JPH0365885B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0365885B2
JPH0365885B2 JP1890785A JP1890785A JPH0365885B2 JP H0365885 B2 JPH0365885 B2 JP H0365885B2 JP 1890785 A JP1890785 A JP 1890785A JP 1890785 A JP1890785 A JP 1890785A JP H0365885 B2 JPH0365885 B2 JP H0365885B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tap
voltage
movable contact
winding
zinc oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1890785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61177708A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1890785A priority Critical patent/JPS61177708A/ja
Publication of JPS61177708A publication Critical patent/JPS61177708A/ja
Publication of JPH0365885B2 publication Critical patent/JPH0365885B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F29/00Variable transformers or inductances not covered by group H01F21/00
    • H01F29/02Variable transformers or inductances not covered by group H01F21/00 with tappings on coil or winding; with provision for rearrangement or interconnection of windings
    • H01F29/04Variable transformers or inductances not covered by group H01F21/00 with tappings on coil or winding; with provision for rearrangement or interconnection of windings having provision for tap-changing without interrupting the load current

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は変圧器に使用する負荷時タツプ切換
装置に関するものである。
〔従来の技術〕
負荷時タツプ切換装置は、電流を流しながら変
圧器のタツプを切換えるもので、電流開閉容量が
小さいものは、タツプを選択するタツプ選択用の
接触子が、電流の開閉をも行ういわゆる負荷タツ
プ選択器が採用される例が多い。
第4図は従来の負荷時タツプ切換装置を示し、
定常状態においては、タツプ巻線1→第1の電圧
タツプ11→第1の固定接触子31→第1の可動
接触子41→接触部401の経路で電流が流れ
る。この状態で、第1の可動接触子41が第2の
可動接触子12に接触するように、可動接触子4
を移動させると、第5図の42に示すように第2
の可動接触子42が第1の固定接触子31に時点
t1で接触し、第5図の41に示すように第1の可
動接触子41が時点t2で第1の固定接触子31か
ら離れる。次に第5図の43に示すように第3の
可動接触子43が時点t3で第2の固定接触子32
と接触し、第5図の42に示すように第2の可動
接触子42が時点t4で第1の固定接触子31から
離れ、第5図の41に示すように時点t5で第1の
可動接触子41が第2の固定接触子32と接触
し、第5図の43に示すように時点t6で第3の可
動接触子43が第2の固定接触子32から離れ
る。
このような固定接触子3と可動接触子4との離
接関係にあつて、タツプ巻線1と接続部401と
の間に少くとも1つの電路が確保されているた
め、電流を流したままタツプ切換えを行うことが
できる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような従来の負荷時タツプ切換装置で
は、可動接触子4は第1〜第3の可動接触子41
〜43の3個が必要であり、限流要素7,8も切
換動作中に可動接触子4と共に動作する必要があ
つた。つまり、可動する構成要素が多数あり、そ
れだけ大型になると同時に、機構が複雑となる欠
点があつた。また動作させるための駆動源も大が
かりのものとなる欠点があつた。さらに耐電圧に
おいても、隣接する第1、第2の電圧タツプ1
1,12間の耐電圧は、隣接する第1、第2の固
定接触子31,32間の最短距離で決まらず、第
4図の距離Lで示すとおり、例えば第3の可動接
触子43と隣接する第2の固定接触子32との最
短距離に支配される欠点があつた。さらにまた、
第5図に示す動作順序を守るためには、隣接する
第1、第2の固定接触子31,32間の距離を一
定に保たなければならないため、要求される隣接
タツプ間の耐電圧にかかわりなく、一律の耐電圧
しか得られない欠点があつた。
この発明は、上記のような問題点を解消するた
めになされたもので、小形かつ構成要素が単純
で、しかも耐電圧を高めることができる負荷時タ
ツプ切換装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る負荷時タツプ切換装置は、可動
接触子を単一とし、この可動接触子とタツプ巻線
の両端の何れか一方との間に、酸化亜鉛バリスタ
を接続したものである。
〔作用〕
この発明においては、単一の可動接触子と、こ
の可動接触子とタツプ巻線の両端の何れか一方と
の間に接続された酸化亜鉛バリスタとで構成して
いるため、可動接触子がタツプ巻線の電圧タツプ
に接続されていない場合には、酸化亜鉛バリスタ
を介して電流を流す。
〔実施例〕
第1図はこの発明に係る負荷時タツプ切換装置
の一実施例を示し、タツプ巻線1は第1、第2の
電圧タツプ11,12を備えており、主巻線2の
一端側に直列接続されている。固定接触子3は、
第1,第2の電圧タツプ11,12に接続された
第1,第2の固定接触子31,32から構成され
ている。可動接触子4は、第1、第2の固定接触
子31,32に切換え接続されるもので、単一の
可動接触子からなつている。酸化亜鉛バリスタ5
はタツプ巻線1の一端101と、可動接触子4か
ら引出された接続部401との間に接続されてい
る。負荷6は変圧器の第1、第2の出力端子60
1,602間に接続され、第1の出力端子601
は接続部401に接続されており、第2の出力端
子602は主巻線2の他端側に接続されている。
なお、酸化亜鉛バリスタ5の制限電圧をE1
し、タツプ巻線1間の全電圧を実効値換算でET
とし、主巻線2の電圧を実効値換算でEMとする。
このとき酸化亜鉛バリスタ5の制限電圧E1はタ
ツプ巻線1間の全電圧ETよりも大きく、すなわ
ち√2ET<E1の関係にし、また主巻線2の主巻
線電圧EMよりも充分小さく、すなわち√2EM
E1の関係にする。
次にこの動作を第2図を用いて説明する。第1
図に示す状態において、主巻線2→タツプ巻線1
の一端101→タツプ巻線1→第1の電圧タツプ
11→第1の固定接触子31→可動接触子4→接
続部401→第1の出力端子601→負荷6→第
2の出力端子602→主巻線2の経路で電流が流
れる。この場合、酸化バリスタ5に流れる電流I1
は、第2図のI1に示すように酸化亜鉛バリスタの
持つインピーダンスにより0である。また、第
1、第2の出力端子601,602間の出力電圧
ELは、第2図のELに示すように√2EL1のピーク
をもつ大きさであり、この場合の負荷6に流れる
負荷電流ILは、第2図のILに示すように流れ、可
動接触子4を流れる電流I0は、第2図のI0に示す
ように負荷電流ILに等しい。
この状態から隣接する次段の第2の電圧タツプ
12へ切換えを行うには、第2図の4に示すよう
に、可動接触子4を時点t1で第1の固定接触子3
1から離す。負荷電流ILは第2図のI1に示すよう
に、酸化亜鉛バリスタ5を通して流れるようにな
る。また、このときの出力端子601,602間
の出力電圧ELの波形は、第2図のELに示すよう
に√2EL2のピークで発生し、主巻線電圧EM±制
限電圧E1となるが、前記√2EM〓E1の関係があ
るため、出力電圧ELにおよぼす制限電圧E1の影
響は無視できる。
次に、第2図の4に示すように、時点t2で可動
接触子4は第2の固定接触子32に接触するため
に、電流は第2の電圧タツプ12→第2の固定接
触子32→可動接触子4を通して流れるようにな
り、第2の電圧タツプ12での運転が始まる。こ
の場合、出力端子601,602間の出力電圧
ELの波形は、第2図のELに示すように√2EL3
ピークで発生する。
以上の説明から明らかなように、可動接触子4
の第1の固定接触子11から第2の固定接触子1
2への切換え途中において、電路は常に確保され
ており、一瞬たりとも回路が断路になることはな
い。
なお、上記実施例では、酸化亜鉛バリスタ5を
タツプ巻線1の一端101と可動接触子4との間
に接続したが、第3図に示すように酸化亜鉛バリ
スタ5をタツプ巻線1の他端102と可動接触子
4との間に接続してもよい。
このような回路構成にすると、第1図の実施例
と同じ効果が得られることは勿論のこと、その他
に雷インパルス等の急峻な波形の電圧が、タツプ
巻線1の他端102側から侵入してきたときに、
酸化亜鉛バリスタ5の制限電圧E1により制限さ
れる。このため、可動接触子4が第1の固定接触
子31に接続されている場合、タツプ巻線1の他
端102と第1の電圧タツプ11間の電位差は
E1になる。従つて、タツプ巻線1のライン端部
における巻線の絶縁設計が非常に容易になる。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、タツプ巻線の
両端の何れか一方と可動接融子との間に、酸化亜
鉛バリスタを接続して構成しており、可動接触子
が単一となるため、構成が非常に簡素化され、大
幅な小型化が可能となり、可動部が少なく、駆動
源が小さくなる。また、隣接する固定接触子間の
絶縁は、固定接触子間の最短距離できまり、耐電
圧が上昇し、かつ高い耐電圧が要求される場合
に、固定接触子間の絶縁距離を大きく取つて対処
できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る負荷時タツプ切換装置
の一実施例を示す回路構成図、第2図は第1図の
動作説明図、第3図はこの発明に係る負荷時タツ
プ切換装置の他の実施例を示す回路構成図、第4
図は従来の負荷時タツプ切換装置を示す回路構成
図、第5図は第4図の動作説明図である。 図において、1はタツプ巻線、11,12は第
1、第2の電圧タツプ、101は一端、102は
他端、2は主巻線、4は可動接触子、5は酸化亜
鉛バリスタである。なお、各図中同一符号は同一
または相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 主巻線に直列接続され複数個の電圧タツプを
    有するタツプ巻線、前記複数個の電圧タツプに切
    換え接続される単一の可動接触子、及び前記可動
    接触子と前記タツプ巻線の両端の何れか一方との
    間に接続された酸化亜鉛バリスタを備えたことを
    特徴とする負荷時タツプ切換装置。 2 酸化亜鉛バリスタの制限電圧は、タツプ巻線
    間の電圧の最大値よりも大きく、主巻線の電圧よ
    りも充分に小さいことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の負荷時タツプ切換装置。
JP1890785A 1985-02-01 1985-02-01 負荷時タツプ切換装置 Granted JPS61177708A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1890785A JPS61177708A (ja) 1985-02-01 1985-02-01 負荷時タツプ切換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1890785A JPS61177708A (ja) 1985-02-01 1985-02-01 負荷時タツプ切換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61177708A JPS61177708A (ja) 1986-08-09
JPH0365885B2 true JPH0365885B2 (ja) 1991-10-15

Family

ID=11984668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1890785A Granted JPS61177708A (ja) 1985-02-01 1985-02-01 負荷時タツプ切換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61177708A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61177708A (ja) 1986-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4081741A (en) On-load tap changer
US3932765A (en) Polyphase rectifier system for providing two output current-voltage ranges
US3544884A (en) Load tap changer apparatus employing parallel circuits comprising vacuum and no-load switches
US4774443A (en) Driving mechanism for a switch
JPH0365885B2 (ja)
JPH0365886B2 (ja)
EP3258475B1 (en) An on-load tap-changer adapted for linear switching
US2227984A (en) Regulator circuit
US4309651A (en) Wide range voltage regulator circuit
US3493847A (en) On-load tap changing circuits
JPS6115569B2 (ja)
SU744840A1 (ru) Устройство дл автоматического регулировани напр жени в сет х с двухсторонним питанием
CN110556242B (zh) 一种有载调压变压器以及调压方法
JP3143146B2 (ja) 励磁突流抑制抵抗付負荷時タップ切換変圧器
JPS60200511A (ja) 無電圧タツプ切換変圧器
US1764320A (en) Regulating transformers
JPS5837684B2 (ja) 負荷時タップ切換器付変圧器
SU875482A1 (ru) Переключатель регулируемого трансформатора
JPH0342487B2 (ja)
JP2687821B2 (ja) 負荷時タップ切換装置
JP3342805B2 (ja) 変圧器タップ切替装置
SU959053A1 (ru) Устройство дл регулировани трехфазного напр жени
JPH0143442B2 (ja)
SU985909A1 (ru) Устройство дл управлени асинхронным электродвигателем
JP3289268B2 (ja) 中性点接地リアクトル