JPH0364986A - 印刷回路 - Google Patents
印刷回路Info
- Publication number
- JPH0364986A JPH0364986A JP20083989A JP20083989A JPH0364986A JP H0364986 A JPH0364986 A JP H0364986A JP 20083989 A JP20083989 A JP 20083989A JP 20083989 A JP20083989 A JP 20083989A JP H0364986 A JPH0364986 A JP H0364986A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printed circuit
- base film
- pattern
- resist
- conductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 38
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 5
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 19
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 15
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 8
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/11—Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/36—Assembling printed circuits with other printed circuits
- H05K3/361—Assembling flexible printed circuits with other printed circuits
- H05K3/363—Assembling flexible printed circuits with other printed circuits by soldering
Landscapes
- Combinations Of Printed Boards (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、例えば液晶パネルの駆動ICのtC入力端子
部を別基板に接続する際に用いられるTAB(Tape
Automated Bonding)方式等の
印刷回路に関するものである。
部を別基板に接続する際に用いられるTAB(Tape
Automated Bonding)方式等の
印刷回路に関するものである。
各基板間のパターンやIC等の接続は、半田付は等で行
われている。そして、集積回路の端子数が多くなり端子
ピッチが狭くなった場合や実装密度を高くする場合には
、集積回路のベアチップが直接半田付けできるように例
えばTAB方式等の印刷回路が採用されるようになって
いる。
われている。そして、集積回路の端子数が多くなり端子
ピッチが狭くなった場合や実装密度を高くする場合には
、集積回路のベアチップが直接半田付けできるように例
えばTAB方式等の印刷回路が採用されるようになって
いる。
従来、上記の印刷回路は、例えば集積回路のベアチップ
が載置されたポリイミドフィルム等から成るベースフィ
ルムと、このベースフィルムに形成され、ベアチップの
各端子に接続された配線パターンと、これらの配線パタ
ーンを保護するためにベースフィルムに形成されたレジ
ストと、上記の配線パターンの端部に設けられたリード
導体部とから戒っている。
が載置されたポリイミドフィルム等から成るベースフィ
ルムと、このベースフィルムに形成され、ベアチップの
各端子に接続された配線パターンと、これらの配線パタ
ーンを保護するためにベースフィルムに形成されたレジ
ストと、上記の配線パターンの端部に設けられたリード
導体部とから戒っている。
そして、上記の印刷回路は、例えば第4図に示すように
、リード導体部34・・・が別基板35に形成された導
電パターン38・・・の各端子に熱圧着等により半田付
けして接続されることで、ベアチップ33の信号入力側
の端子と導電パターン38・・・とが配線パターンを介
して接続されるようになっている。
、リード導体部34・・・が別基板35に形成された導
電パターン38・・・の各端子に熱圧着等により半田付
けして接続されることで、ベアチップ33の信号入力側
の端子と導電パターン38・・・とが配線パターンを介
して接続されるようになっている。
これにより、例えば液晶パネル31は、上記の印刷回路
が用いられることで、近年における高実装密度化に対応
して量産されるようになっている。
が用いられることで、近年における高実装密度化に対応
して量産されるようになっている。
〔発明が解決しようとする課題]
しかしながら、上記従来の印刷回路では、リード導体部
34・・・と別基板35とを半田付けした境界部分Aの
接着強度が弱く、この境界部分Aで破断が生じ易いとい
う問題を有している。
34・・・と別基板35とを半田付けした境界部分Aの
接着強度が弱く、この境界部分Aで破断が生じ易いとい
う問題を有している。
即ち、液晶パネル31と別基板35とは、各々異なるフ
レームに固定されて使用される。従って、液晶パネル3
1の組立や各工程間の搬送を行う際には、振動や衝撃等
により液晶パネル31および別基板35が各々別方向に
動く場合がある。これにより、別基板35と液晶パネル
31に接続された印刷回路との境界部分Aには、例えば
引張応力等の力が付与されることになる。
レームに固定されて使用される。従って、液晶パネル3
1の組立や各工程間の搬送を行う際には、振動や衝撃等
により液晶パネル31および別基板35が各々別方向に
動く場合がある。これにより、別基板35と液晶パネル
31に接続された印刷回路との境界部分Aには、例えば
引張応力等の力が付与されることになる。
この際、リード導体部34・・・と別基板35との境界
部分Aは、第5図に示すように、半田39のみで接着さ
れ、レジスト37やベースフィルム36等で補強されて
いない。従って、境界部分Aにおける半田付けによる接
着強度は、上記の引張応力等の力よりも下回る場合が多
くなり、結果として、境界部分Aでの破断が多発するこ
とになる。
部分Aは、第5図に示すように、半田39のみで接着さ
れ、レジスト37やベースフィルム36等で補強されて
いない。従って、境界部分Aにおける半田付けによる接
着強度は、上記の引張応力等の力よりも下回る場合が多
くなり、結果として、境界部分Aでの破断が多発するこ
とになる。
このように、従来の印刷回路は、境界部分Aでの破断の
多発により、液晶パネル31の歩留りの低下を招来し、
さらに、リード導体部34・・・と別基板35の導電パ
ターン38・・・との位置決めが困難であることから、
作業精度および作業能率の低下を招来している。
多発により、液晶パネル31の歩留りの低下を招来し、
さらに、リード導体部34・・・と別基板35の導電パ
ターン38・・・との位置決めが困難であることから、
作業精度および作業能率の低下を招来している。
従って、本発明においては、境界部分Aでの破断が防止
できると共に、リード導体部34・・・と別基板35の
導電パターン38・・・との位置決めを容易にすること
で、作業精度および作業能率を向上させることができる
印刷回路を提供することを目的としている。
できると共に、リード導体部34・・・と別基板35の
導電パターン38・・・との位置決めを容易にすること
で、作業精度および作業能率を向上させることができる
印刷回路を提供することを目的としている。
本発明に係る印刷回路は、上記課題を解決するために、
集積回路のベアチップを載置し、このベアチップの各端
子に接続された配線パターンが形成されたベースフィル
ムと、上記配線パターンを保護するためにベースフィル
ムに形成されたレジストと、上記配線バタ〒ンの端部に
設けられたリード導体部とを備えた印刷回路において、
上記ベースフィルムとレジストとの間には、ベースフィ
ルムに形成された配線パターンに接触しないように導体
部が形成され、この導体部には、上記ベースフィルムと
レジストとを貫通して貫通孔が形成されていることを特
徴としている。
集積回路のベアチップを載置し、このベアチップの各端
子に接続された配線パターンが形成されたベースフィル
ムと、上記配線パターンを保護するためにベースフィル
ムに形成されたレジストと、上記配線バタ〒ンの端部に
設けられたリード導体部とを備えた印刷回路において、
上記ベースフィルムとレジストとの間には、ベースフィ
ルムに形成された配線パターンに接触しないように導体
部が形成され、この導体部には、上記ベースフィルムと
レジストとを貫通して貫通孔が形成されていることを特
徴としている。
上記の構成によれば、印刷回路に形成された貫通孔の位
置に合わせ、別基板にパターン部を形成した場合には、
印刷回路の貫通孔を別基板のパターン部に合わせること
で容易に位置決めすることが可能になる。
置に合わせ、別基板にパターン部を形成した場合には、
印刷回路の貫通孔を別基板のパターン部に合わせること
で容易に位置決めすることが可能になる。
また、貫通孔を通してパターン部に半田付けされる半田
は、貫通孔の周囲に形成された導電部と別基板のパター
ン部とにレジストを介して接続される。従って、印刷回
路と別基板との接続部の接続強度は、接続部の半田に加
えて、上記のレジストとベースフィルムとで補強される
ため増大することになる。また、半田付けされた貫通孔
は、例えば組立や搬送等で発生する振動による引張応力
等の力がリード導体部と別基板との接続部に加わること
を防止している。これにより、印刷回路は、リード導体
部と別基板との接続部での破断の発生を減少させること
が可能になっている。
は、貫通孔の周囲に形成された導電部と別基板のパター
ン部とにレジストを介して接続される。従って、印刷回
路と別基板との接続部の接続強度は、接続部の半田に加
えて、上記のレジストとベースフィルムとで補強される
ため増大することになる。また、半田付けされた貫通孔
は、例えば組立や搬送等で発生する振動による引張応力
等の力がリード導体部と別基板との接続部に加わること
を防止している。これにより、印刷回路は、リード導体
部と別基板との接続部での破断の発生を減少させること
が可能になっている。
本発明の一実施例を第1図ないし第3図に基づいて説明
すれば、以下の通りである。
すれば、以下の通りである。
本実施例に係る印刷回路は、第1図に示すように、例え
ばポリイミド樹脂等から成るベースフィルム6を有して
いる。このベースフィルム6には、液晶パネル1を駆動
させる集積回路のベアチップ3が載置されている。そし
て、このベアチップ3の出力端子は、例えば液晶パネル
1の透明電極の各端子に接続された図示しない導電パタ
ーンに接続されるようになっている。
ばポリイミド樹脂等から成るベースフィルム6を有して
いる。このベースフィルム6には、液晶パネル1を駆動
させる集積回路のベアチップ3が載置されている。そし
て、このベアチップ3の出力端子は、例えば液晶パネル
1の透明電極の各端子に接続された図示しない導電パタ
ーンに接続されるようになっている。
また、ベアチップ3の入力端子は、ベースフィルム6に
形成された図示しない配線パターンに接続されており、
これらの配線パターンには、端部に別基板5からベアチ
ップ3を制御する信号を受は取るリード導体部4・・・
が設けられている。さらに、ベースフィルム6には、こ
れらの配線パターンを保護するレジストが形成されてい
る。
形成された図示しない配線パターンに接続されており、
これらの配線パターンには、端部に別基板5からベアチ
ップ3を制御する信号を受は取るリード導体部4・・・
が設けられている。さらに、ベースフィルム6には、こ
れらの配線パターンを保護するレジストが形成されてい
る。
上記のベースフィルム6には、両端に配設されたリード
導体部4・4に接続された配線パターンより外側の位置
に基準孔8・8が形成されている。これらの各基準孔8
は、第3図に示すように、ベースフィルム6、導体部1
2およびレジスト7を貫通して形成されたものである。
導体部4・4に接続された配線パターンより外側の位置
に基準孔8・8が形成されている。これらの各基準孔8
は、第3図に示すように、ベースフィルム6、導体部1
2およびレジスト7を貫通して形成されたものである。
上記の導体部12は、レジスト7とベースフィルム6と
に介装されており、各基準孔8の周囲に環状に形成され
ている。さらに、導体部12は、ベースフィルム6に形
成された配線パターンに接触しないように形成されてい
る。また、上記の基準孔8は、ベースフィルム6に形成
された基準孔8の径が導体部12に形成された基準孔8
の径よりも大きくなるように形成されている。これによ
り、半田10は、基準孔8を通して導体部12と別基板
5に形成されたパターン部9とに接続されるようになっ
ている。
に介装されており、各基準孔8の周囲に環状に形成され
ている。さらに、導体部12は、ベースフィルム6に形
成された配線パターンに接触しないように形成されてい
る。また、上記の基準孔8は、ベースフィルム6に形成
された基準孔8の径が導体部12に形成された基準孔8
の径よりも大きくなるように形成されている。これによ
り、半田10は、基準孔8を通して導体部12と別基板
5に形成されたパターン部9とに接続されるようになっ
ている。
上記の構成において、印刷回路と別基板5とを半田付け
する場合には、先ず第2図に示すように、印刷回路の各
基準孔8が別基板5に形成された基準孔8に対応する各
パターン部9に位置決めされた後半田付けされる。
する場合には、先ず第2図に示すように、印刷回路の各
基準孔8が別基板5に形成された基準孔8に対応する各
パターン部9に位置決めされた後半田付けされる。
この際、半田10は、第3図に示すように、別基板5の
パターン部9および導体部12に接続する。これにより
、印刷回路は、レジスト7を介して別基板5のパターン
部9に接続されることになり、第1図に示すように、印
刷回路と別基板5とが基準孔8・8で2点保持されるこ
とになる。
パターン部9および導体部12に接続する。これにより
、印刷回路は、レジスト7を介して別基板5のパターン
部9に接続されることになり、第1図に示すように、印
刷回路と別基板5とが基準孔8・8で2点保持されるこ
とになる。
次に、上記の各基準孔8での半田付けが終了すると、配
線パターンの端部に設けられたリード導体部4・・・が
別基板5に形成された導電パターン13・・・に半田付
けされる。この際、印刷回路は、予め基準孔8・8とパ
ターン部9・9とで位置決めされているため、リード導
体部4・・・と導電パターン13・・・とのピッチ合わ
せが容易になっている。
線パターンの端部に設けられたリード導体部4・・・が
別基板5に形成された導電パターン13・・・に半田付
けされる。この際、印刷回路は、予め基準孔8・8とパ
ターン部9・9とで位置決めされているため、リード導
体部4・・・と導電パターン13・・・とのピッチ合わ
せが容易になっている。
このように、印刷回路と別基板5との接続部分は、リー
ド導体部4・・・と導電パターン13・・・との半田付
けに加えて、第3図に示すように、基準孔8で導体部1
2とパターン部9とがレジスト7を介して半田付けされ
、さらにベースフィルム6で支持されるため接続強度が
増大することになる。
ド導体部4・・・と導電パターン13・・・との半田付
けに加えて、第3図に示すように、基準孔8で導体部1
2とパターン部9とがレジスト7を介して半田付けされ
、さらにベースフィルム6で支持されるため接続強度が
増大することになる。
また、半田付けされた基準孔8は、導体部4・・・に直
接的な力が加わることを防止することにもなる。
接的な力が加わることを防止することにもなる。
これにより、上記の接続部分は、接着強度が組立や搬送
時の振動および衝撃による例えば引張応力等の力よりも
大きくなり、且つ上記の力が直接的に加わらないため工
程中の破断が防止されることになる。従って、第1図に
示す印刷回路を備えた液晶パネル1は、接続部分の破断
の防止により歩留りの向上が可能になる。
時の振動および衝撃による例えば引張応力等の力よりも
大きくなり、且つ上記の力が直接的に加わらないため工
程中の破断が防止されることになる。従って、第1図に
示す印刷回路を備えた液晶パネル1は、接続部分の破断
の防止により歩留りの向上が可能になる。
さらに、上記の印刷回路を備えた液晶パネル1は、基準
孔8・8とこれらの基準孔8・8に対応するパターン部
9・9とを予め接続することで、リード導体部4・・・
と導電パターン13・・・とのピッチ合わせが容易とな
ることから、作業精度および作業能率の向上が可能にな
る。
孔8・8とこれらの基準孔8・8に対応するパターン部
9・9とを予め接続することで、リード導体部4・・・
と導電パターン13・・・とのピッチ合わせが容易とな
ることから、作業精度および作業能率の向上が可能にな
る。
本発明に係る印刷回路は、以上のように、集積回路のベ
アチップを載置し、このベアチップの各端子に接続され
た配線パターンが形成されたベースフィルムと、上記配
線パターンを保護するためにベースフィルムに形成され
たレジストと、上記配線パターンの端部に設けられたリ
ード導体部とを備えた印刷回路において、上記ベースフ
ィルムとレジストとの間には、ベースフィルムに形成さ
れた配線パターンに接触しないように導体部が形成され
、この導体部には、上記ベースフィルムとレジストとを
貫通して貫通孔が形成されている構成である。
アチップを載置し、このベアチップの各端子に接続され
た配線パターンが形成されたベースフィルムと、上記配
線パターンを保護するためにベースフィルムに形成され
たレジストと、上記配線パターンの端部に設けられたリ
ード導体部とを備えた印刷回路において、上記ベースフ
ィルムとレジストとの間には、ベースフィルムに形成さ
れた配線パターンに接触しないように導体部が形成され
、この導体部には、上記ベースフィルムとレジストとを
貫通して貫通孔が形成されている構成である。
これにより、印刷回路の貫通孔の位置に合わせて、別基
板にパターン部を形成した場合、印刷回路の導体部と別
基板のパターン部とが貫通孔を通して半田により固定さ
れるため、印刷回路と別基板との接続強度が増大する。
板にパターン部を形成した場合、印刷回路の導体部と別
基板のパターン部とが貫通孔を通して半田により固定さ
れるため、印刷回路と別基板との接続強度が増大する。
さらに、半田付けされた貫通孔が引張応力等の力を印刷
回路と別基板との接続部に加わるのを防止するため接続
部での破断を防止することが可能になる。
回路と別基板との接続部に加わるのを防止するため接続
部での破断を防止することが可能になる。
また、貫通孔と上吊のパターン部とを予め半田付けする
ことで、印刷回路と別基板との位置決めが容易となり、
作業精度および作業能率を向上させることが可能になる
という効果を奏する。
ことで、印刷回路と別基板との位置決めが容易となり、
作業精度および作業能率を向上させることが可能になる
という効果を奏する。
第1図ないし第3図は、本発明の一実施例を示すもので
ある。 第1図は、液晶パネルに接続された印刷回路が別基板に
接続された状態を示す平面図である。 第2図は、第1図における印刷回路と別基板との要部を
拡大して示す平面図である一0第3図は、第2図のB−
B線断面図である。 第4図および第5図は、従来例を示すものである。 第4図は、液晶パネルに接続された印刷回路が別基板に
接続された状態を示す平面図である。 第5図は、液晶パネルに接続された印刷回路が別基板に
接続された状態を示す正面図である。 1は液晶パネル、3はベアチップ、4はリード導体部、
6はベースフィルム、8は基準孔である。
ある。 第1図は、液晶パネルに接続された印刷回路が別基板に
接続された状態を示す平面図である。 第2図は、第1図における印刷回路と別基板との要部を
拡大して示す平面図である一0第3図は、第2図のB−
B線断面図である。 第4図および第5図は、従来例を示すものである。 第4図は、液晶パネルに接続された印刷回路が別基板に
接続された状態を示す平面図である。 第5図は、液晶パネルに接続された印刷回路が別基板に
接続された状態を示す正面図である。 1は液晶パネル、3はベアチップ、4はリード導体部、
6はベースフィルム、8は基準孔である。
Claims (1)
- 1.集積回路のベアチップを載置し、このベアチップ
の各端子に接続された配線パターンが形成されたベース
フィルムと、上記配線パターンを保護するためにベース
フィルムに形成されたレジストと、上記配線パターンの
端部に設けられたリード導体部とを備えた印刷回路にお
いて、 上記ベースフィルムとレジストとの間には、ベースフィ
ルムに形成された配線パターンに接触しないように導体
部が形成され、この導体部には、上記ベースフィルムと
レジストとを貫通して貫通孔が形成されていることを特
徴とする印刷回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20083989A JPH0364986A (ja) | 1989-08-02 | 1989-08-02 | 印刷回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20083989A JPH0364986A (ja) | 1989-08-02 | 1989-08-02 | 印刷回路 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0364986A true JPH0364986A (ja) | 1991-03-20 |
Family
ID=16431066
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20083989A Pending JPH0364986A (ja) | 1989-08-02 | 1989-08-02 | 印刷回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0364986A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62229895A (ja) * | 1986-03-29 | 1987-10-08 | 株式会社東芝 | フレキシブル印刷配線板の取付け装置 |
JPS6251777B2 (ja) * | 1980-07-31 | 1987-11-02 | Honda Motor Co Ltd |
-
1989
- 1989-08-02 JP JP20083989A patent/JPH0364986A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6251777B2 (ja) * | 1980-07-31 | 1987-11-02 | Honda Motor Co Ltd | |
JPS62229895A (ja) * | 1986-03-29 | 1987-10-08 | 株式会社東芝 | フレキシブル印刷配線板の取付け装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5440452A (en) | Surface mount components and semifinished products thereof | |
KR0157284B1 (ko) | 솔더 볼 장착홈을 갖는 인쇄 회로 기판과 이를 사용한 볼 그리드 어레이 패키지 | |
KR20000015940A (ko) | 반도체 장치용 기판, 리드 플레임, 반도체 장치및 그 제조방법, 회로 기판 및 전자 기기 | |
US5138429A (en) | Precisely aligned lead frame using registration traces and pads | |
JP2857492B2 (ja) | Tabパッケージ | |
KR100198682B1 (ko) | 반도체 디바이스 제조방법 | |
US5086335A (en) | Tape automated bonding system which facilitate repair | |
KR100196119B1 (ko) | 반도체장치 및 그 제조방법 및 전자 장치 | |
JPH0364986A (ja) | 印刷回路 | |
KR100396869B1 (ko) | 연성인쇄회로기판의 접합방법 | |
JPH06112395A (ja) | 混成集積回路装置 | |
KR100195505B1 (ko) | 탭(tab) 테이프의 상.하면에 인쇄회로기판이 접착된 반도체 칩 패키지 및 제조 방법 | |
JPH08340164A (ja) | Bga型パッケージの面実装構造 | |
US5519579A (en) | Method and apparatus for replacing directly attached chip | |
KR0180332B1 (ko) | 반도체장치용 필름 캐리어 테이프 | |
JPH01319957A (ja) | 集積回路 | |
JPH06209065A (ja) | 電子部品搭載装置 | |
JP2580607B2 (ja) | 回路基板及び回路基板の製造方法 | |
JPH1140605A (ja) | テープキャリアパッケージ | |
JPH09162246A (ja) | Tabテープの接続構造及び接続方法 | |
JP2556204B2 (ja) | フィルムキャリア半導体装置の実装方法 | |
KR950002745B1 (ko) | 탭 패키지 | |
JPH1012664A (ja) | 電子部品の接合構造 | |
KR980010544A (ko) | 탭 아이시 솔더링 | |
JPH05206618A (ja) | プリント基板の改造方法 |