JPH0366596B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0366596B2
JPH0366596B2 JP57222780A JP22278082A JPH0366596B2 JP H0366596 B2 JPH0366596 B2 JP H0366596B2 JP 57222780 A JP57222780 A JP 57222780A JP 22278082 A JP22278082 A JP 22278082A JP H0366596 B2 JPH0366596 B2 JP H0366596B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airflow
heat exchanger
heat exchange
heat
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57222780A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59112193A (ja
Inventor
Akira Aoki
Nobuyuki Yano
Takuro Kodera
Toshio Utagawa
Kazufumi Watanabe
Masao Wakai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Ecology Systems Co Ltd
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Seiko Co Ltd
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Seiko Co Ltd, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Seiko Co Ltd
Priority to JP57222780A priority Critical patent/JPS59112193A/ja
Priority to DE8383903413T priority patent/DE3371247D1/de
Priority to EP83903413A priority patent/EP0127683B1/en
Priority to PCT/JP1983/000392 priority patent/WO1984001817A1/ja
Priority to US06/629,844 priority patent/US4574872A/en
Publication of JPS59112193A publication Critical patent/JPS59112193A/ja
Publication of JPH0366596B2 publication Critical patent/JPH0366596B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/1411Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant
    • F24F3/1423Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant with a moving bed of solid desiccants, e.g. a rotary wheel supporting solid desiccants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D19/00Regenerative heat-exchange apparatus in which the intermediate heat-transfer medium or body is moved successively into contact with each heat-exchange medium
    • F28D19/04Regenerative heat-exchange apparatus in which the intermediate heat-transfer medium or body is moved successively into contact with each heat-exchange medium using rigid bodies, e.g. mounted on a movable carrier
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0012Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the apparatus having an annular form
    • F28D9/0018Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the apparatus having an annular form without any annular circulation of the heat exchange media
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1032Desiccant wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/104Heat exchanger wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1048Geometric details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1052Rotary wheel comprising a non-axial air flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1068Rotary wheel comprising one rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1084Rotary wheel comprising two flow rotor segments
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2250/00Arrangements for modifying the flow of the heat exchange media, e.g. flow guiding means; Particular flow patterns
    • F28F2250/10Particular pattern of flow of the heat exchange media
    • F28F2250/108Particular pattern of flow of the heat exchange media with combined cross flow and parallel flow
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/56Heat recovery units

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、一次気流と二次気流のエンタルピー
を有効に交換する空調換気扇等に用いる熱交換装
置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来一次気流と二次気流のエンタルピー交換と
しては、顕熱(温度)だけを交換する顕熱交換器
と、顕熱および潜熱(温度)を同時に交換する全
熱交換器がある。このうち全熱交換方式として
は、回転体を用いて、蓄熱、放熱あるいは蓄湿、
放湿を繰り返すことにより全熱交換する蓄熱回転
式と仕切板を介して、顕熱および潜熱を交換する
静止投過式の2方式がある。
蓄熱回転式の場合には、蓄熱容量が少なく、か
つ顕熱蓄熱や水分の吸着熱や脱着熱の影響により
エレメントへの水分の有効吸着量が減少する欠点
がある。また静止透過式では温度湿度の交換は隔
壁(仕切板)を通しての伝導、拡散のため一般的
に全熱交換効率が低いという欠点がある。
また空調換気扇を考えた場合、夏場の冷房時に
おいては、室内側の温度、湿度とも室外側よりも
高い場合には全熱交換が有利である。また湿度が
室内のほうが高い場合などは逆に顕熱交換が有利
になる。
以上のように年間を通じて有効な空調換気をす
るためには、顕熱交換と全熱交換が分離できるこ
とが望ましい。しかしながら前記2方式ともに、
全熱交換の単一機能であり、有効な空調換気がで
きない欠点がある。
発明の目的 本発明は上記欠点を改良するもので従来よりも
高効率で一つの熱交換器で、顕熱交換および全熱
交換が別々に出来るという複合機能をもつた新方
式である蓄熱透過回転式熱交換装置を提供するも
のである。
発明の構成 非透湿であるが吸湿性をもつた隔壁(仕切板)
を間隔を置いて円周方向に複数層重ね合わせ、一
次気流と二次流とをこれら各層間を交互に通るよ
うに形成した円柱状ロータを構成要素とする。こ
れを回転することにより、一次気流と二次気流を
周期的に前記隔壁(仕切板)間の各層に入れ換え
ることを繰返し、全熱交換を行なう。熱交換は、
エレメントへの蓄熱蓄湿だけでなく、仕切板を介
しての熱の透過がある。つまり蓄熱回転式と静止
透過式の組み合わせになり、従来より高い熱交換
効率が得られる。これは従来の蓄熱回転式では、
蓄熱板に流入する熱量は、その熱容量により制限
されるが、本発明の蓄熱体になる仕切板は、他方
の面へ熱が透過しているため、発生した吸着熱や
流入熱量の処理がエレメントの回転以外でも可能
なためエレメントの流入熱量が増加するととも
に、エレメントへの水分の有効吸着通を多くとれ
るためである。
また非透湿の隔壁(仕切板)のため水分の移行
はエレメントへの蓄湿によつてのみ行なわれる。
よつて熱交換器の回転を停止した場合には湿度の
交換がなくなり温度だけ交換する顕熱交換器にな
る。このことにより、有効な空調換気を全熱交換
と顕熱交換を組み合せることにより実現できる。
実施例の説明 本発明の一実施例を図面にもとづいて説明す
る。第1図は本発明の実施例における円柱状熱交
換器である。図中1は第1のエレメント、2は第
2のエレメントであり、それらが交互に積層して
円柱状熱交換器を形成する。第2図は第1および
第2のエレメントを示した図である。エレメント
は、非透湿性の隔壁(仕切板)3と、円柱軸方向
の1つの端面および外周部に、一次気流と二次気
流の混合を防止するための端面部間隔板4と、一
時気流と二次気流をエレメント内通路をくまなく
流すための間隔板5によつて構成されており、こ
れらの材質は塩化ビニルの板で表面に吸湿材とし
てコロイダルシリカを塗布して乾燥させたもので
ある。
第3図は熱交換器6内の気流の流出入経路を示
した図である。図において、熱交換器は、上下に
完全に仕切られている。熱交換器の上部におい
て、一次気流Aは円柱の外周部より入り、円柱軸
方向左端面部より出る。一方二次気流Bは同様
に、外周部より入り円柱軸方向右端面より出る。
また図中のF部において一次気流Aは今度は円柱
軸方向右端面部より入り外周部より出る。同様に
二次気流Bは、円柱軸方向左端面部より入り、外
周部より出る。第4図は、熱交換器の一部を示し
たもので第3図の上部における各エレメント中の
気流の流れを示している。図に示すように一次気
流Aは第1のエレメント1中を、外周部から入
り、軸方向左端部から出る通路を流れ、二次気流
Bは同様に第2のエレメント2中を、外周部から
入り、軸方向右他端部より出る通路を流れる。熱
交換器は回転しているため、第4図に示した熱交
換器の一部分は、第3図に示されている下部の部
分に移る。第3図で示した様に一次気流Aは、上
部において二次気流Bが通過していた第2のエレ
メント中を二次気流の流れの方向とは逆の方向、
つまり軸方向左端部から入り、外周部へ抜けるよ
うになる。また二次気流Bは、逆に一次気流Aが
通過していた第1のエレメント中を、一次気流A
の流れとは逆の方向に流れる。このようにエレメ
ントの回転により、第1のエレメントと第2のエ
レメント中を流れる気流を交換することができ
る。以上が本発明における熱交換器内を流れる気
流の流れの一実施例である。
この様な方式では従来の静止透過式もしくは蓄
熱回転式に比べて高い効率の熱交換を可能にな
る。以下それについて述べる。一次気流Aと二次
気流B間の熱交換は、第2図における第1と第2
のエレメント間の隔壁(仕切板)3を通して行な
われるが、隔壁は非透湿性の材料を用いているた
め、顕熱交換だけ行なわれる。しかし、前述の様
に熱交換器は回転しており、第1のエレメントで
は、一次気流と二次気流とが交互に入れ換わるこ
とを繰り返すことにより蓄熱回転式と同様に、顕
熱交換が行なえる。また非透湿性の隔壁(仕切
板)3、第2図で示した間隔板5に吸湿剤、シリ
カを塗布しているので温度と水分を交換する全熱
交換器になる。なお間隔板5の材質は、透湿性の
紙や不透湿性の金属などいずれでもよい。
本発明の熱交換器の利点は上記のごとく、熱交
換が、静止透過式と蓄熱回転式を合わせたもので
あり、高効率が得られることである。これは、顕
熱のみならず、エレメントへの水分の吸着および
脱着にともなう吸着熱や脱着熱を、熱交換器の回
転による蓄熱だけによらず、隔壁(仕切板)3を
通して移行さすことができるためと、そのことに
よりエレメントの水分の有効吸着量を多くとるこ
とができることに起因する。
また前記熱交換器の回転を停止した場合には、
熱交換機構は隔壁(仕切板)3を通しての透過
(伝導)だけになり、顕熱交換と全熱交換を行な
うことができる。
第5図は本発明の熱交換器を用いた空調換気扇
の一実施例を示した構造図である。室内側から室
外側に排気される一次気流Aは、排気用シロツコ
フアン(商品名)7、室外側から室内へ供給され
る二次気流Bは、給気用シロツコフアン(商品
名)8により、熱交換器中の通路を流れ、その際
に熱交換を行なう。また一次気流Aと二次気流B
が混ざらないために、送風機部仕切板9、熱交換
部仕切板10a〜10gを設ける。
このようにシロツコフアン(商品名)と、熱交
換器を並列に置くことにより、全体の構造を薄型
化することができ、製造も簡単になる。また一次
気流通路と二次気流通路が、図において左右に分
離できるため、換気扇を出た後でも混ざりにくい
利点がある。
さらに、本実施例においては円柱状であるの
で、工事上、熱交換器の円柱軸方向と円柱外周部
の双方より、熱交換素子への気流の出し入れをす
る場合に適している。
発明の効果 以上のごとく本発明の熱交換装置では、全熱交
換効率を、隔壁からの透過(伝導)と回転による
蓄熱、蓄湿の両方からの効果により、従来より高
く出来る。また熱交換器の回転を停止することに
より、全熱交換を顕熱交換にすることができる。
すなわち環境条件に応じて全熱交換と顕熱交換を
使い分けることができ、より有効な熱交換気を行
なえる特徴をもつている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の熱交換装置を実現するための
一実施例の熱交換器の斜視図、第2図は前記熱交
換器を構成する第1および第2のエレメントの斜
視図、第3図は前記熱交換器内を通る気流の説明
図、第4図は第3図の気流を示す熱交換器の部分
的概略説明図、第5図は前記熱交換器を用いた空
調換気扇の構造図である。 1……第1エレメント、2……第2エレメン
ト、3……隔壁(仕切板)、4……端面部仕切板、
5……間隔板、6……熱交換器、7……排気用シ
ロツコフアン、8……給気用シロツコフアン、9
……送風機部仕切板、10a〜10g……熱交換
部仕切板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 蓄熱性を有する第1、第2のエレメントを円
    周方向に交互に積層して円柱を形成し、前記第
    1、第2のエレメント間に存在する隔壁は伝熱性
    かつ非透湿であり、前記エレメントを構成する素
    材の少なくとも一部を吸湿性とし、前記エレメン
    トを一次気流通路、他方のエレメントを二次気流
    通過とし、前記円柱状熱交換器を回転させること
    によつて前記一次気流と二次気流の通路を周期的
    に入れ換え可能とし、前記第1のエレメントは円
    柱状熱交換器の軸方向の一端から軸方向通路を介
    して円柱外周側開口部へ気流を通過可能とし、第
    2のエレメントは前記円柱状熱交換器の軸方向の
    他端側から軸方向通路を介して円柱外周側開口部
    へ気流を通過可能にし、前記円柱状熱交換器の静
    止状態において顕熱交換機能を、前記円柱状熱交
    換器を回転させて前記一次気流路と前記2次気流
    路を周期的に入れ換え全熱交換機能を得ることを
    特徴とする熱交換装置。 2 第1のエレメントは円柱軸方向の両端面に開
    口部を有し、一端側開口部から他端開口部へ気流
    を通過可能とし、第2のエレメントは円柱外周部
    に対して複数の開口を有し、一方の開口部から他
    方の開口部へ気流を通過可能にしたことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の熱交換装置。
JP57222780A 1982-11-04 1982-12-17 熱交換装置 Granted JPS59112193A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57222780A JPS59112193A (ja) 1982-12-17 1982-12-17 熱交換装置
DE8383903413T DE3371247D1 (en) 1982-11-04 1983-11-02 Heat exchanger
EP83903413A EP0127683B1 (en) 1982-11-04 1983-11-02 Heat exchanger
PCT/JP1983/000392 WO1984001817A1 (en) 1982-11-04 1983-11-02 Heat exchanger
US06/629,844 US4574872A (en) 1982-11-04 1983-11-02 Heat exchanger apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57222780A JPS59112193A (ja) 1982-12-17 1982-12-17 熱交換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59112193A JPS59112193A (ja) 1984-06-28
JPH0366596B2 true JPH0366596B2 (ja) 1991-10-17

Family

ID=16787770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57222780A Granted JPS59112193A (ja) 1982-11-04 1982-12-17 熱交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59112193A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001062242A (ja) * 1999-08-30 2001-03-13 Seibu Giken Co Ltd 除湿装置
KR100588592B1 (ko) 2004-10-07 2006-06-12 신우시스템 주식회사 열교환기

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4949238A (ja) * 1972-09-14 1974-05-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4949238A (ja) * 1972-09-14 1974-05-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59112193A (ja) 1984-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4574872A (en) Heat exchanger apparatus
JP2005241065A (ja) 除湿空調装置
JPH0366596B2 (ja)
JP3265524B2 (ja) デシカント型空調機
JPS6131888A (ja) 熱交換装置
JP5241693B2 (ja) デシカントシステム
JPS6131889A (ja) 熱交換装置
JPH0333998B2 (ja)
JPH0366597B2 (ja)
JPH059702B2 (ja)
JPH02187542A (ja) 除湿・加湿機及び除湿・加湿機を備えた空気調和機
JPH0366598B2 (ja)
JPS6042876B2 (ja) 複合熱交換装置
JPS58203331A (ja) 冷房装置の除湿器
JPS59161694A (ja) 熱交換器
JPS5984092A (ja) 熱交換装置
JPS58138992A (ja) 潜熱熱交換器
JPS61186750A (ja) 熱交換換気扇
JP2617782B2 (ja) 全熱交換器
JPH0760072B2 (ja) 対向流型熱交換器
JPS6080084A (ja) 熱交換器
JPS6324228B2 (ja)
JPS6131887A (ja) 熱交換装置
JPS5984091A (ja) 熱交換装置
JPS61186749A (ja) 熱交換換気扇