JPH035630B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH035630B2
JPH035630B2 JP58126239A JP12623983A JPH035630B2 JP H035630 B2 JPH035630 B2 JP H035630B2 JP 58126239 A JP58126239 A JP 58126239A JP 12623983 A JP12623983 A JP 12623983A JP H035630 B2 JPH035630 B2 JP H035630B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stroke
primitive
pattern
strokes
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58126239A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6019285A (ja
Inventor
Koji Ito
Yoshuki Yamashita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP58126239A priority Critical patent/JPS6019285A/ja
Publication of JPS6019285A publication Critical patent/JPS6019285A/ja
Publication of JPH035630B2 publication Critical patent/JPH035630B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Discrimination (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、文字認識装置、特に、手書き文字を
対象とした文字認識装置におけるストローク抽出
方法に関するものである。
(従来技術) 従来文字図形認識装置に於ては、文字図形パタ
ーンよりストローク抽出し、それら抽出されたス
トロークの位置、長さ、ストローク間の相互関係
等を用いて認識する方式が多く採用されている。
この種の装置においては、(1)文字図形の輪郭を追
跡することにより検出された輪郭点系列について
曲率を計算し、その曲率の大きな値の点を分割点
として輪郭系列を分割し、分割された系列を組合
わせることによりストロークを抽出するか、又は
(2)文字図形パターンに細線化処理を行なつて骨格
化し、その骨格パターンの連結性及び骨格パター
ンを追跡し急激な角度の変化点等を検出してスト
ロークを抽出し、該抽出されたストロークについ
て幾何学的な特徴等を抽出し文字図形の識別を行
なつていた。しかしながら、(1)の方法は、文字図
形パターンが大きくなり又文字図形パターンが複
雑化すると、その処理量が増大しそのため処理速
度の低下を招き、(2)の方法は、文字図形パターン
を細線化する必要があり又その細線化によるパタ
ーンのひずみ、ヒゲ等の問題があり、その後の処
理が複雑なものとなる欠点がある。
そこでこれらの欠点を除去する方法として原パ
ターンより垂直、水平、右斜め、左斜めの各サブ
パターンを抽出し、前記サブパターンを水平、垂
直に走査してストロークを抽出する方法がある。
第1図は文字「L」のサブパターンを抽出したも
のを示した図である。第1図aは原パターン、第
1図bは、水平サブパターン、第1図cは、垂直
サブパターン、第1図dは左斜めサブパターン、
第1図eは、左斜めサブパターンであるが、この
例では右斜めサブパターンは抽出されていない。
この第1図dの左斜めサブパターンで示される如
く、ストロークの接続点、交差点においては、抽
出されるべきストローク以外の不要なストローク
が抽出されることがあり、このため文字認識の処
理が複雑となり、ひいては処理速度の低下を招い
ていた。
(発明の目的) 本発明の目的は、安定なストローク抽出を可能
とするストローク抽出方法を提供するにある。
(発明の概要) 本発明では、上記目的を達成するために、サブ
パターンより抽出されたストロークの接続点座標
又は交差点座標をもとに不必要なストロークを削
除し、目的とするストロークのみを抽出すること
を特徴としている。
(発明の実施例) 第2図は、本発明の一実施例を示すブロツク図
である。1は、2値パターン入力信号、2はパタ
ーンレジスタ、3は線幅計算部、4は垂直サブパ
ターン抽出部、5は水平サブパターン抽出部、6
は右斜めサブパターン抽出部、7は左斜めサブパ
ターン抽出部、8は垂直ストローク検出部、9は
水平ストローク検出部、10は右斜めストローク
検出部、11は左斜めストローク検出部、12は
各ストローク検出部で検出された原始ストローク
を格納する原始ストロークテーブルメモリ、13
は検出した各原始ストローク相互の接続点座標、
交差点座標を検出する接続点交差点検出部、14
は、接続点座標交差点座標を格納する接続点・交
差点テーブルメモリ、15は、検出した接続点・
交差点より目的ストロークを検出する目的ストロ
ーク検出部、16は検出した目的ストロークを保
存する目的ストロークテーブルメモリをそれぞれ
示す。
2値パターン入力信号1は、パターンレジスタ
2に格納される、同時に線幅計算部3において入
力パターンの線幅が計算される。垂直サブパター
ン抽出部4は、パターンレジスタ2について垂直
走査を行なつて黒ビツトの連続する長さが線幅計
算部3に於いて計算された線幅より十分長い黒ビ
ツトの連続を取り出し垂直サブパターン(VSP)
を抽出する。同様に水平サブパターン抽出部5は
水平走査により水平サブパターン(HSP)を、
右斜めサブパターン抽出部6は右斜め45゜走査に
より右斜めサブパターン(RSP)を、左斜めサ
ブパターン抽出部7は、左斜め45゜走査により
左斜めサブパターン(LSP)を抽出する。
次に垂直ストローク検出部8は垂直サブパター
ン(VSP)を水平に左から右へ走査し、白点
(文字背景部)から黒点(文字線部)に変化した
時の黒点座標と、黒点から白点に変化した時の白
点座標の両座標から黒点の連続領域の座標位置を
計算し、さらにその変化点個数を検出する。この
動作を上から下に行い、前列と現列の黒点の連続
領域の座標位置及び変化点個数より黒点の連続領
域の中心点座標系列を垂直原始ストロークとして
検出する。同様に、水平ストローク検出部9は、
水平サブパターン(HSP)を上から下に走査し、
水平原始ストロークを検出し、右斜めストローク
検出部10は右斜めサブパターン(RSP)を左
から右へ走査し右斜め原始ストロークを検出し、
左斜めストローク検出部11は左斜めサブパター
ン(LSP)を左から右へ走査し、左斜め原始スト
ロークを検出する。このストロークの検出につい
ては、本出願人がすでに出願した特願昭56−
31228(特開昭57−146379)に詳述されているが、
その方法を垂直サブパターン(VSP)のストロ
ーク成分を芯線化処理して原始ストロークを検出
する場合を例にとつて説明する。
今、垂直サブパターン(VSP)に第3図のよ
うなストローク成分A、Bのパターンが得られた
とする。左上の点を始点とし、左から右へ走査し
変化点の検出を始めると、Y1行の前行まで変化
点は検出されず、Y1行を走査して始めてストロ
ーク成分Aの2個変化点、即ち白点から黒点への
変化点XBY1と黒点から白点への変化点XWY1が得
られる。この時(XBY1+XWY1)/2を計算し、
原始ストローク1の開始点としてこの座標を原始
ストロークテーブルメモリ12に登録する。
さらに次の行を走査して得られた2個の変化点
をそれぞれXBY1+1、XWY1+1として次に示す式(1)、
式(2)を共に満足した時には、現行で検出された黒
点の連続領域の座標位置と前行で検出された黒点
のそれとは重なると定義し、前行のストロークの
継続であるとする。
XBY1≦XWY1+1 ……(1) XWY1≧XBY1+1 ……(2) (ただしXBY1<XWY1、XBY1+1<XWY1+1とする。) また、これ以外の場合には、現列で検出された
黒点の連続領域の中心座標位置を前列とは別の原
始ストロークのものとして原始ストロークテーブ
ルメモリ12に登録する。
このようにしてY2行の前行まで走査し、原始
ストローク1の中心点座標を登録する。Y2行を
走査すると変化点個数が4個になり、新しいスト
ローク成分Bが出現したことがわかる。前述のよ
うな操作とくり返して、原始ストローク1の継続
として登録されるものと、新しい原始ストローク
2の開始点として原始ストローク1とは別に中心
点座標位置が定まり原始ストロークテーブルメモ
リ12に登録されるものとに分かれる。このよう
にしてY3行の前行まで走行し、ストローク成分
A、Bの中心点座標をそれぞれ原始ストロークテ
ーブルメモリ12に登録する。Y3列を走査する
と変化点が2個になり、黒点の連続領域の座標位
置から原始ストローク2の継続であることがわか
り、原始ストローク1の検出が終了したことがわ
かる。これからY4行の前行までは変化点が2個
で、原始ストローク2の継続として登録する。
Y4行を走査すると変化点がなくなり、原始スト
ローク2の検出が終了したことになり垂直サブパ
ターン(VSP)のストローク抽出がすべて完了
することになる。
第4図は第1図に示した文字「L」のサブパタ
ーンにつき前述の如くして芯線化して抽出された
原始ストロークを示したものであり、第4図aは
水平原始ストローク、第4図bは垂直原始ストロ
ーク、第4図cは左斜め原始ストローク、第4図
dは全原始ストロークを示す。検出された原始ス
トロークのおのおのについて長さ方向にn分割
(本実施例では8分割)し、分割された領域(以
下エリアと呼ぶ)を始点から終点に向けエリアの
番号を付ける。つまり、始点近傍ではエリア番号
0、終点近傍ではエリア番号n−1となる。同様
な機能が水平ストローク検出部9、右斜めストロ
ーク検出部10、左斜めストローク検出部11で
行なわれ、検出された原始ストロークはそれぞれ
れ原始ストロークテーブルメモリ12に格納され
る。接続点・交差点座標検出部13は、原始スト
ロークテーブルメモリ12に格納されている原始
ストローク全てについて、接続・交差関係を検出
し、接続点・交差点テーブルメモリ14に結果を
格納するものであるが、その動作フローチヤート
を第5図に示す。
接続点・交差点検出部13では第5図に示す通
り以下の処理を行なう。まず原始ストロークテー
ブルメモリ12の中から1本の原始ストローク
(原始ストローク1とする)を取り出し、他原始
ストローク(原始ストローク2とする)の各座標
と、取り出した原始ストロークの各座標の距離を
計算し、距離がC1(C1は定数で本実施例では1)
以下の原始ストローク1の座標が存在した時、原
始ストローク1と原始ストローク2は接続・交差
の侯補とする。接続であるか交差であるかの判定
は、原始ストローク1、原始ストローク2につい
て始点から接続・交差侯補点までの距離又は、終
点から接続・交差侯補点までの距離がC2W(C2
定数で本実施例では1であり、Wは線幅である)
以下の時原始ストローク1と原始ストローク2は
接続であるとする。と同時に前記侯補点から始点
又は、終点までの距離がC2W以下の原始ストロ
ークの接続エリア番号は0又はn−1に決定す
る。これ以外は原始ストローク1と原始ストロー
ク2は、交差であると判定すると同時に、交差点
がどのエリア番号に属するかを計算する。以上の
処理を全原始ストローク間について実行し、得ら
れた接続・交差関係、接続点又は、交差点のエリ
ア番号を接続点・交差点テーブルメモリ14に格
納する。目的ストローク検出部15は、接続点・
交差点テーブルメモリ14の中から1本の原始ス
トロークを取り出してその原始ストロークの始点
近傍(エリア番号0)と終点近傍(エリア番号n
−1)が少なくとも2本の他の原始ストロークと
接続し、その2本の他の原始ストローク同士が接
続又は交差関係にある場合において、前記始点近
傍の接続点と終点近傍の接続点と、前記2本の他
の原始ストローク同士の接続点又は交差点を頂点
とする3角形の中心点座標を計算し、パターンレ
ジスタ上の前記中心点を参照し、その点が黒(文
字線部)の場合、始点近傍と終点近傍が共に接続
した原始ストロークを不必要なストロークとして
削除するものであるが、その動作フローチヤート
を第6図に示す。目的ストローク検出部15は第
6図に示す通り以下の処理を行なう。目的ストロ
ーク検出部15では、得られた接続点・交差点テ
ーブルメモリ14及び原始ストロークテーブルメ
モリ12を参照し、まず長さC3W(C3は定数であ
り、本実施例では10である)以下で、エリア番号
0とエリア番号n−1共に接続であり、接続して
いる他の原始ストローク同士が接続又は交差関係
にある原始ストローク(原始ストローク1とす
る)を検出する。次に原始ストローク1に接続し
ている原始ストロークをそれぞれ原始ストローク
2、原始ストローク3とし、原始ストローク1と
原始ストローク2の接続点座標を(X12、Y12
とし、原始ストローク1と原始ストローク3の接
続点座標を(X13、Y13)とし、原始ストローク
2と原始ストローク3の接続点又は、交差点座標
を(X23、Y23)とすると、以上3点を頂点とす
る3角形の中心点座標A(X、Y)を式(3)、式(4)
により計算し、パターンレジスタ2における前記
中心点座標Aの点を参照し、黒(文字線部)の場
合は、原始ストローク1を不必要なストロークと
して削除する。
X=X12+X13/2+X23/2=X12+X13+2X23/4……(
3) Y=Y12+Y13/2+Y23/2=Y12+Y13+2Y23/4……(
4) 以上の判定及び処理を全原始ストロークについ
て行ない最終的に残つた原始ストロークを目的ス
トロークとして目的ストロークテーブルメモリ1
6に格納する。ただし、前記中心点は式(3)、式(4)
の他に三角形の内接円の中心点又は、三角形の重
心点等を使用する事も考えられる。
以上説明したように、本発明に於いては、接続
点、交差点において検出されていた不必要なスト
ロークを削除するので接続・交差関係に明瞭にな
る。又、接続・交差関係が明瞭であるので、後の
文字認識が簡単になる等の優れた利点を有する。
(発明の効果) 本発明はサブパターンより検出されたストロー
クについて不必要なストロークを削除するので、
接続・交差関係が明瞭になる利点を有しており、
安定な文字認識装置に利用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はサブパターンの抽出例を示した図、第
2図は本発明の一実施例を示すブロツク図、第3
図はストロークの検出方法を説明するための図、
第4図は第1図のサブパターンから抽出されたス
トロークを示す図、第5図は接続点・交差点検出
部13における動作フローチヤート、第6図はス
トローク検出部15における動作フローチヤート
である。 1……2値パターン入力信号、2……パターン
レジスタ、3……線幅計算部、4……垂直サブパ
ターン抽出部、5……水平サブパターン抽出部、
6……右斜めサブパターン抽出部、7……左斜め
サブパターン抽出部、8……垂直ストローク検出
部、9……水平ストローク検出部、10……右斜
めストローク検出部、11……左斜めストローク
検出部、12……原始ストロークテーブルメモ
リ、13……接続点・交差点検出部、14……接
続点・交差点テーブルメモリ、15……目的スト
ローク検出部、16……目的ストロークテーブル
メモリ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 文字図形を光電変換し量子化して得られたデ
    イジタル信号を原パターンとしてパターンレジス
    タに格納し、前記原パターンを所望の方向に走査
    して当該走査方向に対応したストローク成分をあ
    らわす複数のサブパターンを抽出し、前記各サブ
    パターン内のストローク成分を芯線化処理して原
    始ストロークを抽出し、抽出された前記原始スト
    ロークのうちある1本の原始ストロークの両端点
    近傍が2本の他の原始ストロークと接続し、且つ
    前記2本の他の原始ストローク同士が接続または
    交差関係にある場合に、前記ある1本の原始スト
    ロークと前記2本の他の原始ストロークとの接続
    点と、前記2本の他の原始ストローク同士が接続
    または交差している点の3点を頂点とする3角形
    の中心点を求め、前記パターンレジスタに格納さ
    れた原パターンを参照し、前記中心点が原パター
    ン上で文字線部でない時は前記ある1本の原始ス
    トロークを文字判定のための目的ストロークとし
    て採用し、前記中心点が原パターン上で文字線部
    の時は前記ある1本の原始ストロークを文字判定
    のための目的ストロークとして採用しないことを
    特徴とするストローク抽出方法。
JP58126239A 1983-07-13 1983-07-13 ストロ−ク抽出方法 Granted JPS6019285A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58126239A JPS6019285A (ja) 1983-07-13 1983-07-13 ストロ−ク抽出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58126239A JPS6019285A (ja) 1983-07-13 1983-07-13 ストロ−ク抽出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6019285A JPS6019285A (ja) 1985-01-31
JPH035630B2 true JPH035630B2 (ja) 1991-01-28

Family

ID=14930232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58126239A Granted JPS6019285A (ja) 1983-07-13 1983-07-13 ストロ−ク抽出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6019285A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0594525A (ja) * 1991-10-01 1993-04-16 Ezel Inc 細線化図形の分岐消去方法
ES2150926T3 (es) * 1993-06-30 2000-12-16 Ibm Metodo para segmentacion de imagenes y clasificacion de elementos de imagen para tratamiento de documentos.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6019285A (ja) 1985-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108615058A (zh) 一种字符识别的方法、装置、设备及可读存储介质
JPH035630B2 (ja)
JPH0326878B2 (ja)
Chiu et al. A feature-preserved thinning algorithm for handwritten Chinese characters
JPH0658689B2 (ja) 線図形分離装置
JPH02176973A (ja) 図面読取処理方法
JPH0420221B2 (ja)
JP2507949B2 (ja) 文字/図形領域判定装置
JPS63298494A (ja) パタ−ン認識装置
JPS6055868B2 (ja) ストロ−ク抽出方法
JPH0656625B2 (ja) 特徴抽出方式
Fernández et al. A vectorizer for color topographic maps
JPS6057474A (ja) 特徴抽出方法
JPS63316171A (ja) 破線/鎖線抽出方式
JPS63223978A (ja) 線図形の整形方法
JPH02266478A (ja) 図面認識方法
JPS60120479A (ja) 交差点屈折点抽出装置
JPS6038755B2 (ja) 特徴抽出方式
JPH0821062B2 (ja) 特徴抽出方法及び特徴抽出装置
JPH02159690A (ja) 文字/図形領域判定装置
JPH05324916A (ja) 文字認識方法及びそれを用いた文字認識装置
JPH0475553B2 (ja)
JPH01152586A (ja) 文字図形認識方法
JPH0656624B2 (ja) 特徴抽出方式
JPS62114080A (ja) 文字認識方式