JPH035604B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH035604B2
JPH035604B2 JP57169773A JP16977382A JPH035604B2 JP H035604 B2 JPH035604 B2 JP H035604B2 JP 57169773 A JP57169773 A JP 57169773A JP 16977382 A JP16977382 A JP 16977382A JP H035604 B2 JPH035604 B2 JP H035604B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
condition
column
input
signal
sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57169773A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5960501A (ja
Inventor
Akihiro Ogasawara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP57169773A priority Critical patent/JPS5960501A/ja
Publication of JPS5960501A publication Critical patent/JPS5960501A/ja
Publication of JPH035604B2 publication Critical patent/JPH035604B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/05Programmable logic controllers, e.g. simulating logic interconnections of signals according to ladder diagrams or function charts
    • G05B19/058Safety, monitoring
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/10Plc systems
    • G05B2219/14Plc safety
    • G05B2219/14074Signature analysis, recorded states, zones are compared to actual
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Safety Devices In Control Systems (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、デイシジヨンテーブル方式を用い
たシーケンス制御装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
近年計算機を用いたシーケンス制御装置におい
ては、その制御方式としてデシジテーブル方式が
採用されている。このデイシジヨンテーブル方式
とは、シーケンス制御に関する各種情報をデイシ
ジヨンテーブルに書込み、計算機がこのテーブル
の情報を利用してシーケンス制御を行なうもので
ある。
従来の一般的なデイシジヨンテーブルの一例に
ついて説明する。デイシジヨンテーブルは計算機
の記憶装置に設けられており、上下左右に四分さ
れている。左上部はシーケンスの遷移条件となる
制御対象からの入力信号が指定される条件信号欄
である。左下部は制御対象に与える出力信号が指
定される動作信号欄である。右上部は条件信号欄
の入力信号に対応するシーケンス遷移条件となる
情報が書込まれている入力条件指定欄である。右
下部は制御対象に対する操作条件の情報が書込ま
れている動作出力指定欄である。入力条件指定欄
と動作出力指定欄の縦列は各々対応している。
そして制御対象の操作状態は1.0.空白の3状態
いずれかの入力信号として条件信号欄に指定され
る。指定された各入力信号は、条件指定欄の対応
するシーケンス遷移条件と比較判断される。この
シーケンス遷移条件は予じめ書込まれており、
01.00.空白の2bitの信号である。そして比較判断
の結果両者がすべて一致していると条件が成立と
して、条件指定欄のシーケンス遷移条件と対応す
る縦列の動作出力指定欄の動作信号が、動作信号
欄に与えられる。この動作信号欄からの出力信号
が制御対象に出力され、次のシーケンス制御が行
なわれる。
また各入力信号と対応するシーケンス遷移条件
が1つでも一致していないと、制御対象に異常が
生じたものとして、動作出力指定欄に予じめ書込
まれている制御対象をホールドさせる動作信号な
どを動作信号欄に与える。
しかし、従来のデイシジヨンテーブルでは、条
件の不成立時すなわち制御対象の異常時には制御
対象に対してホールド操作や警報表示等の一定の
操作しか行なえなかつた。これは、条件不成立時
に制御対象に対して各々の場合における最適な修
正動作信号を動作出力指定欄に予じめ書込んでお
くと、動作信号欄すなわちデイシジヨンテーブル
が膨大なサイズになる。また、デイシジヨンテー
ブルのシーケンスを行成する際、複雑なソフトウ
エアを構成する必要がある。そしてこのシーケン
スを条件成立・不成立に対応して判断操作させる
プログラムの複雑なものとなる。さらに構成され
たシーケンスの内容やそれを動作させるプログラ
ムが複雑であるため第3者が内容を容易に確認で
きなかつた。
また、従来はすべてのシーケンス遷移条件に対
して、この条件不成立時には一定操作を行なつて
いた。このため、各シーケンス遷移条件の内容に
応じて制御対象の異常処理を直ちに行なう必要が
あるもので、一定操作しか行なえない。
〔発明の目的〕
この発明は、条件信号欄に指定される入力信号
と、これに対応する信号指定欄のシーケンス遷移
条件とが不一致の場合に制御対象に対して最適な
動作信号を出力できるシーケンス制御装置を提供
するものである。
〔発明の概要〕 この発明は、デイシジヨンテーブル方式のシー
ケンス制御装置において、メモリ装置内に記憶さ
れるデイシジヨンテーブルの入力条件指定欄にシ
ーケンス遷移条件とともに異常監視条件を格納
し、この異常監視条件が異常監視状態に設定され
ているシーケンス遷移条件と入力条件信号欄の入
力信号とが不一致の場合には、異常時実行ステツ
プ指定欄に書込まれているステツプ番号の異常処
理用テーブルの内容を制御対象に出力するもので
ある。
〔発明の実施例〕
以下図面を参照し一実施例を用いて説明する。
第1図はこの実施例におけるシーケンス制御装置
の概略構成図である。図において10はシーケン
ス制御装置、20は複数の操作端が配置される制
御対象、30は条件入力装置である。シーケンス
制御装置10は入出力回路部11、判断処理装置
(以下CPUと称する。)12、記憶装置13から
構成される。入出力回路部11は制御対象20各
操作端と接続される。CPU12は入出力回路部
11,記憶装置13及び条件入力装置30と接続
される。記憶装置13はデイシジヨンテーブル1
3a、異常処理用テーブル13b、入出力バツフ
ア領域13cとを有している。記憶装置13内の
信号伝送はCPU12の命令により行なわれる。
ここで記憶装置13のデイシジヨンテーブル1
3aの構成について第2図を用いて説明する。デ
イシジヨンテーブル13aは上下左右に4分され
ている。左上部は条件信号欄41、左下部は動作
信号欄42、右上部は入力条件指定欄43、右下
部は動作出力指定欄44である。そして条件信号
欄31の上部にはステツプ番号欄45が配置さ
れ、動作出力指定欄44の下部には次ステツプ指
定欄46と異常時実行ステツプ指定欄47が配置
される。次ステツプ指定欄46は上下に区分され
ており、上部は条件一致次ステツプ指定欄46
a、下部は条件不一致次ステツプ指定欄46bで
ある。そして45,43,44,46a,46
b,47の縦列は各々対応している。また41と
43の横列が対応し、同様に42と44の横列も
対応している。
ステツプ番号欄45には、シーケンスステツプ
番号が指定されている。この指定されたステツプ
番号の下方縦1列は各々同一ステツプとして対に
なる。
条件信号欄41には、現ステツプにおける制御
対象20の各操作端の状態を示す入力信号が格納
される。この入力信号は次ステツプにおけるシー
ケンスの遷移条件となり、0.1.空白の3状態いず
れかの信号の組み合せとなる。そしてこの入力信
号は、制御対象20から入出力回路部11に入力
され、CPU12を通じて記憶装置13の入出力
バツフア領域13cから条件信号欄41に格納さ
れる。
入力条件指定欄43には、各ステツプにおける
制御対象20の各操作端の正常又は所望の状態の
情報が、予じめ条件入力装置30から格納されて
いる。この格納されている情報はシーケンス遷移
条件と異常監視条件であり、縦1列で入力信号と
対応する条件の組み合せで構成される。シーケン
ス遷移条件は、入力信号と照合される条件で異常
監視条件は異常監視状態かどうかを判断される条
件である。両条件は4bitの信号として格納され
る。すなわち1桁目にはシーケンス遷移条件が指
定され、3桁目には異常監視条件が指定されてい
る。異常監視条件は1にセツトされているときに
異常監視状態とする。
動作出力指定欄44には、入力条件指定欄43
の各シーケンス遷移条件の縦1列と対になる縦1
列と対になる縦1列の組み合せに、制御対象20
の各操作端が動作すべき操作条件が予じめ条件入
力装置30から格納されている。操作条件は
0000.0001.空白の4bitの信号である。
動作信号欄42には、動作出力指定欄44に格
納されている操作条件のうち次ステツプにおいて
操作端を動作させる操作条件が格納される。そし
てこの格納された内容は0.1.空白のいずれかの出
力信号で、入出力バツフア領域13cに格納され
る。
条件一致次ステツプ指定欄46aには、条件信
号欄41の入力信号と、この入力信号に対応する
ステツプ番号のシーケンス遷移条件とがすべて一
致した場合の遷移失のステツプ番号が指定されて
いる。
条件不一致次ステツプ指定欄46bには、46
aと同様に入力信号とシーケンス遷移条件とが不
一致で、かつ異常監視条件が1にセツトされてい
ない場合の遷移先のステツプ番号が指定されてい
る。
異常時実行ステツプ指定欄47には46aと同
様に入力信号とシーケンス遷移条件とが不一致
で、かつ異常監視条件が1にセツトされている場
合の遷移先のステツプ番号が指定されている。こ
のときの遷移先は異常処理用テーブル13bとな
る。
また記憶装置13の異常処理用テーブル13b
には、このテーブルのステツプ番号毎に制御対象
の異常処理用の操作条件が格納されている。この
テーブルのステツプ番号はデイシジヨンテーブル
13aの異常時実行ステツプ指定欄47に指定さ
れている。そして、各ステツプ番号の操作条件
各々は、それらが指定される異常時実行ステツプ
指定欄47と対になるシーケンス遷移条件と対応
している。
次にこの実施例の動作について説明する。制御
対象20の各操作端の現ステツプにおける状態を
示す入力信号が条件信号欄に格納される。この入
力信号と、これに対応するステツプ番号のシーケ
ンス遷移条件とが各々CPU12で照合される。
この照合の結果両者がすべて一致している場合に
は、照合されたシーケンス遷移条件と同一ステツ
プ番号で対となる場合には、照合されたシーケン
ス遷移条件と同一ステツプ番号で対となる動作出
力指定欄44の操作条件が動作信号欄42に格納
される。この格納された動作信号は制御対象に供
給され、制御対象は次のシーケンス制御状態にな
る。そして、対になる同一ステツプ番号の条件一
致次ステツプ指定欄46aに指定されているステ
ツプ番号にシーケンスが遷移される。
しかしCPU12は現ステツプの入力信号と対
応するステツプ番号のシーケンス遷移条件との照
合の結果、不一致なものが1つでもあると異常監
視条件が1にセツトされているかを判断する。た
とえばCPU12は入力信号が1であるのに対し、
対応する入力条件指定欄が0100であると、入力信
号とシーケンス遷移条件とは不一致であり、かつ
異常監視状態にあると判断する。
まず、異常監視条件が1にセツトされていな
い、すなわち異常監視状態でない場合には、照合
の結果対応する条件不一致次ステツプ指定欄46
bに指定されているステツプ番号にシーケンスを
遷移する。そしてこのステツプ番号の動作出力指
定欄44の操作条件を動作信号欄42に格納す
る。この操作条件の多くはホールド動作信号であ
る。
次に異常監視条件が1にセツトされている場合
には、照合の結果照合されたシーケンス遷移条件
と対になる異常時実行ステツプ指定欄47に指定
されている異常処理用テーブル13bのステツプ
番号に遷移する。このステツプ番号に対応する異
常処理用テーブル13bの内容が入出力バツフア
領域13cに供給される。この内容に従つて制御
対象は異常処理操作がされる。
このように制御対象からの入力信号と、この入
力信号に対応するシーケンス遷移条件とを照合し
た結果、両者が不一致で、かつ異常監視状態であ
ると、シーケンスを異常処理用テーブルに遷移さ
せる。そしてこの異常処理用テーブルの遷移先の
動作信号を制御対象に出力し、制御対象の異常を
制御対象にとつて最適な状態に処理することがで
きる。
このことから制御対象に異常が発生した場合、
この異常処理が必要な状態の場合には、現在実行
されているデイシジヨンテーブルから異常処理用
テーブルにシーケンスを遷移させるため、デイシ
ジヨンテーブルのサイズを小型なものにできる。
またデイシジヨンテーブルと異常処理用テーブル
の作成は各々別々に作成できるため単純でかつ容
易なものとなる。さらに制御対象の異常処理を直
ちに行なう必要がない場合には、デイシジヨンテ
ーブルの動作出力指定欄にホールド動作信号や収
策信号を指定しておき、この信号を制御対象に供
給させる。このため、各異常状態に対応した異常
処理を行なうことができる。
なお、この発明では異常処理用テーブルを現在
実行されているデイシジヨンテーブルと独立して
構成できるものであれば、ソフトウエアにより構
成してもよい。
また異常処理として警報表示動作としてもよ
い。
このように、この発明はデイシジヨンテーブル
の条件信号欄の入力信号と入力条件指定欄のシー
ケンス遷移条件とが不一致の場合、他のテーブル
にシーケンスを遷移させる必要があるかどうかの
判断機能をもたせ、必要がある場合には、他のテ
ーブルのシーケンスを実行させるものである。こ
の考え方は計算機のソフトウエアで用いられてい
るデイシジヨンテーブルにおいても適用すること
ができる。
〔発明の効果〕
この発明は制御対象の状態を示す入力信号とこ
の入力信号に対応する、シーケンス遷移条件が不
一致であると、この制御対象の異常に対して最適
な異常処理動作をさせることができるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロツ
ク図、第2図は本発明の一実施例の構成を説明す
るための図である。 10……シーケンス制御装置、11……入出力
回路部、12……判断処理装置、13……記憶装
置、13a……デイシジヨンテーブル、13b…
…異常処理用テーブル、20……制御対象、41
……条件信号欄、42……動作出力欄、43……
入力条件指定欄、44……動作出力指定欄。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 制御対象との信号伝達を行う入出力回路部
    と、この入出力回路から制御対象の状態を示す入
    力信号が格納されている条件信号欄、各ステツプ
    毎に入力条件を指定する入力条件指定欄、次のシ
    ーケンスの遷移条件と対応するステツプ番号毎に
    次に制御対象に与えるべきシーケンスの操作条件
    が格納されている動作出力指定欄、この動作出力
    指定欄からの操作条件が格納される動作信号欄に
    相当する記憶領域を有するデイシジヨンテーブル
    を形成する記憶装置と、前記条件信号欄の入力信
    号とこの入力信号に対応するステツプ番号の前記
    入力条件指定欄のシーケンス遷移条件とを照合
    し、この照合結果に応じた操作条件を前記動作出
    力指定欄から動作信号欄に格納し、この動作信号
    欄に格納した内容を入出力回路に供給する判断処
    理部とを有するシーケンス制御装置において、前
    記記憶装置にデイシジヨンテーブルと異常処理用
    テーブルを形成し、このデイシジヨンテーブルに
    は入力条件指定欄にシーケンス遷移条件とともに
    異常監視条件を格納し、この異常監視条件が異常
    監視状態に設定されているシーケンス遷移条件と
    入力信号との照合の結果両者が不一致であるとき
    の遷移先を示す異常時実行ステツプ指定欄を設
    け、前記異常処理用テーブルには、このテーブル
    のステツプ番号毎に制御対象の異常処理用操作条
    件が格納され、前記異常時実行ステツプ指定欄に
    書込まれているステツプ番号の前記異常処理用テ
    ーブルの内容を入出回路に出力することを特徴と
    するシーケンス制御装置。
JP57169773A 1982-09-30 1982-09-30 シ−ケンス制御装置 Granted JPS5960501A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57169773A JPS5960501A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 シ−ケンス制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57169773A JPS5960501A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 シ−ケンス制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5960501A JPS5960501A (ja) 1984-04-06
JPH035604B2 true JPH035604B2 (ja) 1991-01-28

Family

ID=15892591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57169773A Granted JPS5960501A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 シ−ケンス制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5960501A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6223304U (ja) * 1985-07-26 1987-02-12
JPS6282402A (ja) * 1985-10-07 1987-04-15 Toshiba Corp シ−ケンス制御装置
JP2539264B2 (ja) * 1989-04-07 1996-10-02 三菱電機株式会社 シ―ケンスコントロ―ラ
JP2813277B2 (ja) * 1992-10-16 1998-10-22 株式会社椿本チエイン シーケンス制御プログラム作成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5960501A (ja) 1984-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH035604B2 (ja)
US5077684A (en) System for accurately informing each of adapters of its packaged location
JPS6227409B2 (ja)
JPS62293441A (ja) デ−タ出力方式
JPH0353320A (ja) マイクロプログラム制御方式
JPH0199144A (ja) Romデータ保証方式
JPS60167547A (ja) 信号伝送装置
JPS5875203A (ja) 二重化シ−ケンス制御装置
JPH02121049A (ja) 入出力装置
JPH1091537A (ja) マイクロコンピュータ
JPH0245427B2 (ja) Enhokanshiseigyosochi
JPH03126178A (ja) マトリックスデータのノッチ除去装置
JPH01250122A (ja) 入力データ条件判定方式
JPH0432916A (ja) コマンド・エラー検出方式
JPS63280303A (ja) プログラマブルコントロ−ラ
JPH03231351A (ja) プロセッサ間通信受信回路
JPS6051127B2 (ja) アドレス設定回路
JPH0293854A (ja) テストアンドセット方式
JPS62180585A (ja) チツプセレクト回路
JPS62102350A (ja) 割込機能確認装置
JPH02130480A (ja) プリント基板試験装置
JPS6017140B2 (ja) デ−タ処理装置におけるマイクロプログラムの実行順序制御方式
JPH01111250A (ja) データ処理システム
JPS63109502A (ja) Ddc装置のプログラムチエツク方法
JPH0367357A (ja) マルチcpuシステム