JPH0356449B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0356449B2
JPH0356449B2 JP57037390A JP3739082A JPH0356449B2 JP H0356449 B2 JPH0356449 B2 JP H0356449B2 JP 57037390 A JP57037390 A JP 57037390A JP 3739082 A JP3739082 A JP 3739082A JP H0356449 B2 JPH0356449 B2 JP H0356449B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
scanning
flat
holding
holding member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57037390A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58153907A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3739082A priority Critical patent/JPS58153907A/ja
Publication of JPS58153907A publication Critical patent/JPS58153907A/ja
Publication of JPH0356449B2 publication Critical patent/JPH0356449B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/021Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses for more than one lens

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Lenses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はレーザービームプリンタ等の走査光学
系に用いられる走査用レンズに関するものであ
る。
従来技術 第1図はレーザービームプリンタの走査光学系
の一従来例を示すものである。この図において半
導体レーザー発生装置1で発生されたレーザービ
ームは、回転多面鏡2で発射され走査用レンズ3
を通つて感光ドラム4に達する。そして、回転多
面鏡2の回転により偏向角度を変えられ感光ドラ
ム4上で矢印a方向の走査をおこない、これを繰
返えす。ここで走査用レンズ3は回転多面鏡2の
回転特性に応じた歪曲収差をもたせたレンズであ
り、レーザービームの感光ドラム4上での走査速
度を等速にするものである。このような走査用レ
ンズは、偏向器が回転多面鏡の場合は理想像高y
をf・θとしたf・θレンズ、偏向器が正弦振動
鏡の場合は理想像高yをf・arcsinθとしたアー
クサインレンズである。これらの歪曲収差Disは
実際の像高をy′として Dis=y′−y/y×100(%) であらわされる。
第1図に示すように従来の走査用レンズは光軸
方向から見て円形のレンズで構成されており、全
体として載頭円錐形若しくは円筒形をしているも
のであつた。しかしながら、半導体レーザーの使
用等走査光学系の他の要素がコンパクト化される
につれこのような形状の走査用レンズのスペース
占有率が大きくなり、走査用レンズのコンパクト
化が望まれていた。
円形レンズで構成される走査用レンズにおいて
実際に光ビームが通過するのは、第2図Aにハツ
チングで示された光ビームの走査方向と平行な矩
形状部分のみであり、他の部分はレンズとしては
不要の部分である。それ故第3図に示すように、
走査用レンズ3′を光軸方向及び走査方向と直交
する方向に偏向化することが考えられる。即ち、
走査用レンズを第2図Aに実線に示すようなビー
ム通過領域(ハツチング部分)に沿つた形状とす
るのである。しかしながら、この偏平化を単純に
おこなうと次のような問題点を招来することにな
る。
即ち、従来の走査用レンズの位置決め固定は第
2図Bで示すように鏡胴内面との円周状の線接触
でおこなわれていたが、これを単純に偏平化して
従来通りの位置決め固定をおこなおうとすると、
第2図Cに示すように光軸方向から見て円弧状の
当り面Pをレンズ中心に対して正確な位置・形状
に加工しなければならず、このような加工は非常
に難しく工程が増加する。また、ある程度の制度
で加工できたとしても当り面が少ないので組立て
た走査用レンズの各レンズが偏芯し充分な性能を
得ることができない。第2図Dは鏡胴をフライス
加工した場合を示すが、この場合は数点の点支持
となり前記と同様に充分な性能を得ることができ
ない。
目的・要旨 本発明は上記に鑑みてなされたものであり、確
実なレンズの保持が簡単にでき製作が容易な偏平
状の走査用レンズの提供することを目的とする。
上述の目的は走査用レンズを構成するレンズの
少なくとも一方のレンズ面の走査方向両端部に平
面部を形成し保持に供することにより達成され
る。
実施例 第4図・第5図は本発明の走査用レンズを構成
する各種レンズの例を上方から見た図である。
第4図は両方のレンズ面の走査方向両端部に平
面部P1,P2を形成したものであり、第5図は片
方のレンズ面にのみ平面部P1を形成したもので、
両凹レンズa・メニスカスレンズb・両凸レンズ
c・平凸レンズd・平凹レンズeを夫々示してい
る。
第6図・第7図は夫々第4図の両凸レンズcと
第5図のメニスカスレンズbとの正面図、及び側
面図を示している。第6図の場合は走査方向両端
部と両方のレンズ面に平面部P1,P2が形成され
るのみならず、走査方向両側部Qも平面とされて
おり、一方、第7図においては片方のレンズ面の
走査方向両端部のみに平面部P1が形成され、両
側部は円弧状である。尚、レンズ面に形成する平
面部は光軸と直交する平面と平行である必要はな
い。
このようなレンズの加工方法は、円形レンズを
切削加工する方法、直方体の面をレンズ面に加工
する方法、或いはプラスチツク成型等種々の方法
を採用できる。
レンズ面の少なくとも一方の面に平面部を形成
することは、この平面部を当り面として保持部材
に面接触させることができるので、レンズの位置
決め保持が簡単に精度よくおこなえるという利点
につながる。尚、レンズの走査方向両側部を平面
にし、これを当り面に当てて保持するとレンズの
光軸のまわりの偏芯を防止することができる。
平面部をレンズ面の両面に形成するか片面のみ
に形成するかは、レンズの保持方法の選択に応じ
て適宜決定すればよいことである。以下にレンズ
の保持方法の例を説明する。
第8図は両側のレンズ面に平面部をもつ偏平状
レンズの保持を示し、両平面部を保持部材6と押
え部材7とで挟み込んで位置決め固定したもので
ある。尚、第8図及び以下に説明する第9乃至1
3図においてはイは正面図ロは側面図を示す。
第9,10,11,12図は片側のレンズ面の
みに平面部をもつ偏平状レンズを保持部材6とバ
ネ性の押え部材7とで固定したものを示す。ここ
で、第9図では押え部材7aは光軸方向から保持
部材6にねじ止めされるとともにレンズ面を一点
で押えており、第10図では同様にねじ止めされ
るとともにレンズの凸面に沿うような凹形の押え
部材7bにより2点で押えられている。第11図
第12図は第9図第10図の押え部材のねじ止め
の方向を変えた例を示している。
第13図第14図は偏平レンズをプラスチツク
成型で作製した場合に好適な位置決め固定方法を
示す。即ち、第13図においてはプラスチツク成
型されたレンズの平面部に貫通孔を形成し、この
貫通孔を通るネジ8によつてレンズを保持部材6
に固定している。一方、第14図においては、レ
ンズ成型時に一体的にネジ部8aを形成し、この
ネジ部8aを保持部材6をはさんでナツト止めし
ている。
第15図は本発明の偏平レンズを3個用いて走
査用レンズを組立てる例を示す。第15図におい
て、走査用レンズは入射側から平凹レンズL1
ニスカスレンズL2、両凸レンズL3から構成され、
これらのレンズは保持部材10,11、バネ性の
押え部材12a,12b,13a,13b,14
a,14b及び図示しない上下の蓋部材で位置決
め保持される。即ち、前記レンズL1,L2,L3
入射側レンズ面をL1a,L2a,L2b、射出側レンズ
面をL1b,L2b,L3bとすると、レズズ面L1b,
L2a,L3aに形成された平面部は夫々保持部材の
当り面10−1,11−1,10−2,11−
2,10−3,11−3に夫々当接され、レンズ
面L1a,L2b,L3bは押え部材12a,12b,1
3a,13b,14a,14bで固定される。
尚、第13図においては押え部材は簡略化して書
かれているが、上述した保持方法を適宜採用でき
るものである。
このように構成される走査用レンズの組立ては
非常に簡単であり、充分な精度を得られるもので
ある。
効 果 光ビーム通過領域に沿つた偏平な形状の複数の
レンズから構成され、偏向器によつて偏向された
光ビームを結像面上で等速走査させる走査用レン
ズにおいて、上記各構成レンズの少なくとも一方
のレンズ面の走査方向両端部に平面部が形成され
ており、各構成レンズの上記平面部がそれぞれ当
接する複数の当り面と、これら当り面に対して各
構成レンズの平面部を当接させるための押圧部材
とを有するレンズ保持部材を備え、各構成レンズ
を独立して保持するものであるので、偏平状レン
ズの保持位置決めが簡単に精度よくでき、保持部
材の加工と走査用レンズの組立てを容易におこな
える利点をもつものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のレーザービームプリンタの走査
光学系を示す模式図、第2図は走査用レンズの偏
平化を説明する図、第3図は偏平走査用レンズを
用いた走査光学系を示す図、第4,5,6,7図
は本発明のレンズ偏平化を説明する図、第8,
9,10,11,12,13,14図は本発明の
レンズの保持方法を説明する図、第15図は本発
明の走査用レンズの組立て例を示す図である。
尚、第2図第6図第7図において左側は光軸方向
から見た正面図、右側は走査方向と平行な方向か
ら見た側面図である。 1……レーザービーム発生装置、2……回転多
面鏡、3,3′……走査用レンズ、4……感光ド
ラム、6,10,11……保持部材、7,12,
13,14……押え部材、8,8a……ネジ、ネ
ジ部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 光ビーム通過領域に沿つた偏平な形状の複数
    のレンズから構成され、偏向器によつて偏向され
    た光ビームを結像面上で等速走査させる走査用レ
    ンズにおいて、 上記各構成レンズの少なくとも一方のレンズ面
    の走査方向両端部に平面部が形成されており、 各構成レンズの上記平面部がそれぞれ当接する
    複数の当り面と、これら当り面に対して各構成レ
    ンズの平面部を当接させるための押圧部材とを有
    するレンズ保持部材を備え、 各構成レンズを独立して保持することを特徴と
    する走査用レンズ。
JP3739082A 1982-03-09 1982-03-09 走査用レンズ Granted JPS58153907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3739082A JPS58153907A (ja) 1982-03-09 1982-03-09 走査用レンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3739082A JPS58153907A (ja) 1982-03-09 1982-03-09 走査用レンズ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58153907A JPS58153907A (ja) 1983-09-13
JPH0356449B2 true JPH0356449B2 (ja) 1991-08-28

Family

ID=12496196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3739082A Granted JPS58153907A (ja) 1982-03-09 1982-03-09 走査用レンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58153907A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3404407C1 (de) * 1984-02-08 1985-08-22 Mergenthaler Linotype Gmbh, 6236 Eschborn Optisch-mechanischer Ablenker
JPS6156318A (ja) * 1984-08-28 1986-03-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd レ−ザプリンタ
JPH0697297B2 (ja) * 1984-12-24 1994-11-30 コニカ株式会社 光学式画像記録装置のレンズ取り付け構造
JPS61180201A (ja) * 1985-02-06 1986-08-12 Alps Electric Co Ltd ガラスレンズおよびその製造方法
JPS61228409A (ja) * 1985-04-01 1986-10-11 Fuji Photo Film Co Ltd 光学装置
JP2568173B2 (ja) * 1985-11-29 1996-12-25 キヤノン株式会社 光学装置
JP3281507B2 (ja) * 1995-04-21 2002-05-13 ブラザー工業株式会社 光走査装置
US7468823B2 (en) * 2005-08-05 2008-12-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical beam scanning device, image forming apparatus and lens
JP2010097178A (ja) * 2008-09-22 2010-04-30 Mitsubishi Electric Corp 光源ユニット、及び画像表示装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5165625A (ja) * 1974-10-16 1976-06-07 Combined Optical Ind Ltd Tarenzukumitatetai

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55116301U (ja) * 1979-02-07 1980-08-16

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5165625A (ja) * 1974-10-16 1976-06-07 Combined Optical Ind Ltd Tarenzukumitatetai

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58153907A (ja) 1983-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940002358B1 (ko) 광주사 장치
CA1087006A (en) Optical system for rotating mirror line scanning apparatus
US4818046A (en) Light beam scanning device
JPH0356449B2 (ja)
JPH0534613A (ja) 複数ビーム走査光学装置
KR100335624B1 (ko) 레이저빔주사장치
JP3117524B2 (ja) 面倒れ補正機能を有する走査光学系
JP2559898B2 (ja) 光ビーム走査装置
JPH07174997A (ja) 光走査装置
JPH0447286B2 (ja)
JP4401088B2 (ja) 光学走査装置
EP0441350A2 (en) Optical system for light beam scanning
JP2003107382A (ja) 走査光学系
EP0444603A2 (en) Optical beam scanning system
JPH08248345A (ja) 光走査装置
JPS62265613A (ja) 光ビ−ムの2次元町偏向装置
JPH0980330A (ja) マルチビーム走査光学系
JP3943155B2 (ja) 光走査装置
KR100601648B1 (ko) 광주사장치
JP3381333B2 (ja) 光走査装置
JP3594274B2 (ja) 光走査光学系およびこの光学系を用いた装置
JP2743176B2 (ja) 光走査装置
JP2626708B2 (ja) 走査結像光学系
JPH02191911A (ja) 走査用レンズ
JPH0543090B2 (ja)