JPH0357339B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0357339B2
JPH0357339B2 JP58148946A JP14894683A JPH0357339B2 JP H0357339 B2 JPH0357339 B2 JP H0357339B2 JP 58148946 A JP58148946 A JP 58148946A JP 14894683 A JP14894683 A JP 14894683A JP H0357339 B2 JPH0357339 B2 JP H0357339B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
orifice
plate
liquid chamber
hole
bottom plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58148946A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6040843A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP58148946A priority Critical patent/JPS6040843A/ja
Priority to EP19840109671 priority patent/EP0133588B1/en
Priority to DE8484109671T priority patent/DE3480421D1/de
Publication of JPS6040843A publication Critical patent/JPS6040843A/ja
Priority to US07/214,807 priority patent/US5094433A/en
Publication of JPH0357339B2 publication Critical patent/JPH0357339B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/06Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/08Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/10Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper the wall being at least in part formed by a flexible membrane or the like
    • F16F13/105Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper the wall being at least in part formed by a flexible membrane or the like characterised by features of partitions between two working chambers

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は振動減少用の防振装置に用いられて防
振装置内の液体に粘性抵抗で減衰作用を生じさせ
るための防振装置用オリフイス構造に関する。
〔背景技術〕
一般的に防振ゴムと呼ばれる防振装置は、一例
として自動車のエンジンマウントに用いられて自
動車エンジンの振動を吸収し車体へ伝達させない
ようになつている。
この防振装置では一般的に、その内部へオリフ
イス構造が採用されており、液体がこのオリフイ
ス内を通過する場合の粘性抵抗に基づく減衰作用
で防振効果を向上するようになつている。
この観点からオリフイスはその長手寸法を大き
くすることにより大きな減衰効果を生じさせるこ
とが可能である。このため従来外側に螺旋溝を刻
設した成形品を円筒孔内へ挿入して螺旋状の長い
オリフイスを形成したり(特開昭55−107142)、
連通溝を形成した一対の円盤状鋳造品を用いる構
造(一例として特開昭57−9340)が採用されてい
る。
ところがこれらはいずれも加工時間の長い切削
加工、鋳造加工を用いているため製造が煩雑でコ
ストアツプの原因となつている。
また一対の板材間にオリフイスを構成する防振
装置も提案されているが(特開昭56−94047号、
特開昭53−5376号)、オリフイスが一対の板材間
で直線的に短絡された短いものとなつており、効
果的な振動減衰が不可能である。
またこれらの従来の防振装置はオリフイス構造
の設定が画一的で、要求される振動吸収特性が車
種やグレードに従つて変更されると、これに応じ
て設計変更等が必要となり対応が煩雑である。
〔発明の目的〕
本発明は上記事実を考慮し、簡単に製造可能で
コストを低減できると共に、要求される振動吸収
特性が変更された場合にも容易に対応できる防振
装置用オリフイス構造を得ることが目的である。
〔発明の構成〕
本発明に係る防振装置用オリフイス構造では互
いに重合される第1、第2の板材と、この第1、
第2の板材の少なくとも第1の板材に形成され、
この第1の板材の一部が第2の板材から離れる方
向に屈曲変形されることにより形成され、第1の
板材の板厚方向から見て長手方向の一端から他の
一端まで環状とされ第2の板材との間にオリフイ
スを形成する溝状凹部と、前記第1の板材に形成
され前記オリフイスの一部と連通する第1の貫通
孔と、前記第2の板材に形成され前記オリフイス
の他の一部と連通する第2の貫通孔と、を有する
ことを特徴としている。
このため本発明では、一対の板材間に長手方向
が屈曲した長寸法のオリフイスを確実に形成で
き、オリフイスが振動を効果的に吸収し、減衰特
性を向上できる。特に本発明では、オリフイスに
連通する第2の貫通孔はこれらの板材を相対回転
させた場合に環状に形成されたオリフイスとの連
通位置を変更できるので、必要に応じてオリフイ
スの有効長さを変更して吸収振動特性を変更する
ことができる。
〔発明の実施例〕
第1図には本発明に係るオリフイス構造が適用
された防振装置の断面図が示されている。
この防振装置はエンジンマウントとして用いら
れ、底板10の中央下部には取付ボルト12が突
出されて図示しない車体への固着用となつてい
る。この底板10の上部には円筒形状の中空成形
体であるゴム14の下端部が加硫接着されてい
る。
このゴム14の頂部には円板形状の接続板16
が加硫接着されており、この接続板16の上部へ
頂板18が固着されている。この頂板18の中央
部は隆起しており、上端部へ取付ボルト20が固
着されて図示しないエンジンの搭載用となつてい
る。
頂板18と接続板16との間にはダイアフラム
22の外周部が挟持されている。このダイヤフラ
ム22は底板10の上部及びゴム14の内部を液
室24とし、頂板18の隆起部との間を空気室2
6としている。この空気室26は頂板18に形成
した小孔28で外部へ連通されている。従つてこ
のダイアフラム22は液室24の圧力上昇によつ
て空気室26の縮小方向に弾性変形可能である。
液室24内には隔壁筒30が配置されている。
この隔壁筒30はその上端部が半径方向へ屈曲さ
れており、この屈曲部がダイヤフラム22とゴム
14との間に挟持固着されている。これによつて
この隔壁筒30は液室24内をダイアフラム22
との間の上液室24A及び底板10との間の下液
室24Bとに区画している。
隔壁筒30と底部30Aには第2図にも示され
る円板32が固着されるようになつている。この
円板32は底板30Aとの対向面に、円板32の
板厚方向から見てC字状の溝状凹部を形成するた
めの隆起部34が設けられている。この隆起部3
4の一端部付近には貫通孔36が穿設されて隆起
部34の内部と上液室24Aとを連通している。
また底板30Aには隆起部34の中間部又は貫通
孔36と反対側の隆起部34の端部に対応して貫
通孔38が穿設されて隆起部34の内部と下液室
24Bとを連通している。
これによつて隆起部34と内部は貫通孔36,
38を介してのみ上液室24A及び下液室24B
と連通するオリフイス空間40を形成している。
この隔壁筒30、円板32の製作は薄肉板材の
一部をプレス成形により肉厚方向に屈曲形成する
とにより容易に製作可能であり、これによつて簡
単にオリフイス構造ができあがる。また隔壁筒3
0、円板32を厚肉材から切削したり、鋳造によ
り製作する場合にはオリフイス内周にバリ等の不
要な突起が突出したり、オリフイス以外の密着部
の密着が不完全になり、所期の効果が得られない
ことになる。
このように構成される本実施例の防振装置で
は、頂板18へ搭載されるエンジンの振動が頂板
18を介して伝達されることになる。ゴム14は
吸振主体として作用し、ゴム14の内部摩擦に基
づく制振機能によつて振動を吸収することができ
る。さらに、上液室24A及び下液室24Bの液
体がオリフイス空間40を通つて相互に流通し、
オリフイス空間40に生ずる液体流動の粘性抵抗
に基づく減衰作用で防振効果を向上することがで
きる。特にこのオリフイス空間40は単に隔壁筒
30と円板32とを重合するだけで構成されてお
り、これらの隔壁筒30、円板32の製作も板材
を屈曲成形するのみでよいため、極めて安価で効
果的なオリフイス空間40を形成することができ
る。
またオリフイス空間40の長手寸法を調節する
場合には、円板32を底板30Aへ固着する場合
に垂直軸心回りに適用な角度だけ回転させた後に
重合すれば、貫通孔36,38間の寸法が容易に
調節できる。
なおこの実施例では円板32にのみ隆起部34
を形成した構造を示したが、底板30Aへも同様
な隆起部34を形成すれば、さらにオリフイス空
間40の調節範囲が大きくなる。
次に第3図には本発明の第2実施例が適用され
た防振装置が示されている。この実施例では底板
10へ筒体42が固着されており、この筒体42
の内部と頂板18との間にゴム14が加硫接着さ
れている。また底板10と筒体42との間にはダ
イアフラム22の周縁部が挟持されており、これ
によつてダイアフラム22とゴム14との間を液
室24、ダイアフラム22と底板10との間を空
気室26としている。
この実施例の隔壁筒30は前記実施例での使用
状態と上下が逆とされており、下端部が半径方向
に屈曲されて筒体42とダイアフラム22との間
に挟持固定されている。
この隔壁筒30の底体30Aへはその上部へ円
板32が固着されている。この実施例においても
円板32には隆起部34が形成され、この隆起部
34の端部に貫通孔36が、底板30Aに貫通孔
38が形成されて隆起部34内へオリフイス空間
40を設けている。
従つて隔壁筒30で上液室24A、下液室24
Bに区画される液室24はこのオリフイス空間4
0を通して連通されることになる。従つてこの実
施例においても前記実施例と同様にオリフイス空
間40の生ずる液体の粘性抵抗で防振効果を向上
することができる。
さらにこの実施例では底板30Aの中央部が円
板32と離間する方向に屈曲されており、これに
よつて底板30Aの中央部と円板32の中央部と
の間に室44を形成している。この室44は第
4,5図に示される如く底板30A及び円板32
に穿設される複数の小孔46,48を介して上液
室24A及び下液室24Bと連通されている。さ
らにこの室44内には膜部材50が載置されてい
る。この膜部材50はゴム等の弾性体であり、円
板形状とされているが、その肉厚及び外形は室4
4よりも小さく、室44内で微小移動可能となつ
ている。
従つてこの実施例では隔壁筒30、円板32が
オリフイス空間40のみならず膜部材50を収容
する室44をも形成可能となつている。
この結果、この実施例ではエンジンの振動が高
周波である場合に、室44内で膜部材50が微小
振動して高周波振動を吸収できるようになつてい
る。
第6図には本発明の第3実施例が適用された防
振装置が示されている。この実施例の隔壁筒30
は底板30A及び円板32の中央部に貫通孔52
が形成されており、さらに底板30A、円板32
にはこの貫通孔52よりも外周部寄りにリング状
隆起部54,56が突出されている。これらのリ
ング状隆起部54,56には膜部材58,60が
張設されている。これによつて膜部材58,60
間は貫通孔52によつて連通される室62を構成
している。
このためこの実施例においてもオリフイス空間
40が液体の粘性抵抗で振動を減衰させるが、さ
らに高周波振動時においては膜部材58,60が
室62を縮小させる方向に弾性変形して上液室2
4A、下液室24Bの体積変化を吸収し振動を減
少させるようになつている。
従つてこの実施例においても前記実施例と同様
にオリフイス空間40に加えて高周波振動吸収部
をも底板30A、円板32へ形成させることが可
能となる。
なお上記各実施例の外にも隔壁筒30の底板3
0A、円板32に各種の高周波振動吸収手段を形
成させることができる。
次に第7図〜第11図には本発明の第4実施例
が適用された防振装置が示されている。
この実施例の円板32は外縁部から円筒体32
Aが一体的に突出した有底円筒形状となつてい
る。この円筒体32Aは第1実施例と同様形状と
された隔壁筒30の内周面へ、また円板32は隔
壁筒底板30Aへ密着固定されている。
また円筒体32Aの円板32との連結角部には
底板30Aから離間する方向に隆起した断面L字
形の溝状凹部を形成する隆起部66が屈曲形成さ
れている。この隆起部66は第8図に示される如
く、平面的に見て円板32の周囲へC字状に配置
されており、その一端の上端には貫通孔36が穿
設されている。また底板30Aの一部には貫通孔
38が穿設されて隆起部66内の他端と対応でき
るようになつている。
従つてこの実施例においても、隆起部66の内
側と隔壁筒30との間にはオリフイス空間40が
形成され、このオリフイス空間40は一端が貫通
孔36を通して上液室24Aと、他端が貫通孔3
8を通して下液室24Bと連通されることにな
る。
なお、円板32の組付時に垂直軸心回りに回転
させてオリフイス空間40の長さを調整できる点
は前記各実施例と同様である。
次に第12図には本発明の第5実施例が示され
ており、前記実施例の円板32、円筒体32A及
び隆起部66が隔壁筒30へ一体的に形成されて
おり、この隔壁筒30の下側へ底板70を有する
円筒体72が密着されている。この底板70の一
部にはオリフイス空間40と下液室とを連通する
貫通孔38が穿設されている。
従つてこの実施例においても前記各実施例と同
様の効果を得ることができる。
〔発明の効果〕
本発明は上記の構成としたので、一対の板材か
ら簡単にオリフイス構造を形成でき、かつ一対の
板材の組付相対位置をずらすことによて容易にオ
リフイスの有効長さを変更して吸収振動特性を変
更できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が防振装置へ適用された第1実
施例を示す縦断面図、第2図は第1図の主要部分
解斜視図、第3図は第2実施例を示す縦断面図、
第4図は第3図の主要部を示す平面図、第5図は
第3図の主要部を示す底面図、第6図は本発明の
第3実施例を示す縦断面図、第7図は本発明の第
4実施例を示す第1図に相当する縦断面図、第8
図は第7図の主要部分を示す分解斜視図、第9図
は第7図の主要部分を示す平面図、第10図は第
9図X−X線断面図、第11図は第9図X1−X
1線断面図、第12図は本発明の第5実施例を示
す第10,11図に相当する縦断面図である。 24……液室、30……隔壁筒、32……円
板、34……隆起部、36……貫通孔、38……
貫通孔、40……オリフイス空間。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 互いに重合される第1、第2の板材と、 この第1、第2の板材の少なくとも第1の板材
    に形成され、この第1の板材の一部が第2の板材
    から離れる方向に屈曲変形されることにより形成
    され、第1の板材の板厚方向から見て長手方向の
    一端からの他の一端まで環状とされ第2の板状と
    の間にオリフイスを形成する溝状凹部と、 前記第1の板材に形成され前記オリフイスの一
    部と連通する第1の貫通孔と、 前記第2の板材に形成され前記オリフイスの他
    の一部と連通する第2の貫通孔と、 を有することを特徴とする防振装置用オリフイス
    構造。
JP58148946A 1983-08-15 1983-08-15 防振装置用オリフイス構造 Granted JPS6040843A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58148946A JPS6040843A (ja) 1983-08-15 1983-08-15 防振装置用オリフイス構造
EP19840109671 EP0133588B1 (en) 1983-08-15 1984-08-14 Vibration isolating device and system
DE8484109671T DE3480421D1 (en) 1983-08-15 1984-08-14 Vibration isolating device and system
US07/214,807 US5094433A (en) 1983-08-15 1988-07-05 Vibration isolating device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58148946A JPS6040843A (ja) 1983-08-15 1983-08-15 防振装置用オリフイス構造

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4140724A Division JPH0819993B2 (ja) 1992-06-01 1992-06-01 防振装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6040843A JPS6040843A (ja) 1985-03-04
JPH0357339B2 true JPH0357339B2 (ja) 1991-08-30

Family

ID=15464188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58148946A Granted JPS6040843A (ja) 1983-08-15 1983-08-15 防振装置用オリフイス構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5094433A (ja)
JP (1) JPS6040843A (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6051333U (ja) * 1983-09-16 1985-04-11 エヌ・オ−・ケ−・メグラステイツク株式会社 オリフィス盤
JPS6165932A (ja) * 1984-09-05 1986-04-04 Bridgestone Corp 防振装置
JPS61197833A (ja) * 1985-02-23 1986-09-02 Tokai Rubber Ind Ltd 流体入り防振ゴムマウント
DE3611529A1 (de) * 1986-04-05 1987-10-08 Freudenberg Carl Fa Motorlager mit hydraulischer daempfung
JPH0788865B2 (ja) * 1986-05-08 1995-09-27 株式会社ブリヂストン 防振装置
JPS6366643U (ja) * 1986-10-22 1988-05-06
US4925162A (en) * 1988-06-17 1990-05-15 Bridgestone Corporation Vibration isolating devices
ES2062919B1 (es) * 1992-10-02 1997-05-01 Fico Cables Sa Tapa con dispositivo compensador volumetrico para cilindros hidraulicos que trabajan a presion.
JPH0659236U (ja) * 1993-01-26 1994-08-16 憲光 田中 包装用手提げ袋
JP2861779B2 (ja) * 1993-12-20 1999-02-24 豊田合成株式会社 液封入防振装置
US5464196A (en) * 1994-04-20 1995-11-07 Fabreeka International, Inc. Vibration isolator
US5655569A (en) * 1995-02-21 1997-08-12 Kelsey-Hayes Company Gas charged bladder for low pressure accumulator for vehicular anti-lock braking system
US5897092A (en) * 1996-01-24 1999-04-27 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Liquid enclosing type vibration isolating mount
US6176477B1 (en) 1997-05-20 2001-01-23 Toyoda Gosei Co. Ltd. Liquid-sealing type variation isolating apparatus
US6082718A (en) * 1997-03-03 2000-07-04 Toyoda Gosei Co., Ltd. Liquid-sealing type vibration isolating apparatus
JP3697565B2 (ja) * 1998-08-31 2005-09-21 東洋ゴム工業株式会社 液封入式防振装置
US6257562B1 (en) * 1998-12-11 2001-07-10 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Liquid filled vibration isolating device
US6182637B1 (en) * 1999-11-12 2001-02-06 Siemens Automotive Corporation Damper containing internal lubricant
US7007934B2 (en) 2001-07-02 2006-03-07 Tokai Rubber Industries, Ltd. Fluid-filled vibration damping device
DE10153220A1 (de) * 2001-10-31 2003-05-15 Zf Lemfoerder Metallwaren Ag Hydraulisch dämpfendes Gummilager
DE10215237A1 (de) * 2002-04-06 2003-10-16 Stihl Maschf Andreas Handgeführtes motorbetriebenes Arbeitsgerät
US6651698B1 (en) 2002-05-31 2003-11-25 Wilkes & Mclean Ltd. Suppressor for manifold fluid line
GB2486499A (en) * 2010-12-17 2012-06-20 Perkinelmer Ltd Anti-vibration foot portions for spectroscopic instruments
US9278442B2 (en) * 2012-07-17 2016-03-08 Caterpillar Inc. Flow control screen for use with hydraulic accumulator, hydraulic hammer using same, and manufacturing method
JP6619702B2 (ja) * 2016-06-23 2019-12-11 株式会社ブリヂストン 防振装置
JP6674334B2 (ja) * 2016-06-23 2020-04-01 株式会社ブリヂストン 防振装置
JP6810153B2 (ja) * 2016-09-26 2021-01-06 イーグル工業株式会社 メタルダイアフラムダンパ
JP6824818B2 (ja) * 2017-05-18 2021-02-03 株式会社ブリヂストン 防振装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS535376A (en) * 1976-06-30 1978-01-18 Peugeot Damping device
JPS5694047A (en) * 1979-12-13 1981-07-30 Continental Gummi Werke Ag Elastic bearing

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0006819B1 (fr) * 1978-07-03 1984-06-27 Automobiles Peugeot Dispositif de suspension, notamment de moteur d'un véhicule automobile
IT1110771B (it) * 1979-02-09 1986-01-06 Gomma Antivibranti Applic Sopporto ammortizzante per la sospensione di un corpo oscillante ad una struttura di sopporto,particolarmente per la sospensione del motore al telaio di un autoveicolo
FR2467724A1 (fr) * 1979-10-22 1981-04-30 Peugeot Cale elastique, notamment pour la suspension d'un moteur de vehicule
JPS6015806B2 (ja) * 1980-04-14 1985-04-22 日産自動車株式会社 ダンパ付エンジンマウント装置
DE3019337C2 (de) * 1980-05-21 1986-07-31 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim Elastisches Gummilager
DE3019377A1 (de) * 1980-05-21 1981-11-26 LuK Lamellen und Kupplungsbau GmbH, 7580 Bühl Einrichtung zum starten einer brennkraftmaschine
US4502575A (en) * 1980-08-13 1985-03-05 Nissan Motor Company, Limited Shock absorber
US4505461A (en) * 1980-12-03 1985-03-19 Nissan Motor Company, Limited Fluid-filled engine mount device
JPS59131635U (ja) * 1983-02-24 1984-09-04 トヨタ自動車株式会社 防振ゴム装置
US4595183A (en) * 1983-03-09 1986-06-17 Bridgestone Tire Company Limited Vibration isolating device
US4588173A (en) * 1983-11-23 1986-05-13 General Motors Corporation Hydraulic-elastomeric mount

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS535376A (en) * 1976-06-30 1978-01-18 Peugeot Damping device
JPS5694047A (en) * 1979-12-13 1981-07-30 Continental Gummi Werke Ag Elastic bearing

Also Published As

Publication number Publication date
US5094433A (en) 1992-03-10
JPS6040843A (ja) 1985-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0357339B2 (ja)
JP2510903B2 (ja) 流体封入式マウント装置およびその製造方法
US4925162A (en) Vibration isolating devices
EP0119796B1 (en) Vibration damping device
JPH084823A (ja) 防振装置
JPS6155427A (ja) 防振装置
JPH06307491A (ja) 流体封入式防振マウント
JPS5837337A (ja) 液封入防振装置の組付構造
JP3039102B2 (ja) 流体封入式マウント装置
JPH01116329A (ja) 防振装置
JP4358423B2 (ja) 液封防振装置
JPH01224544A (ja) 流体封入型防振装置
JP3875396B2 (ja) 防振装置
JPS61197833A (ja) 流体入り防振ゴムマウント
JPS61189341A (ja) 防振装置
JPH06676Y2 (ja) 液体減衰式防振マウント
JPH0519696U (ja) 流体封入式マウントにおける流体室仕切部材
JPS61197836A (ja) 防振装置
JPH0239067Y2 (ja)
JPH0716126Y2 (ja) 流体封入式マウント装置
JP2652740B2 (ja) 流体封入式マウント装置
JPH06221369A (ja) 防振装置用オリフィス構造
JP3838280B2 (ja) 液体封入式エンジンマウント
JP2569561Y2 (ja) 流体封入式マウント用仕切部材
JP3853962B2 (ja) 防振装置