JPH0356955B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0356955B2
JPH0356955B2 JP59130037A JP13003784A JPH0356955B2 JP H0356955 B2 JPH0356955 B2 JP H0356955B2 JP 59130037 A JP59130037 A JP 59130037A JP 13003784 A JP13003784 A JP 13003784A JP H0356955 B2 JPH0356955 B2 JP H0356955B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
working
upper body
robot
working part
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59130037A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS619393A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13003784A priority Critical patent/JPS619393A/ja
Publication of JPS619393A publication Critical patent/JPS619393A/ja
Publication of JPH0356955B2 publication Critical patent/JPH0356955B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、海中において各種の作業を行うロボ
ツトに関するものである。
〔従来技術〕
例えば、海中に設置された海底油田の各種の設
備の操作や海底ケーブルの敷設、あるいは海底に
沈没した船舶の浮上のための作業等の各種の作業
には、海中作業ロボツトが使用されている。
この海中作業ロボツトは、水中における安定性
を増すために、本体の重心Gと浮力の中心Bの距
離を大きくしているため、常に水平姿勢を維持す
るようにしている。また、各種の作業を行なわせ
るマニピユレータは、ロボツトの前部に固定され
ているため、作業部の操作範囲は極めて狭く、従
つて、作業範囲を大きくするためには、ロボツト
全体の方向、姿勢を変えたり、ロボツトの浮沈に
よらなければならなかつた。このため水中におい
てマニピユレータの位置を作業対象物に対して適
切に取らせ、かつ安定的に維持することが困難で
あり、その結果として作業性、作業能率が悪かつ
た。
〔発明の目的〕
本発明は、従来の海中作業ロボツトのように、
本体の姿勢及び方向の変更や浮沈を行なわせるこ
となく、マニピユレータの作動範囲を増大し、作
業性と作業能率とを向上させることを目的とする
ものである。
〔発明の概要〕
すなわち、本発明の作業部移動型海中作業ロボ
ツトは、着座又は固着用の脚を有する下部本体上
に、半球状の上部本体を旋回自在に配設すると共
に、該上部本体の子午線上に溝部を設け、該溝部
に該溝部に沿つて移動自在に作業部を設け、該作
業部にマニピユレータと監視用テレビカメラとを
配設したことを特徴とするものである。
〔実施例〕
次に、図面を参照して本発明の実施例を説明す
る。
第1図は本発明に係る作業部移動型海中作業ロ
ボツトの外観を示す斜視図である。
ロボツトRは下部本体1と、この下部本体1に
対して横方向に旋回できる外形が半球状の上部本
体2と、この上部本体2の子午線上に設けられた
溝部3に沿つて移動する作業部4等から構成され
ている。
下部本体1は、下部構造5と上部構造7より構
成され、下部構造5の内部には、ロボツトRの安
定性を向上するために電池等の重量物が収容され
ており、更に上部構造7の内部には制御機器を内
蔵した複数の耐圧容器6が搭載されている。
また、上部構造7の前後には着座・固着脚8が
設けられており、これによつて海中の固定物9を
把持してロボツトRを固定するようにしている。
下部本体1の上部構造7の後部には前後進用ス
ラスタ10が、また、中央部には上下用スラスタ
11がそれぞれ設けられている。
そして、上部本体2には、旋回用のスラスタ1
2、油圧パワーユニツト13、超音波通信アンテ
ナ14、超音波視覚装置15、位置検出トランス
ポンダ16等が搭載されている。
更に、上部本体2に支持され、この上部本体2
の直径方向に設けた溝部3に沿つて移動する作業
部4の両側にはマニピユレータ18が設けられ、
この作業部4の上部には前方障害物探知ソナー1
9が設けられ、前部には、テレビカメラ20や工
具箱21等が装備されている。
第1図は、ロボツトRの下部本体1に設けられ
た着座・固着脚8によつて固定物9を把持してロ
ボツト6を固定し、作業部4に設けられているマ
ニピユレータ18を操作して海底パイプラインの
弁22を開閉している状態を示している。
上部本体2は、下部本体1に対して旋回可能に
支持されているが、この構造の例として第2図の
構造が採用されている。
即ち、下部本体1の上部構造7の中央部には円
形の穴25が設けられ、この穴25の円周方向に
溝部26を形成し、この溝部26内にベアリング
27とボールレース28を設けて上部本体2の下
端に設けられている支持体29を移動可能に支持
している。
前記支持体29の内面にはラツク30が設けら
れ、このラツク30を、穴25の壁面に固定した
油圧モータ31、減速機32を介して駆動される
ピニオン33と噛合させて半球状の上部本体2を
下部本体1に対して第1図の矢印Cの方向に旋回
させるように構成している。
第3図は、作業部4の駆動機構を示す概略図で
あつて、上部本体2の直径方向に設けられた溝部
3の両側に壁面に円弧状にレール35が設けら
れ、このレール35を駆動部36に設けたローラ
37が挟持している。
上部構造2内には油圧モータ38が設けられ、
これの軸に固定されたプーリ39と、溝部3の壁
面に固定したプーリ4との間に引き回わされ、前
記駆動部36に両端が固定された移動制御用ワイ
ヤ41が設けられており、前記油圧モータ38を
駆動することによつて作業部4を矢印Uで示す上
下方向にレール35に沿つて移動することができ
るように構成している。
駆動部36と作業部4との間は首部42によつ
て連結されているが、この首部42は矢印Eのよ
うに前後に伸縮するように構成されており、この
首部42の伸縮によつてロボツトRが固定した状
態であつても、マニピユレータ18が操作し易い
位置にまで作業部4を移動させることができるの
である。
〔発明の効果〕
上記のように、本発明は、着座又は固着用の脚
を有する下部本体上に、半球状の上部本体を旋回
自在に配設すると共に、該上部本体の子午線上に
溝部を設け、該溝部に該溝部に沿つて移動自在に
作業部を設け、該作業部にマニピユレータと監視
用テレビカメラとを配設したので、下部本体を海
底又は構造物に固定させたまま、上部本体を360゜
旋回させることができると共に、この上部本体の
子午線上に沿つて作業部を移動させることができ
る。
その結果、作業部に取り付けられたマニピユレ
ータは、上部本体を取り囲む上部半球域内に位置
する全ての作業対象物に対して対応できるように
なり、作業範囲が著しく増大するようになつた。
また、作業部には、監視用テレビカメラが設けら
れているから監視用テレビカメラの目前でマニピ
ユレータによる作業を行うことができ、作業能率
も向上するようになつた。さらに、マニピユレー
タを作業に適した位置に移動させるのに下部本体
を移動させる必要がないので、安定した状態で作
業を行うことができるようになつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る作業部移動型海中作業ロ
ボツトの概要を示す斜視図、第2図は上部本体の
旋回機構を示す断面図、第3図は作業部の上下機
構を示す断面図である。 1…下部本体、2…上部本体、3…溝部、4…
作業部、5…下部構造、6…耐圧容器、7…上部
構造、8…着座・固着部、36…駆動部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 着座又は固着用の脚を有する下部本体上に、
    半球状の上部本体を旋回自在に配設すると共に、
    該上部本体の子午線上に溝部を設け、該溝部に該
    溝部に沿つて移動自在に作業部を設け、該作業部
    にマニピユレータと監視用テレビカメラとを配設
    した作業部移動型海中作業ロボツト。
JP13003784A 1984-06-26 1984-06-26 作業部移動型海中作業ロボット Granted JPS619393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13003784A JPS619393A (ja) 1984-06-26 1984-06-26 作業部移動型海中作業ロボット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13003784A JPS619393A (ja) 1984-06-26 1984-06-26 作業部移動型海中作業ロボット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS619393A JPS619393A (ja) 1986-01-16
JPH0356955B2 true JPH0356955B2 (ja) 1991-08-29

Family

ID=15024573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13003784A Granted JPS619393A (ja) 1984-06-26 1984-06-26 作業部移動型海中作業ロボット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS619393A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2548536B2 (ja) * 1986-04-16 1996-10-30 学校法人早稲田大学 プッシュアップシステムにおける壁部材取り付けロボツト
CN103252793B (zh) * 2013-05-22 2016-02-03 西南交通大学 机器人末端直线运动装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56120493A (en) * 1980-02-28 1981-09-21 Fukada Sarubeeji Kk Underwater work device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56120493A (en) * 1980-02-28 1981-09-21 Fukada Sarubeeji Kk Underwater work device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS619393A (ja) 1986-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2973295C (en) Underwater manipulator arm robot
US3381485A (en) General purpose underwater manipulating system
CN110125950B (zh) 一种水下变姿的履带式机器人
CA1166670A (en) System of robots with legs or arms
CN211139628U (zh) 一种适用于水下作业的遥控机器人
CN111232150B (zh) 一种船体壁面清洁系统及清刷作业方法
CN112498512B (zh) 基于伯努利吸盘的变结构机器人
CN106477008B (zh) 一种三体流线型自主作业水下机器人平台
JPS6116192A (ja) 水中作業ロボツト
Kim et al. Mechanical design of six-legged walking robot, Little Crabster
JPH0356955B2 (ja)
CN112077852A (zh) 一种用于浅水水下作业的长距离机械臂装置
CN203236485U (zh) 一种三轴可伸缩多适应性水下机器人
JPS6228181A (ja) 作業部移動型海中作業ロボツト
JP2617450B2 (ja) 水中作業装置
CN103170975B (zh) 三轴可伸缩多适应性水下机器人
KR101540309B1 (ko) 수중 청소로봇
CN117416493B (zh) 一种海岛水下机器人装置及其使用方法
CN113022822B (zh) 一种水下外肢体及其应用
JPS619391A (ja) 中折れ形海中作業ロボツト
JPH0329555B2 (ja)
CN113954093B (zh) 一种可浮游或行走的水下桥墩和导管架检测清洗机器人
JPS619392A (ja) 海中作業ロボツト
JPH0415070B2 (ja)
CN116135691B (zh) 一种双模式水下结构清理检测机器人

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term