JPH03622A - ダンボール箱底折装置 - Google Patents

ダンボール箱底折装置

Info

Publication number
JPH03622A
JPH03622A JP1127469A JP12746989A JPH03622A JP H03622 A JPH03622 A JP H03622A JP 1127469 A JP1127469 A JP 1127469A JP 12746989 A JP12746989 A JP 12746989A JP H03622 A JPH03622 A JP H03622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flap
cardboard box
folding
opener
bottom flap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1127469A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0579566B2 (ja
Inventor
Takao Oyachi
大矢知 隆夫
Masatoshi Kanbe
神戸 昌利
Isamu Maejima
前島 勇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP1127469A priority Critical patent/JPH03622A/ja
Publication of JPH03622A publication Critical patent/JPH03622A/ja
Publication of JPH0579566B2 publication Critical patent/JPH0579566B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、梱包用に使用されるダンボール箱の底面を
良好に封罐することのできるダンボール箱底折装置に関
するものである。
(従来技術及びその課題) 従来、製品をダンボール箱を用いて梱包する際に、製品
をダンボール箱内に挿入させた後、ダンボール箱の底面
側のフラップを折り畳んで底面を封罐する作業が必要と
なり、このような作業は逐一ダンボール箱を倒して行な
う必要があり、作業性が極めて悪いという問題点があり
、例えば自動梱包装置等により自動的にダンボール箱の
梱包作業を行なおうとする時には、従来においては良好
な底折装置が存在せず、自動化が困難であるという問題
点があった。
(課題を解決するための手段) 本発明は上記従来の問題点に鑑み案出したものであって
、良好にダンボール箱の底面を封罐し得る底折装置を提
供せんことを目的とし、その要旨は、ダンボール箱の下
端部に形成されている底フラップを折り畳みダンボール
箱の底面を封罐する底折装置であって、該装置は、製品
を入れたダンボール箱を載置し得る上面に複数のローラ
ーを有する固定及び移動側の一対のローラー台と、該ロ
ーラー台の一次側にあってダンボール箱の後方側の底フ
ラップを内方へ折り畳むことのできる開閉可能なオープ
ナ−と、前記ローラー台の二次側にあって前方側の底フ
ラップを折り畳むことのできるフラップ蹴り部材と、該
フラップ蹴り部材の二次側にあって上下動可能な走塁と
、該走塁の二次側にあって両側方側の底フラップを折り
畳むことのできる一対の開閉可能なフラップ折レバーと
を備え、前記ローラー台の内の移動側のローラー台を移
動させて前記オープナ−にて後方側の底フラップを折り
畳み、その状態で前記移動側のローラー台を前記オープ
ナ−の下面側へ戻し、前記フラップ蹴りにて前方側の底
フラップを内方へ押圧しつつ前記走塁を下動させ、前方
側の底フラップを走塁の上面に沿わせて折り畳み、その
後に前記一対のフラップ折レバーを作動させて両側方(
1111の底フラップを折り畳み、ダンボール箱の底面
を封閉し得るように構成したことである。
(作用) 製品を挿入した状態のダンボール箱をローラー台に載置
させてローラー台の移動側のローラー台を移動させ、オ
ープナ−により後方側の底フラップを折り畳み、フラッ
プ蹴りにて前方側の底フラップを内方側へ折り畳み、走
塁の上面に沿わせて前方側と後方側の底フラップを完全
に折り畳むことができ、かつその後に一対のフラップ折
レバーを作動させて両側方側の底フラップを折り畳み、
完全にダンボール箱の底面を封罐することができ、自動
的に連続してダンボール箱の底面を封罐させることがで
き、ダンボール箱底面の封罐作業を自動化させることが
できる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は梱包ラインRの全体構成国を示し、梱包ライン
Rは、ダンボール箱の供給装置1と、供給されたダンボ
ール箱を製品に被せるダンボール被せ装置2と、製品を
前記ダンボール被せ装置2内に移送する移載装置3と、
製品を入れたダンボール箱の底側のフラップを折り畳み
ダンボール箱の底面を封罐する底折装置4と、ダンボー
ル箱の上部のフラップを折り畳む封罐装置5と、梱包後
の製品を搬送するためのパレットを供給するパレット供
給袋e6とを主体として構成されている。
前記供給装置1には、多数の折り畳まれたダンボール箱
7,7.7が積載状に収納されており、この供給装置1
に積載されたダンボール箱7を底面側より1枚ずつ取り
出して供給コンベア8により前記ダンボール被は装置2
内に供給することができるものとなっており、前記ダン
ボール被ゼ装置2内では、前記供給コンベア8にて搬送
されてくるダンボール箱7を立ち上げた状態で吸盤15
とガイド板14により使用状態へ開くことができる。
この工程をダンボール被せ装置2内に配設されている主
要構成部材とともに、第2図〜第5図において説明する
第2図において、ダンボール被せ装置2内へ立ち上げ状
に供給されるダンボール箱7は折り畳まれた状態となっ
ており、その上端部にはダンボール箱7の蓋部を形成す
る上フラップ7aが一体形成されているとともに、ダン
ボール箱7の下端部には底面を構成する底フラップa−
dが折り畳み状に一体形成されている。
先ず、立ち上げられた状態でダンボール箱7は一対の送
りベルト12.12に挾まれた状態で、送りベルト12
の回転に伴って移送されるが、この時にインクジェット
プリンター11.11間を通過する過程で、このインク
ジェットプリンター11によりダンボール箱7に品番等
が印刷される。次に、送りベルト12の下流側にはベル
ト台13が配置されており、このベルト台13の後方側
上方には本例では4個の吸盤15,15,15.15が
配置されている。この吸盤15,15.15.15はア
ーム17に固定された支持板16.16に取り付けられ
たものであり、各吸盤15は図示しない吸引シリンダ等
を有しダンボール箱7の側壁面に強固に吸君し得るもの
となっている。
又、第3図に示すように、前記アーム17はレール18
に沿って前後方向に移動可使に配置されている。又、レ
ール18と平行状にアーム17の下方部位には(の字状
に形成されたガイド板14が配設されており、ガイド板
14の先端部は傾斜ガイド面14aとなっている。又、
前記ベルト台13の端部には板状のストッパー19が配
設されており、前記送りベルト12によりベルト台13
上に移送されるダンボール箱7は、このストッパー19
によりベルト台13上の所定位置に縦置される。又、ベ
ルト台13の前方側にはシリンダ20により出没可能な
挿入棒21が配設されており、この挿入棒21はベルト
台13上にダンボール箱7が載置された時に、ダンボー
ル箱7の下端部に形成されている底フラップaと5間の
切込線に内に挿入可能となっており、切込線により底フ
ラップaの内側へ挿入棒21の先端をシリンダ20を作
動させることにより挿入可能である。
この状態で前述した如く、4個の各吸盤15がダンボー
ル箱7の背面側壁面に吸若し、かつアーム17が図示し
ないシリンダ等を介しレール18上を後退移動すると、
ダンボール箱7は徐々に開けられることとなるが、この
時に前述した如く挿入棒21がダンボール箱7の前面側
を軽く保持しているため、アーム17の後方側への移動
時に良好にダンボール箱7が初期開動し、良好にダンボ
ール箱7を開き始めることができる。アーム17が徐々
に後方側に移動されるに従って、前記挿入棒21は切込
線により自動的に外れ、その後は第4図に示すように、
ダンボール箱7はガイド板14の傾斜ガイド面14aに
沿って横方向より押lE力を受は徐々に断面方形状に開
かれる。ガイド板14の傾斜ガイド而14aを通過した
段階では完全にダンボール箱7は断面方形状に開かれて
おり、この状態で第5図に示すようにアーム17の移動
が停止されると、その位置でダンボール箱7の下面側に
位置する各爪板B−Dが駆動されて、ダンボール箱7の
下端部の底フラップa−dが外側へ開かれる。
この作動状態を第6図及び第7図に示す。
即ち、アーム17の停止前に前方側に配置されている爪
板Bが上下シリンダ22の作動により上方側に持ち上げ
られ、この爪板Bが前記ダンボール箱7の底フラップb
の下端部をひっかけ、底フラップbを外側へ開放きせる
。又、アーム17が停止された時に底フラップa、c、
dの側方に配置されている各爪板りが、この爪板りを作
動させる上下シリンダ23の下動により■のように下動
され、その後に水平シリンダ24が作動されて■のよう
に各底フラップa、c、dの内側に爪板りが配置され、
その後に再び上下シリンダ23が■のように上動されて
各爪板りが各底フラップa。
c、dの下端部にひっかかり、その状態で再び水平シリ
ンダ24が戻されることにより、■のように爪板りが各
底フラップa、c、dをそれぞれ外方向へ開放させる。
この状態で第1図に示す製品コンベア9により移送きれ
てきた洗面台10が前記移載装置3を通し上昇コンベア
25上に載置されて、前記底フラップ3〜dが開かれた
状態のダンボール箱7の下方側に移送されてくる。その
状態で第8図に示すように、上昇コンベア25が洗面台
1oを載置したまま上方に図示しないシリンダ等により
持ち上げられると、洗面台1oはダンボール箱7の底面
側よりダンボール箱7内に挿入される。第9図のように
完全にダンボール箱7内に洗面台1oが挿入された状態
で、前記吸盤15,15.15゜15の吸引力が除去さ
れて吸盤が離反されると、ダンボール箱7は洗面台10
とともに上昇コンベア25上に乗り、上昇;7ンベア2
5の下動とともに下方へ移動する。この状態で洗面台1
0を内装したダンボール箱7は前記底折装置4内に移送
される。
次に、との底折装置4内の構成部材と、その構成部材に
よるダンボール箱7の底フラップa−dの折り畳み工程
を第10図〜第20図に順を迫って説明する。
前記底折装置4内には、搬入側から搬出側に向かってオ
ープナ−26,第10−ラー台27.第20−ラー台2
8.フラップ蹴り29.走塁30が配設され、さらに走
塁30の下流側には一対の開閉可能なフラップ折レバー
31.31が配設されている。
前記第10−ラー台27及び第20−ラー台28にはそ
れぞれ上面側に転勤可能な複数のローラー27a、28
aが配設されており、前記上昇コンベア25とほぼ面一
状の水平面をなすようにローラー27a、28aが配置
されている。又、第10−ラー台27は第20−ラー台
28に向かって移動可能となっており、第21図で平面
的に示すように、第10−ラー台27には開口部27b
が形成されており、この開口部27b内に前記第20−
ラー台28を挿入させることができるものとなっている
又、前記オープナ−26は軸26aを介し下方側に回動
可能となっ℃おり、はぼ水平状態となる上端位置から下
方側へ垂直状態となる下端位置に亘り回動可能である。
又、前記フラップ蹴り29は軸29aを介し回動可能と
なっている。又、前記走塁30の前端部はストッパー3
0aを兼用しており、走塁30は図示しないシリンダ等
により上下動可能となっている。
第10図に示すように、前記上昇コンベア25上に洗面
台10とともに載置されたダンボール箱7は、図示しな
いサイドベルト等の駆動により前記第10−ラー台27
と第20−ラー台28上に移送され、前記走塁30のス
トッパー30aに当接状態で第10−ラー台27と第2
0−ラー台28上に載置される。この状態で第11図の
ように前記オープナ−26が下方側に回動される。この
状態で前記底折装置4の上部部位に設けられている抑圧
板32が下動してダンボール箱7の上面側に当接し、ダ
ンボール箱7を下方側に押圧する。
この状態では第12図に示すようにダンボール箱7の各
底フラップa−cが下動し、前記第10−ラー台27と
第20−ラー台28の外側下部に各底フラップa−cが
移動されることとなる。尚、この状態では依然としてロ
ーラー台27及び28上には洗面台10が良好に載置さ
れている。この状態で第13図に示すように前記フラッ
プ蹴り29が回動して底フラップaを外側へ蹴り上げ、
底フラップaに折り目を形成させる。
次に、第14図のように前記オープナ−26が約45°
上方へ回動して約45″の角度に底フラップCを折り曲
げる。この時に第15図に示すように、第10−ラー台
27が前記第20−ラー台28側に図示しないシリンダ
等により移動される。さらに第16図のように、この状
態でオープナ−26が水平位置まで上動し、底フラップ
Cを水平状態まで折り曲げる。次に、第17図に示すよ
うに、この状態で前記第10−ラー台27が元の位置に
戻ると、第10−ラー台27の上面側に前記オープナ−
26及び底フラップCが配設されることとなる。
次に、第18区に示すようにフラップ蹴り29が回動さ
れて、底フラップaを内方に折り曲げる。この状態で第
19図に示すように前記走塁30が下動され、図示しな
いサイドベルト等の駆動により、そのままの状態でダン
ボール箱7が洗面台10とともに図示左方向に移送され
ると、底フラップaは前記走塁30の上面側に沿って折
りたたまれ、走塁30の上面側では底フラップaと底フ
ラップCが完全に折りたたまれた状態となる。
次に、第20図に示すように走塁30の下流側には、軸
31a、31aを介し上下方向に開閉可能な一対のフラ
ップ折りレバー31.31が配設されているため、この
フラップ折りレバー31゜31が作動されることにより
、側面側の底フラップb、dがそれぞれ内方向に折りた
たまれる。
尚、母型30付近をダンボール箱7が通過する際に、ス
プレーガン等により前記折りたたまれた底フラップa及
びCにホットメルト等を塗布しておけば、底フラップa
、Cに対し底フラップb、dがホットメルトを介し良好
に接着されて、ダンボール箱7の底面が完全に封罐され
る。
このようにして底面側が封罐されたダンボール箱7は第
1図に示すように封罐装置5を通り、上面側のダンボー
ル箱7・の上フラップ7aが封罐されて梱包が完了する
。この梱包が完了した状態でパレット供給装置6からパ
レット34が供給きれ、パレット34上に梱包されたダ
ンボール箱7が載置されて、パレット34とともにta
出シライン35より外部に搬出される。
このように本例においては、前記ダンボール被せ装置2
内において、吸盤15,15,15,15、ガイド板1
4.挿入棒21等の作用により良好に折り畳み状態から
使用状態へダンボール箱7が開かれ、しかもこの開かれ
たダンボール箱7に対し製品である洗面台10が下方側
から挿入され、正確にダンボール箱7内に洗面台1oを
挿入することができ、この状態で製品1oとともにダン
ボール箱7を前記底折装置4内に移送させて、底折装置
4によりダンボール箱7の底フラップa〜dを良好かつ
自動的に折り畳み、底面を封罐することができ、梱包作
業を連続的に行なうことができる。
(発明の効果) 本発明は、ダンボール箱の下端部に形成されている底フ
ラップを折り畳みダンボール箱の底面を封罐する底折装
置であって、該装置は、製品を入れたダンボール箱を載
置し得る上面に複数のローラーを有する固定及び移動側
の一対のローシー台ト、該ローラー台の一次側にあって
ダンボール箱の後方側の底フラップを内方へ折り畳むこ
とのできる開閉可能なオープナ−と、前記ローラー台の
二次側にあって前方側の底フラップを折り畳むことので
きるフラップ蹴り部材と、該フラップ蹴り部材の二次側
にあって上下動可能な舟型と、該舟型の二次側にあって
両側方側の底フラップを折り畳むことのできる一対の開
閉可能なフラップ折レバーとを備え、前記ローラー台の
内の移動側のローラー台を移動させて前記オープナ−に
て後方側の底フラップを折り畳み、その状態で前記移励
側ノ!コーラー台を前記オープナ−の下面側へ戻し、前
記フラップ蹴りにて前方側の底フラップを内方へ押圧し
つつ前記舟型を下動させ、前方側の底フラップを舟型の
上面に沿わせて折り畳み、その後に前記一対のフラップ
折レバーを作動させて両側方側の底フラップを折り畳み
、ダンボール箱の底面を封罐し得るように構成したこと
により、ダンボール箱の底フラップを折り畳み、完全に
ダンボール箱の底面を封罐することができ、自動的に連
続してダンボール箱の底面を封罐させることができ、ダ
ンボール箱底面の封罐作業を自動化させることができる
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示し、第1図は梱包ラインの全
体構成図、第2図〜第5図は第1図におけるダンボール
被せ装置内の構成部材とその作用説明図、第6図と第7
図は爪板の作用説明図、第8図と第9図はダンボール箱
内に洗面台を挿入させる状態の作用説明図、第10図〜
第20図は第1図における底折装置の構成部材とその作
用説明図、第21図は前記第10図〜第19図に示す第
10−ラー台と第20−ラー台の平面概略構成図である
。 1・・・供給装置   2・・・ダンボール被せ装ff
f3・・・移載装置   4・・・底折装置7・・・ダ
ンボール箱 7a・・・上フラップ10・・・洗面台 
  12・・・送りベルト14・・・ガイド板  14
a・・・傾斜ガイド面15・・・吸盤    17・・
・アーム18・・・レール  22.23・・・上下シ
リンダ24・・・水平シリンダ 25・・・上昇コンベ
ア26・・・オープナ−27・・・第10−ラー台28
・・・第20−ラー台 29・・・フラップ蹴り30・
・・舟型    31・・・フラップ折レバーa −d
・・・底フラップ B D・・・爪板 R・・・梱包ライン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  ダンボール箱の下端部に形成されている底フラップを
    折り畳みダンボール箱の底面を封罐する底折装置であっ
    て、該装置は、製品を入れたダンボール箱を載置し得る
    上面に複数のローラーを有する固定及び移動側の一対の
    ローラー台と、該ローラー台の一次側にあってダンボー
    ル箱の後方側の底フラップを内方へ折り畳むことのでき
    る開閉可能なオープナーと、前記ローラー台の二次側に
    あつて前方側の底フラップを折り畳むことのできるフラ
    ップ蹴り部材と、該フラップ蹴り部材の二次側にあって
    上下動可能な舟型と、該舟型の二次側にあって両側方側
    の底フラップを折り畳むことのできる一対の開閉可能な
    フラップ折レバーとを備え、前記ローラー台の内の移動
    側のローラー台を移動させて前記オープナーにて後方側
    の底フラップを折り畳み、その状態で前記移動側のロー
    ラー台を前記オープナーの下面側へ戻し、前記フラップ
    蹴りにて前方側の底フラップを内方へ押圧しつつ前記舟
    型を下動させ、前方側の底フラップを舟型の上面に沿わ
    せて折り畳み、その後に前記一対のフラップ折レバーを
    作動させて両側方側の底フラップを折り畳み、ダンボー
    ル箱の底面を封罐し得るように構成したことを特徴とす
    るダンボール箱底折装置。
JP1127469A 1989-05-19 1989-05-19 ダンボール箱底折装置 Granted JPH03622A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1127469A JPH03622A (ja) 1989-05-19 1989-05-19 ダンボール箱底折装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1127469A JPH03622A (ja) 1989-05-19 1989-05-19 ダンボール箱底折装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03622A true JPH03622A (ja) 1991-01-07
JPH0579566B2 JPH0579566B2 (ja) 1993-11-04

Family

ID=14960700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1127469A Granted JPH03622A (ja) 1989-05-19 1989-05-19 ダンボール箱底折装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03622A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5480371A (en) * 1992-12-01 1996-01-02 Nippon Flute Company, Ltd. Box forming equipment
JP2013249128A (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 Kyoto Seisakusho Co Ltd 箱詰め装置
JP2021127138A (ja) * 2020-02-13 2021-09-02 株式会社フジキカイ 集積品収容装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5480371A (en) * 1992-12-01 1996-01-02 Nippon Flute Company, Ltd. Box forming equipment
JP2013249128A (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 Kyoto Seisakusho Co Ltd 箱詰め装置
JP2021127138A (ja) * 2020-02-13 2021-09-02 株式会社フジキカイ 集積品収容装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0579566B2 (ja) 1993-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8024910B2 (en) Methods and apparatus for forming a container
US8277367B2 (en) Machine for shaping blanks of cardboard boxes
US4662150A (en) Apparatus for erecting and loading a paperboard carton manually
KR20040065155A (ko) 판지박스 내에 병을 패킹하는 기계
US3771282A (en) Apparatus for packaging articles
US2804738A (en) Box-sealing machine
US3673763A (en) Carton erecting and packaging machine
JP2682501B2 (ja) 8角形の内筒で補強された包装箱の製函機
CN215098654U (zh) 一种物料装盒封顶装置
JPH03622A (ja) ダンボール箱底折装置
JP4495850B2 (ja) 包装箱の形成装置
JPH0472123A (ja) 弾性のある不定形品の包装方法および包装装置
JPH03621A (ja) ダンボール箱開装置
CA2238355C (en) Sorting and packing arrangement for siding panels
JPH03603A (ja) 梱包装置
CN114506512A (zh) 自动开装箱机
JPH0329729A (ja) 梱包装置
CN215098739U (zh) 一种纸盒封底装置
JP4573011B2 (ja) 集積商品の自動箱詰方法及びその装置
CN110844193A (zh) 一种折纸箱机的工作方法
US2987974A (en) Machine for opening and handling cartons of packaging machinery
US3580474A (en) Container-magazine for dispensing labels
CN221699274U (zh) 自动化包装线
US2921507A (en) Carton forming machine
CN216375238U (zh) 开箱装置和装箱设备

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081104

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081104

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091104

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091104

Year of fee payment: 16