JPH0363807B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0363807B2
JPH0363807B2 JP59244945A JP24494584A JPH0363807B2 JP H0363807 B2 JPH0363807 B2 JP H0363807B2 JP 59244945 A JP59244945 A JP 59244945A JP 24494584 A JP24494584 A JP 24494584A JP H0363807 B2 JPH0363807 B2 JP H0363807B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sio
etching
gas
oxygen
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59244945A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61123142A (ja
Inventor
Kazuyuki Tomita
Masuo Tanno
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59244945A priority Critical patent/JPS61123142A/ja
Priority to US06/799,657 priority patent/US4678539A/en
Publication of JPS61123142A publication Critical patent/JPS61123142A/ja
Publication of JPH0363807B2 publication Critical patent/JPH0363807B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/53After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone involving the removal of at least part of the materials of the treated article, e.g. etching, drying of hardened concrete
    • C04B41/5338Etching
    • C04B41/5346Dry etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/91After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics involving the removal of part of the materials of the treated articles, e.g. etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31105Etching inorganic layers
    • H01L21/31111Etching inorganic layers by chemical means
    • H01L21/31116Etching inorganic layers by chemical means by dry-etching

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、半導体等の電子部品製造工程のドラ
イエツチング方法に関するものであり、特に単結
晶Si、多結晶SiおよびSi3N4のドライエツチング
方法に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来のSi系材料のドライエツチング、特に
SiO2膜上のSi3N4膜のドライエツチングあるいは
SiO2膜のマスクを介してのSi3N4膜のドライエツ
チングはCF4などの弗化炭素に酸素を数%含む混
合ガスが用いられてきた。このエツチングガスを
高周波放電させることにより発生する弗素ラジカ
ルが、Siと反応し揮発性の物質となりエツチング
が進行する。すなわちCF4+e→CF3+F+eと
なり弗素ラジカルを発生させ、さらにはCF3が酸
素ラジカルと反応し、CF3+O→COF+2F、
COF+O→CO2+Fなる化学反応により弗素ラジ
カル量が増大し、これがSiと反応しSi+4F→
SiF4となつて揮発しエツチングが進む。しかし下
地となるSiO2膜あるいはマスクとなるSiO2膜や
レジストをエツチングすることなく被エツチング
物であるSi3N4膜を選択的にエツチングという選
択性に欠けるという欠点を有する。SiO2内のSi
−Oの結合は比較的安定で弗素ラジカルの衝撃で
結合が離れることはほとんどない。しかしSi−O
の結合も酸素ラジカルの衝撃でSiO2+O→SiO+
O2、SiO2+O→Si+O2と解離され残されたSiが
弗素ラジカルと結合しエツチングされていくと考
えられる。このため弗化炭素と酸素の混合ガスで
はSi3N4/SiO2選択比(Si3N4エツチング速度/
SiO2エツチング速度)は2〜3しか得ることが
できない。しかし弗化炭素単体ガスでエツチング
を行うと被エツチング表面に炭素が付着しエツチ
ングが進行しにくい。
SiO2膜に対してSi3N4膜だけを選択的にエツチ
ングするために弗化炭素のの弗素の一部が臭素と
置換したガスを用いる方法がある。弗化炭素と酸
素の混合ガスに数%の上記ガスを添加することに
より、Si3N4/SiO2選択比は向上する。プラズマ
放電により励起された臭素原子は酸素原子と結合
しやすい(Br2+O→BrO+Br)。換言すれば臭
素原子にはエツチングに寄与する酸素原子を抑制
する働きがある。酸素原子の抑制に伴つて弗素ラ
ジカル量も減少しSi3N4のエツチングレートは低
下するが、それ以上にSiO2のエツチングが抑制
される。
その結果、Si3N4/SiO2選択比は向上する。
第1図はCF4+5%O2ガスにCF3Brガスを混合
してゆき、CF3Brガス濃度(体積%)をパラメー
ターとして実験を行つた結果を示す。総ガス流量
を50SCCM、真空度0.4Torr、高周波電力150w
(0.5w/cm2)の条件のもとでSi基板上に堆積され
たSi3N4膜及びSiO2膜をレジストパターンを介し
てエツチングした。第1図より明らかなように、
CF3Br濃度が増加するに伴いSi3N4のエツチング
速度は低下するがそれ以上にSiO2のエツチング
が抑制されるためSi3N4/SiO2選択比は増大し、
CF3Br濃度12%でピークをもつ。このときSi3N4
のエツチング速度は960Å/分で、Si3N4/SiO2
選択比は6.1であつた。また図中には記載されて
いないが、CF4+5%O2ガスではSi3N4/レジス
ト選択比は0.7であつたものが同12%CF3Br混合
ガスを用いることで4.2となつた。CF4単体ガスで
はSi3N4/SiO2選択比は同条件で9.2と高い値とな
つたがエツチング速度は120Å/分と低い。
しかし、ドライエツチングにおいてはさらに高
選択性をもつドライエツチング方法が必要とされ
ている。
発明の目的 本発明は上記欠点に望み、弗化物が揮発性の物
質をそのマスクあるいは下地となるレジストや
SiO2膜をほとんどエツチングすることなく高選
択性をもつてエツチングすることを特徴とするド
ライエツチング方法を提供するものである。
特に、単結晶Si、多結晶Si、Si3N4をレジスト
あるいはSiO2膜に対し高選択性をもつてエツチ
ングすることを特徴とするドライエツチング方法
を提供するものである。
発明の構成 本発明は、エツチングガスとして弗化炭素と酸
素の混合ガスに、炭化水素の水素の一部が酸素と
化学結合しやすいハロゲンと置換した分子構造を
もつガスを添加した混合ガスを用いることによ
り、弗化物が揮発性の物質をそのマスクあるいは
下地となるレジスト、SiO2膜をほとんどエツチ
ングすることなく高選択性をもつてエツチングす
るという特有の効果を有する。
実施例の説明 以下本発明の実施例について図面を参照しなが
ら説明する。第2図はCF4+10%O2混合ガスに
CH3Brガスを混合したガスを用いてSi3N4膜をド
ライエツチングしたもので、CE3Br混合濃度(体
積%)をパラメータとし、Si3N4、SiO2膜のエツ
チング速度及びSi3N4/SiO2選択比との関係を調
べたものである。
本実施例におけるエツチング条件は、総ガス流
量50SCCM、真空度0.4Torr、高周波電力150w
(0.5w/cm2)である。第2図より明らかなよう
に、CH3Br濃度が増加するにつれてSiO2のエツ
チング速度が急激に減少しCH3Br濃度が6%の
ときSiN4のエツチング速度が1120Å/分、
Si3N4/SiO2選択比は13.5となつた。また図中に
は示されていないが、Si3N4/レジスト選択比は
6.7となつた。
従来の問題点でCF4+5%O2にCF3Brを混合す
ることでSi3N4/SiO2選択比が向上することを述
べた。これはBrがSiO2のSi−O結合を解離させ
るOラジカルを抑制するためである。今回
CH3Brを混合したガスを用いることにより、Br
はもちろん水素原子が2H+O→H2Oとなつて酸
素原子の抑制に関与することでSiO2、レジスト
のエツチング速度が急激に減少するためSi3N4
SiO2選択比、Si3N4/レジスト選択比が大幅に向
上したものと考えられる。
以上のように本実施例によれば、弗化炭素と酸
素の混合ガスに、炭化水素の水素の一部が酸素と
化学結合しやすいハロゲンと置換した分子構造を
もつガスを添加した混合ガスを用いることによ
り、弗化物が揮発性の物質をそのマスクあるいは
下地であるレジストやSiO2膜をほとんどエツチ
ングすることなく高選択性をもつてエツチングす
ることができる。
なお本実施例においてハロゲンとして臭素を用
いたが、沃素を用いても同様の効果を有すること
は言うまでもない。
発明の効果 以上のように本発明では、弗化物が揮発性であ
る物質のドライエツチングにおいて、エツチング
ガスとして弗化炭素と酸素の混合ガスに、炭化水
素の水素の一部が酸素と化学結合しやすいハロゲ
ンと置換した分子構造をもつガスを添加した混合
ガスを用いることにより、マスクおよび下地とな
るレジストやSiO2をほとんどエツチングするこ
となく高選択性をもつて被エツチング物をエツチ
ングすることができその効果は大なるものがあ
る。
特に、単結晶Si、多結晶SiあるいはSi3N4をレ
ジストやSiO2膜に対して高選択性をもつてエツ
チングすることができその効果は大なるものがあ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の弗化物が揮発性である物質のド
ライエツチング方法の一実施例としてCF4+5%
O2にCF3Brを添加した混合ガスを用いてSi3N4
よびSiO2をエツチングした結果を示すグラフ、
第2図は本発明の一実施例としてCF4+10%O2
CH3Brを添加した混合ガスを用いてSi3N4および
SiO2をエツチングした結果を示したグラフであ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 エツチングガスとして、弗化炭素と酸素の混
    合ガスに、炭化水素の水素の一部が酸素と化学結
    合しやすいハロゲンと置換した分子構造をもつガ
    スを添加した混合ガスを用いて弗化物が揮発性の
    物質をレジストあるいはSiO2に対して選択的に
    エツチングするドライエツチング方法。 2 ハロゲンとして臭素あるいは沃素を用いる特
    許請求の範囲第1項記載のドライエツチング方
    法。 3 エツチングガスとして、弗化炭素と酸素の混
    合ガスに、炭化水素の水素の一部が臭素と置換し
    た分子構造をもつガスを添加した混合ガスを用い
    て、単結晶Si、多結晶SiあるいはSi3N4をエツチ
    ングするドライエツチング方法。
JP59244945A 1984-11-20 1984-11-20 ドライエツチング方法 Granted JPS61123142A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59244945A JPS61123142A (ja) 1984-11-20 1984-11-20 ドライエツチング方法
US06/799,657 US4678539A (en) 1984-11-20 1985-11-19 Dry-etching method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59244945A JPS61123142A (ja) 1984-11-20 1984-11-20 ドライエツチング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61123142A JPS61123142A (ja) 1986-06-11
JPH0363807B2 true JPH0363807B2 (ja) 1991-10-02

Family

ID=17126295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59244945A Granted JPS61123142A (ja) 1984-11-20 1984-11-20 ドライエツチング方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4678539A (ja)
JP (1) JPS61123142A (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4923562A (en) * 1987-07-16 1990-05-08 Texas Instruments Incorporated Processing of etching refractory metals
WO1990005994A1 (en) * 1988-11-18 1990-05-31 Kabushiki Kaisha Tokuda Seisakusho Dry-etching method
US4873118A (en) * 1988-11-18 1989-10-10 Atlantic Richfield Company Oxygen glow treating of ZnO electrode for thin film silicon solar cell
EP0424299A3 (en) * 1989-10-20 1991-08-28 International Business Machines Corporation Selective silicon nitride plasma etching
US5188704A (en) * 1989-10-20 1993-02-23 International Business Machines Corporation Selective silicon nitride plasma etching
US5296095A (en) * 1990-10-30 1994-03-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of dry etching
US5431772A (en) * 1991-05-09 1995-07-11 International Business Machines Corporation Selective silicon nitride plasma etching process
DE4232475C2 (de) * 1992-09-28 1998-07-02 Siemens Ag Verfahren zum plasmachemischen Trockenätzen von Si¶3¶N¶4¶-Schichten hochselektiv zu SiO¶2¶-Schichten
US5756402A (en) * 1992-12-28 1998-05-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of etching silicon nitride film
TW365029B (en) * 1995-09-28 1999-07-21 Mitsui Chemicals Inc Dry processing gas
US5824604A (en) * 1996-01-23 1998-10-20 Mattson Technology, Inc. Hydrocarbon-enhanced dry stripping of photoresist
US5911887A (en) * 1996-07-19 1999-06-15 Cypress Semiconductor Corporation Method of etching a bond pad
JP3559691B2 (ja) * 1997-09-04 2004-09-02 株式会社日立製作所 半導体装置の製造方法
WO1999026277A1 (en) 1997-11-17 1999-05-27 Mattson Technology, Inc. Systems and methods for plasma enhanced processing of semiconductor wafers
WO2007105261A1 (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Philtech Inc. 層間絶縁膜のドライエッチング方法
US20090191715A1 (en) * 2006-03-09 2009-07-30 Toshio Hayashi Method for etching interlayer dielectric film
JP5537324B2 (ja) * 2010-08-05 2014-07-02 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
CN107708840B (zh) * 2015-05-29 2022-12-20 俄亥俄州创新基金会 从气体流分离co2的方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8004005A (nl) * 1980-07-11 1982-02-01 Philips Nv Werkwijze voor het vervaardigen van een halfgeleiderinrichting.

Also Published As

Publication number Publication date
US4678539A (en) 1987-07-07
JPS61123142A (ja) 1986-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0363807B2 (ja)
US4654114A (en) Dry etching method for selectively etching silicon nitride existing on silicon dioxide
JP3866694B2 (ja) Lsiデバイスのエッチング方法および装置
CN1132232C (zh) 半导体器件制造工艺中的等离子体蚀刻法
JPS6277485A (ja) 酸化シリコン薄膜のエツチング方法
US6569773B1 (en) Method for anisotropic plasma-chemical dry etching of silicon nitride layers using a gas mixture containing fluorine
US4465552A (en) Method of selectively etching silicon dioxide with SF6 /nitriding component gas
US5078833A (en) Dry etching method
US4615764A (en) SF6/nitriding gas/oxidizer plasma etch system
WO1990005994A1 (en) Dry-etching method
JP2004508709A (ja) 酸化物の選択的エッチング方法
JPH0744175B2 (ja) エッチング方法
KR100874813B1 (ko) 드라이 에칭 가스 및 드라이 에칭 방법
JPH0682638B2 (ja) プラズマ・エツチング方法
JP2000208488A5 (ja)
EP0004285A1 (en) A method of plasma etching silica at a faster rate than silicon in an article comprising both
KR100727834B1 (ko) 드라이 에칭 가스 및 드라이 에칭 방법
JPH02850B2 (ja)
JP2002313776A (ja) ドライエッチング方法及びドライエッチング装置
JP3559691B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR19990063182A (ko) 에칭방법
JPH11111680A (ja) エッチング方法
JPH0363209B2 (ja)
JPH0612765B2 (ja) エ ッ チ ン グ 方 法
JP2681058B2 (ja) ドライエッチング方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term