JPH036526A - 強誘電性液晶ディスプレイ - Google Patents

強誘電性液晶ディスプレイ

Info

Publication number
JPH036526A
JPH036526A JP1141676A JP14167689A JPH036526A JP H036526 A JPH036526 A JP H036526A JP 1141676 A JP1141676 A JP 1141676A JP 14167689 A JP14167689 A JP 14167689A JP H036526 A JPH036526 A JP H036526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferroelectric liquid
liquid crystal
pretilt angle
pixel
liquid crystals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1141676A
Other languages
English (en)
Inventor
Keizo Nakajima
啓造 中島
Hirobumi Wakemoto
博文 分元
Narihiro Sato
成広 佐藤
Shoichi Ishihara
將市 石原
Yoshihiro Matsuo
嘉浩 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1141676A priority Critical patent/JPH036526A/ja
Publication of JPH036526A publication Critical patent/JPH036526A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133753Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers with different alignment orientations or pretilt angles on a same surface, e.g. for grey scale or improved viewing angle
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133753Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers with different alignment orientations or pretilt angles on a same surface, e.g. for grey scale or improved viewing angle
    • G02F1/133761Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers with different alignment orientations or pretilt angles on a same surface, e.g. for grey scale or improved viewing angle with different pretilt angles
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/139Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent
    • G02F1/141Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent using ferroelectric liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/30Gray scale

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明ζよ 強誘電性液晶ディスプレイの階調表示に関
するものであも 従来の技術 強誘電性液晶を用いたS S F L Cf&  高速
応苔虫 双安定性を特徴としていることか技 大画面デ
ィスプレイとして期待されている。しかし双安定性であ
るために 中間的な状態の制御が難しく、画像表示など
の階調表示の必要なディスプレイには使用困難であると
されてき丸 しかし 多階調を実現するための方法とし
て、駆動波形による階調表示法 画素分割による階調表
示法などが提案されている。
駆動波形による階調表示(上 各フレームを数個ノサフ
フレームに分割り、1フレーム内で、画素のデユーティ
−比を変化させ駆動するものである。
このた八 高速応答の液晶材料を必要とするうえ駆動系
が複雑なものになるという欠点を持つ。
画素分割による階調表示(友 各画素をさらに細分化し
 階調を得るものである。しかし 多階調を得るために
(友 高精細のパターンニング技術が必要となり、回路
的にも複雑なものとなる。
発明が解決しようとする課題 以上の方法で(′!、駆動が複雑であるバ それ以外の
階調表示方法として、強誘電性液晶のしきい値を利用す
る方法も考えられていも 本来 強誘電性液晶のしきい
値は急峻であり、印加電圧を非常に高い精度で分割する
必要があも この急峻なしきい値を、たとえ(二 基板
あるいはITO電極に段差をつ1す、画素内での液晶層
の厚みに段差をつけることにより、液晶層にかかる電界
強度をこの段差で変化させ、実効的に異なるしきい値電
圧で駆動させる方法もあも しかし 基板やITO電極
に段差を作成する必要があり、高度な加工技術を要すも
 また 多階調を得るために(友 かなりの厚さの段差
が必要て そのため液晶層の厚さdが段差のある部分と
ない部分で大きく異なもそのた八 Δn−dが大きく変
わり、電界OFF時でも段差のある部分とない部分で透
過率が異なり、コントラストが充分得られな(〜 それ以外の方法として、分極反転を用いて階調を得る方
法を提案できる。これは 各画素内での分極反転の発生
 成長を印加パルスの電圧高さ、幅で制御するものであ
る力丈 各画素内に均一に分極反転を発生させることが
困難であも 本発明(よ このような問題点を解決するもので、その
目的(よ しきい特性が急峻な強誘電性液晶を用いても
容易に階調表示が可能て かっ良好な配向が得られる強
誘電性液晶素子を提供することにあa 課題を解決するための手段 本発明の強誘電性液晶ディスプレイ(戴 各画素内で強
誘電性液晶が少なくとも2種以上のプレチルト角を示す
ことを特徴とする。
作   用 本発明が従来のものと異なる点(友 画素内で強誘電性
液晶が異なるプレチルト角を示すた八 容易に階調表示
が可能なことであa 第1図に本発明における強誘電性
液晶分子Pと自発分極Q、電界方向Rとの関係を示す。
強誘電性液晶が基板に対して平行配向(θ= O)、 
しているときに(戴 自発分極Qは電界と平行方向を向
いていバ プレチルト角がθの角度傾いていると、自発
分極Qは電界方向Rから角度θずれ 電界方向Rの大き
さはPS°CO3θとなも たとえば 強誘電性液晶がある2領域で異なるプレチル
ト角を示し 基板に対して角度θ1.θ2(θ1〈θ2
)だけ傾いているとすると、自発分極(Ps)の電界方
向の大きさ(上 それぞhPs・cosθ+、ps−c
O3θ2となも そのた八それぞれの領域でのしきい(
&  vth(θI)、  Vth(θ2)が異なり、
V < V th(θ1)のときは2領域とも反転せf
、  Vth(θ+)<V<Vth(θ*)(7)ト&
にLプレチルト角が01の領域のみ反転り、  V>V
th(θ2)のときζよ 2領域とも反転し 階調表示
が可能となa つまり、 2領域でプレチルト角が異な
るためへ それぞれの領域でしきい値が異なり、3階調
表示が可能であa また プレチルト角の異なる領域を
n種類作成すれ1区 それぞれの領域でしきい値も異な
り、 (n+1)通りの階調表示が可能であも また 分極反転を利用する方法として、次のようなもの
があも 大部分の領域で強誘電性液晶がプレチルト角θ
■、一部分だけθ1(θ1くθ1)傾いているとすa 
このとき、自発分極(Ps)の電界方向の大きさはそれ
ぞtl、Ps・cO8θ2゜Ps−cO8θ1となり、
それぞれの領域でのしきい値V th(θ2)とV t
h(θI)の聞くVth(θ+)<Vth(θa) が成立すも そのたべ 電圧を印加したときには分極反
転が常にプレチルト角が01となる領域から発生するこ
とになa また この分極反転の大きさ(よ 印加する
電圧の電圧高木 幅によって制御することができ、階調
を得ることができもしきい値が異なるため階調が得られ
るの力\ あるいは分極反転のため階調が得られるのが
1友 画素内でのプレチルト角の異なる領域の比による
ものと考えられる。例えば 2種類の領域が画素内に存
在すると、その面積比がほぼ半分ずつの場合には しき
い値が異なりそれぞれの面積があるしきい値vthで反
転する。厳密にζよ それぞれの領域でのプレチルト角
の差Δθ (θ2−θ1)によっても変わってくる。 
2種類の領域のうち一方が大部分の面積を占へ 片方が
極小さな面積 例えばその面積比が95:  5. 9
9:  1などのときに(友小さい方の面積から核つま
り分極反転が発生すもこのとき、応答速度τ(友 τ=η/ P s c o sθ8E となり、応答速度は遅くなる(θ1=0°、 θ2=4
5°として応答速度は2倍になる)力交 充分応答する
だけのパルスを印加すれば問題はなt〜また従来(よ 
基板、 ITOなどに段差をつけるた取 △n−dが大
きく変わり、コントラストが低下した力丈 本発明によ
れば段差はほとんどないため液晶層の厚みはほぼ均一で
、強誘電性液晶の傾き角のみを変化させるためコントラ
ストが小さくなることはな(〜 本発明では各画素内に強誘電性液晶のプレチルト角の異
なる領域を作成することで、強誘電性液晶の実効的な自
発分極の大きさが変わり、その結果 領域間でしきい値
が異なったり、またある特定の場所から分極反転を発生
させることて 容易に階調表示が可能であも また 本発明では 階調信号を印加するに先立って、画
素を明状態か暗状態のうち何れか一方の状態にする消去
パルスを経てかべ その状態を反転させる反転パルス電
圧が階調に応じて制御されて強誘電性液晶に印加される
ようにしておくことが必要である。
さらに本発明において分極反転を発生させるために(戴
 液晶層が折れ曲がったシェブロン構造による内部回位
モードをとるほう戟 単一方向に傾いた層構造による協
力的反転モードよりk 好ましく− 実  施  例 本発明において(戴 強誘電性液晶のしきい気分極反転
を、異なるプレチルト角により得るものである力(どの
様な手段を用いて異なるプレチルト角を得るかについて
は限定されるものではなしも各画素内で強誘電性液晶が
異なるプレチルト角を示す様にするために(よ 例え(
瓜 表面分子構逃あるいは形状の異なる配向膜を設ける
ことによって得られる。
本実施例においては 各画素に2種類の配向膜を、ある
いは4種類の配向膜を作成した力丈 本発明はこれらの
方法に限定するものではな(〜(実施例1) 本発明の強誘電性液晶ディスプレイにおけるセル構造及
びその製造方法について詳細に説明すも第2図(よ 実
施例1における強誘電性液晶素子の断面図である。
ガラス基板l、 10上にITO電極2、9を作成すも
 このITO電極2、9(友 2枚の基板を組み合わせ
たときに各画素の大きさが500μmx500μ気画素
間が100μmとなるように作成し九 このITO電極2.9の付いた基板1、10上番ヘ  
第1配向膜3,4として、プレチルト角がほぼO″を示
す、ポリビニルアルコール(PVんクラレボバール11
7)を乾燥後の膜厚が50OAとなるように製膜よ 一
方向にラビング処理し九次に一方の配向処理した基板の
ITO電極2.9の一部ζζ 第2配向膜5として、プ
レチルト角がほぼ15°を示すよう?Q  S t O
を基板法線より85°の方向から膜厚が30OA、蒸着
の面積が250μmX 500μmになるように蒸着し
九このとき、液晶層の厚み(′!S 第2配向膜5のあ
る部分、ない部分で変化する力丈 セル厚2μmに対し
て、0.03μm程度で、コントラスト低下の原因とは
ならない。
その後、PVAのラビングした方向が互いに逆平行にな
るようヘ ビーズスペーサ6(2μm)ヲ介して貼合わ
せ、注入口以外の部分をシール樹脂7でシールし九 次
に液晶8として、チッソ石油化学社製の強誘電性液晶C
8−1014を素子内に減圧下、コレステリック相温度
領域で注入した後、室温まで徐冷しく −0,5℃/分
)、注入口を封止しへ この強誘電性液晶セルを偏光顕微鏡下で、観察したとこ
ろ均一な配向が得られていることが分かつ丸 まな こ
のセルにパルス電圧を印加したときの透過率の変化を第
4図に示机 印加パルスの電圧高 及び位相を変えて測
定を行なつ九 パルス電圧の電圧高 位相により透過率
が変化し 異なる3つの状態が保持され それぞれ3つ
の状態でメモリ性が得られ九 (実施例2) ガラス基板上にIT○電極を作成する。この■To電極
(よ 2枚の基板を組み合わせたときに各画素の大きさ
が500μmx 500μm画素間が100μmとなる
ように作成しな このITO電極の付いた基板上く 第1配向膜として、
プレチルト角がほぼ0°を示す、ポリビニルアルコール
(PVん クラレボバール117)を乾燥後の膜厚が5
0OAとなるように製膜し 一方向にラビング処理し九
 次に一方の配向処理した基板のITO電極の一部鳳 
第2配向膜として、プレチルト角がほぼ15°を示すよ
う!、SiOを基板法線より85°の方向から膜厚が3
0OA、蒸着の面積が490μmX 500μのになる
ように蒸着した このとき、液晶層の厚み(友 第2配
向膜によって変化するバ セル厚2μmに対して、0゜
03μ田程度て コントラスト低下の原因とはならなt
、X。
その後、PVAのラビングした方向が互いに平行になる
ようく ビーズスペーサ(2μm)を介して貼合わせ、
注入口以外の部分をシール樹脂でシールし九 次にチッ
ソ石油化学社製の強誘電性液晶C3−1014を素子内
に減圧下、コレステリック相温度領域で注入した後、室
温まで徐冷しく一〇、5℃/分)、注入口を封止した この強誘電性液晶セルを偏光顕微鏡下で、観察したとこ
ろ均一な配向が得られていることが分かつ九 また こ
のセルにパルス電圧を印加したとこへ 分極反転が常に
第2配向膜のない部分、つまりPVA配向膜上から発生
していることをVIA Wし九 このセルに印加パルスの電圧高幡  及び位相を変えて
測定したとこへ 分極反転の大きさが電圧高木 幅によ
って異なり、階調が得られ九(実施例3) ガラス基板15上にIT○電極16を作成すもこのIT
O電極電極16g枚2基板を組み合わせたときに各画素
の大きさが500μmX 500μm画素間が100μ
mとなるように作成し九このITO電極16の付いた基
板15上置 第1配向膜として、 PVA (クラレボ
バール117)膜部14を乾燥後の膜厚が50OAとな
るように製膜し九 次に一方の基板のPVA膜1膜上4上第2配向膜として
、アルキル鎖長の異なる3種類のアルキルシランの吸着
膜を次に示すような方法で作成し丸 まf、PVA膜部
14上にポジタイプのレジスト(AZ1350J−5F
、  コダック社製)を作成した 各ITO電極16の
4分の1の部分のみ光照射し その部分をアルカリ液で
洗浄しレジストを除去し九 次く この基板を乾燥窒素
中スヘキシルトリクロロシランの50mM四塩化炭素溶
液にデイツプした後(5分)、クロロホルムでリンスし
PVA表面にヘキシルシランの吸着膜を作成し旭 光照
射しなかった部分のレジストを一旦除去した抵 同様の
操作を2回繰り返しへ 2回目(よ ブチルトリクロロ
シランを、 3回目はエチルトリクロロシランを用いて
それぞれ各画素の4分の1の部分に吸着膜を作成し九 
従って、第2配向膜の処理部分は第3図に示すように4
つの異なる領域になる(ヘキシルシラン膜部11.  
ブチルシラン膜部12、エチルシラン膜部13及び、P
VA膜部14)。その抵 第1.2配向膜をラビングし
九 それぞれPVA膜上に吸着したアルキルシラン膜上
における液晶のプレチルト角(友へキシルシラン膜:1
5’   ブチルシラン膜: 10° エチルシラン膜
: 6″であa アルキルシラン膜i&PVA膜上に吸
着しており、それらの膜厚(よ せいぜいIOAである
た八 第2配向膜形成による液晶層の厚みへの影響はき
わめて少なIt〜 次く 上下基板のラビングした方向が互いに逆平行にな
るよう鳳 ビーズスペーサ(2μm)を介して貼合わせ
、注入口以外の部分をシール樹脂でシールし九 チッソ
石油化学社製の強誘電性液晶CS−1014を素子内に
減圧下、コレステリック相温度領域で注入した後、室温
まで徐冷しく−0,5℃/分)、注入口を封止し九 この強誘電性液晶セルを偏光顕微鏡下で、観察したとこ
ろ均一な配向が得られていることが分かった また こ
のセルにパルス電圧を印加したときの透過率の変化を第
5図に示も 印加パルスの電圧高 及び位相を変えて測
定を行なり九 印加パルスの電圧高 位相により透過率
が変化し 異なる5つの状態が保持され それぞれ5つ
の状態でメモリ性が得られ九 比較例1 実施例1と同様のITO電極付きガラス基板を用1.X
、配向膜としてPVAを乾燥後の膜厚が50OAとなる
ように製膜し 一方向にラビング処理し瓢箪2配向処理
は行わf、PVAのみを配向膜としラビングした方向が
互いに逆平行になるようにビーズスペーサ(2μm)を
介して貼合わせ、注入口以外の部分をシール樹脂でシー
ルし九 次にチッソ石油化学社製の強誘電性液晶C5−
1014を素子内に減圧下、コレステリック相温度領域
で注入した後、室温まで徐冷しく −0,5℃/分)、
注入口を封止した この強誘電性液晶セルを偏光顕微鏡下で、観察したとこ
ろ均一な配向が得られていた力(しきい値は急峻であり
、また分極反転がランダムに発生L 2階調しか得られ
なかっ九 発明の効果 本発明の強誘電性液晶ディスプレイで(友 各画素内で
強誘電性液晶が異なるプレチルト角を示す領域を作成す
ることで、領域間でしきい特性が異なム また 各画素内で強誘電性液晶が異なるプレチルト角を
示す領域を作成することで、分極反転を常に一定の場所
から発生させることができる。
これによって、 しきい値が急峻な強誘電性液晶でL 
容易に階調表示が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における強誘電性液晶分子と自発分極及
び電界方向との関係巨 第2図は本発明の一実施例にお
ける強誘電性液晶素子の断面医第3図は本発明の他の実
施例における第1、第2配向処理を行なう部分及びその
形状を示す断面医第4医 第5図は実施例1び実施例3
で行なった階調性測定用の印加パルス波形及び透過率の
変化を示す図である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)各画素内で強誘電性液晶が少なくとも2種以上の
    プレチルト角を示すことを特徴とする強誘電性液晶ディ
    スプレイ。
  2. (2)強誘電性液晶のしきい値を、各画素内での異なる
    プレチルト角によって変化させることを特徴とする請求
    項1記載の強誘電性液晶ディスプレイ。
  3. (3)強誘電性液晶の分極反転を、各画素内での異なる
    プレチルト角によって制御することを特徴とする請求項
    1記載の強誘電性液晶ディスプレイ。
  4. (4)各画素内での異なるプレチルト角が、表面分子構
    造、あるいは形状の異なる配向膜によって得られる請求
    項1記載の強誘電性液晶ディスプレイ。
JP1141676A 1989-06-02 1989-06-02 強誘電性液晶ディスプレイ Pending JPH036526A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1141676A JPH036526A (ja) 1989-06-02 1989-06-02 強誘電性液晶ディスプレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1141676A JPH036526A (ja) 1989-06-02 1989-06-02 強誘電性液晶ディスプレイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH036526A true JPH036526A (ja) 1991-01-14

Family

ID=15297610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1141676A Pending JPH036526A (ja) 1989-06-02 1989-06-02 強誘電性液晶ディスプレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH036526A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0595219A2 (en) * 1992-10-24 1994-05-04 Sony Corporation Ferroelectric liquid crystal device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62159119A (ja) * 1986-01-07 1987-07-15 Fujitsu Ltd 液晶表示パネル
JPS62231934A (ja) * 1986-04-02 1987-10-12 Canon Inc 光学変調素子

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62159119A (ja) * 1986-01-07 1987-07-15 Fujitsu Ltd 液晶表示パネル
JPS62231934A (ja) * 1986-04-02 1987-10-12 Canon Inc 光学変調素子

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0595219A2 (en) * 1992-10-24 1994-05-04 Sony Corporation Ferroelectric liquid crystal device
EP0595219A3 (en) * 1992-10-24 1995-08-09 Sony Corp Ferroelectric liquid crystal device.
US5654784A (en) * 1992-10-24 1997-08-05 Sony Corporation Liquid crystal devices comprising a multitude of domains having different threshold voltages for switching liquid crystals

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04258924A (ja) カイラルスメクチック液晶素子およびその製造方法
KR100228521B1 (ko) 강유전상 및/또는 반강유전상을 가진 액정을 이용한 액정표시소자
US7123330B2 (en) Liquid crystal panel substrate having alignment film and method for forming alignment film by varied evaporation angle
JPH08101370A (ja) 強誘電性液晶素子
JPH036526A (ja) 強誘電性液晶ディスプレイ
JP3259633B2 (ja) 反強誘電性液晶表示素子
KR100232690B1 (ko) 액정 표시 장치
JP2791345B2 (ja) 強誘電性液晶パネル
JP2905030B2 (ja) 強誘電性液晶表示装置
JPH09311315A (ja) 強誘電性液晶素子および強誘電性液晶材料
US7307678B2 (en) Liquid crystal display and fabricating method thereof
JP3094013B2 (ja) 強誘電性液晶表示装置
JPH0457016A (ja) 強誘電性液晶ディスプレイ
JPH07502605A (ja) 強誘電体液晶ディスプレイ装置
JPH06194623A (ja) 反強誘電性液晶表示素子の駆動方法
JP3182405B2 (ja) 強誘電性液晶表示装置
JP2985125B2 (ja) 表示素子及び表示素子装置
JPH0731325B2 (ja) 液晶表示装置
JP2719527B2 (ja) 液晶電気光学装置
JPS62257128A (ja) 強誘電性液晶表示装置
JPH06308498A (ja) 強誘電性液晶素子
JPH01284833A (ja) 液晶電気光学装置
JPH0869020A (ja) 液晶装置
JPH01284832A (ja) 液晶電気光学装置
JPH06289367A (ja) 液晶表示装置