JPH0362627A - ディジタル変調信号の送信機設備における制御電圧発生器 - Google Patents

ディジタル変調信号の送信機設備における制御電圧発生器

Info

Publication number
JPH0362627A
JPH0362627A JP2027297A JP2729790A JPH0362627A JP H0362627 A JPH0362627 A JP H0362627A JP 2027297 A JP2027297 A JP 2027297A JP 2729790 A JP2729790 A JP 2729790A JP H0362627 A JPH0362627 A JP H0362627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
voltage generator
control voltage
amplifier
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2027297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3103087B2 (ja
Inventor
Erkki Kuisma
エルッキ クィスマ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Oyj
Original Assignee
Nokia Mobile Phones Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nokia Mobile Phones Ltd filed Critical Nokia Mobile Phones Ltd
Publication of JPH0362627A publication Critical patent/JPH0362627A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3103087B2 publication Critical patent/JP3103087B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/32Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
    • H04L27/34Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
    • H04L27/36Modulator circuits; Transmitter circuits
    • H04L27/366Arrangements for compensating undesirable properties of the transmission path between the modulator and the demodulator
    • H04L27/367Arrangements for compensating undesirable properties of the transmission path between the modulator and the demodulator using predistortion
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/32Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion
    • H03F1/3223Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion using feed-forward
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03CMODULATION
    • H03C3/00Angle modulation
    • H03C3/02Details

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はディジタル変調信号(digitallymo
dulated signals)の送信機設備(tr
ansmitterarrangement)における
制御電圧発生器に関する、そして特に送信機設備では、
変調が不定の包絡線変調(non−constant 
envelope modulation)であり、ま
た送信機設備はC級出力増幅器を含むものである。
〔従来の技術〕
定包絡線変調を用いていないディジタル無線システムで
は、無線送信機は、通常線形A級またはAB級の、成る
例では線形化C級増幅器からなっている。そのような変
調方式(modulation schemes)は、
例えばQ A M−形式〔直交振幅変調(Quadra
tureAmplitude Modulation)
 〕からなり、変調された情報は、信号の位相と信号の
振幅の両方に存在する。この種の変調方式は、従来の北
米ディジタル移動形無線電話システムに使用されること
が提案されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
線形増幅器は、0級で動作する非線形増幅器と比較する
と効率で劣る。これに反して、線形化C級増幅器では、
一般に設計が複雑となる。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の目的は、従来技術の欠点を克服する特徴を持っ
た送信機設備を提供すると共に、また線形化、特に直線
性に関する要求が余り厳格でない無線システムにおける
前記線形化の特質(kind)を提供することである。
このことは、上記のディジタル移動無線電話への加入者
に対する場合となる。
直線性に関する要求が余り厳格でないということは、こ
の場合混変調歪が一30dBのオーダーであるというこ
とである。
本発明によれば、送信機設備は、ディジタル変調信号に
対する制御電圧発生器を備えており、そこでは変調は、
不定包絡線変調であり、また送信機設備はC級出力増幅
器と制御電圧発生器からなり、そこでは制御電圧発生器
の出力信号は、増幅器の出力レベルで作用する。
ディジタル変調においては、変調する信号(moduI
ating signal)は、I、Q波形(同位相、
直角位相;すなわち2信号の一方は、変調信号と同じ位
相をもち、2番目の信号は90°移和している)を生み
出すのに用いられる。I、Q波形は、周波数が同−例え
ば伝送周波数の信号の正弦および余弦波形で成立ってい
る。その合成信号は、変調波例えば無線周波伝送信号と
なる。
望ましくは、制御電圧発生器は、ルックアップテーブル
(look−up table)を持つメモリを含み、
そこでは変調する信号のI、Q信号がセル(cell)
を選ぶためルックアップテーブルの入力に接続されてい
る。そのセルの不変動の情報が実際の入力信号に従って
制御電圧発生器の出力信号を作り出すために用いられる
制御電圧発生器は、数種の方法で実現することができる
。ルックアップテーブルのセルに初めに適切に記憶され
た情報は、増幅器の制御部分の測られる非直線性を補償
するために、修正される。制御電圧発生器はまた、増幅
器の温度に依存する非直線性を補償するのにも、用いら
れる。
更に、有利なのは、ルックアップテーブルは、増幅器の
温度に感する温度センサからの信号の入力を持っている
。センサ信号は、セル中の情報を連続的に修正するため
または温度補償アルゴリズム(algorithm) 
に従って情報が記憶されていた正しいセルを選ぶのに用
いることができる。
〔実施例〕 発明は更に附図を引用した例により説明しよう。
第1図は、制御電圧発生器の発明の主なる部分および送
信機設備への接続を示す唯1つのブロック図である。
第1図はディジタルルックアップテーブルROM。
ディジタル−アナログ変換器D/AおよびフィルタFか
らなる制御電圧発生器CVGを示している。
変調する信号DM (ディジタル変調をする信号入力)
は、I、Q発生器GENの入力に接続されている。発生
器GENの出力■とQは、同一位相信号Iおよび90°
位相をずらした信号Qを夫々運ぶ。
主なる信号の流れにおいて、信号IとQは、ディジタル
−アナログ変換器D/Aの入力に接続され、D/Aは標
本化周波数(sampling frequency)
 Fsで動作する。標本化周波数Fsは、例えば、入力
の二進信号DMのビット伝送速度(Fb)の4倍である
。ディジタル−アナログ変換器D/Aからのアナログ出
力信号は、C級で動作するアップコンバータ(up−c
onverter)および(または)増幅器AMPの入
力に接続されている。増幅器AMPからの無線周波信号
RFは、送信機設備のアンテナに接続されている。
ルックアップテーブルROMは、多くのセルからなる固
定記憶(read−only memory)のメモリ
である。
1、Q信号のあらゆる振幅値に応じて制御語がセルに記
憶されている。I、Q信号は、主信号の流れから分岐し
、そしてルックアップテーブルROMの入力に接続され
る。I、Q信号は、各個のセルを選ぶため、すなわち制
御語を持つセルをアドレスする(address)のに
用いられる。制御語は、1、Q信号が主信号の流れ(デ
ィジタル−アナログ変換器における)の中で、標本化さ
れ、そして、ディジタル−アナログ変換器D/Aの入力
に供給されているので、同じ標本化周波数で読み出され
る。標本周波数は、例えば入力の二進信号DMのビット
伝送速度の4倍である。
ディジタル−アナログ変換器D/Aから制御語に応じた
アナログ信号が、低域濾波器(low−passfil
ter)  Fにおいて濾波され(filtered)
、そして、送信機設備の増幅器AMPへの制御信号C5
として供給される。制御信号C3は、コレクタ電圧のよ
うな特性を制御して増幅器AMPの出力レベルに作用す
る。
濾波器の遮断周波数(cut−off frequen
cy)  Bは、ビット伝送速度Fbと等しいかまたは
それより大きく選ばれ、それにより標本化周波数の高調
波が減衰する。その上、低域濾波器Fは、要求されるレ
ベルにまで、量子化されている雑音(quantizi
ngnoise)を減少させ、制御語(例えば、8ピツ
トの分解能を持つ)の限定された正確さから生ずるこの
雑音は、ルックアップテーブルROMに記憶される。要
求される雑音レベルは、個別のシステム要求に従って、
そしてまた要求される直線性に応じて変化する。ルック
アップテーブルROMの動作は、信号方程式によって説
明される。以下では、送信機の増幅器AMPからの出力
信号RFのレベルは、制御信号C3に対し、いかなる補
償もなしに直線的な関係をもっていることが仮定されて
いる。ルックアップテーブルROMの入力および出力信
号の間は、それ故相互に依存している。
C3(n 4s) = [a2(n 4s) +b2(
n 4s) ] ”I =a(n −Ts) ・sin
 W(n −Ts)Q=b(n 4s) ・cos W
(n 4s)ここで、Tsは周波数Fsに従う量水化間
隔であり、またWはI、Q信号を生み出すのに用いられ
る信号である。
〔発明の効果〕
上の場合、制御信号C3は、テーブルをアドレスするの
に用いられる夫々のI、Q信号によって選ばれるルック
アップテーブルROMに記憶される情報に従って与えら
れる値である。
ルックアップテーブルのセルにおける情報は、増幅器制
御部分の非線形を補償するために修正することができる
。セルに与えられる値は、それ故上の方程式によって計
算され、そして実際の測定結果により修正される。この
ことは、温度の補償の場合も同様である。
増幅器の温度補償は、増幅器AMPに接続される(図示
していない)温度センサを要求する。センサの出力は、
ルックアップテーブルROMの入力に接続され、このR
OMはこの場合補正値を含む情報をもつ一連のセルを含
んでいる。センサ信号は、補正値をアドレスし、これが
メモリ(ROM)に記憶されるアルゴリズムに応じてI
、Q信号のセルの値に加えられる。
他の方法として、種々の温度範囲に対する制御情報を含
む種々のセル群を持つことができる。
【図面の簡単な説明】
のである。 DM・・・変調するディジタル信号、 GEN・・・I、Q信号発生器、 IQ・・・GENの出力で夫々同相の変調波信号Iと9
0°位相の変調波の信号Q、 D/A・・・ディジタル−アナログ変換器、Fs・・・
標本化周波数、 AMP・・・C級出力増幅器、 RF・・・増幅器出力、 ROM・・・ルックアップテーブル読出し専用メモリ、 F・・・フィルタ、    C5・・・制御信号、CV
G・・・制御電圧発生器。 第工 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ディジタル変調信号の送信機設備における制御電圧
    発生器であって、変調が不定包絡線の変調であり、また
    その送信機設備がC級出力増幅器(AMP)と制御電圧
    発生器(CVG)とを含み、且つその制御電圧発生器(
    CVG)の出力信号(CS)が増幅器(AMP)の出力
    (RF)レベルで作用することを特徴とする制御電圧発
    生器。 2、制御電圧発生器がルックアップテーブル(ROM)
    のメモリを含み、そこで変調する信号(DM)のI、Q
    信号(I、Q)がセルを選択するため、そのルックアッ
    プテーブル(ROM)の入力に接続されており、そのセ
    ルの変動しない情報が実際の入力信号(DM)に従って
    制御電圧発生器の出力信号(CS)を生み出すことに用
    いられることを特徴とする請求項1記載の制御電圧発生
    器。 3、増幅器(AMP)が非線形に動作しており、ルック
    アップテーブル(ROM)のセルに初めに記憶された情
    報が、増幅器(AMP)制御部分の測られる非直線性を
    補償するために修正されることを特徴とする請求項1ま
    たは2記載の制御電圧発生器。 4、ルックアップテーブル(ROM)が、更に、増幅器
    の温度を検知する温度センサからの信号のための入力を
    持ち、且つそのセンサは、メモリ(ROM)に記憶され
    ている温度補償のアルゴリズムに従ってセル中の情報を
    連続的に修正するのに用いられることを特徴とする前記
    請求項の何れにも記載の制御電圧発生器。 5、ルックアップテーブル(ROM)が、更に増幅器の
    温度を検知する温度センサからの信号のための入力を持
    ち、且つそのセンサ信号が夫々の温度範囲に関する制御
    情報を含んでいる正確なセル群を選択するのに用いられ
    ることを特徴とする前記請求項の何れにも記載の制御電
    圧発生器。
JP02027297A 1989-02-08 1990-02-08 ディジタル変調信号の送信機設備における制御電圧発生器 Expired - Lifetime JP3103087B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/308,247 US5123031A (en) 1989-02-08 1989-02-08 Control voltage generator in a transmitter arrangement for digitally modulated signals
US308247 1989-02-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0362627A true JPH0362627A (ja) 1991-03-18
JP3103087B2 JP3103087B2 (ja) 2000-10-23

Family

ID=23193184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02027297A Expired - Lifetime JP3103087B2 (ja) 1989-02-08 1990-02-08 ディジタル変調信号の送信機設備における制御電圧発生器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5123031A (ja)
EP (1) EP0382697B1 (ja)
JP (1) JP3103087B2 (ja)
AT (1) ATE123194T1 (ja)
DE (1) DE69019548T2 (ja)
DK (1) DK0382697T3 (ja)
ES (1) ES2075188T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007218985A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Rhythm Watch Co Ltd 表示装置

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2281668B (en) * 1993-08-20 1997-10-08 Motorola Inc Radio transmitter with power amplifier linearizer
GB2281461A (en) * 1993-08-27 1995-03-01 Nokia Telecommunications Oy Control of output power in radio transmitters using look-up table
US5524285A (en) * 1993-11-02 1996-06-04 Wray; Anthony J. Radio transmitter with power amplifier and linearization
IT1265271B1 (it) * 1993-12-14 1996-10-31 Alcatel Italia Sistema di predistorsione in banda base per la linearizzazione adattativa di amplificatori di potenza
FI97179C (fi) * 1994-06-15 1996-10-25 Nokia Mobile Phones Ltd Pulssitetun lähettimen lähtötehon säätö ja tehon verhokäyrän muotoilu
US5697073A (en) * 1994-08-26 1997-12-09 Motorola, Inc. Apparatus and method for shaping and power controlling a signal in a transmitter
GB2296145B (en) * 1994-12-15 1999-09-22 Nokia Mobile Phones Ltd Radio transmitters and methods of operation
FI98020C (fi) * 1995-06-06 1997-03-25 Nokia Mobile Phones Ltd Digitaalisen signaalin modulointimenetelmä ja modulaattori
FI101117B (fi) * 1995-09-22 1998-04-15 Nokia Mobile Phones Ltd Aikajakoisessa radiopuhelinjärjestelmässä toimiva radiopuhelin
US5650758A (en) * 1995-11-28 1997-07-22 Radio Frequency Systems, Inc. Pipelined digital predistorter for a wideband amplifier
FI112133B (fi) * 1996-03-29 2003-10-31 Nokia Corp Menetelmä kahdella eri taajuuusalueella toimivan radioviestinjärjestelmän suoramuunnoslähetin/vastaanottimen taajuuksien muodostamiseksi ja kahdella taajuusalueella toimivan radioviestinjärjestelmänsuoramuunnoslähetin/vastaanotin sekä edellisten käyttö matkaviestimessä
FI100286B (fi) * 1996-04-01 1997-10-31 Nokia Mobile Phones Ltd Lähetin/vastaanotin RF-signaalin lähettämiseksi ja vastaanottamiseksi kahdella taajuusalueella
US6185259B1 (en) 1996-06-12 2001-02-06 Ericsson Inc. Transmitter/receiver for GMSK and offset-QAM
US5815531A (en) * 1996-06-12 1998-09-29 Ericsson Inc. Transmitter for encoded data bits
FI106413B (fi) * 1996-07-11 2001-01-31 Nokia Mobile Phones Ltd Lineaarisen tehovahvistimen tehonsäätöpiiri
FI117841B (fi) * 1996-07-18 2007-03-15 Nokia Corp Järjestely radiotaajuisen signaalin lähettämiseksi ja vastaanottamiseksi kahdella taajuusalueella
FI963389A (fi) * 1996-08-30 1998-03-01 Nokia Mobile Phones Ltd Käsipuhelimen opastusjärjestelmä
FI106759B (fi) 1996-11-13 2001-03-30 Nokia Mobile Phones Ltd Matkaviestimen lähetystehon rajoitinjärjestelmä
FI107658B (fi) * 1997-06-02 2001-09-14 Nokia Mobile Phones Ltd Biasjänniteohjattuja rinnakkaisia aktiivikomponentteja
US6282247B1 (en) * 1997-09-12 2001-08-28 Ericsson Inc. Method and apparatus for digital compensation of radio distortion over a wide range of temperatures
US6269093B1 (en) 1997-12-16 2001-07-31 Nokia Mobile Phones Limited Adaptive removal of disturbance in TDMA acoustic peripheral devices
FI981518A (fi) 1998-07-01 2000-01-02 Nokia Mobile Phones Ltd Tiedonsiirtomenetelmä ja radiojärjestelmä
US6194963B1 (en) 1998-11-18 2001-02-27 Ericsson Inc. Circuit and method for I/Q modulation with independent, high efficiency amplitude modulation
US6191653B1 (en) 1998-11-18 2001-02-20 Ericsson Inc. Circuit and method for linearizing amplitude modulation in a power amplifier
US6295442B1 (en) 1998-12-07 2001-09-25 Ericsson Inc. Amplitude modulation to phase modulation cancellation method in an RF amplifier
FR2799063B1 (fr) 1999-09-24 2001-12-21 Centre Nat Etd Spatiales Emetteur de signaux radioelectriques modules a polarisation d'amplification auto-adaptee
US7020070B2 (en) 2001-04-10 2006-03-28 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Selectively controlled modulation distortion of an IQ-baseband signal
US7058139B2 (en) * 2001-11-16 2006-06-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Transmitter with transmitter chain phase adjustment on the basis of pre-stored phase information
US7379509B2 (en) * 2002-08-19 2008-05-27 Lawrence Livermore National Security, Llc Digital intermediate frequency QAM modulator using parallel processing
JP4009640B2 (ja) * 2002-11-04 2007-11-21 リサーチ イン モーション リミテッド マルチレート無線通信システムにおいて送信パワーを調節する方法および装置
FI20065783A0 (sv) * 2006-12-08 2006-12-08 Nokia Corp Signalfördistorsion i radiosändare

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2705775A (en) * 1952-03-27 1955-04-05 Murray G Crosby Modulated wave amplifier
US3900823A (en) * 1973-03-28 1975-08-19 Nathan O Sokal Amplifying and processing apparatus for modulated carrier signals
US4146847A (en) * 1976-11-05 1979-03-27 Trio Kabushiki Kaisha Power limiting circuitry for use with power amplifier
US4291277A (en) * 1979-05-16 1981-09-22 Harris Corporation Adaptive predistortion technique for linearizing a power amplifier for digital data systems
US4462001A (en) * 1982-02-22 1984-07-24 Canadian Patents & Development Limited Baseband linearizer for wideband, high power, nonlinear amplifiers
FR2564658B1 (fr) * 1984-05-21 1990-11-30 Centre Nat Etd Spatiales Dispositif de linearisation du gain d'un amplificateur de puissance a transistor bipolaire polarise en classe c
US4700151A (en) * 1985-03-20 1987-10-13 Nec Corporation Modulation system capable of improving a transmission system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007218985A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Rhythm Watch Co Ltd 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5123031A (en) 1992-06-16
EP0382697B1 (en) 1995-05-24
DK0382697T3 (da) 1995-09-18
EP0382697A3 (en) 1991-01-02
DE69019548D1 (de) 1995-06-29
ES2075188T3 (es) 1995-10-01
EP0382697A2 (en) 1990-08-16
ATE123194T1 (de) 1995-06-15
DE69019548T2 (de) 1996-01-18
JP3103087B2 (ja) 2000-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0362627A (ja) ディジタル変調信号の送信機設備における制御電圧発生器
US5091919A (en) Transmitter arrangement for digitally modulated signals
FI115576B (fi) Laite ja menetelmä kantataajuisen digitaalisen virhesignaalin muodostamiseksi adaptiivisessa esivääristimessä
US6587513B1 (en) Predistorter
EP1282224B1 (en) Distortion compensation apparatus
US6798844B2 (en) Correction of phase and amplitude imbalance of I/Q modulator
US6993091B2 (en) Correction of DC-offset of I/Q modulator
US6844788B2 (en) Polar loop transmitter
JPH03198555A (ja) 変調装置
JPH08242263A (ja) 送信装置
KR20020021467A (ko) 적응성 전치왜곡 송신기
US6654426B2 (en) Correction of nonlinearity of I/Q modulator
KR20030055003A (ko) Aqm의 에러보상장치 및 방법
JP2002135349A (ja) プリディストーション型歪補償回路
EP1170859B1 (en) Distortion compensation method and apparatus
GB2407929A (en) A predistorter for a polar transmitter, using look-up tables and interpolation, and possessing a simple training procedure.
US6750710B2 (en) Distortion reduction
KR100251385B1 (ko) 전력증폭기의 선형화장치 및 방법
KR100417413B1 (ko) 디지탈 선형화기
KR100414075B1 (ko) Aqm의 에러보상장치 및 방법
JP2927164B2 (ja) 位相変調器
JPH07263962A (ja) 直線補償型振幅変調送信機
JP2000244597A (ja) 非線形歪補償装置
EP1416628B1 (en) Amplification systems and methods using feedback loop
JPH01292940A (ja) 変調装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080825

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080825

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090825

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090825

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100825

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100825

Year of fee payment: 10