルホロア回路の補
正範囲を超えた場合には補正がきかなくなる。
このために、画像を読取る前に、画像の近傍に設けた光
量センサ6によシ出力レベルを検出し、それに応じCO
Dの出力レベルが白しベルホロアの追従可能範囲に入る
ようにアンプゲインを制御していた。しかし、この方式
では、CCD5の感度特性と光量センサ6の感度特性と
の相違によp CCDの出力レベルが最適レベルになら
ないし、またアンプゲインレベルと光量センサの出力レ
ベルの相対関係にも補正を要するという欠点がある。
これらは、従来方式のゲイン制御がCODとは間接的な
光量センサを用いるための欠点である。そこで、本発明
者はCODの各画素の出力レベルを直接検出することを
考えたものである。
本発明の目的は、所定長の各画素を直接検知しこれを所
定レベル範囲に保持するようにゲインを変更する画像読
取装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するため、本発明にかいては、走査対象
となる複数画素を含む所定長の画像を光学系を通し読取
センサ(CCD )によシ検出し、該検出されたビデオ
信号を所定スライスレベルを設けて読取るようにした画
像読取装置において、第1図(g)、 (&)に示す本
発明の原理説明図に示すように、同図(cL)に示すC
CD 5とアンプ7との間に設けたゲインコントロール
部20を具え、同図(6)に示すように、前記ビデオ信
号の各画素レベルを、検出レベルの上限および下限とし
て設けた2つのスライスレベルと比較し、上限以上の画
素を含む場合はダウン信号を、下限以下の画素を含む場
合はアップ信号を発生する手段(11)と、 前記ビデオ信号のゲインを変更した場合の画像読取シシ
ーケンスのタイミングを発生する手段(12)と、 該タイミング発生手段のタイミングにより、前記ダウン
信号會たはアップ信号をカウントし正常性を判定する手
段C13)とを具えた構成とする。
〔作 用〕
上記構成によう、第1図(1)■に示すように、例えば
画像の所定長を受光するCCDで検出されるビデオ信号
レベル■が最初の走査検出サイクルでスライスレベル1
と2の間に中央部のみが入り、両側はスライスレベル2
以下であるとすると、U/n検出部11から、同図(6
)■に示す両側に正パルスを有するアップ信号を出力す
る。これをU/nカウンタ判定部11に送りこのカウン
ト値に応じゲインのアップ動作を行なう。すなわち、ゲ
イン変更タイミング発生部12によりゲイ゛ンを変更す
るタイミングt U/nカウンタ判定部11にアップ信
号を与えて対応するビデオ信号がスライスレベル1ト2
間に納lるようにする。ゲインを最大にアップしても入
らない場合は光量不足エラーとする。筐た同図(d)■
に示すように、ビデオ信号レベル@の1部がスライスレ
ベル1以上にあり1ダウン信号を出力する場合も同様に
ゲインのダウン動作を行なう。すなわち、スライスレベ
ル1と2の間に納筐るようにし、最大にダウンしても入
らない場合は光量過多エラーとする。なかアップ信号と
ダウン信号が混在するシェーディング異常エラーはU/
n検出部13の出力時判別する。
このようにして正常なゲインコントロール信号をアンプ
7に送る。
〔実 施 例〕
第2図は本発明の要部のゲインコントロール部の構成説
明図である。
同図において、アップダウン(U/D )検出部11は
、2つのコンパレータ141,14.とU/n信号信号
部生部13或シ、CCD 5から出力される読取信号が
走査クロックに同期して、ビデオ信号yoム〜Y5ムと
してコンパレータ141.14.に入力し、それぞれス
ライスレベルC3LVLX、2と比較される。
5LVL 2よシ小さい信号〔第1図(a)■)、また
は5LVL 1より大きい信号〔第1図(ψ@〕をVD
傷信号発生13に送り、チエツク用ゲート(HGATE
)内に、アップ信号またはダウン信号を発生する。
この段階で両者が混在する場合にはシェーディングエラ
ーとしてアラームを出す。このアップ信号またはダウン
信号は、U/nカウンタ判定判定部内5内カウンタ16
に入力され、カウントされる。−方、ゲイン変更タイミ
ング発生部12に走査クロック(5C8T )とゲイン
コントロールCGCTI)信号を入カレ、後述するよう
なゲイン変更の手順に釦けるタイミング’k U/Dカ
ウンタ16に送り1前記チエツクゲートに同期させ、ア
ップ信号またはダウン信号のカウント値に応じ、64段
階のレベル証のアップまたはダウンが自動的に行なわれ
る。その結果としてビデオ信号が5LVL1と2の間に
納ます、カウント値が0となった場合は正常値としてレ
ベル@GAINO〜5を増幅器7に送る。最大にアップ
しても5LVL1と2の間に納らないでアップ信号が残
る場合、または最小までダウンしてもダウン信号が残る
場合は増幅器のゲインコントロール範囲を逸脱し、原因
は光源に基因する。従ってこの成木または最小レベルf
ilをゲインエラー検出部17に送り1それぞれ光量不
足エラー、筐たは光量過多エラーとしてアラームを発す
る。
W、3図(g)〜(めは実施例要部の動作説明図である
同図は実施例の物検出部11にかけるアップ信号または
ダウン信号の発生の動作説明図である。
各波形0)〜(d)にかける■はCODから出力される
ビデオ信号のレベル分布とスライスレベルS LVLl
、2の関係を示したものである。■のチエツク用ゲート
はCODの有効画素開始、終了間を限定するためのタイ
ミングゲートであシ、■の5LVL 1の出力はビデオ
信号レベルが5LVL 1以下にある部分であり、■の
;5LVL 2の出力はビデオ信号レベルが5LVL 
2以下にある部分を示す。その結果、■のびP信号は5
LVL 2以下の部分を示し、この検出にようゲインを
アップすることにようビデオ信号を5LVL 1と2の
間に納めることができるし、■のDOWN信号は5LV
L 1以上の部分を示し、この検出によυゲインをダウ
ンすることにようビデオ信号t−8LVL1と2の間に
納めることがで寝る。
同図(、)は正常の場合であシ、■UP信号、■DOW
N信号とも不必要で現在のままでよいことになる。同図
(6)はアップ動作を必要とする場合で、ビデオ信号の
両側に■のσ?傷信号検出される。
同図(1)はダウン動作を必要とする場合で、ビデオ信
号の中央部に■のDOWN信号が検出される。
同図(Ji)はシェーディング異常状態を示すもので、
ビデオ信号が5LVL 1の上側と5LVL 2の下側
に亘b1従って■のUP倍信号■のDOWN信号の両方
が検出される。これはU/n信号信号部生部13ちにア
ラームする。
第4図は実施例の動作タイミング説明図である。
すなわち、ゲインコントロール部20のゲイン変更子I
wiを示す。同図において、■は走査スタート(5O3
T )のタイミングクロックで647、このクロツクの
発生毎にccnsからビデオ信号の第3図に示し、たよ
うな1チエツクゲート毎のレベル波形が出力される。■
はゲイン変更のためのパラメータをセットするビット、
■はゲイン変更タイミング発生部12を起動させるため
のゲインコントロール(GCTC)ビットで■のU/n
カウンタ16等の装置と内部同期させる。■のゲインチ
エツクサイクルは前述のU/n信号信号部生部13力さ
れる■のゲインチエツクゲート(HGATE)と同期さ
せる。
この0のゲインチエツクゲートに対し、■のゲインびP
信号の発生は、第3図(6)のアップ動作の・1場合と
同じ態様で起る。この場合■のゲインDOWN信号は発
生しない。■のゲインUP信号の発生を受けて、■のゲ
インステー) (GSTATO)にシいて自動的なゲイ
ンUP動作が行なわれ1次の[相]のゲインステート1
 (GSTATl)の終シに■のリセット(G’1TA
TEST )でリセットされ、次に■0のゲインチエツ
クサイクルとゲインσPとによシチェックした結果、前
述の5LVL 1と2の間にビデオ信号が納まったこと
が判定され、oom了7ラグが発生した後、■のGCT
Lビット、■の内部同期をOFFとする。すなわち下部
に記載しであるように、ゲインコントロール期間はダミ
ー期間の後ゲインチエツクとゲインへんこう後ダミー期
間を経てさらにゲインチエツクし、ダミー期間後終結す
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、CODか、らの
ビデオ信号のレベルを直接検出し、アップ/ダウン信号
を出力し、この信号で自動的にゲインのアップ/ダウン
動作を行ない、2つのスライスレベル間に納めるように
したものである、これによF)、CODの出力レベルに
よる直接で高精度のゲイン制御が可能となう、かつシェ
ーディングエラーや光量の過多、不足エラーの検出も容
易に効果的に行ないうる。
【図面の簡単な説明】
第1図0)〜(d)は本発明の原理説明図、第2図は実
施例の構成説明図、第3図(α)〜(d)は実施例要部
の動作説明図、fa4図は実施例の動作タイミング説明
図、第5図は従来例の説明図でちや、図中、5はCOD
、7は増幅器、8はAAy変換器、11はU/n検出部
、12はゲイン変更タイミング発生部、13はVnカク
ンメ判定部、141.14.はコンパレータ、13はU
/n信号発生部、16はU/nカウンタ、17はゲイン
エラー検出部を示す。 (a)概略構成

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 走査対象となる複数画素を含む所定長の画像を光学系を
    通し読取センサにより検出し、該検出されたビデオ信号
    を所定スライスレベルを設けて読取るようにした画像読
    取装置において、 前記ビデオ信号の各画素レベルを、検出レベルの上限お
    よび下限として設けた2つのスライスレベルと比較し、
    上限以上の画素を含む場合はダウン信号を、下限以下の
    画素を含む場合はアップ信号を発生する手段(11)と
    、 前記ビデオ信号のゲインを変更した場合の画像読取りシ
    ーケンスのタイミングを発生する手段(12)と、 該タイミング発生手段のタイミングにより、前記ダウン
    信号またはアップ信号をカウントし正常性を判定する手
    段(13)とを具え、 前記ビデオ信号の全画素を極力前記2つのスライスレベ
    ルの間に入れるようにゲインを変更することを特徴とす
    る画像読取装置。
JP1207207A 1989-08-10 1989-08-10 画像読取装置 Pending JPH0370363A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1207207A JPH0370363A (ja) 1989-08-10 1989-08-10 画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1207207A JPH0370363A (ja) 1989-08-10 1989-08-10 画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0370363A true JPH0370363A (ja) 1991-03-26

Family

ID=16536010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1207207A Pending JPH0370363A (ja) 1989-08-10 1989-08-10 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0370363A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07120257A (ja) * 1993-10-27 1995-05-12 Fuji Heavy Ind Ltd 車輌用距離検出装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07120257A (ja) * 1993-10-27 1995-05-12 Fuji Heavy Ind Ltd 車輌用距離検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100955637B1 (ko) 고체 촬상 소자 및 암전류 성분 제거 방법
US20080122942A1 (en) Phase adjusting device, phase adjusting method, and digital camera
EP0695081A2 (en) Method and apparatus for dynamically determining and setting the charge transfer and the exposure times for a color CCD sensor
US7283171B2 (en) Image pickup apparatus with external device
JPH0370363A (ja) 画像読取装置
US4674126A (en) Image signal processing apparatus
CA1165432A (en) Digital measurement system for automatically focusing a television camera
JP2882227B2 (ja) 画素欠陥補正装置
JPH0249589B2 (ja)
JP3124309B2 (ja) スキャナ装置及びこれを用いた読み取り方法
JP2591237B2 (ja) 映像信号のデジタル信号処理装置
JPS61224781A (ja) シエ−デイング補正制御方式
JPH0437634B2 (ja)
JPS61242170A (ja) 信号処理装置
JP3127662B2 (ja) 固体撮像素子の欠陥検出装置及びこれを用いた欠陥補正装置並びにカメラ
JPH05136996A (ja) 原稿読取装置
JPS62207070A (ja) イメ−ジセンサ出力補正装置
JP2000171686A (ja) 自動焦点制御装置および自動焦点制御方法
JPH01103782A (ja) 画像処理装置
JPH0273473A (ja) 検査方法
JP2003298958A (ja) 画像取得方法および装置
JP2002290837A (ja) 固体撮像素子の黒欠陥検出装置及び撮像装置、並びに黒欠陥検出方法
JPS61251363A (ja) 画像読取り装置
JPH0370364A (ja) 画像読取用白レベル補正回路
JPH0199370A (ja) 読取部汚れ検出回路