JPH0364228A - Atm階層バッファメモリの構成法 - Google Patents

Atm階層バッファメモリの構成法

Info

Publication number
JPH0364228A
JPH0364228A JP1201695A JP20169589A JPH0364228A JP H0364228 A JPH0364228 A JP H0364228A JP 1201695 A JP1201695 A JP 1201695A JP 20169589 A JP20169589 A JP 20169589A JP H0364228 A JPH0364228 A JP H0364228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
data
buffer memory
cell
capacity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1201695A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Kagawa
学 香川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1201695A priority Critical patent/JPH0364228A/ja
Publication of JPH0364228A publication Critical patent/JPH0364228A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はATM階層バッファメモリの構成法に関する。
〔従来の技術〕
従来のATM交換方式では、セル衝突時のバッファメモ
リを各回線の入力側に置く入カバッファ方式、出力側に
置く出力バッファ方式、各回線ごとに分けずに共有する
共有バッファ方式が用いられているが、いずれの方式も
バッファメモリの配置によって交換処理が違うだけであ
り、各方式に用いられるバッファメモリの処理の役割は
同じであるため1種類のメモリで構成している。
〔発明が解決しようとする課題〕
ATMの持つ最大の利点は、音声データ、画像データ、
計算機に用いられるデータ等、その情報量が様々なデー
タであっても、セルと呼ばれる最小単位の情報に区切り
、セル単位で交換処理することにより、ディジタル信号
であればそのデータの属性に間らず1つの交換機で交換
処理できることにある。しかし、ある出力ボートにセル
が集中した時に生じるバッファメモリ満杯によるセル廃
棄において、交換機はその廃棄されたセルについてはそ
れを無視し、その修復は端末同士で行うことになる。ま
たバッファメモリにセルが蓄積される分だけ遅延も生じ
る。
ところで、ATMでは様々な性質を持つデータを扱うこ
とが予想されるが、そのデータは次の2種に大別できる
■音声や画像データ等、ある程度データが欠けても人間
の耳または目で修復は可能であるが、遅延があっては困
るデータ。
■計算機で用いられるデータやディジタル機器への制御
信号データ等、多少の遅延は許されるが、1ビツトでも
データが欠けると困るデータ。
AMTでは、セル内のフィールドにヘッダと呼ばれるプ
ライオリティビットを設け、このヘッダによりデータの
取扱いを区別している。しかしその違いは同じメモリ内
でセルデータの属性によって特定番地を設けたり、読出
し回数を固定的にある比率で行うというものであり、用
いられるバッファメモリはあくまでも1種類のメモリで
あった。
これでは高速動作が要求されるATMのバッファメモリ
ではその容量の増加に制限がかかり、また前述したよう
に、そのデータの属性により本質的に交換処理が違うべ
きであるものを同じ正式の1種類メモリで対応している
ため、データの属性の違いへの対応策としては柔軟性が
ないという欠点をもっている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のATM階層バッファメモリの構成法は、非同期
伝送モード〈以下ATMと記す)交換方式におけるセル
衝突時に必要とされるバッファメモリとの構成において
、小容量高速動作メモリと大容量低速動作メモリとを用
い、セル廃棄が許されないデータに関してはセル廃棄率
を低く押さえ、遅延の許されないデータに関しては遅延
を小さくすることを特徴とする。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す出力バッファメモリの
ブロック図である。
本実施例の出力バッファ方式では、nXn回線のスイッ
チの場合、セル同期毎にn個の入力ポー) P I 1
〜P1.からセルが入力され、最悪の場合出力ポー) 
P 01〜PO,の中の1つの出力ポートにセルが集中
するので、メモリは1セル周期内にn個のセルの書込み
が可能な高速動作メモリが要求される。一方、読出しは
1セル周期に1セル分のみを行えばよいため、あまり高
速でなくてよい。
本実施例では、前段に小容量高速デュアルポートメモリ
1を用い、後段に大容量の低速メモリ4を付けている。
このよにすると、小容量高速デュアルポートメモリ1の
1セル周期内にn個分の書込み動作を行っている間に、
本来1セル周期1セル分であった後段の大容量低速メモ
リ4への掃出しを1セル分以上行うことができる。
なお、第1図においてセル廃棄は許されるが遅延があっ
ては困る属性のデータは大容量低速メモリ4へ移しルー
ト3を通して出力され、セル廃棄は許されず多生の遅延
があってもよい属性のデータは小容量高速デュアルポー
トメモリ1からルート2を通して出力される。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、ATM交換方式のバッフ
ァメモリを小容量高速メモリと大容量低速メモリの2種
のメモリで構成することにより、バッファメモリ容量を
容易に拡張できる効果がある。また、交換するセルデー
タの属性により、遅延があってもよいが廃棄があっては
困るセルデータに関しては小容量高速メモリから大容量
低速メモリへ移してセル廃棄を押えることができる。さ
らにセル廃棄が起ってもよいが遅延があっては困るセル
データに関しては小容量高速メモリ内だけでバッファリ
ングすることにより対応できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す出力バッファメモリの
ブロック図である。 1・・・小容量高速デュアルポートメモリ、2,3・・
・ルート、4・・・大容量低速メモリ、P11〜P■。 ・・・入力ポート、PO,〜PO0・・・出力ポート。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 非同期伝送モード(以下ATMと記す)交換方式におけ
    るセル衝突時に必要とされるバッファメモリの構成にお
    いて、小容量高速動作メモリと大容量低速動作メモリと
    を用い、セル廃棄が許されないデータに関してはセル廃
    棄率を低く押さえ、遅延の許されないデータに関しては
    遅延を小さくすることを特徴とするATM階層バッファ
    メモリの構成法。
JP1201695A 1989-08-02 1989-08-02 Atm階層バッファメモリの構成法 Pending JPH0364228A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1201695A JPH0364228A (ja) 1989-08-02 1989-08-02 Atm階層バッファメモリの構成法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1201695A JPH0364228A (ja) 1989-08-02 1989-08-02 Atm階層バッファメモリの構成法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0364228A true JPH0364228A (ja) 1991-03-19

Family

ID=16445382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1201695A Pending JPH0364228A (ja) 1989-08-02 1989-08-02 Atm階層バッファメモリの構成法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0364228A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07283813A (ja) * 1994-04-05 1995-10-27 Nec Corp 出力バッファ型atmスイッチ
EP1624601A2 (en) * 2004-08-05 2006-02-08 Lucent Technologies Inc. Digital delay buffers and related methods
JP2006174265A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd ストリームパケット受信装置
JP2009130891A (ja) * 2007-11-28 2009-06-11 Nec Access Technica Ltd 情報処理装置及びフレーム中継方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07283813A (ja) * 1994-04-05 1995-10-27 Nec Corp 出力バッファ型atmスイッチ
EP1624601A2 (en) * 2004-08-05 2006-02-08 Lucent Technologies Inc. Digital delay buffers and related methods
JP2006050641A (ja) * 2004-08-05 2006-02-16 Lucent Technol Inc デジタル遅延バッファ及びこれに関連する方法
EP1624601A3 (en) * 2004-08-05 2006-03-22 Lucent Technologies Inc. Digital delay buffers and related methods
JP4673697B2 (ja) * 2004-08-05 2011-04-20 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド デジタル遅延バッファ及びこれに関連する方法
US8762600B2 (en) 2004-08-05 2014-06-24 Alcatel Lucent Digital delay buffers and related methods
JP2006174265A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd ストリームパケット受信装置
JP4502796B2 (ja) * 2004-12-17 2010-07-14 パナソニック株式会社 ストリームパケット受信装置
JP2009130891A (ja) * 2007-11-28 2009-06-11 Nec Access Technica Ltd 情報処理装置及びフレーム中継方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2015514C (en) Packet switching system having bus matrix switch
EP1045558B1 (en) Very wide memory TDM switching system
US5473598A (en) Routing method and apparatus for switching between routing and conversion tables based on selection information included in cells to be routed
JPH03149936A (ja) 通信切替素子
US7126959B2 (en) High-speed packet memory
JPH0364228A (ja) Atm階層バッファメモリの構成法
CN100471175C (zh) 一种报文存储转发的方法及报文存储转发电路
JPH01180156A (ja) パケットスイッチング回路
US7127547B2 (en) Processor with multiple linked list storage feature
US7590056B2 (en) Processor configured for efficient processing of single-cell protocol data units
JP3103298B2 (ja) Atmスイッチのアドレス生成回路
JPH05327777A (ja) Atmスイッチの同期化方法およびatmスイッチ
JPH06284453A (ja) Atmセルスイッチ
JPH02137041A (ja) アドレス制御方式
JPH04334145A (ja) セル交換装置のバッファ回路
JPH06224932A (ja) パケット変換装置
JP2899609B2 (ja) セル送出装置
JPH11252110A (ja) デセル化装置
JPH0426249A (ja) 共通セルバッファ型スイッチ
JPH11103296A (ja) 競合制御回路
JP2003298601A (ja) パケット並替装置、オーバーフロー処理方法、プログラム、及び記憶媒体
US20070223468A1 (en) Cell switch and readout method
JP2919155B2 (ja) ポリシング回路
JPH04291548A (ja) 高速大容量マトリクス型時間分割ラベル交換方式
KR100243414B1 (ko) 가상연결단위의 큐잉장치 및 방법