JPH0364256A - 疑似中間調画像処理装置 - Google Patents

疑似中間調画像処理装置

Info

Publication number
JPH0364256A
JPH0364256A JP1201690A JP20169089A JPH0364256A JP H0364256 A JPH0364256 A JP H0364256A JP 1201690 A JP1201690 A JP 1201690A JP 20169089 A JP20169089 A JP 20169089A JP H0364256 A JPH0364256 A JP H0364256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
threshold
pixel
interest
value
error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1201690A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironori Takashima
洋典 高島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1201690A priority Critical patent/JPH0364256A/ja
Publication of JPH0364256A publication Critical patent/JPH0364256A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、写真などの連続階調を持つ画像と網点写真
や文字などの2値画像との混在した画像を適応的に2値
化する疑似中間調画像処理装置に関する。
〔従来の技術〕
連続階調を含んだ画像を疑似的に表現する手段として網
点化処理は広く用いられているが、網点乙 写真をファクシミリ等から入力するモワレが生じる事が
ある。これは入力画像の網点周期と画像入力装置のサン
プル周期が近いか、整数倍の関係にある時に顕著に現わ
れる。モワレは入力画像には全く存在しない縞模様とし
て現われるので利用者に当惑を与え、また場合によって
大きな妨害となりうる。このモワレの原因は、入出力画
像における平均輝度レベルの不一致であり1ジエイ・エ
ム・ホワイト(J、M、White)によりジャーナル
・オアリング(Journal of Applied
 Photographic X”’ngineer 
ing ) 1980年4月号に発表されたリースント
・アドバンスイズ・イン・スレッショルディング・テク
ニックス・フォー・ファクシミリ(Re−cent A
dvances in Thresholding T
echniques /or facsimi Ie 
)に詳述されテイル。
この不都合を避けるための一つの方法として、誤差拡散
方式(Error Diffusion )がエム・ア
ール・シェロー・ダー(M 、 R、S chroed
er )によって提唱され、この方式が「イメージズ・
フロム・コyビューターズ、アイ・イー・イー・イー 
スペクトラム、1969年第6巻」(1mages f
rom Com −puters ” IEEE Sp
ectrum、 vol 、6.1969 )に詳述さ
れている。この方式は、注目画素の周囲画素を2値化し
た時の入出力間の誤差を保存してかき、注目画素を2値
化する時にその誤差を反映し、入出力画像間の平均輝度
レベルを一致させてモワレを軽減しようとするものであ
る。
画像の2値化という操作は入力画素のレベルに応じて自
重たは黒を代表するレベルを割す当てることである。モ
ワレの原因はこの時に入出力画像の平均輝度レベルに差
が生じることにある。そこで誤差拡散方式にかいては、
入力画素レベルに応じて白筐たは黒を代表するレベルを
ゎbあてることによって、その画素に対してどれだけの
誤差を発生したかを記憶しておき、その画素の周囲の画
素を2値化する時にさきの誤差を注目画素レベルに加算
して2値化することにより注目画素の近傍における入出
力画像の平均レベルを一致させ、モワレを抑圧する。
また、以上に説明したことからもわかるように、入出力
画像間の平均輝度レベルを一致させるために、誤差拡散
方式は通常の写真のように連続階調を持つ画像にたいし
ても有効な疑似中間調化方式%式% 〔発明が解決しようとする課題〕 このように、誤差拡散方式は、モワレを軽減し、すぐれ
た疑似中間調画像を出力するという意味では効果のある
方式であるが、誤差拡散方式にょって作られた2値画像
は出現するドツトパターンがほとんどランダムになり、
従来の2ンレングス符号化や予測変換符号化では効率的
なデータ圧縮が出来ないという欠点を有していた。
本発明の目的は上記不都合を取シ除き、網点写真を入力
してもモワレの発生が少なく、シかもデータ圧縮に適し
た2値画像を出力する疑似中間調画像処理装置を提供す
ることにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、連続階調を持った画像と2値画像との混在し
た画像を入力画像として、談入力画像を適応的に2値化
する疑似中間調画像処理装置において、注目画素と該注
目画素の周辺画素の輝度を用いて2値化スレツシヲルド
を設定する手段と、既に2値化された複数の周囲画素に
おける入力画像と2値出力画像とのレベル差に基づく誤
差の加重和をとる手段と、該スレッショルド設定手段に
より設定されたスレッショルドにより該注目画素を2値
化し2値画像信号を出力する手段と、該2値画像信号と
該注目画素との誤差を計算する手段と、該計算された誤
差を該加重和をとる手段に帰還する手段とを備えたこと
を特徴とするものである。
〔作用〕
本発明にシいては、写真などの連続階調を持つ画像と網
点写真や文字などの2値画像の混在した画像とを適応的
に2値化することを目的としている。
従来の誤差拡散方式にかいてはスレッシ1ルドとして固
定の値が使われることが多かった。この場合、出力画像
のドツトパターンはほとんどランダムになるが、このス
レッショルドを網点型デイザパターンのように周期的に
変動するようにすると、この網点に従ったパターンが出
力画像に現れる。この場合でも、入出力画像の平均輝度
レベルは一致するので、モワレは現れない。ただ、文字
などの線画の場合には網点パターンにより解像度が劣化
する。そこで、連続階調画像の場合には誤差拡散方式の
スレッショルドとして網点型デイザパターンを与え、文
字などのもともと2値の画像には固定の値を設定すれば
、網点型のパターンと文字型のパターンしか現れないた
め、従来の予測変換によるデータ圧縮方式によう実用的
な圧縮率が得られることにiる。また、網点写真を入力
した場合には、これはもともとは2値の画像であるので
、固定の値が誤差拡散方式のスレッショルドとして設定
される。この場合、入力画像の網点の形状が出力画像に
おいても再生されるため、同じく効率的なデータ圧縮が
可能になる。
〔実施例〕
以下に図面を参照して、本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の疑似中間調画像処理装置の第一の実施
例の一例を示すブロック図である。入力画像信号は端子
101から入力される。入力画像信号はスレッショルド
設定回路11に供給され、修正スレッショルド(詳細は
後述)が設定される。
誤差格納メモリー17には注目画素の周囲での誤差が格
納されておシ、注目画素の周囲における誤差の加重和が
加重回路12にかいて計算される。
この誤差の加重和は加算器13で入力画像信号との和が
とられる。次に比較器14で、スレッショルド設定回路
11によって設定されたスレッショルドと、誤差の加算
された入力画像信号とが比較され、その結果の2値画像
信号が端子102に出力される。それと同時にこの2値
画像信号はマルチプレクサ−15に供給される。マルチ
プレクサ−15は比較器14の出力に応じて、端子10
3と端子104からそれぞれ与えられる白及び黒の代表
レベルを選択する。減算器16は、加算器13で計算さ
れた周囲画素に訃ける誤差の和と、マルチプレクサ−1
6で選択された白又は黒の代表レベルとの差、即ち注目
画素に)ける誤差を算出する。注目画素における誤差は
誤差格納メモリー17に格納され、加重和回路12にシ
いてそれぞれの位置に応じた係数が乗算され総和がとら
れる。
第2図は本発明の疑似中間調画像処理装置の第二の実施
例を示すブロック図である。動作は第1図に示したもの
とほとんど同じである。ただし、スレッショルド設定回
路21には加重和回路12の出力である注目画素の周囲
における誤差が入力され、修正スレッシ蔚ルド(詳細は
後述)が設定される。入力画像信号は端子101から入
力される。メモリー17には注目画素の周囲での誤差が
格納されて”L注目画素の周囲における誤差の加重和が
加重和回路12にかいて計算される。この誤差の加重和
は加算器13で入力画像信号との和がとられる。次に比
較器14で、スレッショルド設定回路11によって設定
されたスレッショルドと、誤差の加算された入力画像信
号とが比較され、その結果の2値画像信号が端子102
に出力される。それと同時にこの2値画像信号はマルチ
プレクサ−15に供給される。マルチプレクサ−15は
比較器14の出力に応じて、端子103と端子104か
らそれぞれ与えられる白及び黒の代表レベルを選択する
。減算器26は加算器23で計算された周囲画素におけ
る誤差の和と、マルチプレクサ−16で選択された白又
は黒の代表レベルとの差、即ち注目画素における誤差を
算出する。
注目画素における誤差は誤差格納メモリー17に格納さ
れ、加重和回路12にかいてそれぞれの位置に応じた係
数が乗算され総和がとられる。
第3図はスレッシ1ルド設定回路11のブロック図であ
る。端子101から入力された入力画像信号はラインメ
モリ31で1ライン分の遅延をうけ減算器32Aに入力
される。減算器32Aは注目画素とその直前のラインの
画素との差の絶対値を計算する。同様に1画素メモリ3
3と減算器32Bを用いて注目画素と同一ライン上の直
前の画素との差の絶対値も計算する。加算器34はライ
ン間、ライン内の差分値の絶対値の和を計算する。
この結果を注目画素のコントラストを示す値Nとする。
端子302には、図示はしていないクロック発生器から
画素毎のクロック供給され、画素カウンタ35Aを駆動
する。端子303には同様に図示していないクロック発
生器からライン毎のクロックが供給されラインカラ/り
35Bを駆動する。この2つのカウンタの値をアドレス
としてスレッシ胃ルドテーブルROM(読みだし専用メ
モリ)36は第4図に一例を示した網点型ディザマトリ
クスによるスレッショルドを出力する。但し、ここでは
スレッショルドT(経験的に決められる)をその”tt
ROM36に書いてかくのではなく、網点写真や文字な
どを2値化するための固定のスレッショルドT1をTか
ら差し引いた値(T−TI)を書いてかく。次に割シ算
器37にむいて(T−TI)/Nを得る。次に、加算器
38にかいてT1を加え、端子304に(T  T s
 )/ N 十T Iを出力する。これが前述した修正
スレッショルドである。
第4図に一般的な網点型ディザマ) IJクスを示す。
通常のデイザ法ではこのマトリクスで決定されるスレッ
ショルドを入力画像に繰り返し適用して入力画像を2値
化することにより疑似中間調画像を得る。入力画像の大
きさをIXJとし、ある入力画素信号をP(I。、Jo
)で表す。一方、ディザマトリクスの大きさをixjと
して、ディザマトリクス内のあるスレッショルド値をZ
(io。
jo)で表すとする。このとき、出力画像信号S(I。
。 Jo)は以下の様に決定される。
S(I。、J、)=1 P(I。、Jo)<Z(t’ ej’)のときただし、
i’ =mod (I(1、i )つ−Il、をiで割
りた余すである。
j  =mod(Jo+j ) つ壕りJoをjで割った余りである。
S (1,、J、)=O P (IO−Jo)≧Z(i’、 j’ )のときただ
し、i’ =mod (I 6 、 i)つまnoをi
で割った余シである。
j’ =mod (Jo + j ) つ渣りJoをjで割った余うである。
こうすることにより、出力画像でばixjの間隔で白画
素の集合と黒画素の集合が繰う返され、疑似中間調画像
となる。ただし、この方式では前述したようにモワレが
発生することが多い。そこで、本発明にかいては以下の
ようにディザマトリクス内のスレッショルド値を修正す
る。
網点写真や文字などの画像の場合にはエツジ部分におい
てNが大きくなるので(T−TI)/Nの値が小さくな
シ第4図の網点型ディザマトリクスのどの位置において
も修正スレッショルドはT!に近づき固定のスレッショ
ルドのようになる。反対に写真などのエツジが少なくな
だらかに階調がこのTは第4図に示したように画素の位
置に応じて変化するので普通の網点型ディザマトリクス
が修正スレッショルドとなる。
第5図はスレッショルド設定回路21のブロック図であ
る。端子302には、図示はしていないクロック発生器
から画素毎のクロックが供給され、画素カウンタ51を
駆動する。端子303には、同様に図示していないクロ
ック発生器からライン毎のクロックが供給され2インカ
ウンタ52を駆動する。この2つのカウンタの値をアド
レスとしてスレッシ曹ルドテーブルROM(読みだし専
用メモリ)53は第4図に一例を示した網点型スレッシ
ョルドを出力する。端子504には注目画素の周囲にお
ける誤差の和が入力される。この値は外部から端子50
5に供給iれる値と比較器54で比較される。マルチプ
レクサ55は、比較器54の出力に応じて、網点型ディ
ザマトリクスのスレッショルドと、端子503から供給
される固定のスレッショルドとの一方を選択して端子5
06に出力する。注目画素の周囲における誤差の和が端
子505から与えられる値よりも大きい場合は網点写真
や文字などのエツジが多い画像であると考えられるので
固定のスレッショルドを選択し、誤差の和が小さい場合
には写真のようになだらかな画像であると考えられるの
で網点型ディザマトリクスのスレッショルドを選択する
第6@は誤差格納メモリー17のブロック図である。減
算器16筐たは26で計算された注目画素における誤差
は端子601から供給され、図に示す様に1ラインよう
2画素少ない遅延素子62A>よび62Bと1画素遅延
素子61Aから61Jとからなるメモリーによって遅延
され、端子602から613に出力される。これらの端
子に出力される誤差は第8図に示す斜線の注目画素の周
囲に端子番号をつけて図示した位置関係になっている。
第7図は加重和回路12>よび22のブロック図である
。誤差格納メモ’)−17またば27から出力される周
囲画素における誤差は端子602から613を介して入
力される。それぞれの位置に対応する係数31からs!
2 が乗算器71人から71Lで乗算され、加算器72
Aから72にで総和がとられ端子701に出力される。
ここで用いる係数には、たとえば 5l=0.03 、52=0.06 、53=0.10
 、 s4 =0.06 、77↓ 5=0.03,56=0.06,57=0.10,58
=0.15,59=0.10,510=0.06,51
1=0.IO,512=0.151などを用いる。なお
、これらの係数は経験的に求めるものである。
〔発明の効果〕
以上に述べたように、本発明による疑似中間調画像処理
装置は、誤差拡散方式の利点を生かしながら、予測変換
によるデータ圧縮が可能な疑似中間調画像を出力するこ
とが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一の実施例を示すブロック図、第2
図は本発明の第二の実施例を示すブロック図、第3図は
第1図中のスレッショルド設定回路のブロック図、第4
図は第3図中のスレッシ百ルドテープルROMにおける
網点型ディザマトリクスの一例を示す図、第5図は第2
図中のスレッショルド設定回路のブロック図、第6図は
第1図。 第2図中の誤差格納メモリーのブロック図、第7図は第
1図、第2図中の加重和回路のブロック図、第8図は第
6図の誤差格納メモリーによって得られる注目画素と周
囲画素との位置関係を示す図である。 11・・・・・・スレッシ菖ルド設定回路、12・・・
・・・加重和回路、13−−−−−・加算器、14・・
・・・・比較器、15・・・・・・マルチプレクサ−1
6・・・・・・減算器、17・・・・・・誤差格納メモ
リー p  ノ  ”0 /i−一・スレッLq)し’?’言え3Aヨg   /
2−一一万U童本ロゼ丁哀シ13− 加腎巻 /4− 
比校番

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)連続階調を持った画像と2値画像との混在した画
    像を入力画像として、該入力画像を適応的に2値化する
    疑似中間調画像処理装置において、注目画素と該注目画
    素の周辺画素の輝度を用いて2値化スレッショルドを設
    定する手段と、既に2値化された複数の周囲画素におけ
    る入力画像と2値出力画像とのレベル差に基づく誤差の
    加重和をとる手段と、該スレッショルド設定手段により
    設定されたスレッショルドにより該注目画素を2値化し
    2値画像信号を出力する手段と、該2値画像信号と該注
    目画素との誤差を計算する手段と、該計算された誤差を
    該加重和をとる手段に帰還する手段とを備えたことを特
    徴とする疑似中間調画像処理装置。
  2. (2)前記スレッショルド設定手段が、注目画素の輝度
    値と該注目画素の周辺画素の輝度値との差分値の絶対値
    を計算し、該差分値の絶対値が小さい場合には予め与え
    られたディザマトリクス内スレッショルドの変動が小さ
    くなるようにし、該差分値の絶対値が大きい場合には該
    ディザマトリクス内スレッショルドの変動が大きくなる
    ように該ディザマトリクスの値を計算し直してスレッシ
    ョルドを設定することを特徴とする請求項(1)記載の
    疑似中間調画像処理装置。
  3. (3)前記スレッショルド設定手段が、該入力画像と2
    値出力画像のレベル差に基づく誤差の加重和をとる手段
    の出力である誤差加重和の値が外部から指定された値よ
    りも小さい場合に予め与えられたディザマトリクスのス
    レッショルドをそのまま新たに設定されたスレッショル
    ドとし、該加重和が該外部から指定された値よりも大き
    い場合には外部から与えられる固定のスレッショルドを
    新たに設定されたスレッショルドとして出力することを
    特徴とする請求項(1)記載の疑似中間調画像処理装置
JP1201690A 1989-08-02 1989-08-02 疑似中間調画像処理装置 Pending JPH0364256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1201690A JPH0364256A (ja) 1989-08-02 1989-08-02 疑似中間調画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1201690A JPH0364256A (ja) 1989-08-02 1989-08-02 疑似中間調画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0364256A true JPH0364256A (ja) 1991-03-19

Family

ID=16445290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1201690A Pending JPH0364256A (ja) 1989-08-02 1989-08-02 疑似中間調画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0364256A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6419873A (en) * 1987-07-15 1989-01-23 Ricoh Kk Image processing system
JPH0260770A (ja) * 1988-08-29 1990-03-01 Canon Inc 画像処理装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6419873A (en) * 1987-07-15 1989-01-23 Ricoh Kk Image processing system
JPH0260770A (ja) * 1988-08-29 1990-03-01 Canon Inc 画像処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4100782B2 (ja) 誤差拡散値の処理方法
US6118547A (en) Image processing method and apparatus
US9215345B2 (en) Method and system for inverse halftoning utilizing inverse projection of predicted errors
JPH05268462A (ja) 画像処理装置
US5363210A (en) Apparatus outputting quantized image data, selecting from filters with different error spreading effects
US5465164A (en) Image processing method and device for the same
JPH1075362A (ja) 電子イメージ処理システム及び処理方法
US6141450A (en) Image compression system using halftoning and inverse halftoning to produce base and difference layers while minimizing mean square errors
JPH05268470A (ja) 画像信号処理装置
JPS62242473A (ja) 疑似中間調画像処理装置
JPH0364256A (ja) 疑似中間調画像処理装置
JPH10155087A (ja) 画像処理装置
JP3117331B2 (ja) 画像データ処理装置
JPS58136173A (ja) デイザ処理装置
JP3066154B2 (ja) 選択的2値化方法
JP3461247B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2924279B2 (ja) 画像信号予測符号化・復号装置
JP3411977B2 (ja) 信号処理装置
JP2857906B2 (ja) 中間調の2値化処理装置
JPH0318177A (ja) 画像処理装置
JPH05176168A (ja) 適応中間調処理方式
JP3157870B2 (ja) 画像処理方式
JPH027113B2 (ja)
JPH04299668A (ja) 疑似中間調画像処理装置
JPH1032713A (ja) 画像処理装置