JPH0364517B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0364517B2
JPH0364517B2 JP61249260A JP24926086A JPH0364517B2 JP H0364517 B2 JPH0364517 B2 JP H0364517B2 JP 61249260 A JP61249260 A JP 61249260A JP 24926086 A JP24926086 A JP 24926086A JP H0364517 B2 JPH0364517 B2 JP H0364517B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fusion protein
dhfr
lek
pbsfolek1
dihydrofolate reductase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP61249260A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63102696A (ja
Inventor
Masahiro Iwakura
Tomokuni Kokubu
Kyotaka Furusawa
Shinichi Oohashi
Keishiro Tsuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP61249260A priority Critical patent/JPS63102696A/ja
Publication of JPS63102696A publication Critical patent/JPS63102696A/ja
Publication of JPH0364517B2 publication Critical patent/JPH0364517B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/0004Oxidoreductases (1.)
    • C12N9/0012Oxidoreductases (1.) acting on nitrogen containing compounds as donors (1.4, 1.5, 1.6, 1.7)
    • C12N9/0026Oxidoreductases (1.) acting on nitrogen containing compounds as donors (1.4, 1.5, 1.6, 1.7) acting on CH-NH groups of donors (1.5)
    • C12N9/0028Oxidoreductases (1.) acting on nitrogen containing compounds as donors (1.4, 1.5, 1.6, 1.7) acting on CH-NH groups of donors (1.5) with NAD or NADP as acceptor (1.5.1)

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、オピオイド(モルヒネ用物質)ペプ
チドの一種であるロイシンエンケフアリン(L−
チロシル−グリシル−グリシル−L−フエニルア
ラニル−L−ロイシンのアミノ酸配列よりなるペ
ンタペプタイド)を酸素のカルボキシ末端(C−
端側)に有するジヒドロ葉酸還元酵素−ロイシン
エンケフアリン(以下、DHFR−LEKと略す。)
融合タンパクおよびその製造方法に関するもので
ある。本発明のDHFR−LEK融合タンパクは、
第1図において示されるアミノ酸配列を有する。
この新規組換えDFR−LEK融合タンパクの産業
上の利用分野としては、医薬品工場等の分野に好
適である。
従来の技術 ロイシンエンケフアリンは、モルヒネ様鎮痛作
用を示す内因性ペプチドとして知られ、習慣性の
ない鎮痛剤または麻酔薬としての使用が期待され
る興味深いポリペプチドである。本発明の
DHFR−LEK融合タンパクは、これまで、報告
がなく新規な物質である。本発明の技術時背景と
しては、いわゆる遺伝子操作技術がある。
DHFR−LEK融合タンパク暗号化する遺伝子を
含む組換えプラスミドpBSFOLEK1は、既に、
本発明者らにより構築されている(特開昭63−
87981号公報参照)。また、プラスミド
pBSFOLEK1は、E.coliC600株に導入されて安定
状態に保たれ、pBSFOLEK1を含有するE.
coliC600株は微工研にFERM P−8969として寄
託されている。
問題点 ロイシンエンケフアリンは5個のアミノ酸より
なるペプチドであることから、これに対応する遺
伝子を化学合成し、これを発現ベクターに導入し
組換えプラスミドを作成し、大腸菌等の宿主に発
現生産させることが容易にできるものと考えられ
る。しかしながら、短いペプチド等は、大腸菌等
の宿主自身のタンパク分解酵素により速やかに分
解させることから、遺伝子の発現効率を向上させ
ても宿主内に蓄積させることができない。このこ
とを避けるために、宿主内で安定に生産されるタ
ンパクとの融合タンパクとして発現させることが
行われる。この際、生産された融合タンパクはも
とのタンパクの生理活性を失つてしまうことから
分離精製等の上で問題があつた。既に、本発明者
らはこの問題を解消すべく研究を行い、DHFR
−LEK融合タンパク遺伝地を有する組換えプラ
スミドpBSFOLEK1を構築し、これをE.coli宿主
に導入し発現に成功している(特開昭63−87981
号公報)。しかしながら、DHFR−LEK融合タン
パクに関してはこれまで報告がなく、全く新規な
化合物であつた。
発明の目的 本発明者は、鋭意研究を行い、DHFR−LEK
融合タンパクをプラスミドpBSFOLEK1を含有
するE.coliからの分離精製する方法を確立し、ま
た、得られた融合タンパクが、ジヒドロ葉酸還元
酵素活性及びロイシンエンケフアリンの抗原性
(即ち、免疫学的活性)を保持している多機能タ
ンパクであることを明らかにし、本発明を完成さ
せた。
発明の構成 本発明のDHFR−LEK融合タンパクは、第1
図に示されるように168個のアミノ酸より構成さ
れる。融合タンパクのアミノ末端側から162番目
までは、B.subtilisのジヒドロ葉酸還元酵素の1
〜162番目までのアミノ酸配列と同一であり、164
〜168番目の配列がロイシンエンケフアリンの配
列である。163番目のアミノ酸はメチオニン
(Met)であり、ブロムシアンで融合タンパクを
処理することによりロイシンエンケフアリンを切
り出すことが可能な構造である。融合タンパクの
分子量は19296である。第1図には、DHFR−
LEK融合タンパクを暗号化するDNA配列を同時
に記述している。このDNA配列よりアミノ酸配
列を決定することができた。B.subtilisのジヒド
ロ葉酸還元酵素は、169個のアミノ酸より構成さ
れるが、第1図に示される配列の163〜168番目ま
でのアミノ酸配列がSer−Lys−Val−Gly−Gly
−Pheであり、DHFR−LEK融合タンパクのMet
−Tyr−Gly−Gly−Phe−Leuと全く異なつた配
列をしている。通常、タンパクの一次構造を変化
させた場合その生理活性を失うことが多い。しか
しながら、本発明の場合には、C端側の配列を置
き換えてもジヒドロ葉酸還元酵素活性には何等影
響が現われなかつたのである。
エンザイムイムノアツセイ法により測定したと
ころ、DHFR−LEK融合タンパクはロイシンエ
ンケフアリンに対する抗体と反応することが明ら
かとなり、また、化学合成により得られたロイシ
ンエンケフアリンによつて抗原−抗体反応が競争
的に阻害されることが明らかとなつた。このこと
から、DHFR−LEK融合タンパクは、免疫学的
にロイシンエンケフアリンの性質を有することが
示されたのである。さらに、ブロムシアンで融合
タンパクを処理することによりロイシンエンケフ
アリンを切り出すことができた。以上のことによ
り、DHFR−LEK融合タンパクは、ジヒドロ葉
酸還元酵素とロイシンエンケフアリンの両方の特
性を有することが示された。
このような特徴を有するDHFR−LEK融合タ
ンパクは、pBSFOLEK1を含有するE.coliC600の
細胞中に生産される。DHFR−LEK融合タンパ
クは、pBSFOLEK1を含有するE.coliC600をYT
+Ap倍地(倍地1中に5gのNaCl、8gのバ
クトトリプトン、5gのイーストエキス、及び50
mgのアンピシリンナトリウムを含む倍地)で37℃
で培養し、対数増殖期の終わりもしくは定常期に
菌体を集め、これを破砕し上清(無細胞抽出液)
を得て、この上清をイオン交換カラムクロマトグ
ラフイー及びそれに引き続くゲルろ過クロマトグ
ラフイーにかけることにより高度に精製すること
ができるのである。これらカラムクロマトグラフ
イーによる分離の際、溶出液を各フラクシヨンに
分け、目的をDHFR−LEK融合タンパクが何処
のフラクシヨンに溶出されてくるかを調べなけれ
ばならない。本発明では、目的のDHFR−LEK
融合タンパクがジヒドロ葉酸還元酵素活性を有す
ることから、この酵素活性を測定することによつ
て溶出位置を知ることができるのである。ジヒド
ロ葉酸還元酵素活性は、0.05mMのジヒドロ葉
酸、0.06mMのNADPH(還元型ニコチンアミド
ジヌクレチドホスフエート)、12mMの2−メル
カプトエタノール、50mMリン酸カリウム緩衝
液、PH7.0を含む反応液に酸素を加えて、37℃で
酵素反応に伴つて減少するジヒドロ葉酸と
NADPHを、340nmの吸光度の減少の時間変化
を測定することによつて行うことができる。この
測定は、分光光度分計を用いて容易に行うことが
できるのである。実施例においてはイオン交換カ
ラムクロマトグラフイーの担体としてDEAE−ト
ヨパール650Mゲルを、またゲルろ過クロマトグ
ラフイーの担体としてトヨパールHW55ゲルを用
いているが、本発明の精製法の特徴は、ジヒドロ
葉酸還元酵素−ロイシンエンケフアリン融合タン
パクのクロマトグラフイーにおける溶出をモニタ
ーするためにジヒドロ葉酸還元酵素活性を測定す
ることにあり、用いた担体によつて本発明が制限
されるものではない。
本発明のジヒドロ葉酸還元酵素−ロイシンエン
ケフアリン融合タンパクの製造に用いられるプラ
スミドpBSFOLEK1は、第2図に示すDNNA配
列をもつもので、その675〜681塩基の所に制限酵
素EcoRIの認識切断部位が存在する。
次に本発明の実施例を示す。
実施例 1 フラスミドpBSFOLEK1を含有するE.coliC600
株からのDHFR−LEK融合タンパクの精製及び
タンパクの性質。
プラスミドpBSFOLEK1を含有するE.coliC600
株(FERM P−8969として微工研に寄託)を3
の50mg/のアンピシリンナトリウムを含む栄
養倍地(1中に、5gのNaCl、8gのバクト
ペプトン、5gのイーストエキスを含む液体倍
地、PH7.4)中で37℃で一晩培養後、菌体を遠心
分離により集めた。湿重量約13gの菌体がえられ
た。菌体を20mlの0.1mMのジチオトレイトール
(DTT)及び0.1mMのエチレンジアミン4酢酸
2ナトリウム(EDTA)を含む10mMリン酸カ
リウム緩衝液PH7.0に懸濁し、超音波破砕により
細胞を破砕した後、20000回転/分、1時間の遠
心分離により上清25mlを得た。えられた上清のジ
ヒドロ葉酸還元酵素活性を測定したところ、144
ユニツト/mlという値であつた。上清を、DEAE
−トヨパール650Mカラム(25cmx150cm、約75
cm)に吸着させ、0から100mMのKC1濃度勾配
をかけ溶出した。約1mlずつフラクシヨンを集
め、ジヒドロ葉酸還元酵素活性を測定し、酵素活
性を有する画分を集めた。25mlの酵素液が得られ
た。これをアミコン限外ろか装置を用いて約1ml
にまで濃縮し、これをトヨパールHW55カラムク
ロマトグラフイーにより分画した。約1mlずつフ
ラクシヨンを集め、ジヒドロ葉酸還元酵素活性を
測定し、酵素活性のピーク画分を集めた(約3.7
ml、4.8mg)。得られた酵素タンパクをSDS電気泳
動法により分析したところ、均一であり、ラクト
アルブミン、トリプシンインヒビター、トリプシ
ノーゲン、カーボニツクアンヒドラー、グリセロ
アルデヒド−3リン酸デヒドロゲナーゼ、卵アル
ブミン、及び牛血清アルブミンを分子量マーカー
として精製DHFR−LEK融合タンパクの分子量
を推定したところ19000であり、塩基配列から予
想される分子量19296と一致した値であつた。
精製したDHFR−LEK融合タンパクをエンザ
イムイムノアツセイにより測定したところ、ロイ
シンエンケフアリンに対する抗体と反応し、化学
合成したロイシンエンケフアリンによつて抗原−
抗体反応が競争的に阻害されることが明らかとな
つた。さらに、精製したDHFR−LEK融合タン
パク約1.2mgを0.5mlの70%ぎ酸中でブロムシアン
で37℃、24時間処理した後、凍結乾燥しこれを
0.2mlの70%ぎ酸に溶かし、高速液体クロマトグ
ラフイーにより分析したところ約0.013mgのロイ
シンエンケフアリンが検出された。カルボキシペ
プチダーゼYを用いて精製したDHFR−LEK融
合タンパクのカルボキシ末端を検討したところ、
最初に遊離するアミノ酸がロイシンであつた。こ
のことからカルボキシ末端がロイシンであること
が示された。
実施例 2 DHFR−LEK融合タンパクのアミノ酸配列 DHFR−LEK融合タンパクを含有するプラス
ミドpBSFOLEK1の全塩基配列は既に明らかに
した(昭和61年9月30日出願:新規組換えプラス
ミドpBSFOLEK1。)得られた塩基配列より
DHFR−LEK融合タンパクを暗号化する部分を
取り出し、それをトリプレツトコドン表を用いて
アミノ酸に翻訳した。その結果、第1図に示す結
果が得られた。第1図は、DHFR−LEK融合タ
ンパクを暗号化する部分のDNA配列及びそれに
対応するアミノ酸配列を示している。この結果、
(1)DHFR−LEK融合タンパクは、168個のアミノ
酸より構成され、164〜168番目の配列がロイシン
エンケフアリンの配列であること、(2)163番目の
アミノ酸はメチオニン(Met)であり、ブロムシ
アンで融合タンパクを処理することによりロイシ
ンエンケフアリンを切り出すことが可能な構造で
あること、(3)融合タンパクの分子量は19296であ
ること、が明らかとなつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、DHFR−LEK融合タンパクを暗号
化する部分の塩基配列及びタンパクのアミノ酸配
列を示す図、第2図は、pBSFOLEK1の全塩基
配列の、2本鎖DNAのうち片方のDNA鎖配列だ
けを5′末端から3′末端の方向に示した図である。
図中符号は、核酸塩基及びアミノ酸を表わし、A
はアデニンを、Cはシトシンを、Gはグアニン
を、Tはチミンを、Alaはアラニンを、Argはア
ルギニンを、Asnはアスパラギンを、Aspはアス
パラギン酸を、Cyaはシステインを、Glnはグル
タミンを、Gluはグルタミン酸を、Glyはグリシ
ンを、Hisはヒスチジンを、Ileはイソロイシン
を、Leuはロイシンを、Lysはリジンを、Metは
メチオニンを、Pheはフエニルアラニンを、Pro
はプロリンを、Serはセリンを、Thrはトレオニ
ンを、Trpはトリプトフアンを、Tyrはチロシン
を、Valはバリンを示している。図中番号は、第
1図については1番目のアミノ酸であるメチオニ
ンを暗号化するATGコドンの“A”を1番とし
て数えた番号を、また第2図については
pBSFOLEK1に2箇所存在する制限酵素ClaI切断
認識部位のうち制限酵素Hind切断部位に近い
方のClaI切断認識部位の、ATCGATの最初の
“A”を1番として数えた番号を示している。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 プラミスドpBSFOLEK1を含有するE.coliに
    よつて生産され、下記に示すアミノ酸配列を有す
    るジヒドロ葉酸還元酵素−ロイシンエンケフアリ
    ン融合タンパク。 【表】 【表】 2 プラスミドpBSFOLEK1を含有するE.coliを
    培養し、DHFR酸素活性を目安にして、目的タ
    ンパクを培養菌体の無細胞抽出液からイオン交換
    カラムクロマトグラフイー及びそれに引き続くゲ
    ルろ過カラムクロマトグラフイーを用いて精製す
    ることを特徴とするジヒドロ葉酸還元酵素−ロイ
    シンエンケフアリン融合タンパクの製造方法。
JP61249260A 1986-10-20 1986-10-20 ジヒドロ葉酸還元酵素―ロイシンエンケファリン融合タンパクおよびその製造方法 Granted JPS63102696A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61249260A JPS63102696A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 ジヒドロ葉酸還元酵素―ロイシンエンケファリン融合タンパクおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61249260A JPS63102696A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 ジヒドロ葉酸還元酵素―ロイシンエンケファリン融合タンパクおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63102696A JPS63102696A (ja) 1988-05-07
JPH0364517B2 true JPH0364517B2 (ja) 1991-10-07

Family

ID=17190315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61249260A Granted JPS63102696A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 ジヒドロ葉酸還元酵素―ロイシンエンケファリン融合タンパクおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63102696A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990012877A1 (en) * 1989-04-19 1990-11-01 Cetus Corporation Multifunctional m-csf proteins and genes encoding therefor
JPH05339295A (ja) * 1991-12-05 1993-12-21 Agency Of Ind Science & Technol 抗体の作成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63102696A (ja) 1988-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Watanabe et al. Role of Arg-410 and Tyr-411 in human serum albumin for ligand binding and esterase-like activity
US5874247A (en) Protein disulfide isomerase and method of using
WO2021057826A1 (zh) 一种重组白介素-15类似物
US20030224476A1 (en) Method of producing transglutaminase reactive compound
WO2003074004A2 (en) Method of producing antigens
US7101695B2 (en) Method of producing transglutaminase having broad substrate activity
Aitken et al. Amino and carboxy terminal sequences of the DNA-binding protein HU from the Cyanobacterium Synechocystis PCC 6701 (ATCC 27170)
US20030219853A1 (en) Method of cross-linking a compound
JPH0364517B2 (ja)
JPH0371112B2 (ja)
JPH05192163A (ja) イノシトールデヒドロゲナーゼ遺伝子
US7485438B2 (en) Method of producing polyvalent antigens
JPH10501422A (ja) 血栓溶解酵素及びその製造方法
JPH0364111B2 (ja)
JPH0371111B2 (ja)
JPH0354560B2 (ja)
JPH0370480B2 (ja)
JP2845558B2 (ja) メチオニンアミノペプチダーゼのdna配列
JPH0349559B2 (ja)
US5714347A (en) Preparation of recombinant ubiquitin cross-reactive protein (UCRP) with improved bioactivity
JPH0364110B2 (ja)
JPH042236B2 (ja)
Kawooya et al. The expression, affinity purification and characterization of recombinant pseudomonas exotoxin 40 (pe40) secreted from escherichia coli
JPH0371110B2 (ja)
JPH0355111B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term