JPH03680Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH03680Y2
JPH03680Y2 JP1985093580U JP9358085U JPH03680Y2 JP H03680 Y2 JPH03680 Y2 JP H03680Y2 JP 1985093580 U JP1985093580 U JP 1985093580U JP 9358085 U JP9358085 U JP 9358085U JP H03680 Y2 JPH03680 Y2 JP H03680Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal block
terminal
mounting bracket
wiring board
printed wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985093580U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS621377U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985093580U priority Critical patent/JPH03680Y2/ja
Publication of JPS621377U publication Critical patent/JPS621377U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH03680Y2 publication Critical patent/JPH03680Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、電子部品を搭載したプリント配線基
板のアース構造に関するものである。
〔従来の技術〕
電子機器に電源を供給する場合、二本の電源ラ
インとともに、アース用の端子を具備することが
普通である。
従来、このアース端子は、第4図に示すように
プリント配線基板11に取付ねじ19によつて取
り付けられる電源供給用の端子台15に設ける。
端子台の取付スペースが充分確保される場合は
端子台15の中にアース専用の接続端子18cと
して具備できるが、端子台の取り付けスペースが
ない場合はアース専用の接続端子を具備すること
ができなくなる。同図中14は端子台取付支え金
具、17は端子台取付ねじ、18aは電源ライン
の正極接続端子、18bは電源ラインのOボルト
接続端子である。
〔考案が解決しようとする問題点〕
このように、従来の端子台では少なくとも3個
の接続端子を有する端子台でしかアース専用の接
続端子を確保できないという問題点があつた。
本考案は、電子機器を小型化する有効な手段と
して、2個の接続端子しか有しない端子台でもア
ース専用の接続端子を確保することのできるアー
ス構造を提供することを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この目的を達成するため、本考案は、プリント
配線基板に外部電源供給用端子台を取り付けて外
部から電源を供給するプリント配線基板のアース
構造において、導電性の取付金具をプリント配線
基板上のアースパターンに一部が接触する状態に
導電性の取付金具取付用ねじで固定し、この取付
金具に導電性の端子台取付ねじで前記端子台と同
時にアース端子板をねじ止め固定するとともに当
該端子台取付ねじを介して前記アース端子板が前
記取付金具に電気的に接続されるようにし、この
アース端子板にアース用端子を形成したことを特
徴とする。
〔実施例〕
以下、本考案を図面に示す実施例に基づいて説
明する。
第1図〜第3図は本考案の端子台をプリント配
線基板に取り付けた状態を示す。第1図は正面
図、第2図は側面図、第3図は底面図である。
プリント配線基板1にはアースパターン3がプ
リント配線されている。このアースパターン3は
取付金具取付用ねじ9(金属等の導電性を有す
る)で端子台取付金具4(同じく導電性)を固定
することで端子台取付金具4に電気的に接続され
る。
端子台5は端子台取付ねじ7(導電性)で端子
台取付金具4に固定することでプリント配線基板
1に固定される。
端子台5は端子台取付ねじ7で端子台取付金具
4に固定されるが、その際アース端子板6(導電
性)を同時に端子台5に取り付ける。アース端子
板6には外部からの配線用の取付孔6aを有して
いる。
従つてこの取付孔6aに外部からのアース線
(図示せず)を接続すれば、プリント配線基板1
のアースパターン3は端子台取付けねじ7及び端
子台取付金具4を介して接地されることになる。
〔考案の効果〕
上述したように本考案によれば、端子台の接続
極数を減らすことによる電子機器の小型化が実現
でき、また端子台にアース端子板を取付け、アー
ス端子板に取付孔等のアース用端子を設けること
により、設置現場での配線作業を容易に行うこと
ができるという効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例の正面図、第2図はそ
の側面図、第3図はその底面図、第4図は従来の
電源端子台の正面図である。 1……プリント配線基板、2……電子部品、3
……アースパターン、4……端子台取付金具、5
……端子台、6……アース端子板、6a……アー
ス接続用取付孔、7……端子台取付ねじ、8……
接続用ねじ、9……取付金具取付用ねじ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. プリント配線基板1に外部電源供給用端子台5
    を取り付けて外部から電源を供給するプリント配
    線基板のアース構造において、導電性の取付金具
    4をプリント配線基板1上のアースパターン3に
    一部が接触する状態に導電性の取付金具取付用ね
    じ9で固定し、この取付金具4に導電性の端子台
    取付ねじ7で前記端子台5と同時にアース端子板
    6をねじ止め固定するとともに当該端子台取付ね
    じ7を介して前記アース端子板6が前記取付金具
    4に電気的に接続されるようにし、このアース端
    子板6にアース用端子を形成したことを特徴とす
    るプリント配線基板のアース構造。
JP1985093580U 1985-06-19 1985-06-19 Expired JPH03680Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985093580U JPH03680Y2 (ja) 1985-06-19 1985-06-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985093580U JPH03680Y2 (ja) 1985-06-19 1985-06-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS621377U JPS621377U (ja) 1987-01-07
JPH03680Y2 true JPH03680Y2 (ja) 1991-01-11

Family

ID=30651387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985093580U Expired JPH03680Y2 (ja) 1985-06-19 1985-06-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03680Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03681Y2 (ja) * 1985-07-02 1991-01-11

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5748570B2 (ja) * 1973-01-11 1982-10-16

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5748570U (ja) * 1980-09-01 1982-03-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5748570B2 (ja) * 1973-01-11 1982-10-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS621377U (ja) 1987-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03680Y2 (ja)
JPH021917Y2 (ja)
JPS6221581U (ja)
JPH0241903Y2 (ja)
JPS5833728Y2 (ja) プリント基板の接地装置
JPS5832280Y2 (ja) 電子機器装置
JPS6350877Y2 (ja)
JPH0127256Y2 (ja)
JPS626713Y2 (ja)
JP2541441Y2 (ja) アンテナの取付け装置
JPH0517912Y2 (ja)
JPH0159881U (ja)
JPS5927115Y2 (ja) 端子台付電子機器装置
JPH0239469U (ja)
JPH0727195U (ja) 電気機器のアース構造
JPH04107885U (ja) ユニツトシヤーシ接地方式
JPS60193672U (ja) ア−ス装置
JPS63110068U (ja)
JPH0390489U (ja)
JPS6114469U (ja) 端末機器の接地装置
JPH0224490U (ja)
JPS5946458U (ja) ア−ス装置
JPH0397997U (ja)
JPH0366162U (ja)
JPS60162913U (ja) 地下孔設置形電気機器