JPH0355420A - 燃焼装置 - Google Patents

燃焼装置

Info

Publication number
JPH0355420A
JPH0355420A JP1192193A JP19219389A JPH0355420A JP H0355420 A JPH0355420 A JP H0355420A JP 1192193 A JP1192193 A JP 1192193A JP 19219389 A JP19219389 A JP 19219389A JP H0355420 A JPH0355420 A JP H0355420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
primary air
burner
air
combustor
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1192193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0514164B2 (ja
Inventor
Hideo Okamoto
英男 岡本
Masaaki Nakaura
中浦 雅昭
Hideaki Ishikawa
英昭 石川
Masayoshi Takayama
正義 高山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Original Assignee
Rinnai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp filed Critical Rinnai Corp
Priority to JP1192193A priority Critical patent/JPH0355420A/ja
Priority to KR1019900010119A priority patent/KR930001171B1/ko
Publication of JPH0355420A publication Critical patent/JPH0355420A/ja
Publication of JPH0514164B2 publication Critical patent/JPH0514164B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C7/00Combustion apparatus characterised by arrangements for air supply
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/02Premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air upstream of the combustion zone
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23LSUPPLYING AIR OR NON-COMBUSTIBLE LIQUIDS OR GASES TO COMBUSTION APPARATUS IN GENERAL ; VALVES OR DAMPERS SPECIALLY ADAPTED FOR CONTROLLING AIR SUPPLY OR DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; INDUCING DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; TOPS FOR CHIMNEYS OR VENTILATING SHAFTS; TERMINALS FOR FLUES
    • F23L3/00Arrangements of valves or dampers before the fire

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gas Burners (AREA)
  • Air Supply (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分!F] 本発明は、複数のバーナを1列に並べて一体化した燃焼
器を、送風機が備えられた燃焼器ケーシング内に配した
燃焼装置に関する。
〔従来の技術〕
燃焼装置として、例えばガス給湯器に用いられるように
、送風機を備えた燃焼器ケーシング内に多数のバーナを
並べて、送風機により各バーナヘ燃焼用空気を供給して
、大きな燃焼量を得るものがある. こうした燃焼装置では、第3図を参考にして示すと、バ
ーナケース20内に多数のバーナl2を収めてあらかじ
め一休化した燃焼器10aを、この燃焼器10aとは別
体の燃焼器ケーシング11内に配することによって、燃
焼装置としての組み付け作業が行われる. ここで、燃焼器ケーシング11には送風機としてのスク
ロールケーシング13が接続されており、第4図に示す
各バーナl2の吸気口12dには、スクロールケーシン
グ13内の図示しない羽根車によって一次空気が供給さ
れる。
またこの場合、各バーナ12の吸気口12dには、各バ
ーナ12の火炎伝播速度の均一化を1りj止することに
よって燃焼騒音を防止するために、各バーナl2への一
次空気の吸入量に差を付与するために異なった径の空気
制限口41を備えたダンパ40が備えられている。
なお従来のものにおいては、第3図中に示されるダンパ
40の代わりに平板状を呈するダンパが用いられ、その
ダンパには折り油げ部42・〜45は設けられていない
. [発明が解決しようとする課題] このように、上記の燃焼装置においては、一次空気が各
バーナ12の吸気口12dに適切に供給され、特に、一
列に並べられた複数のバーナ12のうちの画端部のバー
ナ12A、12Bに対しても確実に供給されるためには
、各バーナ12の啜気口12dへ空気を導く空気通路と
なる一次空気室27内の空気がバーナケース20と燃焼
器ケーシング1lとの隙間に流れてはならないので、燃
焼器ケーシング11の寸法はバーナケース20の大きさ
、少なくとも各吸気口12dが設けられる面の幅に対し
て大きすぎることなく、バーナケース20が燃焼器ケー
シング11に丁度収まるようにしていた. しかし、組み付け作業や一旦組み付けた後のメンテナン
スを円滑に行うためには、バーナクース20および燃焼
器ケーシング11等のばらつきがあることを考慮すると
、バーナケース20と燃焼器ケーシング11との間の隙
間をあまり小さく設定することは好ましくない. 本発明は、複数のバーナがバーナケース内に設けられた
燃焼器を、燃焼器ケーシング内に配置する燃焼装置にお
いて、一次空気室内の空気がバーナケースと燃焼器ケー
シングとの隙間に流れることなく、かつ燃焼装置の各部
品にばらつきがあっても組み付け作業を容易にすること
ができる燃焼装置を提供することを目的とする, [課題を解決するための手段コ 本発明の第l発明は、複数のバーナをバーナケース内に
一列に並べ、該バーナケースの表面に前記複数のバーナ
の吸気口を隣接させ゜ζ設けるとともに、前言己吸気口
には該吸気口に供給される一次空気を制限するための空
気制限部材を備え、燃料を噴出するノズル群を前記吸気
口にそれぞれ臨ませた燃焼器と、該燃焼器へ燃焼用空気
を供給するための送風機を備え、前記燃焼器を収容する
とともに、前記バーナケースとの間で前記吸気口l\一
次空気を導く一次空気通路を形成する燃焼器ケーシング
とからなる燃焼装置において、前記一次空気通路内へ供
給された一次空気が前記バーナケースと前記燃焼器ケー
シングとの隙間を流れ難くする一次空気流出防止手段を
前記空気制限部材に設けたことを技術的手段とする. 本発明の第2発明は、第1発明において、前記空気制限
部材は、前記吸気口に対応した複数の開口を有するダン
パであり、該ダンパの端部を前記一次空気通路側へ折り
萌げて前記一次空気流出防止手段を形或したことを技術
的手段とする。
本発明の第3発明は、複数のバーナをバーナゲース内に
一列に並べ、該バーナケースの表面に前記複数のバーナ
の吸気口を隣接させて設けるとともに、前記吸気口には
、該吸気口に供給される一次空気を制限するための空気
制限部材を備え、燃料を噴出するノズル群が設けられた
ノズルホルダを前記吸気口に臨ませた燃焼器と、該燃焼
器へ燃焼用空気を供給するための送風機を備え、前記燃
焼器を収容するとともに、前記バーナケースとの間で前
記吸気口へ一次空気を導く一次空気通路を形或する燃焼
器ケーシングとからなる燃焼装置において、 前記一次空気通路内へ供給された一次空気が前記バーナ
ケースと前記燃焼器ケーシングとの隙間を流れ難くする
一次空気流出防止手段を前記ノズルホルダに設けたこと
を技術的手段とする.[作用] 本発明の第1発明では、送風機によって供給される燃焼
用空気は、その一部が−次空気としてバーナケースと燃
焼器ケーシングとによって形成された一次空気通路から
各バーナの吸気口へ供給される。
このとき、各吸気口に備えられた空気制限部材には、一
次空気通路内がバーナケースと燃焼器ケーシングとの隙
間を流れ難くする一次空気流出防止手段が設けられてい
るため、空気制限部材へ向かう一次空気通路内の空気は
、空気制限部材の一次空気流出防止手段によってバーナ
ケースと燃焼器ケーシングとの隙間を流れ難くなり、各
バーナの各吸気口へ供給される.従って、バーナケース
と燃焼器ケーシングとの間に多少の随間があっても、そ
の隙間に近いバーナへの一次空気は変{ヒなく供給でき
、各バーナとも良好な燃焼状態を得ることができる. 第2発明では、一次空気流出防止手段は、各バ〒ナへの
一次空気を制限するダンパの端部を一次空気通路側へ折
り曲げることによって形成されているため、一次空気通
路内へ供給された一次空気は、折り曲げられたダンパに
よってバーナケー゛スと燃焼器ケーシングとの隙間に流
れ難くなり、各バーナの各吸気口へほぼ供給される。
第3発明では、一次空気通路内の一次空気は、ノズルホ
ルダに設けられた一次空気流出防止手段によって各バー
ナの吸気口へ導かれるため、バーナケースと燃焼器ケー
シングとの間に多少の隙間があっても、その隙間に近い
バーナへの一次空気の供給量が変化することがなく、各
バーナとも良好な燃焼状態を得ることができる. [発明の効果1 本発明の第1発明では、一次空気通路内に供給された空
気は空気制限部材に設けられた一次空気流出防止手段に
よってバーナケースと燃焼器ケーシングとの隙間に流れ
難くなるため、バーナケースと燃焼器ケーシングとの間
に多少の隙間があっても、各バーナヘ一次空気を確実に
供給できる.従って、バーナケースの寸法を燃焼器ケー
スの寸法に対して各部品に多少のばらつきがあっても、
組み付け工程が容易になるように余裕を持って設定でき
る. 従って、各部品にばらつきが,P)っても、各バーナヘ
一次空気を確実に供給でき、しかも、組み付け工程、メ
ンテナンスにおいて、その作業に手間取ることがない. 第2発明では、各バーナへの一次空気を制限するダンパ
の端部を折り曲げて一次空気の流出を防止するため、一
次空気通路内の−次空気を確実に各吸気口へ導くことが
できる. 従って、燃焼器ケーシングとバーナケーシングとの寸法
をかなり自由に設定できるため、組み1寸け工程および
メンテナンスがさらに容易になる。
第3発明では、ノズルホルダに一次空気流出防止手段が
設けられるため、バーナケースの寸法を燃焼器ケーシン
グの寸法に対して各部品に多少のばらつきがあっても、
組み付け工程が容易になるように余裕を持って設定でき
る. また各バーナの吸気口への一次空気の供給通と燃料供給
量との関係を、組み付け状態のばらつきに関係なく、所
定の関係に設定しやすくなる.[実施例1 次に本発明を実施例に基づいて説明する。
第1図に示すガス給湯器1は、第2図にも示すとおり、
薄いMlの給湯器ケーシング2内に、水管式の熱交換器
3を備えた熱交換部4と、熱交換器3を通過する水を加
熱する燃焼部10とを一体に設けるとともに、さらに燃
焼部10を制御するための制御装置が収められた電装品
ケーシング50を給湯器ケーシング2内に収容している
.熱交換部4は、給湯器ケーシング2内の上方部分に位
置しており、すぐ下方に設けられた燃焼部10とともに
燃焼室を形成する箱状ケーシング5内に、多数のフィン
を備えた水管からなる熱交換器3を配し、給湯器ケーシ
ング2の下方に設けられ熱交換器3へ水を導くための水
供給口6から上方に向かって配され、箱状ケーシング5
を取り巻くようにして箱状ケーシング5の外側に固定さ
れた水管7が熱交換器3と接続され、箱状ケーシング5
の最上部には、燃焼排ガスを排出するための排気口8が
設けられている。
熱交換器3は、箱状ケーシング5の上部から内側へ員通
し、幾重かに折り曲げられながら箱状ケーシング5内を
往復して配され、箱状ケーシング5の中間部から再び外
側に露出して湯管7aと接続されて、湯管7aは給湯器
ケーシング2の″F部に位置する給湯管接続口9まで導
かれている。
燃焼部10は、給湯器ケーシング2内で熱交換部4のす
ぐ下方に配されたもので、図示しないパッキングを介し
て加締によって熱交換部4の箱状ケーシング5と接合さ
れて燃焼室を形成1る金属製の燃焼器ケーシング11内
に多数のバーナ12が1列に配され、燃焼器ケーシング
l1の下方には、燃焼室内へ燃焼用空気を供給するため
に、スクロールケーシング13内に図示しない羽根車を
備え、モータ14によって羽根車を回転駆動する送風機
15が備えられたものである。
燃焼器ケーシング11内のバーナ12は、第3図に示す
とおり、バーナケース20内に一列に並べられて一体1
ヒされて燃b’t 器1 0 aとなっていて、111
1cによって燃焼器ケーシング11内に収められる。
各バーナl2は、第4図に示すとおり、対称形状にプレ
ス加工された1枚の金属板の中心部にバーナヘッド12
aを形成するようにして折り曲げて溶接されたもので、
バーナヘッド12aには多数のスリットからなる炎口1
2bが形成され、炎口12bを1・.方に配して用いら
れる.炎口12bは横向きの略U字型の混合路12cの
一方の端部と連通し、混合路12cの他端は、一次空気
および燃料ガスを導入するために一方の側に開口して吸
気口12dとなっている。
バーナケース20の上面21には、バーナヘッド12a
を嵌合させるバーナヘッド嵌合口22と、各バーナ12
へ二次空気を供給する二次空気供給口23とが交互に形
成され、各バーナ12は、二次空気供給口23を介して
、各バーナヘッド12aを互いに隣接させるようにして
配されている。
一方、バーナケース20の前面24には、バーナヘッド
12aの長さに対応した幅より小さい段部25が形或さ
れている。
段部25には、各バーナ12の吸気口1.2dに対応す
る位置に、図示しない嵌合突起を備えた複数の開口26
が形成されていて、各吸気口12dは各開口26とそれ
ぞれ整合している.段部25によって、燃WL3ケーシ
ング11の蓋11cとバーナケース20との間には、送
風機l5によって供給される一次空気の通路となる=一
次空気室27が形成され、一次空気室27には、中空状
の燃料噴出管30が設けられている。
燃料噴出管30内には、第5図に示すとおり、中間で仕
切られた2つの燃利分布室31、32が形成され、各燃
料分布室3l、32には、各バーナ12の各吸気口12
dにそれぞれ対応した位置に、複数のノズル33が備え
られている。
バーナケース20の段部25には、各吸気1丁112d
の実質的な大きさを決定するためのダンパ40が備えら
れている。
ダンパ40には、各吸気口12dの位置に対応してそれ
ぞれ異径の空気制限l141が形成されており、各空気
制限口41の径が一定でないことによって、各バーナ1
2への一次空気の供給量に差が与えられており、これに
より、各バーナl2の火炎伝播速度が異なり、燃焼時の
共鳴が防止される. このダンパ40の空気制限口41は、燃焼時の共鳴音等
の不都合がなければ、同径のものでもよい. またダンパ40の両端部には、一次空気室27の方向へ
向かって側方の折り曲げ部42、43が形成され、また
各折り曲げ部42、43の上方側部分にも同様の上面の
折り曲げ部44、45がそれぞれ形成されている. これらの折り曲げ部42、43、44、45は、送風機
l5から一次空気室27へ供給された燃焼用空気が,バ
ーナケース20と燃焼器ケーシングl1との隙間に流れ
ないようにするための一次空気流出防止手段である. 一次空気室27では、これらの折り曲げ部42、43、
44、45によって、上流側のみが開放された半開放室
が形或され、下流側に向かう空気は、折り曲げ部42、
43により、燃焼器ケーシング11の側面11a、ll
bとバーナケース20の側面20a、20bとの隙間を
空気が通過し難くし、また折り曲げ部44、45により
、燃焼器ケーシング11の側面11a、llbとバーナ
ケース20の段差面20cとの隙間を空気が3in過し
難くするため、通過する空気量が少なくなる。従って、
・一次空気室27を通過する空気の多くは、各バーナ1
2への一次空気として段部25の各1m口26と連通し
た吸気口12dのみへ導かれる。
この結果、一次空気室27内の空気のほとんどは、各バ
ーナ12の吸気口12dへ導かれる。
一方、各燃料分布室31、32には、それぞれと運通し
た2本の燃料分岐管34、35が接続されている. 燃料分岐管34、35は、給湯器ケーシング2の下部に
設けられたガス管接続口36を有する燃料管37から分
岐したもので、燃料分岐管34、35のうちの一方には
加熱量に応じて燃料供給を停止する図示しない電磁弁が
、さらに燃料管37には、燃料の供給量を調節するガバ
ナ比例弁と゛、燃料供給を司る主電磁弁および元電磁弁
が一体に組み合わされた弁機構群38が設けられており
、必要加熱量に応じて燃料供給量を調節する.バーナゲ
ース20の一方の側には点火のためのスパーク電極16
が、他方の側には着火を検知するためのフレームロッド
17がそれぞれ備えられている。
なおバーナケース20の下方には、送風機15から供給
される燃焼用二次空気を各バーナ12に対して均等にす
るため複数の開口を備えた空気分散板55が配されてい
る. また、水g7、湯管”? aには、それぞれ図示しない
流量センサ、入水温サーミスタ、出湯温サーミスタ、自
動水量制御装置等が備えられ、上記の燃焼部10は、合
戒樹脂によって形成された本体と蓋部とを組み合わせた
薄い箱状を呈する電装品ケーシング50内に収容された
マイクロコンピュータを中心とした制御回路によって制
御される.燃焼器ケーシング11と電装品ゲーシング5
0との間には遮熱板60がそれぞれ空間をおいて配され
ているため、燃焼部10の燃焼熱で燃焼器ケーシング1
1が加熱されても、その熱が電装品ケーシング50内の
制御装置に影響を与えない。
また、万一、燃焼ガスが箱状ケーシング5と燃焼器ケー
シング11との加締部から漏れ出した場合にも、漏れた
燃焼ガスは遮熱板60によって遮られるため、電装品ケ
ーシング50が変形したり、内部の電装品に燃焼ガスが
影響を与えることがない. 以上のとおり、本実施例によれば、送風機15が作動し
て、スクロールケーシング13から燃焼器ケーシング1
1内へ燃焼用空気が供給されると、その一部はバーナケ
ース20内の各バーナ12の間を通過して、上面21の
二次空気供給口23から燃焼器10aの上方へ供給され
、炎口12bへの二次空気となり、他の・一部は、燃焼
器ケーシング1lとバーナケース20との間の一次空気
室27内に一次空気として供給される. このとき、一次空気は、ダンパ40の折り曲げ部によっ
て形或された半開放室へ供給されることになるため、バ
ーナケース20と燃焼器ケーシング11との隙間に流れ
ることがない。
従って、バーナケース20内の両端部のバーナ12A、
12Bに対しても、他のバーナ12と同様に安定した分
布圧力で一次空気が供給されるため、安定した燃焼状態
が得られる。
上記の実施例では、ダンパを折り曲げて一次空気流出防
止手段としたが、折り曲げ部の外側にパッキング等を固
着させると、燃焼器ケーシングとの隙間の気密性を高め
ることができる。
あるいは、ダンパに折り曲げ部を設けないで、ダンパの
周囲にパッキングを直接設けてもよい,また、ダンパを
折り曲げずに、ダンパの折り曲げ部に相当する別体の一
次空気流出防止手段を、ダンパに固定してよい。
以上の実施例では、一次空気流出防止手段を、ダンパに
設けたが、第3図の一点鎖線に示すように、ノズルホル
ダとなる燃料噴出管30の両端部に、両端のノズル33
A、33Bをそれぞれ覆うようにしたυ1!い部39を
設(・)て、これらによって一次空気の流出を防止して
もよい. 本実施例ではバーナの吸気口が、バーナケースに対して
横方向に開口したものを示したが、バーナの吸気口がバ
ーナケースの下方向に開]二1している場合には、一次
空気流出防止手段としての折り曲げ部をダンパの全周囲
に設けてもよい。
また第5図では、ダンパ40の折り曲げ部42、43と
燃焼器ケーシング11との間に隙間のあるものを示した
が、隙間がなく接していればより効果的である。この場
合、ダンパ40は板状の形状なので、組付け上イ・都合
はない。
以上の実施例では、ガス給湯器を示したが、暖房機、風
呂釜、温水式暖房用給湯器でもよい,
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例を示すガス給湯器の内部を示す正面図
、第2図は本実施例のガス給湯器の内部を示す側面図、
第3図は本実施例の燃焼部を示す分解透視図、第4図は
本実施例の燃焼器ケーシング内を示す側聞断面図、第5
図は本実施例の燃焼器ケーシング内を示す平面断面図で
ある。 図中、10・・・燃焼部(燃焼装置)、10a・・・燃
焼器、11・・・燃焼器ケーシング、12・・・バーナ
(複数のバーナ>、12d・・・吸気口、15・・・送
風機、20・・・バーナケース、25・・・段部(バー
ナヶースの表面)、27・・・一次空気室(一次空気通
路)、33・・・ノズル(ノズル群)、4o・・・ダン
パ(空気制限部材)、42、43、44、45山折り曲
げ部(一次空気流出防止手段)。 30・・・燃料噴出管(ノズルホルダ)、3つ・・・囲
い部(一次空気流出防止手段).

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)複数のバーナをバーナケース内に一列に並べ、該バ
    ーナケースの表面に前記複数のバーナの吸気口を隣接さ
    せて設けるとともに、前記吸気口には該吸気口に供給さ
    れる一次空気を制限するための空気制限部材を備え、燃
    料を噴出するノズル群を前記吸気口にそれぞれ臨ませた
    燃焼器と、該燃焼器へ燃焼用空気を供給するための送風
    機を備え、前記燃焼器を収容するとともに、前記バーナ
    ケースとの間で前記吸気口へ一次空気を導く一次空気通
    路を形成する燃焼器ケーシングとからなる燃焼装置にお
    いて、 前記一次空気通路内へ供給された一次空気が前記バーナ
    ケースと前記燃焼器ケーシングとの隙間に流れ難くする
    一次空気流出防止手段を前記空気制限部材に設けたこと
    を特徴とする燃焼装置。 2)前記空気制限部材は、前記吸気口に対応した複数の
    開口を有するダンパであり、該ダンパの端部を前記一次
    空気通路側へ折り曲げて前記一次空気流出防止手段を形
    成したことを特徴とする請求項1記載の燃焼装置。 3)複数のバーナをバーナケース内に一列に並べ、該バ
    ーナケースの表面に前記複数のバーナの吸気口を隣接さ
    せて設けるとともに、前記吸気口には、該吸気口に供給
    される一次空気を制限するための空気制限部材を備え、
    燃料を噴出するノズル群が設けられたノズルホルダを前
    記吸気口に臨ませた燃焼器と、 該燃焼器へ燃焼用空気を供給するための送風機を備え、
    前記燃焼器を収容するとともに、前記バーナケースとの
    間で前記吸気口へ一次空気を導く一次空気通路を形成す
    る燃焼器ケーシングとからなる燃焼装置において、 前記一次空気通路内へ供給された一次空気が前記バーナ
    ケースと前記燃焼器ケーシングとの隙間に流れ難くする
    一次空気流出防止手段を前記ノズルホルダに設けたこと
    を特徴とする燃焼装置。
JP1192193A 1989-07-25 1989-07-25 燃焼装置 Granted JPH0355420A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1192193A JPH0355420A (ja) 1989-07-25 1989-07-25 燃焼装置
KR1019900010119A KR930001171B1 (ko) 1989-07-25 1990-07-04 연소장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1192193A JPH0355420A (ja) 1989-07-25 1989-07-25 燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0355420A true JPH0355420A (ja) 1991-03-11
JPH0514164B2 JPH0514164B2 (ja) 1993-02-24

Family

ID=16287230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1192193A Granted JPH0355420A (ja) 1989-07-25 1989-07-25 燃焼装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0355420A (ja)
KR (1) KR930001171B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003269708A (ja) * 2002-03-14 2003-09-25 Noritz Corp 燃焼装置及び燃焼装置の製造方法
JP2016090071A (ja) * 2014-10-30 2016-05-23 リンナイ株式会社 燃焼装置
JP2017015283A (ja) * 2015-06-29 2017-01-19 リンナイ株式会社 燃焼装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8008812B2 (en) 2006-07-14 2011-08-30 Aurora Office Equipment Co., Ltd. Paper shredder control system responsive to touch-sensitive element

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003269708A (ja) * 2002-03-14 2003-09-25 Noritz Corp 燃焼装置及び燃焼装置の製造方法
JP2016090071A (ja) * 2014-10-30 2016-05-23 リンナイ株式会社 燃焼装置
JP2017015283A (ja) * 2015-06-29 2017-01-19 リンナイ株式会社 燃焼装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR930001171B1 (ko) 1993-02-20
JPH0514164B2 (ja) 1993-02-24
KR910003316A (ko) 1991-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0355420A (ja) 燃焼装置
CA1067813A (en) Fuel vaporizer and burner unit for space heater
US4499890A (en) Heater and a method of controlling the combustion in such a heater
JP3562778B2 (ja) 燃焼機器
JP2020085281A (ja) 給湯器
JP7119712B2 (ja) 燃焼装置および温水装置
JP3731692B2 (ja) 燃焼装置
JP7239972B2 (ja) ガス比例弁ユニット及び給湯器
JP3091123B2 (ja) 気化式石油燃焼装置
US11493236B2 (en) Gas manifold
JP2022089030A (ja) ガス分配ユニット及び給湯器
JPH0526089B2 (ja)
JP3336759B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
KR880000093Y1 (ko) 온풍 난방기
JP2603830Y2 (ja) 気体の均一分配装置
JP3685131B2 (ja) 燃焼装置
JPS6222758Y2 (ja)
JP2024034290A (ja) 給湯器
JP3639337B2 (ja) 燃焼装置及びその制御装置
JP2023041109A (ja) 給湯器のガス分配ユニット及び給湯器
JP5236959B2 (ja) 気化式石油燃焼装置
JPS6227810Y2 (ja)
JPH10227528A (ja) 温風暖房器
CN114659274A (zh) 燃烧装置以及水加热装置
JPH04320714A (ja) 流体加熱装置