JPH0355366A - 鉄骨ブレース工法 - Google Patents

鉄骨ブレース工法

Info

Publication number
JPH0355366A
JPH0355366A JP19191789A JP19191789A JPH0355366A JP H0355366 A JPH0355366 A JP H0355366A JP 19191789 A JP19191789 A JP 19191789A JP 19191789 A JP19191789 A JP 19191789A JP H0355366 A JPH0355366 A JP H0355366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
braces
columns
middle column
model
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19191789A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Hirama
敏彦 平間
Toshiro Uno
壽郎 宇野
Kido Yabe
矢部 喜堂
Shinji Mase
真瀬 伸治
Takehiko Terada
岳彦 寺田
Tomomi Kanemitsu
知巳 兼光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd, Shimizu Corp filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP19191789A priority Critical patent/JPH0355366A/ja
Publication of JPH0355366A publication Critical patent/JPH0355366A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、鉄骨構造物の鉄骨ブレースエ法に関するもの
である。
〔従来の技術〕
従来、鉄骨ブレース構造において、ブレースの配置は意
匠計画から決め゜られることか多かった。
例えばエレベータ室、階段室廻りに集約的に配置された
り、あるいは全く雑然と配置されていることが多かった
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上述したような配置形式では構造物が地
震力を受ける場合、ブレースの剛性が著しく小さくなり
、その結果変形が大きくなる。変形を小さく押さえるた
めにはブ1/−スに大きな断面が必要になり不経済であ
る。また地震力によって1階の中間柱にも大きな軸力を
生じ、その結果、基礎梁や抗基礎の断面が大きくなりコ
ストが高くなる。地震力に対し最も有力なブレースの配
置形式は壁面全体にブレースを組込む形式であるが、こ
れでは壁面に開口をとることができない。
そこで、本発明は壁面に開口がとれて、しかも全面ブレ
ース形式と同等の構造性能を持つ配置形式を開発するこ
とを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、上記した問題点を考慮してなされたもので、
複数本の鉄骨柱に仕切られた各階層の外壁区画のうち、
市松状の配置パターンをとる区画にブレースを配置して
、上記した問題を解消する。
〔作 用〕
本発明においては、鉄骨柱、例えば中間柱と該中間柱の
左右に位置する側柱とで仕切られた各階層の外壁区画の
うち、市松状の配置パターンをとる区画にブレースを配
置することにより、横方向から加わった地震力による中
間柱の軸力が小さくなる。
中間柱の杭をなくした場合のブレース配置の検討を以下
のモデルで行った。以下の各モデルの共通事項は各モデ
ルとも各階のブレース重量が等しく、地震力はAi分布
に基づき各モデル共通に与える。以下のモデルで、地震
力に対して圧縮力を受けるブレース(一で表示)は計算
上無視する。
1−1 1−2 (2)比較モデル一連層形式(2−1.2−2, 2一 3) 2−1 2−2 2−3 (3)比較モデルー不規則(3−1, 3−2, 3一 3, 3−4, 3−5) 3−1 3−2 3−3 3−4 上記各モデルにおいて、剛性は第1表示す結果が得られ
た。この第1表から見られるように、水平剛性は本発明
のモデルのものと2−1の全面ブレースのモデルが最も
大きくなり、本発明のモデルのものは全面ブレースのモ
デルと同じ剛性が得られる。1階で2−2.2−3のモ
デルは1−2のモデルの約50%の剛性となっている。
不規則モデルは剛性が急変するが、本発明のモデルは急
変しない。
第2表は上記各モデルの1階における柱の軸力を示す。
この第2表に見られるように、地震力による中間柱(■
通り)の軸力は全面ブレースのモデル(2−1)が最も
小さく、次に本発明のモデルのもの、そして連層形式の
タイプが最も大きい。1階で2−2のモデルは1−2の
モデルの約3倍の軸力が入る。モして側柱(■通、■通
)の軸力も比較的小さい。
また第3表は各モデルの累積変位をグラフの形態で示し
たもので、本発明のモデルのものは全面ブレースのモデ
ルとほぼ同様の結果となった。
このように本発明のモデルのものは全面ブレースのモデ
ル(2−1)とほぼ同様の結果が得られた。
凡例 剛 性 (t/cm) 1一 3−1 1− 累積変位 (cm) 〔実施例〕 つぎに、本発明を第1図と第2図に示す一実施例に基づ
いて説明する。
図中1は1階柔剛混合とし高さGL+19.9Mとした
鉄骨ブレース構造の地上5階の桶造物である。この構造
物1は、第3種の地盤に支持層をGL−40Mとして間
隔D,(D.=10800)で四方に抗2(φ=1.3
MX7=40M)を設け、この抗2間に基礎梁3を設け
、前記抗2それぞれに柔部材(弾性部材)である鉄骨の
側柱4を立設するとともに、側柱4の中央に前記基礎梁
3から同じく柔部材(弾性部材)である鉄骨の中間柱5
を立設(側柱4と中間柱5との間隔D25400)L,
、さらには、前記側柱4と中間柱5との間に階層ごとに
梁材8が架設されている。梁材6で上下に仕切られた各
階層の高さは次の通りである。
1層の高さHl (lFLから2FL)が38002層
の高さHQ  (2FLから3 FL)が45003層
の高さH3  (3FLからPIIFL)が30004
層の高さH 4  ( PHFLからMFL )が58
005層の高さ}l5(MFLからRFL )が200
0上記側柱4と中間柱5と梁材6とで構成されたそれぞ
れの外壁区画7のうち、1層(1階)の一方の区画7に
は剛部材(エネルギー吸収部材)8を1500X150
0の門形状として基礎梁3上に設けられている。そして
このIBにおいて、前記剛部材8が位置する区画7にこ
の剛部材8からブレース9を設けて、この1層が上述し
たように柔剛混合構造として設けられている。また1層
から5層までの各外壁区画7のうち、上下方向に一つお
きにしてかつ左右方向にして一つおきの区画7にブレー
ス9を設けて2層から5層をブレース構造としている。
なお、10はELVビットを示す。
本発明においては中間柱に加わる軸力が小さいことから
、この実施例に示すように中間柱に対する杭が不要であ
り(従来は中間柱分も含めて8本の抗が必要となる)、
また基礎梁の梁背H。が大きくなる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、複数本の鉄骨柱
に仕切られた各階層の外壁区画のうち、市松状の配置パ
ターンをとる区画にブレースを配置するので、側方から
の地震力が加わった場合に中間柱に加わる軸力が小さく
、この中間柱に対する杭を設ける必要が無くなり、また
すべての外壁区画にブレースを設けた場合とほぼ同じよ
うに全体の剛性が高いことから、全面ブレースの場合よ
り施工性がよい構造物が得られるようになるなど、実用
性に優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る鉄骨ブレースエ法からなる構造物
の一実施例の軸組を示す説明図、第2図は同じく構造物
の一実施例の基礎を示す説明図である。 1・・・・・・摺造物 2・・・・・・抗 3・・・・・・基礎梁 4・・・・・・側柱 5・・・・・・中間柱 7・・・・・・外壁区画 9・・・・・・ブレース 特許出順人 清水建設株式会社 代 理 人 秋元 外1名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数本の鉄骨柱に仕切られた各階層の外壁区画のうち、
    市松状の配置パターンをとる区画にブレースを配置する
    ことを特徴とする鉄骨ブレース工法。
JP19191789A 1989-07-25 1989-07-25 鉄骨ブレース工法 Pending JPH0355366A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19191789A JPH0355366A (ja) 1989-07-25 1989-07-25 鉄骨ブレース工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19191789A JPH0355366A (ja) 1989-07-25 1989-07-25 鉄骨ブレース工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0355366A true JPH0355366A (ja) 1991-03-11

Family

ID=16282595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19191789A Pending JPH0355366A (ja) 1989-07-25 1989-07-25 鉄骨ブレース工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0355366A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06346626A (ja) * 1993-06-03 1994-12-20 Kajima Corp 中高層建物の制震構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55101634A (en) * 1979-01-31 1980-08-02 Sumitomo Metal Ind Building frame
JPS599704A (ja) * 1982-07-07 1984-01-19 Fuji Electric Co Ltd 調節器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55101634A (en) * 1979-01-31 1980-08-02 Sumitomo Metal Ind Building frame
JPS599704A (ja) * 1982-07-07 1984-01-19 Fuji Electric Co Ltd 調節器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06346626A (ja) * 1993-06-03 1994-12-20 Kajima Corp 中高層建物の制震構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2021023246A1 (zh) 开放式基坑分块施工系统及方法
CN103615054B (zh) 一种基于区格剪切变形的屈曲约束支撑布置方法
CN105201261B (zh) 一种框支剪力墙结构及其设计方法
JP4032331B2 (ja) 既存建物の増築方法
JPH0355366A (ja) 鉄骨ブレース工法
CN116680776A (zh) 一种自复位钢框架抗侧力体系的节点设计方法
CN215760640U (zh) 既有建筑加层的短肢剪力墙框架结构
CN104712071A (zh) 一种框架-核心筒结构体系的双重抗震防线设计方法
Garai et al. Three-Dimensional Exterior Bracing Systems for Tall Buildings
JP2000328652A (ja) 多階層建築物
JP3477597B2 (ja) 既存建築物の耐震補強構造
CN216195382U (zh) 一种用于高层建筑的连廊结构
JP3028081B2 (ja) 動的剛構造物
CN219343498U (zh) 一种外交叉网格斜柱框架结构体系
CN210263473U (zh) 建筑用抗震支座
JP2007113375A (ja) 建築壁面の耐震格子状鉄骨部材工法。
JP3721482B2 (ja) 既存建築物の耐震補強方法および耐震補強構造
JPH02197637A (ja) 建物のユニットフレーム
Bhargavi et al. Analysis of outrigger structural system for high-Rise Building subjected to earthquake loads
Cheng et al. Pushover analysis of eccentric high-rise single-tower building’s frame-shear wall structure
JPS6255344A (ja) 中空柱を有するコンクリ−ト系建築物
JPH10317714A (ja) 免震構造
JP2003239562A (ja) 高層建物の架構構造
JP2002054232A (ja) 鉄骨建物のブレース配置方法
CN110924724A (zh) 一种基于密排柱的框架结构体系