JPH0363970A - 情報記録再生装置及び方式 - Google Patents

情報記録再生装置及び方式

Info

Publication number
JPH0363970A
JPH0363970A JP19797189A JP19797189A JPH0363970A JP H0363970 A JPH0363970 A JP H0363970A JP 19797189 A JP19797189 A JP 19797189A JP 19797189 A JP19797189 A JP 19797189A JP H0363970 A JPH0363970 A JP H0363970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
alternative
sectors
sector
information recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19797189A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsukasa Ogino
司 荻野
Katsuyuki Ogawa
小川 勝之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP19797189A priority Critical patent/JPH0363970A/ja
Publication of JPH0363970A publication Critical patent/JPH0363970A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、複数に分割されたれセクタ構造の情報記録領
域を有する記録媒体に、情報の記録または再生を行う情
報記録再生装置及び方式に関するものである。
[従来の技術] 従来、セクタ単位でデータの記録再生を行う情報記録再
生装置では、データを指定したセクタに記録し、そのセ
クタからデータを再生できなくてはならない、しかし、
誤り特性のあまり良くない記録媒体1例えば光ディスク
のような記録媒体を用いる情報記録再生装置では、欠陥
セクタが生じることがあり、そのようなセクタは、記録
前、もしくは、記録後の書き込み確認(ベリファイ)に
より識別される。
ユーザーが記録すべきセクタのアドレスを直接指定する
方式等に於いては、前述のような欠陥セクタにもデータ
を記録できなくてはならない為、本来記録すべきデータ
を記録する代替セクタが必要になる。すなわち、ユーザ
が指定したセクタにデータを記録する時、もし、そのセ
クタが欠陥セクタであれば、その代替セクタにデータを
記録することで、ユーザーに対してはあたかも指定した
セクタにデータを記録したかのように見せ、再生時には
、指定したセクタより、データを再生しているかのよう
に見せなければならない。
その代替セクタエリアのとり方として、一般に第5図に
示すような各トラック毎に代替セクタをもち、複数のト
ラック(lブロック)毎に、全てのセクタを代替に使用
する代替トラックを用いる方式がある。第5図において
、100が記録媒体上の記録領域、lotがそれぞれ複
数のトラックからなる各ブロック(101−1がブロッ
ク1゜101−2がブロック2 、− 、101− n
がブロックnにそれぞれ対応する)、103が交替セク
タ、105が各ブロックの第1次交替トラック、110
がブロック1〜nまでの第2次交替トラックである。
この代替トラックには第5図で示すように、各トラック
の交替セクタ103をすでに使用してしまった時や、バ
ースト状の欠陥により、複数の交替セクタが必要な時に
使用される第1次の代替トラック105と、第1次の代
・替トラック105を全て使用してしまった時に使われ
る第2次の代替トラック110があるが、図に示される
ように。
物理的位置関係は、本来、データを記録するべきセクタ
(欠陥セクタ)から、第1次の代替トラック105まで
の距離は比較的近く、第2次の代替トラック110まで
の距離は、比較的遠いことが知られている。
[発明が解決しようとする課Ill しかしながら、上記従来例では、媒体の欠陥が、ゴミ、
キズ、ドライブの振動などによって。
トラッキング・エラー(ATはずれ)が生じ、1トラッ
ク全部にわたるような大きな記録不可能なエリアが発生
した時、その1ケ所の欠陥のために第1次の代替トラッ
ク105を、はとんど全て使用してしまう、このため、
同一ブロック内で他の代替セクタにおさまりきらない、
欠陥セクタが生じた場合、第1次の代替トラック105
をすべて使用した後は、第2次の代替トラック110に
書き込まなければならない。
第2次代替トラック110へのアクセスは、第1次交替
トラック105に比べ時間がかかるため、データ記録時
に、不良セクタが発生するたび第2次代替トラック11
0にアクセスすると、代替処理速度が非常に遅くなる。
という問題点と、データ再生時、アクセス方法が複雑に
なり、再生処理速度も遅くなる、という問題点があった
[課題を解決するための手段] 本発明の目的は、上記問題点に鑑み、複数の連続した欠
陥セクタに対する情報記録または再生時に於いて、その
代替処理速度と、再生速度を簡単にかつ、高速に行うこ
とのできる情報記録再生装置及び方式を提供することに
ある。
以上のような目的は、複数のセクタに分割した情報記録
領域を有した情報記録媒体を使用し、複数のセクタで構
成する1トラック内に不良セクタを代替する代替セクタ
と、 複数トラックを集合単位とするブロック内に全てのセク
タをセクタ単位で代替に用いる第1次代替トラ−2りと
、 複数のセクタにまたがる不良セクタ群に対してトラック
単位で代替を行う第2次代替トラック領域と、 その代替情報を書き込む管理テーブルと、を設けたこと
を特徴とする情報記録再生方式により達成される。
また、上記情報記録再生方式と関連して、記録再生時に
生じたエラーが、連続した複数のセクタにまたがるエラ
ーであるかどうか判断する手段を有し、連続した複数の
セクタにまたがるエラーと判断したときは、前記第2次
代替トラックにトラック単位で代替を行い、そうでない
と判断したときは、前記lトラック内に設けられた代替
セクタ及び/又は前記第1次代替トラックにセクタ単位
で代替を行なうことを特徴とする情報記録再生装置が提
供される。
[作用] 本発明によれば1例えば、トラッキング・エラー(AT
はずれ)等、連続した複数のセクタにまたがるバースト
・エラーが発生した時はトラック単位で代替を行う第2
次代替トラックに、データを、その代替情報を管理テー
ブルに書き込むことにより、第1次の代替トラックを効
率的に使用でき1代替処理の高速化と、プロセスの筒素
化がはかれる。また、データ再生時、管理テーブルを参
照して、直接第2次代替トラックにアクセスできる為、
再生時間の短縮、アクセス方法の単純化がはかれ、エラ
ー時の応答性の向上、ついては装置全体としての情報処
理性の向上につながるものである。
[実施例] 以下1本発明に係る情報記録再生装置及び方式の具体的
な実施例について、図面を参照して詳細に説明する。
第1図は、本発明の情報記録再生方式の特徴を最もよく
表わすものの一例として、光ディスクのディスクフォー
マットを示した図である。
同図において、1−1 、1−2、−、1−nはそれぞ
れ複数トラック(1〜m:mは自然数)を集合単位とす
る各ブロック、2−1.2−2゜・・・、2−nはそれ
ぞれその各ブロックに対応して設けられ、全てのセクタ
を代替セクタに使用できる代替トラック、3−1 、3
−2、−、3−nはそれぞれ各トラックに於ける代替セ
クタ、4は代替トラックの情報をもつ管理テーブル、5
はトラック単位で代替を行う代替トラック領域である。
第2図は、本実施例に係る動作をフローチャートで示し
たもので、第1図とあわせて説明を行う。
第2図のステップS1に於いて複数の連続したセクタに
データを書き込むと、一般に、光ディスクのように誤り
特性の良くない情報記録再生装置では、書き込み確認を
行うためベリファイを実行する(ステップS2)、ステ
ップS3で、エラーが調べ、正常ならば終了する。もし
エラーならば、その要因を探り(ステップS4)、トラ
ッキング・エラー(ATはずれ)のようなバースト・エ
ラーでなければ、ステップS7でエラー・セクタ数を調
べ、1セクタのみのエラーなら第1図において示される
代替セクタ3にデータを書き込み処理を終了する。もし
、複数個のエラー・セクタがあれば(ステップS7のN
o)、ステップS9で同時に代替セクタ3にデータを書
き込み、その代替セクタ3で書ききれなかったときは、
ステップS10で、その対象となったトラックが含まれ
るブロックの代替トラック2に、残りのデータを書き込
み、処理を終了する。
ステップS4でバースト・エラーが検知された時は、ス
テップS5おいて第1図の管理テーブル4に、バースト
・エラーを起したトラックの全てのセクタを代替すると
いう情報を書き込む。
その後、ステップS6に於いて、第1図の代替トラック
5にそのバースト・エラーを起こしたトラックに書き込
む予定だったセクタ・データをトラック単位で全て書き
込む、この時そのバースト・エラーを起したトラックに
既に以前書き込んだセクタが存在する場合、同時にあわ
せて第1図の代替トラック5にデータを書き込むのはい
うまでもない。
尚、記録再生時に於いては、この本実施例の実現する制
御系がまず先に、毎回ではなく、例えばこの制御系のパ
ワーON時の自己診断中などにおいて、管理テーブル4
を読み出し、アドレスを直接指定する記録再生時に、こ
の管理テーブル4を参照することにより、もし指定され
たセクタ・アドレスが代替トラック5にあるのなら、直
接その代替トラックにアクセスする。
本発明に係る他の実施例として、複数のトラックからな
るブロックのある集合単位で、トラッキング・エラー(
ATはずれ)用の管理テーブルと代替トラックをもたず
、対象となる情報記録再生装置がもつ、全トラックに対
して、管理テーブルと代替トラックをもつ方式がある。
第3図はその一例を示すディスクフォーマットを示す図
であり、全トラック領域に1つの管理テーブル4と代替
トラック領域5が設けられている。
次に、第4図に本発明に係る情報記録再生方式を実施で
きる情報記録再生装置の一例を示す。
なお、第4図はあくまで、本発明に係る情報記録再生装
置の一適用例にすぎず、本情報記録再生装置の構成は第
4図の構成に限定されるものではない。
同図において、トチイブコントローラ2oは、主コンピ
ユータ11と接続するSCS Iアダプタ12、ドライ
ブコントローラ2oの総括的制御を行なうMPU13.
記憶手段としてのROM14、エラー訂正処理を行なう
ECC回路15、I10制御部16、バッファRAM1
8から構成されている。ドライブ装置17はディスク状
の記録媒体25やカード状の記録媒体26をコントロー
ラ2oの指示に従い、ドライブする。主コンピユータ1
1は記録再生情報などをドライブコントローラ2oに送
り、ドライブ装置17による記録再生動作を行なう、な
お、本発明に係る処理動作は主にドライブコントローラ
20内で行なわれ、コントローラ20内で処理できない
ものは、主コンピユータ11の指示に従う。
なお1本発明の情報記録再生装置及び方式はその発明の
内容から光学的情報記録再生装置のみに限定されず、各
種の情報記録再生装置に適用が可能であることは明らか
である。
[発明の効果] 以上、説明したように、本発明の情報記録再生装置及び
方式によれば、トラック単位で代替を行う第2次代替ト
ラックと、その代替情報を書き込む管理テーブル設定し
、1セクタごと代替処理と機能分離することにより、複
数のM続した欠陥セクタに対する情報記録再生時に於い
て、その代替処理速度と、再生速度を簡単にかつ、高速
に行える効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に於ける情報記録再生方式の
トラック・セクタ・フォーマットである。 第2図は本発明の一実施例に於ける動作フローチャート
である。 第3図は本発明の一実施例に於ける情報記録再生方式の
トラック・セクタ・フォーマットである。 第4図は本発明の情報記録再生方式を適用できる情報記
録再生装置の一例である。 第5図は従来例のトラック・セクタ・フォーマットであ
る。 1:複数トラックからなるブロック 2:代替トラック 3:代替セクタ 4:管理テーブル 5:代替トラック領域

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のセクタに分割した情報記録領域を有した情
    報記録媒体を使用し、 複数のセクタで構成する1トラック内に不良セクタを代
    替する代替セクタと、 複数トラックを集合単位とするブロック内に全てのセク
    タをセクタ単位で代替に用いる第1次代替トラックと、 複数のセクタにまたがる不良セクタ群に対してトラック
    単位で代替を行う第2次代替トラック領域と、 その代替情報を書き込む管理テーブルと、 を設けたことを特徴とする情報記録再生方式。
  2. (2)前記複数のセクタにまたがる不良セクタ群がトラ
    ッキング・エラー(ATはずれ)を生じさせるバースト
    状エラーであることを特徴とする請求項第1項記載の情
    報記録再生方式。
  3. (3)複数のセクタに分割した情報記録領域を有した情
    報記録媒体を使用し、 複数のセクタで構成する1トラック内に不良セクタを代
    替する代替セクタと、 全情報記録領域を対象とし、複数のセクタにまたがる不
    良セクタ群に対してトラック単位で代替を行う代替トラ
    ック領域と、 その全情報記録領域を対象とする代替トラックの代替情
    報を書き込む管理テーブルと を設けたことを特徴とする情報記録再生方式。
  4. (4)記録再生時に生じたエラーが、連続した複数のセ
    クタにまたがるエラーであるかどうか判断する手段を有
    し、連続した複数のセクタにまたがるエラーと判断した
    ときは、前記第2次代替トラックにトラック単位で代替
    を行い、そうでないと判断したときは、前記1トラック
    内に設けられた代替セクタ及び/又は前記第1次代替ト
    ラックにセクタ単位で代替を行なうことを特徴とする情
    報記録再生装置。
JP19797189A 1989-08-01 1989-08-01 情報記録再生装置及び方式 Pending JPH0363970A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19797189A JPH0363970A (ja) 1989-08-01 1989-08-01 情報記録再生装置及び方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19797189A JPH0363970A (ja) 1989-08-01 1989-08-01 情報記録再生装置及び方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0363970A true JPH0363970A (ja) 1991-03-19

Family

ID=16383370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19797189A Pending JPH0363970A (ja) 1989-08-01 1989-08-01 情報記録再生装置及び方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0363970A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100520947C (zh) 光盘缺陷的管理方法和光盘装置
JPH0563861B2 (ja)
JPH10125006A (ja) 信号記録装置および信号記録方法
JPH0423273A (ja) 光ディスク記録再生装置
JPH052830A (ja) 記録再生装置および記録再生装置における記録再生方法
JPH03142760A (ja) 情報記録再生装置
JPH06111479A (ja) 情報記録再生装置
JPH0528637A (ja) 情報記録デイスク装置
KR19990075796A (ko) 광디스크
JPH01107378A (ja) 記録再生装置
JPH10188489A (ja) 光ディスク、光ディスク記録装置および光ディスク再生装置
JPH0642300B2 (ja) 交代記録再生方法
JPH0363970A (ja) 情報記録再生装置及び方式
JP4273149B2 (ja) 情報記録再生方法
JP3053095B2 (ja) 記録媒体及び情報記録再生装置
JPS63181168A (ja) 光デイスク装置における代替処理方式
JPH04114371A (ja) セクタ管理方法
JPH0955035A (ja) ディスク記録再生装置及びディスク記録再生装置に適用するディフェクト処理方法
JPH02152072A (ja) 情報記録再生装置
JPH02149974A (ja) 情報記録再生装置
JPH02235265A (ja) 電子ファイル装置
JPH0628779A (ja) ディスク装置におけるデータ記録制御方法
JPH02128372A (ja) 情報記録再生装置
JPS6363168A (ja) 情報記録再生装置
JPH02172068A (ja) 情報記録再生装置